したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoWS】World of Warships 8隻目

1名も無き新兵:2014/08/20(水) 02:38:42 ID:xqaENheE0
■World of Warships ティザーサイト
http://worldofwarships.com/

前スレ
【WoWS】World of Warships 7隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1403862255/
■次スレについて
次スレは   >>950   付近の人にお願いします
但し必ずしも >>950 を踏んだ人が立てなければいけない訳ではないので(むしろ滅多に立たないが)

20レス以上スレが進んでも新スレが立ちそうな気配が無ければ
有志の方が宣言してから次スレ立てて下さい

■荒らしについて
プレイヤーのセカンダリスキルとして
スルースキル・(荒らしを見抜く)第六感を身につけて下さい

951名も無き新兵:2014/09/22(月) 12:08:50 ID:CYerRYI60
ドレッドノートという、潜水艦を体当たりで沈めた戦艦がいまして

952名も無き新兵:2014/09/22(月) 12:17:57 ID:QWyQHfm20
新時代の戦艦として衝角を廃止したのに体当たりで潜水艦を沈めることになるとは歴史ってわからないものですね

953名も無き新兵:2014/09/22(月) 12:19:43 ID:d/XPX7Gk0
鈍足の潜水艦は見つかったらすごい速さで抹殺されるんだろうなww
海上と海中で探知距離の計算が別になったら脳がついていける気がしない

954名も無き新兵:2014/09/22(月) 12:22:06 ID:vcwvJMLE0
>>950
自走能力がある上に、射程のある機雷やで
よっぽどマップが広くない限りは東京急行の陽炎になる

955名も無き新兵:2014/09/22(月) 12:30:32 ID:EDYJqFgc0
一定時間ごとに浮上しなきゃいけないとかなら、他艦船にとっては少しは発見・撃破が楽になる気がする

956名も無き新兵:2014/09/22(月) 13:28:42 ID:2dnoq9Ys0
>>947
アホか。
魚雷の再装填は各国に実装される事んだぞ。

957名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:15:26 ID:vcwvJMLE0
ん?日本の良い点(魚雷の再装填装置)各国に実装されたんだから
当然、英米の良い点(レダー、聴音機、新型対潜兵器、VT信管、カタパルト)も各国に実装するべきだってこと?
その辺は制作側のさじ加減じゃないの?
重巡の魚雷は全国家に突くんだっけ?戦艦は全廃だったと思うけど

958名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:20:51 ID:wA/T.OiI0
ゲームとしての体裁が保てないような貧弱さにはならないって意味だろ
そもそも潜水艦実装云々なんてどっから出てきたんだ 少なくともWoWSのエンジン上での実装は困難だから無いって断言されてただろ

959名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:33:08 ID:4gx51o3M0
ところがどっこい
ttp://www.4gamer.net/games/138/G013889/20140921039/

で開発が可能性はあるってまたぶり返したんだなこれが

960名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:35:38 ID:8IFFQOfo0
wowp「Ju87の登場も考えています」

961名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:38:06 ID:vcwvJMLE0
潜水艦はそのゲームの体裁をしばしばぶっ壊してくるから怖い

ゲームとして多少の差異(各国ごとの特色)を付けてくるのも、十分有り得る可能性の1つだけど
もしそれで日本が弱対潜という色を背負ったら
ゲームの1番シビアな所に対する能力が1番弱いという悪夢が起こりかねないのが心配

962名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:41:21 ID:Uws0c9d60
そしたら酸素魚雷in北上を日本側の個性としてもらうだけだよ
もちろん普通の魚雷やらよりやや史実よりでね

963名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:43:56 ID:5351C3n60
戦艦>巡洋艦>駆逐艦>戦艦のジャンケンの構図があるけど
空母はそれを文字通り全部飛び越えるアンチユニットなんだよね
この時点でかなりバランス狂ってるのにさらに上位アンチユニットの潜水艦が出たらどうなることやら

964名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:46:21 ID:8IFFQOfo0
ぶっちゃけ空母はまだ実装してないし対潜哨戒もできるでしょ

965名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:49:39 ID:CYerRYI60
>>960
D-5/G-2あたりは確定として、TShやBSh-1のノリでB型も来そうやな

966名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:50:25 ID:2dnoq9Ys0
>>957
>>958 が概ね正解。
特色的な差は出すにせよ、ゲームが成り立つ程度にとどめておく先例があるのに何言ってるんだっつーの。
常 識 で 考えろってこった。。

967名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:51:43 ID:8IFFQOfo0
エクアドルの旅行者かな?

968名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:52:54 ID:PapEXKZA0
みらい「攻撃手段が砲、魚雷、艦上機だけという常識を疑え」

969名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:53:17 ID:wA/T.OiI0
>>959
なんてこった
まあ出すなら調整頑張ってほしい所だ

970名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:55:12 ID:8IFFQOfo0
でもこういう質問されたらとりあえず無難な回答で済ますよね
サービス始まってないし

971名も無き新兵:2014/09/22(月) 16:56:25 ID:vcwvJMLE0
潜水艦がゲームをぶっ壊すという「先例」が海戦ゲーではしばしば見られる
日本の特色でそれが更に酷いことになったら嫌だなって話だよ
潜水艦の調整がシビアなのも「常識」な

972名も無き新兵:2014/09/22(月) 17:21:32 ID:RZ2Dh1Mw0
Woeld of Submarinesの時代が来るとしたらWoDDとかWoCVとかの黒歴史が一巡してからじゃないかと思うわ

973名も無き新兵:2014/09/22(月) 17:37:15 ID:JdI5zLY20
潜水艦の調整が難しいのは提督の決断からの伝統だな

974名も無き新兵:2014/09/22(月) 18:11:59 ID:Yy7Ngtxk0
論点を無自覚にずらす子が登場するとややこしいことになるんだよな。
困ったもんだ。

>>968
現代艦はカールみたいなので出るかもしれんねw

975名も無き新兵:2014/09/22(月) 18:34:41 ID:3cAoEN4g0
潜水艦実装されるとしてもwowsスタートから3〜4年後とかでしょ?
いつか出るかもぐらいに留めとかないと、せっかちはいかん


ところでβテストはまだですか

976名も無き新兵:2014/09/22(月) 18:41:47 ID:7QD6RQBI0
>>975
今冬にクローズドβと言っていた
言っていたのだが…果たして

977名も無き新兵:2014/09/22(月) 18:47:56 ID:4gx51o3M0
クリスマスまでには来るから(震え声

978名も無き新兵:2014/09/22(月) 18:50:11 ID:ryUfv3Og0
今冬(今年とは言っていない)
ロシアの冬っていつぐらいまでなんだろ

979名も無き新兵:2014/09/22(月) 19:05:52 ID:xePjP.C60
ロシアには寒い冬と寒くない冬しかない

>>955
BS:Pの潜水艦は海女さん見習えよってくらいの潜行能力だったな
それでもかなり強かった覚えがある

980名も無き新兵:2014/09/22(月) 19:09:33 ID:hcRzpj2Q0
wsオフィスはサンクトペテルブルクにあんだよな
今みんなアウローラ見に行ってていないかもな

981名も無き新兵:2014/09/22(月) 19:23:15 ID:QqMD23bQ0
SHやったことあると分かるが、巡航してる商船にすら下手すると追いつけないから>潜水艦。
ポイント取る前に見つかったら間違いなく追いつけない。最大速度が30kt近い戦闘艦なら絶対に追いつけない。

戦闘方法をアンブッシュに限定して、酸素ゲージかバッテリーゲージなどの固有性能追加してという限定的なものにすれば潜水艦が至上になることはあり得ないと私は考えるのだが。

982名も無き新兵:2014/09/22(月) 19:35:01 ID:Yy7Ngtxk0
>>976
「冬に予定を語ることができる」とは言ってるが
「冬にはβ」とは言ってないぞ。

983名も無き新兵:2014/09/22(月) 19:41:07 ID:XMsDfD3w0
そろそろ>>1000次スレ立ててきていいっすか

984名も無き新兵:2014/09/22(月) 19:41:39 ID:XMsDfD3w0
1000なんで、だ

985名も無き新兵:2014/09/22(月) 20:02:33 ID:XMsDfD3w0
このスレはもうダメだ!さっさと脱出するぞ!
【WoWS】World of Warships 9隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1411383715/

986名も無き新兵:2014/09/22(月) 20:03:28 ID:5k/4HIzs0
>>985
よくやった!これで荒らしもお陀仏だ

987名も無き新兵:2014/09/22(月) 20:12:31 ID:qSy1jml.0
>>980
http://iup.2ch-library.com/i/i1288456-1411384258.jpg
これやね、かっこいい

>>985
よくやった!半舷上陸していいぞ

988名も無き新兵:2014/09/22(月) 20:55:52 ID:1Chl1.IM0
>>981
お前はアレか?
「戦車同士の撃ちあいなんて実戦の中では極僅かな割合なのに戦車ばかりが撃ちあうゲームがあるのはおかしい」
とか言っちゃう子か?

989名も無き新兵:2014/09/22(月) 21:27:03 ID:2dnoq9Ys0
現実性<<<楽しさ のWGさんだからその辺は大丈夫だろ。

990名も無き新兵:2014/09/22(月) 22:28:42 ID:QqMD23bQ0
>>988
どうしてそうなるのかわけが分からん。

991名も無き新兵:2014/09/22(月) 22:33:35 ID:Hqt2xR720
>>988
話のレベルがまるで違うな。
水中では3~4ノット、水上でもせいぜい20ノットの潜水艦が、割とスピーディーなWoWsで何が出来るかって話だよ。
MAPのどこかで敵が来るまでひたすら待ち伏せして、1回撃ったら後は追い回されるだけになりかねないんだよ。
WGがこういうはっきりしたスペックをいじった事は無いはずですがね。

992名も無き新兵:2014/09/22(月) 22:45:47 ID:kPGAGI3A0
こういうのがいるなら潜水艦は実装なんてしなくていいです

993名も無き新兵:2014/09/22(月) 22:53:39 ID:CYerRYI60
マッチポンプか何か?(邪推)

994名も無き新兵:2014/09/22(月) 23:02:18 ID:vcwvJMLE0
>>985
乙!

相手の戦艦は空母を潰しに来るだろうし
浮上航行で空母の付近に随行して、索敵が成功したら
その予想進撃ラインで待ちぶせすればいいんじゃないかな?

995名も無き新兵:2014/09/22(月) 23:09:32 ID:Hqt2xR720
まあ、WoTのTD以上に受動的になるけど、そんな感じでしょうね。
>>988の煽りは頭がおかしい。

996名も無き新兵:2014/09/22(月) 23:36:52 ID:xePjP.C60
梅茶漬け

997名も無き新兵:2014/09/22(月) 23:37:33 ID:.8Dv/Fgs0
もう(潜水艦の話は)いいよ・・・

998名も無き新兵:2014/09/22(月) 23:38:43 ID:dlsi4nMQ0
敵の潜水艦を発見!

999名も無き新兵:2014/09/22(月) 23:39:01 ID:vcwvJMLE0
>>998
駄目だ!

1000名も無き新兵:2014/09/22(月) 23:44:13 ID:xePjP.C60
>>1000なら空飛ぶ潜水艦が実装




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板