レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【Wot】軽戦車雑談スレ 7両目【LT】
-
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%B7%DA%C0%EF%BC%D6
【Wot】軽戦車雑談スレ 6両目【LT】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1413685203/
【Wot】軽戦車雑談スレ 5両目【LT】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1413685050/
【Wot】軽戦車雑談スレ 3両目【LT】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1403691421/
【Wot】軽戦車雑談スレ 2両目【LT】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1389514243/
【Wot】軽戦車雑談スレ【LT】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1372761022/
-
950踏んだので次スレ立てました
【Wot】軽戦車雑談スレ 8両目【LT】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1432308770/
-
>>951
おつ
-
ここ読んでると、観測ダメージと与ダメが2対1くらいが理想みたいな感じになってると
思うんだけど、与ダメの最低ラインは効力射くらいでいいのかな? 格上部屋だと
ちと厳しい時もあるんだが・・・ あ、リスト上位に来た場合は与ダメ重視って事で比率逆で考えるべきかな?
-
理想で言うなら偵察枠で入って観測6k与ダメ0で勝利とかが嬉しいな
自分でダメ稼ぎに行くのはスポットしても味方が撃ってくれないからだし
-
偵察重視で乗ってるつもりだけどそれでも1:1くらいだわ
車両にもよるけど平均が両方自車HP越えたら優等3狙えるんじゃね、くらいのイメージ
実際、最近のゲームバランスで平均アシスト4桁出せてる人っているのか?
-
もしかしてチャーフィーの優等の基準ってかなり低い?(優等2まで)
というかティア5LTの基準が低いのかな?
-
>>956
おいらもチャーフィーライフを満喫してたら、いつのまにか優等2とれた
みんなすぐブルドッグ目指して上いっちゃうのかなぁ チャーフィー最高なのに
-
>>956
最近赤いブルドッグをよく見るんだがそういうのも通過してるだろうからね
-
チャーフィー乗りは上手い人はメッサ上手いんだけど
大半は糞犬乗りたいだけのnoobだからな
開幕凸爆散してるチャーフィーとT37をよく見かけるだろ?
おかげで基準が低い
ただ優等2までは楽だが3は大変かもしれん
俺が3を取った時はあっさりだったが
MMにスゴく恵まれて直近10試合平均1200と稼ぎまくってたからあまりよくわからんのよね
-
ブルドッグ乗ってもnoobな奴はホントにパーシングやT20の方がだれでも活躍できるからそっち乗るべきだと思う。
LTからMTに乗り換えてみるとHPの多さと「カスリはセーフ」のありがたさが本当によくわかる。
-
LTの基本の習得はTier6までに済ました方が良いんだよなあ
全てのLTがそうだが、Tier7LTはマッチングが苛烈でやることが非常に多い
-
基本ってやっぱ履帯切り入るよね? 狙撃視点に切り替えながら 苦手なんだよな
-
NDK中に相手駆逐の履帯転輪を切れる腕があればユニカムになれるレベル
(スパユニとは言っていない)
-
俺も偉そうなこと言えるほど上手いわけじゃないからアレで、上のレスももっと上手い人からの受け売りだ
履帯切りは別にLTの仕事ってわけでもないし、それ以外にもやることは色々あるからな
そのうち身に着くもんだし必須技能でもないんじゃないか
基本ってのはもっと根本的なことでな
危険な位置を大雑把でいいから覚えることと、終盤まで生き残ったLTの立ち回りetc
無いと戦えないレベルの技量のことでだな
置き偵位置が前過ぎて隠れてるつもりで爆散ばかりじゃプレイしてて楽しくないからね
-
危険な位置は死んで覚えたわ...終盤の寄せは、今まさに ルクスと自走 対 ISとTDになって
強襲側だったから、残り時間とプレッシャー半端なかったw
置き偵はなあ、相手LTと定番ポイントじゃかちあうの分かってるから、手前においてるのに
前へ行け!とか、突っ込むMT多いんだよなぁ もうマジで馬鹿なの? 死ぬの? 状態
-
>>960 が凄くイイ事言ってると思う
-
まぁMTも乗ってる俺からしてみたりはるかに使えないLT乗りのほうが多いけどな
-
>>965
その定番位置の敵LTを暴けないなら
前に行けと言われるのは当然じゃないかな
-
だがまあ味方のLTが自分が思ってるよりも後ろにいる=そのすぐ先はスポットされる位置
って分かり切ってることであってな
そのMTの「見えないから危険な位置に行く」という手は基本的に悪手ではある
-
開始早々、TDやSPG近くの茂みに芋ってるのとか、
こっちが初動確認して別方向の偵察向かってるのに
反転してついてくる奴とか訳分からん
-
MTはわりとしぶといから削られながら詰めるってのも出来るからなぁ。HPのないLTには出来ない仕事。
それで味方の弾の壁で生き延びるってことも出来る。
-
置き偵してるであろう敵LTがいるところは索敵したくないなあ、先に発見されて敵側の支援射撃で
何も発見できずに爆発四散とかになる気がする、爆死覚悟で突っ込んでも1回の視界で見つけた相手倒してくれるとは思えないし
映画よろしく先に動いたら負ける状態だと思ってる
-
だいたい茂みに隠れてる敵LTを走っていって先に発見することはまず無理だからな
味方の目を犠牲にしてでも自分の与ダメだけ稼ぎたがる奴がピコピコしてたりするからたち悪い
強行偵察に行かせて2台やそこらの火力で発見した敵を旬滅するプランでもあるのかねと言いたい
片側が膠着する展開はよくあるんだし逆側が突破することを祈って攻めこまれないよう防衛するのも大事
まあWN8重視する人もいるし勝利を重視する人もいるから難しいか
-
プロホロ西とかで敵LTと互いに置き合ってしまった場合で(東の丘と中央は膠着している)、
敵味方の配置と腕含めて動くべきかが丁半博打気味になったときがきついね。
なんとなく先に動いた方が負けな予感してるときに、暇を持て余したTDかSPGあたりが
LT go scoutチャットとピコピコをし始めたあたりで結構迷う。
大体は痺れを切らして動いた敵を味方が鴨撃ちして数的有利になるんだけど、敵がnoob島に集結しててスカスカなこともあるんだよなあ・・・。
-
プロホロ西は稜線偵察で置かない
丘や中央に比べて重要度が低い割に膠着するし
-
>>974
バクチするなら、いったん後ろ下がって、最高速に達してからの走り偵かなぁ
相手が発砲したり、TDが車体の向き変えれば暴ける可能性があるし
-
西敵だけ置いてる状況だとうまいやつは忍者狙撃で中央にプレッシャーかけてくるから走り偵も結構辛い
発砲感知に専念すると稜線向こうの偵察が弱くなるから西に置きは欲しいわ
LT1なら西において中央はMTで頭出しが一番落ち着く
-
>>968 の
敵を発見するのか、敵に発見されるのかが重要なんだよ。
カモネ、カニメ発動して潜ってる奴にはどうしたって勝てない。先手を取られるとは限らないが、
必ず相手のミニマップの方が先に反応すると考えた方が無難だろ? そのアドバンテージは無視できないよ
-
中央でLTMTが遊軍的に西カバーしてれば、
1,2ラインはTD2両くらい芋ってれば足りると思う
他の車種使うと西は動きが遅いこと多いし、
突破されても大きく崩れないから味方がイライラする理由も分かるわ
4両以上芋りそうだったら自分は別のとこ行くね
-
東丘置きが意外と美味いんだよなぁ
茂み多くて稜線頭だしだと微妙に視界足りないこと多いみたいで
ちょっと前めに置くと頭だししてるHTが撃ったのが結構アシストで貰えてたりする
まぁ基本は西だと思うけど
中央走りはリスクのわりに稼ぎがなくてあんまり好きじゃない
-
プロホロ東は北スタートの時だけ行くなぁ
南スタートなら西か中央
-
ぞろぞろ重戦車が西に芋りだした時の絶望感
-
序盤からずっとやってると中央走り偵は疲れてヘロヘロになるときがあるね
敵の動きを封じるためにもとても重要だけどさすがにアシスト600とかだと泣けるわ
丘置き偵はLTが3台いる時ならいいけど2台いて2台とも行くとかあるから困る
-
そういえば5/16の通信不具合って解決されたの?
よりにもよって走り偵察時に切れまくって勝率が1%近く下がり、
WoWsしばらくやってたんだけど。
通信の不具合はLTにとって致命だから、ほんと勘弁してほしい。
-
>>984
とりあえずNAサバで、僕は何ともないよ 勝率1%は地味に痛いですね(==;
-
LT使うと、勝率がすごく高くなる・・・
だいたいLT55% HT52% TD50% MT48% ってかんじ
視界提供、リセット、占領、後方攪乱と、戦況全体に関わりやすいからかなぁ
-
VK2801の良さがわかったぞ。格上相手でもMTくらいなら無限履帯ハメでしてやったり感が味わえるな。
ただデカい図体と鈍重な立ち上がりのおかげで偵察はやりにくいが…
-
わざわざVK2801を選ぶ理由がないから趣味戦車だねえ
10榴も意外と非貫通多くて12t殺すのに5発かかったりしてLT排除も博打要素でかい
ELCと糞猫すぐ殺すマンではある
-
側面と背面は10榴が貫通する車両も結構あるからな
側面をテキトーに狙えば榴弾貫通か履帯大破を狙えるのが素晴らしい
まあ安定感が無いのは事実だがランダム戦なら普通に強いと思う
-
まぁ乗る価値があるかといえば、ないな。旋回が鈍すぎる。
パン偵の置き換えが来るみたいだし、ドイツ兵育成用にも手頃かと思ってな。
-
榴弾と金弾の使い分けがきっちりできるといっきに戦果あがるよ
価値がないとか断言するのはちょっとマッテ
-
パン偵に心折られその次の軽を諦めたワイ
パン偵の置き換えとその置き換え車両の軽戦車っぷりに思わずガッツポーズ
-
俺はLT go scoutなんてここ10k戦くらいは言われた記憶がないが・・・
いつも使ってる車両なら勝率も6割は超えてるので、
そんなにおかしいこともしていないはず。
プロホロは北かつ、LTがたくさんいる最近なら丘はアリだと思う。
ホントは石頭MTが仕事すべき場所だと思う。あと、遭遇戦の時。
多いのは西の定番ポイント。ダッシュ負けしてカウンター置偵くらったら、
走って中央に逃げてながら、再度攻略を目指す。
中央を走って偵察するのは、殆どやらない。
時間稼ぎくらいにしかならないし、西が取れれば半分は視界に収まる。
逆に言えば、時間を稼げば確実に勝てそうな配置なら、やる。
-
Ru251とかMT_25、偵察パンターは勝率59-60%ぐらいだけど、ブルドッグは何故か47%ぐらい
合わないんかなぁ
-
なんでなん? なんで自走砲死んでしまうん? 死なないで自走砲!
俺が見つけたんだから、4,5発ぶちこむまで他の人の弾に当たらないでよぉ
貴方しかいないの! 弾が貫通するのは貴方だけなのに・・・
-
自走はいくら頑張って隠れても限界があるからなあ、逃げ隠れ移動を重視しすぎると支援減るし
陣地転換もままならないスピードのやつもいるしね
いやまあ中には迫り来る敵をちぎっちゃ投げちぎっちゃあ投げするとんでもない奴もいるけど
-
LTTBで優等2とれてうれしい
使いやすくて強くて金も稼げる優良戦車
ここまで気にいるとは作る前は思ってなかったよ
-
埋めちゃいます
次スレ 【Wot】軽戦車雑談スレ 8両目【LT】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1432308770/
>>951さん スレ立てありがとうございました
-
埋め
-
1000なら今日も偵察日和
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板