したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】World of Tanks 初心者スレ

1名も無き新兵:2015/03/04(水) 13:57:10 ID:40bUM/q.0
始めたばかりで本スレの話題についていけない、勝率の話ばかりでよくわからない
そんな初心者のためのスレです

※質問は質問スレを使いましょう
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part.3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1380803812/

951名も無き新兵:2015/06/17(水) 13:17:28 ID:zmXq0O1Y0
勝利を目的に動けばWN8もそれについてくるよ
芋では安定しないし更に負けるしで録な事がない
どうすれば前線で相手を効率的に殺せるかを考えるといいんじゃないかな
ガチ初心者ならレート気にせず楽しんでねってのが理想だけど

952名も無き新兵:2015/06/17(水) 19:18:31 ID:LG69ceNw0
初心者には幅があるからな
なんにも遮蔽物ない所に出てきて立ち止まって撃ち合う位なら芋できるようになった方がいい
あっという間に死ぬせいでエイムも覚束ない人いるからね
障害物とか茂み、地形をつかいながら前進できるようになるのはその次

953名も無き新兵:2015/06/17(水) 23:16:10 ID:3LmqhO0U0
>>951
偵察主体のLTは悲しみに包まれてるけどね……

954942:2015/06/17(水) 23:31:59 ID:Fmsq..9E0
直近は534でした。最高TierはVIです。

今は中戦車と重戦車を主に使っているのですが、重戦車は重戦車で前に出たらすぐに死ぬし、中戦車もうまくダメージ与えられないしで、うまくいきません。

まずは頂いたアドバイス通り、5000戦ほどでWN8が900を目指して頑張ってみます。

955名も無き新兵:2015/06/18(木) 02:02:34 ID:AJ0X6Wmo0
>>954
アメリカ中戦車乗り。しかも5400戦やって丁度WN8が980程度なnoobですが、同じ悩みを体験した事があるので中戦車のアドバイスを少々

MTは相手の砲口がこっちに向いていない時に撃つのが基本中の基本です。
後、私的にMTは中盤から終盤にかけての削りが非常に強い戦車だと思っています。

なので初動はなるべくヘルスを保持し、中盤からたっぷり瀕死のタンカーを食うのがオススメです。

ついでに言うと、中戦車は他の車種と比べ全て長所で劣り短所で勝るという戦車です。
その為、TDのマネやLTのマネ、車両によってはHTのマネさえ出来る超万能戦車です。(最も、あくまで「真似事」程度としてお考え下さい)
1000戦という事なのでまだそういった立ち回りは程遠いとは思いますが、頭の片隅にでも覚えて頂けたら幸いです。


長々と書きましたが、「砲口が向いてない時に撃つ」「自分のヘルスを大切にする」
この2点さえ厳守すれば、負けない中戦車乗りが完成します。頑張って下さい。

956名も無き新兵:2015/06/18(木) 02:12:58 ID:XY2UiP320
うはっ!
味方SPGの故意のFFでトップガン阻止された。
チョーびっくり!!

957名も無き新兵:2015/06/18(木) 03:49:02 ID:XgIpppvc0
ひとつ言っておくと、システムを理解できていない、または使いきれていないのはnoobとは言わないぞ
あくまでもそれは発展途上であり、下手という部類になる
noobってのは人に迷惑をわざわざかけたり、見れば誰にでもわかるようなことをできないのがnoobというんだ
HPあるから余裕で勝てるのにビビッて前に出ないとかいうのをnoobという感じね

だから下手、また発展途上を一括してnoobとは言えないということに気を付けてほしい
>>955の人は5kで980でnoobといっているが、勝率や平均ダメやらをいろいろ見て改めて本当にnoobかどうかを判断するんだよ
WN8の色だけですべてを判断するのならもはやその判断自体がnoobといわざるを終えない

そこを勘違いしてる人が多いのが問題なんだよなあ
初心者スレだからこそ書いてるが、色だけでは絶対に判断しないでほしい
そこだけ注意だな

958名も無き新兵:2015/06/18(木) 04:14:00 ID:BpXimpq.0
noobとnewbieは今では違う言葉なんだから区別つけろの一言でよくね

959名も無き新兵:2015/06/18(木) 09:24:59 ID:wNEq0wM20
>>957
別にWN8が全てとは思わないけど、WN8自体が勝率も平均ダメも考慮されて出されてるんじゃ…
「WN8が高い=上手い」は偽だが、「WN8が低い=noob」は真だと思うぞ

960名も無き新兵:2015/06/18(木) 09:55:01 ID:XXgHEgsg0
>>959
勝率はほとんど考慮されてなくないか?
基本的に与ダメメインで計算されてた気がするんだけど

961名も無き新兵:2015/06/18(木) 10:01:14 ID:6rN/8.qY0
本当はLTだけ乗りたいが総合で暖色になるので渋々MT、TD使って総合緑

962名も無き新兵:2015/06/18(木) 10:04:57 ID:x2Kpnsg60
wn8は一応勝率も考慮されてるけど、ほとんど与ダメメイン。
観測ダメなんか全く考慮されてないわけだし、使う車種と戦い方によっては
WN8は低いけど勝率は高いという人も当然いる。

火力の低いLTメインで味方の視界取りにばかり奮戦してる人とかね。

同じLTでもELCみたいな火力あるタイプで火力支援してれば逆にWN8は爆上げするけど。

963名も無き新兵:2015/06/18(木) 10:51:18 ID:qzTfR93M0
>>955
中戦車についてその通りだと思うんだけど、
序盤どこへ行けばいいかよく分からないんだよね
序盤は敵の数が多いから砲塔がこっち向いてないとかリロード中の戦車を
撃とうとしても別の戦車に狙われる、側面に回り込もうとしたら
奥に別の敵がいたとかで、安全な後方からちまちま狙撃してたら前線崩壊
うまい人の動画を見ても結果的に側面から一方的に撃てる位置へ行ってるけど
なぜそこへ行ったのかが分からないから
自分も同じ場所に行ってみたらこっち向いた敵とこんにちは
勝ち確の中盤〜終盤で中戦車が強いのは誰が乗ってもそうだと思うけど
序盤にどう動くかはほんと難しい

964名も無き新兵:2015/06/18(木) 11:26:08 ID:2IjEzM4o0
>>959
ほんこれ
緑の雑魚はいるが、赤のうまいやつはいない

965名も無き新兵:2015/06/18(木) 11:28:51 ID:BpXimpq.0
あと、CWCは戦績反映されるから低WN8高勝率はままある

966名も無き新兵:2015/06/18(木) 11:34:31 ID:AJ0X6Wmo0
中戦車もしくは重戦車の話がしたいって言ってるのにどうしてクッションである話の出だしがここまで盛り上がるのか

序盤は軽戦車と重戦車の索敵に任せてる。そして何処に敵が居るか分かったら2、3両で行動している奴を攻撃
味方と撃ち合っている敵戦車君は好きです。横から撃たれたのに気づいてこっちを見ようとしてくる敵戦車君はもっと好きです

ついでに重戦車達とは絶対に行動しない。豚飯の邪魔になる可能性がある
それより周りの軽戦車、中戦車、駆逐戦車を倒したほうが良いんだなっていうのは、5000戦したあたりで気づきました

967名も無き新兵:2015/06/18(木) 11:53:30 ID:58qev6fc0
同目的の相手を片付けないと、基本的に裏に回るとかそういう行動はとれない
奇襲奇策ばっかり考えないで、同格同車種の敵くらい正面から相手できるようにならないとね

968名も無き新兵:2015/06/18(木) 12:31:12 ID:qzTfR93M0
>>966
なるほどね
前線には行くけど味方が敵を発見するまでの間、撃たれないところに隠れてて
位置が分かってから行動開始ね
ところで、2、3両で行動している奴を攻撃とは
比較的数の少ないエリアの敵を攻撃という意味?

>>967
そう、まさにそうなんだよね
敵がいっぱいいるのに側面とか裏に回るなんてできないから
ある程度、敵の数を減らさなきゃならない
その為には開幕どんな位置で戦ったらいいのかなと思って
いちばん簡単なのは射線が遠くから通るマップだと
TDポジで狙撃だけどそれやってると勝敗が前線の味方次第に
なっちゃうから

969名も無き新兵:2015/06/18(木) 13:02:18 ID:AJ0X6Wmo0
>>967
百里ある
けど未だに履帯ガードとか難しくてできないんだよね。ハルダウンや建物に隠れながらの1対1ならまだ何とかできるんだけど
1対1の真正面からの撃ち合いは苦手すぎてヤバい。何かコツ無いかな?

>>968
言葉足らずで申し訳ない
どのマップにも主戦力とそうでない副戦力ってのはある。その副戦力を少しずつ切り崩せば良いって事
エンスクで言うと東の平原みたいな感じかな。相手も無限に戦力を使える訳じゃない。>>967のように裏を取りたい車両だって居るんだから、孤立まではいかないにしても2両や3両しか居ないグループっていうのは出てくるもの

もちろん複数の敵と同時に戦う場合、相手が1両しか撃てないって場所に隠れて撃つ必要がある。そういう状態で相手がこっちに砲口が向いてないっていうのがベストかな

当たり前な事だけど、当たり前な事をキッチリやれば活躍できると思うよ

970名も無き新兵:2015/06/18(木) 13:36:52 ID:qzTfR93M0
>>969
エンスクは自分もそれやってる
でもそれできないマップも多いよね
例えばルインベルグだと重戦車と一部中戦車が市街地、
一部中戦車と駆逐は東の村で戦力が完全に分かれるから
どちらも最初からがち勝負
湖の村は主力は東の市街地で西の谷が副戦力だけど
西は攻めにくいから芋るだけ

971名も無き新兵:2015/06/19(金) 00:47:00 ID:LeDFUDSI0
中戦車は一番個々のスペックの幅が広いからな。
それぞれのスペックを把握して、この車両ならこういう運用ってのを確立していく必要がある。
具体的に車種を出して聞いてみた方がいいよ。

もし複数の車両を使っているなら、使い方が分からない理由は
スペックが違いすぎる車両に共通の運用を探しているせいかもしれない。

972名も無き新兵:2015/06/19(金) 04:21:46 ID:b7AUSHKc0
>>970
にも関わらず谷側で攻める奴はいなくならない不思議

守るだけで良いのにHTが全車行ったりするし、かと言ってTDやボトムだけだと押し切られるのは難しい所であるんだけど

973942:2015/06/19(金) 10:49:32 ID:2xC/Q6.M0
今使っている中戦車はM7とM4、Chi-Nuです。どれも一長一短というか、中途半端でうまく使いこなせません。

974名も無き新兵:2015/06/19(金) 10:54:54 ID:yWhMoeTo0
M7は上級者向けなのでしばらく使わない方がいいと思います。
初心者の使うM7はTier4並の弱戦車。

Chi-Nuは前に出すぎないように狙撃するのが基本。
砲が強力なので、一方的に撃てる状況を上手く作っていく立ち回りで戦果は出せると思います。

M4は良戦車ぞろいのTier5MTの中でも特にバランスが取れた強戦車。
1車種に搾ってまずはこれを使いこなせるようになるところからだと思います。

975名も無き新兵:2015/06/19(金) 11:23:28 ID:yH4PVenE0
>>973
M4がいちばん初心者向き
M4はTier5の中戦車でいちばん乗りやすくてしかも強い
M7とChi-Nuは1000戦くらいの初心者が乗りこなすのは難しいと思う
あといろんな戦車に乗ってるとセカンダリスキルの育成がなかなか進まないのでM4に集中的に乗るべき

そしてmodのAutoaim indicatorを入れてオートエイムを使う
Autoaim indicatorを入れると、

1.遮蔽物の向こうの敵をオートエイムロックオンできる
2.照準を敵の赤枠に完全に合わせなくてもオートエイムロックオンできる
3.オートエイムロックオンしてる敵戦車名が表示される

のが特長で、これとM4の俯角(砲が下に向く角度)が大きいのを活かし市街地マップ以外は丘のあるところで稜線射撃(丘の上から砲塔だけ出して撃つ)するのが最も捗る

具体的には丘の向こうの敵にオートエイムロックオン、丘に向かってRキーを1回押して自動で微速前進し指はSキー(バック)そして前に進み始めたらスナイパーモードにして丘の向こうが見えてオートエイムロックオンしてる敵戦車に照準が重なってるのを確認し発射して即後退

これで初心者相手なら打たれることなく一方的に攻撃できる
後退する時はまっすぐ後退するのではなく左右に振りながら後退して自走砲の攻撃を避ける為10秒くらいはスーパーもじもじタイム

でまた出て撃つの繰り返しだけど同じ場所から出るのは2回くらいにしたほうが良い
理由は敵がそこに照準を合わせてるのと、もっと恐いのがSPGが照準を合わせてて次に見えた瞬間に撃ってくるから

最後に砲は好みのあるけど初心者はどこにあたっても弾かれない榴弾砲の105 mm M4が使いやすいと思う

市街地はまた別の方法になるけど、ほとんどのマップに丘あるからとりあえずこれやってみたら?

976名も無き新兵:2015/06/19(金) 11:29:06 ID:yH4PVenE0
>>973
書き忘れた
modのAutoaim indicatorはこちら

[0.9.8.1] Autoaim indication+snapping
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/441413-0981-autoaim-indicationsnapping/

modの入れ方が分からないなら、modについての質問は
ここはスレチなのでこちらのスレで

【WoT】MOD・スキン総合12 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1430308631/

977名も無き新兵:2015/06/19(金) 11:41:08 ID:yWhMoeTo0
初心者が練習するというスレなのでmod前提ではなく
まずはバニラで上手く使いこなすのを覚える方がいいと思いますけど

正直、オートエイムばっか使ってて上手くなるとは思えないですし。

978名も無き新兵:2015/06/19(金) 11:49:03 ID:yH4PVenE0
>>977
modとオートエイムを使ってうまくなればいい
初心者こそmodと中戦車ならオートエイム使うべき

初心者に多いのが自分もそうだったんだけど、
どんな時も必ず止まって撃つ(たぶんスナイパー視点で)
だから自走砲すら直射されて死ぬから狩れない

それをまず克服するのに
オートエイムとmodのAutoaim indicatorは非常に有効

オートエイムで弱点狙撃できないなんてWN8が
300くらいの人には関係無い

979名も無き新兵:2015/06/19(金) 12:27:50 ID:rNsFzsk20
>>978
それmod必要か?やらなきゃいけない所をmodで飛ばしてるだけじゃねーの?
それ上手くなってるの?

980名も無き新兵:2015/06/19(金) 12:41:59 ID:yH4PVenE0
>>979
自分の上手いの定義は勝率とWN8が高い
オートエイムもmodも使っても使わなくても勝率とWN8が高ければ正義
WN8が300くらいでオートエイムやmod使ってたら上手くなれないなんて言える立場か?
>>973はオートエイムすら使いこなせてないから
WN8が300なんだと思うぞ

981名も無き新兵:2015/06/19(金) 12:55:43 ID:vPOLRiYk0
>>977
オートエイムだけ使っているようでは上手くはなれないけど、
適切にオートエイムが使えない人は上手い人とは言えないと思う。

初心者はその適切にという部分が出来ていないのだろうから、
慣れるという意味でもオートエイムの感覚を掴みやすいautoaim indicatorは
>>978が言う様に初心者用戦績向上の入口としてとてもいいと思う。

実際、自分もこのMODを使って、オートエイムの使いどころが分かってから、
WN8が右肩上がりになった。
wotはエイムよりもっと他に覚えないといけないことがあるので、
視野を広げる意味でも役立つと思う。

982名も無き新兵:2015/06/19(金) 13:12:19 ID:rNsFzsk20
>>980
あまりオートエイム使わないけどどんな時に有利なの?
modのは透過ウォールハックみたいなのと合わせて強いって事なんだろうか

LTと逃げながら撃ちたい時くらいでしか使わないTDでとっさに使う時もあるか

983名も無き新兵:2015/06/19(金) 13:31:08 ID:yH4PVenE0
>>981
表現力が幼稚な自分の言いたかったことを大便してくれてありがとう

自分もMTはAutoaim indicator使い始めてから
WN8が急激に右肩上がりになった

このゲームのきもはマップの把握と立ち回りなんだけど
その前に敵を撃てないようでは話にならないからね

>>982
オートエイムがとくに有効なのはMTとLTだね
TDでも使えるけど狙撃の時じゃなくて突撃する時

オートエイムが最も便利なのはHTとかTD、SPGをNDKする時
NDKする時は側面、背面撃ち放題だから弱点なんて関係無いからね

そして勝ち確ラッシュで格下とかSPG残党狩りする時
自分のHPに余裕あったらオートエイムでロックオンして
走りながら次々撃破できるから楽しい

ただオートエイムは遮蔽物の向こうの敵が見えてても
ロックオンできないのが欠点なんだけどAutoaim indicator使うと
それができるから
射線が通った瞬間に撃つことできて圧倒的に有利

984名も無き新兵:2015/06/19(金) 13:51:37 ID:rNsFzsk20
ウォールハックは強いと思う

985名も無き新兵:2015/06/19(金) 13:54:25 ID:yH4PVenE0
>>982
て言うかおまえ、>>979じゃねえか!
オートエイムの使い道も知らなくてよくそんな>>979みたいな
えらそーなことドヤ顔で言えるなw

986名も無き新兵:2015/06/19(金) 14:03:43 ID:rNsFzsk20
>>985
使い方は一応上げたつもりなんだけど何そんなに怒ってんだ?

987名も無き新兵:2015/06/19(金) 14:37:48 ID:HLbV1fw20
>>986
それはWOT上のオートエイムでの使い方だろ
AutoaimMODは射線上の相手もオートエイムできる。それとラグっててもオートエイムできるってのが大きい

建物を挟んだ早撃ち勝負だと、
出る→合わせる→撃つ
だけど、MODありだと
合わせる→出る→撃つ
っていうのができるからワンテンポMOD無しの奴より早く撃つ事が出来る。コンマ1秒で勝負を分けるFPSプレイヤーなら分かるよな?

俺は9.5だったか9.6だったかの時にラグが激しすぎてオートエイムできない時があって、対策がてら入れてみたけどMTには必須だと思う
それに、勝てる確率を1%でも上げる事が出来るなら素直に入れた方が良い(もちろん大前提として違法じゃないってのが入るが)
全てにおいてそうだが、過程は重要だけど結果は必須なんだよ。MOD無しで勝ってもMOD有りで勝っても勝利には変わりないんだから

988名も無き新兵:2015/06/19(金) 15:13:47 ID:rNsFzsk20
車種にもよるんだろうけど
履帯ハメとかはあまりもらわないもんなのかな?
オートエイムって中央だから角とか飛び出しの有利不利はある気はする
中には使いにくいって人もいると思う

989名も無き新兵:2015/06/19(金) 15:20:39 ID:yH4PVenE0
>>988
使ってから聞けや!
使ったことないのに想像で言うな
それとも本当はオートエイムもAutoaim indicatorも使ってて
有用性はじゅうぶん承知してるけど
たから他の初心者に使わせたくないゲスな発想で
そんな否定的な質問ばかりする糞野郎か?

990名も無き新兵:2015/06/19(金) 15:22:37 ID:cJfl6d6U0
>>988
あくまで俺の場合だけど、CromwellやT20みたいなペラペラ快速戦車使いだから履帯の駆動輪を狙われる時間で論外だな。加速力で一気に飛び出して撃つ

一撃圏内じゃなかったら?そりゃ相手のリロード時点で撃って、相手が撃つ瞬間に建物に隠れて建物に弾を受けてもらいますよ

991名も無き新兵:2015/06/19(金) 15:27:22 ID:yH4PVenE0
>>990
>>989はわざと否定的な質問してるのじゃなければ
使ったことなくて脳内シュミレーションが
敵発見→角の手前で止まる→オートエイムロックオン→出発→角曲がる→撃つ
なんだろうな

992名も無き新兵:2015/06/19(金) 15:30:59 ID:WN2HFhQ2o
俺は稜線越し榴弾射撃に良いと聞いて、Autoaim indicator入れてみたけど、実際重宝してるのは最近買ったクロムBのNDK用だな
走りながらAutoaim出来るのは大きい

993名も無き新兵:2015/06/19(金) 15:46:45 ID:rNsFzsk20
>>991
>>988
落ち着け有利不利はあるって否定的か?
砲塔でる前に履帯が先にでるだろ?
車種にもよるって書いてるんだけど不利な戦車もあるだろってこと

994名も無き新兵:2015/06/19(金) 16:04:49 ID:vPOLRiYk0
autoaim indicaorのメリットは、
・見えてさえいれば、射線の通っていない敵もオートエイム出来る
・きっちり敵車両に照準を合わせなくても、ざっくりと近隣をクリックするだけでオートエイムしてくれる
・現在オートエイム中の相手車両名が表示されるので、誰を標的にしているか確認出来、又オートエイムが確実に実行されていることが分かる

デメリットとしては、
・偶に敵車両が複数固まっていると、意図しない方をエイムすることが有る
・実際には打てない車両もエイムするので、判断が付いていない人には意味がない、又は害になる
・なんでもかんでもオートに頼って、偏差射撃を覚えない恐れがある

使いどころ代表例は、
・移動中、どこに打っても抜ける相手に向かっての行進間射撃
・NDK時、又は被NDK時
・稜線越し・壁越しの飛び出し打ちに先行エイム
・スコープモードにて置きエイム中の予測ズレに対する緊急誤差修正時(稀)

>>988の言うとおり、合う人・合わない人がいると思うので、
この機会に興味があればぜひ試してみてほしい。
脱初心者を目指す上で、オートエイムがもたらす可能性を否定することはできないと思う。
オートエイム自体は元からゲームにある機能なのだから、使いこなしてなんぼの世界。
一回でも多く射撃をする、その為の射撃機会を増やすという意味において、
意識せずに当たる可能性がある射撃を行えるというメリットを是非、体感してほしい。

あと、>>988の言っているのは飛び出し打ちのデメリットであってオートエイムの話とは、関係がないと思う。
ただ、飛び出し打ちの時もオートエイム自体は優秀で、とりあえず車体は捕えてくれているので、そこから弱点に誤差修正をすることも可能。(豚飯時などは不要とは思う)
要は使い方で有って、最初から最後までをMODの機能に頼れと言っている訳ではないのをご理解頂きたい。

995名も無き新兵:2015/06/19(金) 16:08:26 ID:yH4PVenE0
>>993
て言うかそもそも、
角曲がろうとする→履帯ハメされる→うがあああああああああああああ→お前はもう死んでいる
のパターンはオートエイムもAutoaim indicatorも関係無い

996名も無き新兵:2015/06/19(金) 16:10:32 ID:Eay1LQOk0
スレたててきます!少々書き込みお待ちを!

997名も無き新兵:2015/06/19(金) 16:13:13 ID:Eay1LQOk0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1434697944/

次スレ

998名も無き新兵:2015/06/19(金) 16:14:30 ID:cJfl6d6U0
>>997
スレ立て乙

999名も無き新兵:2015/06/19(金) 16:41:03 ID:ApBkNjnI0
うめ

1000名も無き新兵:2015/06/19(金) 16:42:05 ID:ApBkNjnI0
次スレからはちゃんと初心者スレになりますように




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板