レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】日本戦車雑談スレ 其の5【チリちゃん】
-
前スレ
【WoT】日本戦車雑談スレ 其の4【ばんじゃい】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1401446253/
■過去スレ
【WoT】日本戦車雑談スレ【神装甲】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1379614636/
【WoT】日本戦車雑談スレ 其の2【祝実装】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1388034858/
【WoT】日本戦車雑談スレ 其の3【チハたん】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1391613380/
■次スレについて
次スレは >>980 の人にお願いします
無理なら以後、>>985>>990>>995 の人か、もしくは先に宣言して立ててください。
-
Tier10なんて大口径+金弾上等の戦場だから
中途半端な装甲はあってないようなものだし
STB-1は車体が紙という弱点以外は
かなり高いレベルでバランスがとれている分だけ強戦車じゃないかなぁ
DPM高いし機動力と俯角のおかげで同格中戦車をどの撃ち合いにも強いし
厄介なのはバッチャぐらい
-
>>950
せやな。チリに乗ってるとM5スチュアートも厄介やな
-
STBって通常弾T-62Aより貫通低かったのか
62Aとか金弾前提みたいな話を聞いたけどSTBも課金弾バシバシ撃ってかないといけないのかな
-
62Aのツリーで金弾多めに必要なのってtier7~9の奴らでしょ 62AはE100とかマウス撃つとき以外金弾使わない
-
>>952
中Tier日本戦車の敵は機関砲搭載車両
-
>>955
ルクス「やぁ^^」
レオパルド「ヘッヘッヘ」
zipzipzip!
-
>>956
こっち来んな(ラム
-
低くても怖いんだよなぁ・・・1C許すまじ(いろんな意味で)
-
1C、旧KV-1S、クロムウェル、ELC辺りはnoob量産戦車だから仕方ないね
おかげでIS-7ツリーやバッチャツリーの高ティアに暖色が溢れてるし中ティアで1Cが開幕爆散して偵察撹乱役がいなくなるとかね
-
>>957
パン偵「ほほう?OSUMOUとな」
-
形状の問題で昼飯してても榴弾すら貫通する日本が誇る素敵装甲
-
MT-25「私のマガジン火力は1200です」
-
>>960
こっち来んな(迫真
>>962
お前のローダー側背面攻撃必須じゃん・・・
-
>>961
昼飯取る事事態が間違っている。ハルダウンして投影面積下げたうえで撃ったら素早く引く運用が必要なんよ。
地形は最大の装甲なり
-
>>964
WoTの最強の盾は1に地面、2に距離だからな
地形を活かして戦わないと即溶けるのが日本戦車
-
>>963
機関砲なんて有効射程短いんだから近づいてのNDK用でしょ
抜ける相手でも正面で撃ちあいなんてしないよ
-
>>961
日本戦車に豚飯させること自体間違ってる
その代わりに隠蔽と俯角そして戦後戦車にはまずまずの機動力が
備わっているのだからそのへん生かさないとダメ
-
430ぐらいで話題になっていたがもしSTA−3とかが追加実装されたら(多分課金?)
11発分の回転コンベア式の主砲弾装填補助装置がついていたからTier8とかで強化Chi-riが見られるのか
ワクワク((o(^-^)o))
個人的にはType61と変えてほしいけど
-
次に日本車が安くなったら
チリ買おうと思ってたんだけど当分こなさそう?
-
>>967
低ティアではある程度有効なんだがね・・・3、4辺りは
まあそんな頃の話をしても仕方が無いか
>>968
単発100くらいになりそうだなァ・・・
>>969
待ってたんだけど我慢しきれずにSTA買っちまった
2、3週待ってみて来なかったら買っちゃっていいんじゃないかな
-
>>969
tier7までなら結構頻繁に来るから待ってはどうだろうか
-
>>970
貫通が300ぐらいあれば150ダメぐらいでもなんとかなりそう
Chi-riは貫通力がチトと同じでチト足りんw
あとは照準時間だねチリと同じ1.7ぐらいならいいが…
-
>>972
戦後車両は概ね照準時間が遅くていかんらしいな
STA使ってみたがチリに比べて当たらんのなんの
-
>>973
照準時間もだが純粋な精度が落ちてるのが結構痛い
-
>>974
これで精度良かったらドイツがかわいそうだから精度をわざと下げてるだとか。
本来ならドイツ以上の精度、速射性能、単発火力を持っ…ん?強すぎねぇか?
-
>>975
ドイツは低中ティアで我が物顔してるし高ティアくらい気にせんでもよくねとか思うがねえ
あっちはツリー一杯あるし中戦車ツリーくらい日本戦車の劣化でもええやろとレオ1目指しつつ思う
-
>>975
ロイヤル・オードナンス「ライセンス生産のくせに生意気だ」
-
日本戦車はまーほんとう難しい。
でもやっぱ日本人だし嬉かった
チリ改を初日で課金して買って
Toooooog
いっぱい乗ってたなー
-
チヌ改な
あとTOGは経験値ボックスな
-
>>975
せやろか?tier10除くと日本車の方が高tierもペラペラのような、機動力もドイツの方がいいし
俯角も実物より劣っているし、上は向けないし
中戦車で防御で日本が勝るのはとtier10のSTB−1がLeopard 1に対してだけのような…
せめて精度と俯角がもう少しよければなぁ〜
-
>>980
俯角はまあ今のままでもね・・・
戦後車両が防御で劣るのは仕方ないし
精度は向上して欲しい。今のままのは絶許
あと次スレ立てよろしく
-
授業逝きます990さんスレ立てhelpです
【WoT】日本戦車雑談スレ 其の6【チトにゃん】
タイトルは作っておきましたお願いしますm(__)m
-
今のレオルートはBUFF貰って日本と砲性能に大きな差が有るし
多少はBUFFされても問題無いっしょ?
-
せやな。レオが劣化になるって問題になったテストの時ってbuff前やしな
-
まぁ、今既に同格中戦車内の中で勝率上位なので、STB-1のbuffは難しいでしょうね
-
>>980
実物と一緒にしちゃうと、とんでもない強戦車になるから駄目なんだと思う。
附角20、LEO以上の精度に加えて素早い収束、そこそこの機動力と高い隠蔽そして分間二秒第の発射速度…こんなのいたらtype59以来の強戦車でしょう…
-
>>973
命中率はチリよりSTAの方が上なんだけどな
プレイヤーの差か戦車の性能の差かは知らんけど
-
豆知識だが、日本は外国からいただいたり、借りた技術をお礼と共に外国の技術をベースに日本で開発したより一層高性能になった物を技術提供しているのだ!ラインメタル社からライセンス生産した74式のライフル砲も従来より高い性能になっただとか。
ドイツやアメリカにとっては渡した技術がより高性能になって帰って来るから喜んで技術提供してくれる…ここがお隣の国や他国にはないところだ!
-
>>987
最終砲同士だとチリの方がコンマ1ポイント上だよ
照準時間はコンマ6ポイントSTAの方が長い
あと>>980の遺言で>>990は次スレ立てよろしく
-
愛国オ○ニストキメェ…、俯角12度だけど油圧サスとの併用じゃないとできんし
連射なんてレオ1どころかラマー類一切ないセンチュで15秒で4発以上ぶっぱできるの実証済みなんですが
日本の技術がブランドが云々と盲目になってる人大杉て食傷起きるぜ
一応次スレ立てておいたぞい、名前は>>914の案採用で
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1413882565/
-
まあ戦車なんて所詮ドクトリンによって違うもんだからなぁ要求性能は・・・
ただゲーム的な相対性能比としては今のままじゃ納得いかんのは確かだよ
-
HPとかオリジナル要素削って史実の方に性能振って欲しいよな
日本は攻撃特化ルートで良いよ
>>991
ルノー
-
おっと安価先間違えた
>>991じゃなくて>>990だ・・・おまけに乙と書き忘れてしまった
-
>>982 君の苦労は報われなかったようだ。
-
>>989
そんなことは知ってるわw
精度や照準以外にも命中率を左右する性能はあるだろ
例えば隠蔽や機動力が上だから当てやすい状況を作りやすいとか
照準拡散が少なかったり弾速が速いから偏差射撃しやすいとかのこと
後はスタビつくようになるのも大きいかもな
-
>>995
そいつは失敬
STAは隠蔽高いよな
チリ時代に苦労してカモ育てておいた甲斐があったわ
-
>>990
油圧サスとの併用←併用の意味がわからんのだが?
-
>>990
安心しろ。これテレビ(NHK)の受け売りだから。
国を大切に思う事は普通だと思っているがオーバーだったらすまんな…
-
>>975
STB-1はテスト導入された時精度がもっと良かったんだよ
そしたらレオ1の上位互換になってしまったから
精度落として、逆にレオは引き上げるという
措置で完全差別化が図られたんよ
-
埋め埋め
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板