レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part.9
-
World of Tanksの質問スレッドです。
質問する側の注意
・あらかじめwikiは読んでおきましょう。
・立ち回りの質問はできるだけ詳しい状況説明を添えましょう。
(スクリーンショットやリプレイがあると、状況が伝わりやすくなります。)
答える側の注意
・優しく答えましょう。
・経験の伴った回答をしましょう。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。
■World of Tanks公式
ロシア RU:http://worldoftanks.ru/
ユーロ EU:http://worldoftanks.eu/
北米 NA :http://worldoftanks.com/
アジア ASIA(旧SEA):http://worldoftanks.asia/set_language/ja/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■前スレ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part.8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1407087172/
-
むしろ強いと思う戦車に乗って下さい
-
>>950
慣れない内から癖の強い戦車に乗って、何も出来ずに爆散とかはやめてほしいです
-
>>950
むしろ乗るべき
強車両と呼ばれるやつらは尖った性能のものが多いから、どこが強みでどうすればそれを活かせるのか学習できる
敵として遭遇することも多いから自分で乗った経験があると対処しやすい
苦行と呼ばれる車両群は弱点を経験やパーツ、金弾でカバーしてかなくちゃならんから初心者には無理
-
答えはシンプル
乗ってて楽しいと思える車両に乗ってれば良いと思うよ
コレが一番だ
-
何かMODで韓国語変換されるMODあるって聞いたんだがどんなMODなん?
-
>>953
(ヤバい…今まで強戦車らしい強戦車に乗ったことないなんて言えない)
-
ランチャーアップデートがエラー吐いた
ERROR: http request failed. what: http request error, msg: Inner libCurl error(56): "Failure when receiving data from the peer".
ピア?知らない子です・・・時間たったらピアから更新受信できるのかな?
-
>>935
スキル:戦友、パーツ:換気扇、消耗品:コーラ
-
>>957
無事、最新版クライアントになってたー
この56番エラーは待っとけばいいのね
-
>>950
初心者が乗らない方がいい車両はある
やたら堅いのや手数でゴリ押しできるのに初心者が乗ると『撃ったら隠れる』が覚えられない
あとやたら遅いのは立ち回り(例えば別ルートが抜かれそうだから自陣に戻るとか)が覚えられない
ただしアヒルはかわいいから許す
>>955
チャットをGoogleにぶち込んで翻訳するMODがあるとかないとか
ただ韓国語という話なら例の竹島MODを揶揄ってるのかも知れない
スレ立て行ってくる=3
-
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part.10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1414565864/
-
>>961
Hey塩、よくやった!
-
>>961
乙
&竹島MODってwikiからリンク飛んだ奴はEUの住人がキチガイ要素消して再配布してるのだよね?
-
元々EUのを半島人が改造しただけじゃなかったか
日本で最初に広まったのが改造品だったから本家みたいな扱いになってるけど
-
>>949
Average damage むしろ増えてるし
WN8 Rating : 69 って異常でしょう?
-
>>963
んー、やっぱりそうか
土人がんなもんを作れるのかと思ったが
安心してもよさ気やな…
-
>>965
基準が変更されるか車両の増減更新があるたびに再計算されるからそれまで待てば良いんじゃね
-
>>967
再計算されるのね、安心した
-
質問です
プロホロフカでLTがいる場合、よく中央の稜線偵察をしてますよね
自分がLTの時は1,2ラインの偵察をよく行っているのですが、どちらがより良いのでしょうか?
LTが1両しかいない場合、複数いる場合と両方教えて下さると助かります
-
>>969
中央を稜線越しにSpotした所で後方からは全く撃てないから意味がない
丘から届く範囲なら横方向からの砲撃が期待出来るけど、
展開前なら完全に無意味な上に敵側の射程圏内に突っ込んでいるので
撃破されるリスクしか存在しない
-
>>969
LT1両で1CやA20の様な足の速い戦車なら、稜線のてっぺんのフラットな部分と傾斜部分の境目ぎりぎりを走る。
キューポラ部分が稜線の向こう側をチラッと除く形で。
ただ、まっすぐ走ったり規則的な走り方をしていると、上手いSPGに予測撃ちされるので注意
2〜3台足の速い戦車が居るなら、互いに中央稜線の左右を行き交い、渡って来た敵を一緒に倒すと良いかも。
撃ち抜けない相手や瀕死の時は、無理せずサークルまで戻ってスポットカット
その後は茂みに隠れてスポット支援
1〜2ラインとどっちがいいかは、後方にどういった味方戦車が支援してくれているかによるとおも
-
>>969
線路側もしくはD1周辺に味方が展開できているなら稜線偵察が良い
描画範囲の影響で敵が隠れているであろう1、2ラインの南or北側には味方が隠れている付近からは砲撃できない
味方が一緒に上がってきてくれるなら1、2ラインを覗き見するのが良いと思う
稜線偵察は線路付近の敵とかをあぶり出す役割が大きい
兎にも角にも味方次第
1,2ラインが上がりそうにないなら稜線で絶対車体見せないようにして挑発だけ
上がりそうなら1,2ラインを覗き見する
複数LTがいるならやる人がいないor少ない方を担当すればいいよ
-
>>970
>>971
>>972
稜線偵察は線路付近の敵をスポットするという意味があったのですね
味方の動きを見てから、自走がいて足が速いときは中央、後方に味方戦車が多くいれば1、2ラインに行くことにします
お三方とも解答ありがとうございました
-
E6orF6も忘れずにな
ここも最低一人はspot+射撃しないとアカン所
-
プレイヤーの詳細を見ようとしたら「プレイヤーの詳細はロック中です」って出たんだが
相手にNGリストに入れられていると見れないのかな?
簡単にググったら運営かもって話もあったんだが、実際どうなんだろう
-
BANされてたらロック中って出るんじゃなかったっけ?
-
試遊台のアカウントもロックって出たはず
-
>>975
他人の詳細みるやつって
なんかやなやつ
-
つ鏡
-
>>978
おまえnoobっていつも言われてるだろ?
-
他人の詳細を見るのは
お、こいつ上手いな! or なんや、この尋常じゃないnoobは・・・
の二つだな。俺の場合
-
>>978
俺の戦績見てんじゃねーよ!(顔真っ赤
としか聞こえない
-
>>975
テストプレイヤーとかトーナメントアカウントらしい
-
>>976,977,983
そか トンクス!WGって二文字が入っていたからどこかでイベントやっていなって見てみたんだ
自分もやたらめったら覗いている訳じゃ無いなぁ
おぉうめえwwって人か、
その戦車乗っているのになぜ…って人か
今回はGrilleが最前線に居て、ゼロダメ&自決していたから凄いきになったんだ(´・ω・`)
-
>>981
おれもそれだな
-
Tier2だけど今日始めてほぼT5の中にT2、1人入れられた。後は敵さんにT3が1。
金弾至近距離から撃ち込んだがダメ全く通らず一発で死んだけどこれって普通によくある
-
>>986
小隊組んでる時は基本的にTierの高い方を基準にマッチングされるので
同じTier同士で組めばTier2がTier5と一緒に入るみたいなことはなくなります
ていうかそうしてください
-
よくある
-
たぶん、調整がはいったんだよ
-
>>987
小隊"組んでない"ならMMご乱心だから
よほど過疎ってる時間にやらないかぎりめったに起きないよ
もし小隊組んでて相手が3以上だったなら・・・
{Tierは合わせましょう}←これすごく大事
-
>>990訂正
>>986宛です
-
>>986
補足すると
基本、tier4以上のLTは3個以上うえとマッチングされることが多いので
teir4のLTとMTで組むとteir7戦にいったりするので、成長したら気を付けて
-
ソロです。たしか参加者200きっていましたが、今まで2と3の混合ばかりだったので動転しました。
軽戦車なので戦ってもダメ通らず役に立たないので特攻して敵の位置を知らせる役目でいいですか?
-
>>993
>たしか参加者200きっていましたが
あっ(察し
原因はMMご乱心ですね
>特攻して敵の位置を知らせる役目
特攻ではなく視界のとれそうな茂みに入ってカニメガネ発動させて偵察すれば
アシストダメージだけでも経験値もらえるからWikiのこのページ↓
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%B3%CA%B2%BC%C0%EF%BC%D6%A4%C7%A4%E2%A4%C7%A4%AD%A4%EB%A4%B3%A4%C8
をよく読めば次からは同じ状況になってもなにかできるようになるはず
-
人数が揃わなかったりでなかなかマッチングができない時は、戦力値の制限が緩むのは知ってたけど
Tier合わせまで緩むのか。流石にTier2戦車でTier5の戦場に放り込まれるのはきつ過ぎるなw
-
>>993
開幕特攻爆散もりっぱな軽戦車の役目だよ
とくにイモノフカ
-
>>995
平日の早朝とかが過疎ってるからその時間はわりとひどい確率が高いね
-
>>995
枠に待機してる人が偶数なら通常teir以内10:10とかで始まるけど
奇数とかだと連行されやすいんだと思う
-
ありゃ、ソロだったか。早とちりしてすまなかった
上の方でも言われてるけど特攻してすぐ死ぬよりは
茂みに隠れるなどして敵に撃たれないようにしながら
敵の位置を知らせる方がいいと思うよ
長く生き延びた方がその分味方を支援できる機会も増えるし
-
駆逐の進行方向の前方に潜ってるといいよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板