したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【WoT】密かに実装を待ちわびる戦車スレ【叶わぬ夢】

1名も無き新兵:2014/10/06(月) 21:59:22 ID:i/nlNH1Q0
(Object279実装されねぇかなぁ…)

559名も無き新兵:2016/09/01(木) 20:34:54 ID:eWr5X3p.0
>>556 もし37mmが使えるようになってもAP貫通40mmとかじゃ全然使えなさそうだけど
まあ軽装甲の相手には滅法強いかもね

560名も無き新兵:2016/09/02(金) 00:20:59 ID:5.PBP5As0
レミングスの逆サイドで敵に出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://worldoftanks.asia/

561名も無き新兵:2016/09/02(金) 22:08:25 ID:bp0FF4q.0
わろた

562名も無き新兵:2016/09/03(土) 20:39:29 ID:/RV1bl/Q0
既に多砲塔戦車は攻撃力高めに設定されてるイメージ。このままのが楽しいかも。

....え?B1なんてあったっけ?

563名も無き新兵:2016/09/11(日) 11:46:41 ID:38YrVB5E0
(ポーランドツリー再考)

過去のコメント欄などを参考に>>490の書き込みを(適当にですが)再編集。

((ティア1))【TKW】

((ティア2))【4TP】

((ティア3))【7TP】

((ティア4))【14TP】

((ティア5?))【20/25TP】

((ティア6?))【BMP-1(BWP-1)】

((ティア7?))【OT-62(TOAPS)】

((ティア8))【空欄】

((ティア9))【T-55】

((ティア10?))【T-55AM】

564名も無き新兵:2016/09/12(月) 07:57:55 ID:xd0KZXFI0
確実にポーランドはユサールスキンMODが作られるだろうな

それよりもアルミ戦車のシェリダン出してくれ・・・・
空挺投下らしく1人だけ特定の場所から出撃できるが
すべてが全部損壊状態、これらの損壊は修理キット使用不可、
同じ空挺投下仲間のスコーピオンと同等でマッチングはHTと同等の扱いででスタート
バリエーションも多いし、WGお得意の特定仕様でプレミアム車両として色んな種類だせそうだし
そこまで悪いもんじゃないと思うんだけどなぁ

565名も無き新兵:2016/09/12(月) 22:36:05 ID:diHO767I0
それ実装されて面白いと思うの?

566名も無き新兵:2016/09/14(水) 20:01:10 ID:Fg/fO1nc0
たしかにタダの壊れだけどここは妄想スレだから問題は無い

567名も無き新兵:2016/09/16(金) 17:54:25 ID:9lDx14ZUO
じゃあ俺はキン肉マンソルジャーチームにいたレオパルドンを所望する

568名も無き新兵:2016/09/16(金) 18:28:16 ID:8bX6n8rw0
>>567
ンなことを言うなら、特撮のレオパルドンを所望する

569名も無き新兵:2016/09/16(金) 18:36:23 ID:IJNXY/og0
プレ車で大戦略タイガー出ないかな

570名も無き新兵:2016/09/17(土) 02:30:46 ID:TYtV9bic0
車輪式が出るならAMX10RCでバトルそっちのけで山登り。
いえハーフトラックでも一向にかまわん。

571名も無き新兵:2016/09/17(土) 14:15:45 ID:y7P6VYsM0
ロシア自走でカチューシャ出せ
車体は戦車でもトラックでもいいからさ

572名も無き新兵:2016/09/17(土) 22:17:22 ID:qfcuBdtE0
やはりここはブルムベアで

573名も無き新兵:2016/10/10(月) 11:13:59 ID:hhpX8Zog0
(ソ連戦車予想)

((ティア4))【SMK】
<性能>装甲20〜75㎜ 機動力32.2〜34.5㌔ 武装30.5口径76.2㎜戦車砲L-11 搭乗員7人
(備考?)もしかしたらティア5版エクセルシオルになる可能性も...

574名も無き新兵:2016/10/10(月) 17:05:12 ID:xF6GTKoY0
T-90MSかな〜 最近の戦車がいい

575名も無き新兵:2016/10/10(月) 18:07:08 ID:o3VOzyhk0
既出かもしれないがラムアタックに特化した伐開車とかどうよ、
どんな砲でも弾かれる正面装甲にMG1丁のみ、
ひたすら突進してどつきまわる何だかわからないゲームになりそうw

576名も無き新兵:2016/10/10(月) 21:11:48 ID:D..FcWK60
>>574
滑腔砲は出さないって昔から運営が言ってる

577名も無き新兵:2016/10/11(火) 20:25:48 ID:v4oNROG60
アメリカ試作軽戦車のT1E4出ないかな………もう既にT1E6の方が出てるから望み薄いけれど、T-45みたいなT-60からT-70への開発過程の戦車が出てるからワンチャンあるかも…?

578名も無き新兵:2016/11/08(火) 00:45:31 ID:1SJpxnZ.0
Tier3か4でチホ車を・・・

579名も無き新兵:2016/11/08(火) 14:28:06 ID:VJe98jfA0
チ〇ポ車だって?

580名も無き新兵:2016/11/12(土) 21:30:09 ID:iltpwMcQ0
同じ74式戦車の試作タイプであるはずのSTB-2と(実装済みの)STB-1とではなにか違いがあったりするのだろうか...

もし、STB-1とSTB-2とで見た目などにそれなりの違いがあるとするならば、STB-2の方も何らかの形で実装して欲しいが。
(もし間違えたり、勘違いしてる所などがあったらすいません。)

581名も無き新兵:2016/11/12(土) 21:49:20 ID:Fdko1Wzo0
1次試作(STB1,2)と2次試作(3〜6)で小さい改良はされてるけど
1〜6まで基本は同じ車両じゃなかったっけ

582名も無き新兵:2016/11/12(土) 22:13:52 ID:Q00JL/RU0
STB-2はAPFSDSを撃てるから弾速が早くなる、
チフテンT95がAPFSDS撃てて1570 m/sだから、ちょっと弾速早くなるかもしれないね。
(STB-1のAPCRは1478 m/s)

583名も無き新兵:2016/11/13(日) 19:14:33 ID:4x1gDi3o0
T-14かな〜 新しい戦車が良い

584名も無き新兵:2016/11/13(日) 20:18:14 ID:255pbNSY0
AWやれよ

585名も無き新兵:2016/11/13(日) 21:35:17 ID:4x1gDi3o0
Armored Warfareっていうゲームがあるのか!そっちのほうが面白そう
行ってこよ

586名も無き新兵:2016/11/14(月) 10:29:45 ID:2xRcQQr60
俺は行ったけど戻ってきたよ!

587名も無き新兵:2016/11/14(月) 12:34:09 ID:x4iSghlY0
レオパルト2来てほしいなぁ

588名も無き新兵:2016/11/14(月) 14:06:11 ID:X2Y9JnmA0
>>587
滑腔砲は実装しないって運営が結構前に言ってる

589名も無き新兵:2016/11/14(月) 14:08:20 ID:x4iSghlY0
>>588
マジか・・・
レオパルト系統大好きなのに・・・

590名も無き新兵:2016/11/14(月) 20:15:23 ID:iLEshqCU0
AWパクリの現代戦ゲームの計画もあるらしいがまだ公式発表はされてない
おそらくAWがこけたからあわてて発表するの取りやめたんだろ
WT陸軍発表の時のヒストリカルバトルと史実的戦車()で大混乱に陥ってからまだ何年も経ってない

591名も無き新兵:2016/11/14(月) 22:27:33 ID:N0Gt8pNw0
WoT2.0という話が何年も前からあってだな

592名も無き新兵:2016/11/30(水) 22:41:29 ID:h2FEkL/I0
イタリアツリー再再考してみる

Tier1 FIAT3000
Tier2 L6/40 (前面装甲40mmのH35みたいなの)
Tier3 M11/39(ここまで軽戦車扱い。砲左右旋回25度くらいまでドーピング)
Tier4 M13/40
Tier5 M15/42
Tier6 P26/40(中戦車扱い。75mm砲だが高DPM)
Tier7 P43Bis(90mmL53砲を性能上げたもの)
Tier8 WGオリジナルのでっちあげ戦車
Tier9 OF-40プロトのようなもの
Tier10 OF-40

駆逐洗車
Tier2 L-3/33 (ゾロターjン対戦車ライフル砲(10連発)仕様)
Tier3 セモベンテ da 75/18 (L-6ベースのセモベンテ。75mm短砲身)
Tier4 セモベンテ da 105/25(M13がベース、いわゆる10榴。75mmL46砲も選べる)
Tier5 セモベンテ da 90/53 (M14がベース、左右40度の旋回角度。88mmL56くらいの威力と貫通)

Tier5でM15と合流 

課金戦車
Tier5 セレラ・サハリアノ快速中戦車(75mm砲、最高速71km)

ティア8さえなんとかなればいけそうな気がしてきた。

593名も無き新兵:2016/12/05(月) 20:30:18 ID:oyMMVv6.0
M60A2かな。。。ナウシカに出てきそうな兵器w

594名も無き新兵:2016/12/05(月) 21:27:43 ID:JiLGkgH20
スターシップならAWの愛するマスコットだ

595名も無き新兵:2016/12/06(火) 09:13:05 ID:HOpizSFg0
ベスパ150TAPやドリル戦車実装されねぇかなぁ…

596名も無き新兵:2016/12/06(火) 18:23:19 ID:GgP3wwMs0
KOREAツリーを考えてみた。

通常戦車
Tier1(軽)MS-1 Tier2(軽)T-26

金日成がいた部隊がソ連軍に所属していた時期があって、帰国後早めに戦車部隊が作られている。その前は中国共産党の指揮下。※1

自走砲ルート

Tier3(自)SU-76
Tier4(自)七十年代にソ連製トラクターのコピーを生産しだしたらしい。
tier5(自)そのトラクターにいろいろ乗せてるらしい。
Tier6(自)※2 北朝鮮軍には形式不明の自走砲がたくさんある。※3

Tier7(自)これの最初のやつ。https://www.youtube.com/watch?v=Sj5GZB1hneA

Tier8(自)主体砲M1978 → Tier8(中)Type 59(ライセンス生産型。M1978の車体はこれ)
Tier9(自)主体砲M1989(砲がM1978と同じ170mm) Tier10(自)主体砲180mm型

597名も無き新兵:2016/12/06(火) 18:24:53 ID:GgP3wwMs0

中戦車ルート ※4
Tier5(軽)M24 昔、韓国軍が運用していた。

Tier6(中)M4A3E8 → Tier6(駆)M36
Tier7(中)T20 たまたま米のルートと同じ流れなので。
Tier8(中)M26 引渡し予定があった。日虎と似てる。

Tier9(中)M47
Tier10(中)M48A3K(主砲の交換等で実質A5Kまで)←→Tier10(中)88戦車プロトタイプ(主砲がM48A5Kと同じ)
http://www.kjclub.com/kr/exchange/photo/read.php?uid=3354&fid=3354&thread=1000000&idx=1&page=6&tname=exc_board_53&number=2624

課金戦車
Tier6(中)T-34-85 Tier9(中)天馬虎1号(T-62のライセンス生産型)

特徴:2ルートの一方が自走砲。Tier10中戦車はサイドスカートがついて履帯を防御。

598名も無き新兵:2016/12/06(火) 18:27:21 ID:GgP3wwMs0

※1 正直苦しい。時代の流れを無視しても、また戦車でなくても可なら、

Tier1(軽)K-200(兵員輸送車) Tier2(軽)K242(K200のM30迫撃砲搭載型)もありかと(コンソール版には米Tier1に「T22 Prototype」という中戦車がいる)。他に、

Tier2(軽)Type 95 Ha-Goが朝鮮戦争で使われた?という未確認情報も。
http://www.militaryfactory.com/armor/korean-war-tanks.asp

※2 SU-100も運用していたが、自走砲らしさを優先。

※3 WoT的には駆逐戦車に分類できそうな車輌もある。

※4 88戦車プロトタイプを初期K1(K1A1とは主砲がちがう)とすると、Tier7と8以外は実際に韓国軍が配備。

599名も無き新兵:2016/12/10(土) 14:50:56 ID:eW3mnBts0
リンク先飛ばないからここを。https://www6.atwiki.jp/namacha/pages/4.html

Tier1はこの辺が無理がないかも。http://www.findmodelkit.com/content/soviet-zis-30-light-self-propelled-anti-tank-gun

あるいはこの辺。https://wwiiafterwwii.files.wordpress.com/2015/11/ba64korea7jul50.jpg
このページから。北朝鮮が使ってたかどうかは不明だけどスノーモービル式も。
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2015/11/20/ba-64-armored-car-post-wwii-use/

600名も無き新兵:2016/12/18(日) 14:24:29 ID:tSmvZ4i20
キングチーハー

601名も無き新兵:2016/12/27(火) 10:07:56 ID:goWXI7wg0
スウェーデンLTルート
Tier1 Strv fm/21
Tier2 Strv m/38
Tier3 Strv m/40L
Tier4 ?
Tier5 ?
Tier6 Strv Pilen
Tier7 Strv Lansen
Tier8 Lansen 25t
Tier9 UDES 05
Tier10 UDES 09

たぶん頑張ればスウェーデンは4-5を埋めさえすればTier10までLTルートが構成できる
ただUDES 09は機関砲という個性があるけど、Tier10戦車足り得るかは微妙
速力・視界・貫通力を水増しすればいいし、高Tierの候補は色々あるからWG次第ね

602名も無き新兵:2016/12/27(火) 10:28:04 ID:goWXI7wg0
スウェーデンMTルート案

Tier1 Strv fm/21
Tier2 Strv m/38
Tier3 Strv m/40L
Tier4 Lago
Tier5 Strv m/42
Tier6 Strv 74
Tier7 lkv 90 h1
Tier8 lkv 91
Tier9 UDES 14
Tier10 UDES 15/16

課金Tier8 Strv 81

中戦車ルートはlkv 91系列の車両で固めてみた
ただし、候補が色々とありすぎて定まらないのが現状ね
Ikv91系列はもしかするとArcherとかみたいな砲塔有り駆逐戦車ルート化するかもしれない

603名も無き新兵:2016/12/27(火) 10:40:04 ID:goWXI7wg0
日MTルートの改良案
Tier6 Chi-To
Tier7 STA-1
Tier8 Type 61
Tier9 STB-1
Tier10 Type 74

油気圧サスと実装されるであろう日本TDを考慮した再編成
Chi-Toから派生のChi-RiをTDとの中継となるTier7MTとした
61式が史実装備を最終状態にできるのも魅力ね
UDES 03とかいう1970年代の試作車両が普通に登場したところを見るに、WGが登場させる車両のルールを緩和してくると見て74式を導入した
油気圧サスを入れるならSTB-1だけにするよりもこうした方がいいはず

604名も無き新兵:2017/01/17(火) 10:32:07 ID:a2PdQO6A0
Tier6 Pilen
Tier7 Lansen
Tier8 Ikv 90 h5
Tier9 Ikv 91
Tier10 UDES 14 typ D

課金Tier8 Lansen 25t、Ikv 65 Alt Ⅵ

スウェーデンの高Tier軽戦車ルート予測その2
Ikv 91がLight Tankと海外で呼ばれてる事を考慮した案

605名も無き新兵:2017/05/09(火) 12:56:27 ID:7kgTenp60
Type 95 Ha-Go
欧米では朝鮮戦争で使われたという認識っぽい
ただし運用主は中国軍
Type 95 Ha-Goの英語版wikipediaを見るとOperatorsのひとつにPeople's Republic of Chinaとある

The Chinese Red Army captured examples from the National Revolutionary Army (in turn captured from the Japanese) and received others captured by the Soviet Union. They were used in the Chinese Civil War and the Korean War alongside the Type 97 Chi-Ha.

だそうな
チハも使ったと
こちらの常識ではチハはともかくハ号は対戦車戦ではなく歩兵・ゲリラ相手の運用だと思う
(韓国軍が同じようにM24でゲリラ掃討戦をやってる)
それとも米や英の戦車とやりあったのか

606名も無き新兵:2017/05/09(火) 23:41:27 ID:7kgTenp60
オーストリアツリー

8か9LT:キュラシェーア

ネタっぽくなるが1LT:Bustyn Tank
オーストリア=ハンガリー帝国が試作していた戦車のような何か
http://www.tanks-encyclopedia.com/ww1/austria-hungary/Austro-Hungarian_armour.php
http://www.worldwar1gallery.com/tanks/austrian-tanks.html

脚のような装置で不整地移動能力を向上させるらしい
1911年製作なので世界初の近代戦車と言える気もするが後に続かなかった

607名も無き新兵:2017/05/09(火) 23:46:14 ID:7kgTenp60
オーストリア・ハンガリー・チェコスロバキア・ポーランドを一つのツリーにできないかと思う
「中欧」とか「汎ドナウ」としてもいいし国名ならべてもいいし
複数のルートが用意できると思う
スロベニアのT-55なんかもつけてさ
つまり旧オーストリア=ハンガリー帝国領の国々

チェコスロバキア戦車もうネタ切れっぽい
ポーランドツリー実装前に考えてもらいたいなあ
チェコ人・スロバキア人・ポーランド人怒るかね

608名も無き新兵:2017/05/12(金) 18:16:54 ID:Ga6OMuLY0
わかっててやってる気もするが中国国民党軍のWW2戦車はT-26とM4なんだよなあ
T-26は強引にヴィッカースに含めるとしてもM4は入れてほしい
タイプT-34はそのままでいいからさ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板