レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 12【zwolf】
-
World of Tanks のドイツ雑談スレです
次スレは>>980踏んだ人が立ててください
以下wikiより引用
全体的特徴
長所
耐久力が高い
正面装甲が厚い
砲の精度が高く、貫通力も若干高い
パーツの互換性が高い
[低Tier]無線機の通信距離が長い
一部の駆逐戦車では旋回砲塔を持つ
超信地旋回が可能な車両が多く、スペック以上に小回りが利き、動ける場所が限られた場合の対処がしやすい
短所
傾斜装甲採用率が低く、車体正面以外の傾斜は非常に緩い
側背面の装甲厚は正面に比べて極端に薄い
車体下部が広面積で狙われ易く、しかもエンジン破損を誘発する車両が多い
使用者のプレイヤースキルが著しく低い
[低・中Tier]砲の仰俯角が狭い
[中・高Tier]機動力が低い
[高Tier]隠蔽率が非常に低い
前スレ
【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ PART9 【独】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1414252862/
-
Tiger2使い始めたけどめちゃくちゃ使いやすいねこれ
本当に思い通りの戦果出してくれる
ただ金弾使ってなくても消耗品次第で赤字になるんだけど、そういうものなん?
というかなぜIS-3の砲よりAPの弾薬費高いねん…
-
支離滅裂すぎてちょっと何言ってるのか分からない。
-
>>951
色んな車両を同時に乗ってる自分からしたらお金がなさすぎて
Tier8以上は購入費用もだけど並の活躍程度じゃ赤字がデフォだから全然Tier8車両乗れない
-
>>953
やっぱりそういう感じなのか
tier8に乗るのはこれが初めてだし、前のTigerは収入源になっていたくらいだから
ちょっと不安になってたわ、これからはそういうもんだと割り切って乗っていく
-
>>950
敵の視認範囲外から撃つのが常識なのに隠蔽が悪いのなんのって言及する理由をわかりやすく説明して欲しい。
あと、俺は視界のシステム理解してるのかという問いかけしかしてない。
勝手に人の考えをでっち上げた挙句それを叩くとか、ちょっと何がしたいのかわからない。
-
プレアカ買えばええやろ。
ゲーセンよりは経済的だと思うぜ
-
>>944
TD運用って自分の頭の中では味方の視界を狩りての狙撃だと思ってる。
序盤はそうやって発見されない距離を渡り歩きながらダメ稼せぐといい。
んで敵が減ってきたら前進しつつ味方と突破するのがいいかなと。
格下や死にぞこないならいいけど、単発火力低くて撃ち合いはとても不利なんで、
車体隠せる時以外は接近はしないよう心掛けてる。
-
まぁパンターは明確な弱点としてデヴ、隠蔽はボトム級。総じてヘイトを集めやすい。格闘戦が苦手。
ダメージ交換が苦手。
利点は高精度、ダントツの貫通力、最大速度なんだし。視界もかなり良いしね。
運営がどう言う運用を想定して設計したかはそれほど理解に難くないと思うよ?
それでもMTらしく戦うぜって層も勿論いるだろうし。間違いないじゃない。
やれなくはない。向いていないだけだ。
-
>>947
最前線とは言ってないでしょw
ゴリ押し至近距離戦されない程度離れた近中距離戦。
TDプレイで安定して勝率とスコア稼げるなら良いんだけど、俺には難しかった。
>>937の戦い方でこれくらいの戦績はソロで出せてたし良いかなと。
http://imepic.jp/20150416/059570
まぁ戦闘数は少ないけどね、開発終わっちまったからしょうがない。
-
底辺緑だか、なにをどうしたらこんな安定して戦績とれるのか気になって仕方ない。
青とか紫の人おかしい
-
パンター普通にMTやってればなかなか稼げると思うんだが
貫通高くてDPMも悪くないし
まさか芋るとか言ってる奴らは飛び出し撃ちでダメージ交換とかしてないよな…
-
>>957
なるへそ。味方の視界を借りて遠距離から安全に狙撃するのが駆逐運用と…ふむ。
だとしたらハルダウンしながら自分の視界で中〜遠距離の敵を狙撃してるのは駆逐運用では無いのか。
当然此方は発見されるが、撃たれる前に稜線や障害物の影に隠れてスポット切ってから別の所から撃つか、油断させてから狙撃、または撃たせて弾いて撃ち返ししてるな。
-
芋るって言ってる人がパンター持ってるのか疑問
白黒つけたいなら戦績晒して結果を証明するしかないな
>>959みたいに
-
てかパンターは迷彩を施すと隠蔽悪い悪い言われる割にはそうホイホイと発見されん。
逆に妙に発見されているなら軽戦車が見張っているようなポジや重戦車が押しまくるポジに突っ込みすぎてないか…?
-
芋とか○○運用とかそういう抽象的な話は同じような思考の人にしか考えてるのと同じには伝わらんよ
例えばtigerで地形でチラチラしながら200mぐらいの撃ち合いしてる状況でなるほどやっぱりTDプレイだとtigerは戦えるんだねとか言われたことあるし
聞いたらHTならそのまま突っ込むのが当然で前線運用ってそういうことと思ってたと
だからといって文字で簡単に説明できないしなんとも
-
なにそれ、見つかりにくいとか体感は辞めてくれよ。
隠蔽率0.1886底辺級の低さだぞ。他の戦車はみんな忍者かよ。
ざっと読んでて適当な奴が多すぎるんだよ。何の共感も得られない。
パンターでわざわざ不利な戦いを挑むマゾに無知なNooobの集会かよここは。
-
パンターには乗ったことないけれど、同じくらい隠蔽悪いVK3001Pでもスキル全開なら
あんまり見つからないなーとか、この距離で見つからないのかってことはある
ぶっちゃけ見つかるのを隠蔽のせいにしているだけな気がするな
-
そこらのtier帯だと視界伸ばしてる人少ないからね
隠蔽が悪くないというより相手の視界が足りない
パンターも01Pも視界悪くないから自分の視界の方伸ばしてると通行料取りに行って相手を一方的に撃てる場合もそれなりにある
逆に高tierだと視認限界より視界が長い相手がいるから隠蔽があるMTでも自力視界で撃つと即見つかることのほうが多い
-
VK3002Mの時は周りに味方いるのに自車両だけに攻撃集中される事が多かったな
あの時は六感無かったのもあったがツライと感じたな。
パンターは六感付いた&チキンプレーが染み付いて隠蔽悪いからツライとは感じないが
単発低くてツライと感じるなDPMもう少し高ったら良かったのに
-
>>966
スペックを数字で知りたいならwiki行けば良いだろ
ここは色々な人の意見とか感想聞いて参考にする場であってお前みたいに役に立たない文句書き込む場所じゃ無いんですけど、違うと思うなら反対した後、自分の意見書き込め
-
今VK 30.01D乗ってて結構いい感じの車両だと分かるんだけど
VK 30.02Dってどうなの?全体的な性能はいいぽいけどT7で貫通132しかないのは
相当つらそうなんだが。金なんてないから金弾なんて5発が限界だし毎回5発全部使って赤字なんて嫌だぞ(´・ω・`)
-
無能だな、最低値をあると言い張る人達と会話?
体感も何も隠蔽を解ってるか怪しいエアプだらけだと自分らから晒した連中の
場所に意味なんかある?
パンターは最低の隠蔽だけど体感では見つかりにくいと思います。
俯角8度だけど体感では12度のコメット並だ。どうぞ続けてくれw
次に出るのは隠蔽が悪いなら相手の視界範囲外で戦えばいい。基本だろ。
その次は芋るのは戦犯〜MTとして戦え〜と昨日の下に戻るわけだ。
早く1000埋めて次へ行こうぜ。テンプレ1の技量の低い人達が多い。はやはり外せないよ。
は
-
ちゃんと昼飯後のお薬飲まないから…
-
>>971
ご想像の通りTier7で貫通132は想像以上に辛いものがある。重戦車の側面ですら安定した貫通は見込めないね。ただ軽戦車なんかの紙装甲相手だと当然貫通するから序盤はそういう車両を優先的に狙えば言いと思う。
貫通は厳しいけど装甲や機動力は結構優秀だしレートも高いから対峙する車両の装甲を考えて動けば十分活躍できると思うよ。
-
>>971
赤字が気になるなら乗らない方がいい
フルAPCRなら3001Dよりタフさと火力がかなり上がってしぶとく戦えるいい戦車、T-43とも似てる
まあT-43やコメットと同じく貫通以外のバランスいいクレジットと引き換えに戦績をくれるやつだよ
-
なるほど参考になったサンクス
-
…パンターは全く隠蔽が無い?
あんた本当に使った事あるのか…?目先の数値化されたスペックに騙されてないか?
まず少なくとも重戦車より隠蔽あるぜ。そういった細かい所も重要だぜ?
-
隠蔽がないと思ってる君
塗装JGTigにフルカモネットで、なんとチャーフィくらいの隠蔽になるのだよ、意外だろ?
まぁそういうことだ、敵に見られずに撃つなんて案外難しくないのだ。
-
パンターにカモネットがいくらか有効なのは俺も思うけど
ヤークトティーガーはパンターより隠蔽あるしカモネットの効果も大きいから比較は変
-
虎の例のAAと似たようなもんで、1歩後ろのMT運用しとけばいいのよ
この1歩後ろの按配を勘違いするとTDの名を騙る芋以下の何かになる
-
俯仰角-8度あったらそれなりにハルダウン可能だと思うんだが…
そりゃ-12度よりか汎用性は下がるがMTとして使い物にならないかって言われりゃ完全否定するぞ
個人的にもうちょい装填速度あったら言うことないと思う車両勝率56%の俺
運用自体はHP受けもある程度できるし>>937と俺もあんま変わらんわ
-
>>979
カモネットの効果は全車種一律やで。
あとWTE100に施すと静止時でLTTBよりちょっと悪い程度にはなるから
やっぱり狙撃するんならあった方がええんや
隠蔽悪いから狙撃なんて無理というんなら、WTE100はなんの為にいるんだという話になる。
-
>>982
違うよネットの効果は車種ごと一律でTD>MT,LT>HT,SPG
-
信者が多いところで車両の話はしないほうがいいんじゃない?やはりMT板でやるべき。
妄想とかパンターの隠蔽の話がいつの間にかHTよりはあるから、、
とかの誘導でおかしな話になっていってるよ。
不特定多数が書き込まないだけで見ているから主観的でなく客観的に書いていくべきだと思う。
MTとして最低クラスの隠蔽をスキルや迷彩、カモフラで補うと言うのは有意義だがね。
しかし、他の車両でも同じスキルに迷彩をすることで差は埋まらないわけだから優れているとは言えないんですよね。
MTらしい車両かは疑う余地はないと思う。
-
…気難しい方が多数いらっしゃいますので、分かりやすく説明しますね♪
MTにしては、「機動戦、接近戦が苦手」で「単発火力が甘い」。隠蔽も「そこそこ悪い分類(塗装迷彩で十分修正可能です)」に入ります。
逆にMTなのに「中〜遠距離の狙撃戦闘が得意」で「狙撃した後の移動に困らない機動力」と「工夫をすれば良く弾く装甲」を持っています。
立ち回りとしては「見つかったら直ぐに回避、防御をする」「メイン中戦車や重戦車の立場ではなく、火力支援戦車として前方を仕切る戦車より少し後方から撃つ」「単独なら視界を伸ばして投影面積を小さくする工夫をする」などの事を工夫し意識すれば良い動きが出来るでしょう♪
分かりましたか?
-
>>985
3行でよろ
-
>>986
前後の煽り文抜かせば3行だなw
-
勝手に次スレ立てといた
【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 13【Dreizehn】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1429252100/
-
スレ立て乙
-
ねぇ
おい
ヤクパン見つかり過ぎなんだが
四駆のステルス性はどこ言ったんだよ
おい
-
四駆が隠蔽高すぎるだけです
-
それはわかるけど他のtier7TDたちと仲良く茂みでネット被ってて俺だけ狙われるのが泣ける
-
四駆の隠蔽に甘えてカモスキル取るのを怠ったか?
カモスキルないとここから上はTDプレイできなくなるよ
逆に、フルカモスキル+ネット+視界システムやマップの理解が合わさると重駆逐でも一方的に撃てる状況を作れるよ
-
ナスホとかヤクパンにも劣るクソ隠蔽で更に紙装甲だが六感、カモスキル、ネット、15m茂みで何とかなるぞ
-
>>988
スレ建て乙やで
-
うめ
-
梅...
-
松
-
竹
-
渡「松竹梅〜」
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板