したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】MOD・スキン総合6 【MOD】

1名も無き新兵:2014/03/03(月) 10:12:12 ID:0r1Q2SpA0
-このゲームには、有志により数多くのMODが作成されています。
-MODを導入することによって、システムに重大な問題が発生する可能性があります。
-初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、MODに手を出さないのが身のためです。
-バージョン間の互換性は低いです。基本的にクライアントがアップデートされたら前Ver用のMODは動きません。
-質問に対する回答の手順等で導入して重大な問題が発生したとしても、全て自己責任(自分のせい)です。
ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにMODを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前。
-MOD情報は主にNA公式フォーラムとEU公式フォーラムに掲載されてる。
フォーラムの記事、MOD自体のreadme等は基本的に英語です。英語が出来ない人は、オンライン翻訳をググれ。

*旧MOD・ツールページコメント欄
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C82

*インストール方法
MODファイルの導入先は./World_of_Tanks/res_mods/0.*.*/なので、MODの/resより下層フォルダを/0.*.*に配置します。
MODの/res_mods/0.*.*がWoTクライアントの/resに相当する。

一部MODでの注意点
/res/textあるいは/res/audio内のファイルを改変するMODを導入する場合は、他のMODと導入方法が異なり、
1. MODファイルを/res以下に導入する
2. デフォルトのtext,audioフォルダをフォルダごと/res_mods/0.*.*/内にコピーしてからMODファイルを/res_mods以下に導入する
のいずれかの方法を取る必要があります。
これを行わない場合、文字が表示されない、音が鳴らないという事が発生します。

前スレ
【WoT】MOD・スキン総合5 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1391433560/

951名も無き新兵:2014/04/19(土) 18:43:17 ID:ESyhGV1U0
>>942
なんだけど自己解決したわ
× http://nightly.modxvm.com/
◯ http://www.modxvm.com/
だった
上のやつだとリプレイでは動くけど実際のプレイでは色々とバグが出てくる
一応フリーズやクラッシュはしないけどね

952名も無き新兵:2014/04/19(土) 19:27:53 ID:pyrSfRwU0
deegieの不具合修正はよ

953名も無き新兵:2014/04/19(土) 19:32:08 ID:7yI0bQPE0
>>687
xmlをres_mod下に入れた?こっちでは動いた
minimap Gen.3ってまえからカニ目のリングってなかったっけ?

954名も無き新兵:2014/04/19(土) 19:33:05 ID:4CztbN.I0
>>952
今使ってるけど不具合なんてあったっけ

955名も無き新兵:2014/04/19(土) 19:51:05 ID:4CztbN.I0
ああ、倍率表示か

956名も無き新兵:2014/04/19(土) 20:22:33 ID:0YF1PaU60
aslainでプレイヤー詳細からレート見られなくなっちゃった?
他のコンフィグで同じ機能もってるのあるかな

957名も無き新兵:2014/04/19(土) 20:55:52 ID:mfnX59zc0
スレ内くらい読め
XVM自体でそれは今現在は動いてない

958名も無き新兵:2014/04/19(土) 21:14:44 ID:7ta1PelI0
>>950わかる方いないでしょうかお願いします

959名も無き新兵:2014/04/19(土) 21:18:16 ID:2hAVL2K60
したらばMODパックのXVM設定artyの射程表示消えてる?

960名も無き新兵:2014/04/19(土) 21:55:31 ID:ca.kioJ60
現在したらばパックの改定準備中です。
(xvm-5.2.1-test2 3381へ更新予定+MOD差し替え・追加)

以下、↑のほうで紹介したMODでリンク切れが発生するMODのリンクを掲示します。
(干渉するファイルの差し替えのみ MODパックに搭載するものと同じ内容にしています。)

<<<「カスタムクロスヘア [9.0]Custom_Crosshair_Mod_v1(J1MBO+Melty)」」>>>
 http://www.mediafire.com/download/t42pnuj2gqtord0/[9.0]Custom_Crosshair_Mod_v1(J1MBO+Melty).zip
  ファイルの差し替え+自走砲モードでサーバークロスヘアがスコープモードのままだったので修正しています。

<<<「Auto_Equip 双眼鏡等の自動脱着機能mod」>>>
 http://www.mediafire.com/download/b580zl351jm49bk/[9.0]Auto_Equip双眼鏡等の自動脱着機能).zip
  ファイルの差し替えのみで特に内容の変更はありません。

961名も無き新兵:2014/04/19(土) 21:58:37 ID:ESyhGV1U0
>>960
<<<「カスタムクロスヘア [9.0]Custom_Crosshair_Mod_v1(J1MBO+Melty)」」>>>
 http://www.mediafire.com/download/t42pnuj2gqtord0/[9.0]Custom_Crosshair_Mod_v1(J1MBO+Melty).zip
  ファイルの差し替え+自走砲モードでサーバークロスヘアがスコープモードのままだったので修正しています。

これ8.11で愛用していたんだ
どうもありがとう

962名も無き新兵:2014/04/19(土) 22:02:57 ID:hyyg.0pA0
>>835の微修正
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=08005

クリティカルヒットってダメージじゃないのね
ついうっかり

963名も無き新兵:2014/04/19(土) 22:24:01 ID:0YF1PaU60
>>957
あれ、一応目は通したんだけどどっかに書いてあったっけ
xvm自体が対応してないならしょうがないのか

964名も無き新兵:2014/04/19(土) 22:46:06 ID:zSVMtdUc0
>>960
待ってました
自家製カスタムが完成したところだったけど
こっち使います
ありがとうございます

965名も無き新兵:2014/04/19(土) 23:00:07 ID:ESyhGV1U0
>>961
照準(砲塔の向きに依存しない方)
が中央よりかなり左上にあるんだがw

966名も無き新兵:2014/04/19(土) 23:06:36 ID:ESyhGV1U0
>>961
ごめん、 >>965 はミス
一部ファイルのコピーを忘れていただけだった

967名も無き新兵:2014/04/19(土) 23:19:10 ID:mOKm7Ukg0
ver9.0からsimplevm導入してみたんですが試合開始してから
個人のID名と車種が表示されたままになります。

車種だけ表示するようにするにはPlayers Panelsの設定を変更すれば
いいのでしょうか?

968名も無き新兵:2014/04/19(土) 23:48:25 ID:FJ9qgFqY0
MOD云々っていうか普通の設定の範囲内じゃないのそれ?
リストの話か車両の上に出るアイコンの話しかもわからないし

969名も無き新兵:2014/04/19(土) 23:50:47 ID:hyyg.0pA0
ctrl+tabでどうよ?

970名も無き新兵:2014/04/19(土) 23:52:18 ID:czOlO3E60
>>961
これの照準の広がりがゲーム中のと同じのって有りませんか?
前のバージョンのサーバー照準は実際の広がりと同じで直感的に使いやすかったんだけど
9.0verだと小さくてどうにも扱いにくくて…

971名も無き新兵:2014/04/20(日) 00:06:11 ID:cZZ0jrAs0
もうなんかMOD以前の話の質問だなw

972名も無き新兵:2014/04/20(日) 00:53:24 ID:xZjD4StQ0
XVMとlocationを同時に入れると干渉してtierや車種表示、ミニマップどれかしらがおかしくなることがあるからそれじゃない?

973名も無き新兵:2014/04/20(日) 01:37:06 ID:NOCkfdTc0
locastans Enhanced HD Minimaps Gen. 3
を導入してみようとしてみましたがうまくいきません
Program Files\World_of_Tanks\res_mods\0.9.0\locastans Minimap_3rdGen_90
にしたり内部のMinimap.swf等のデータだけ0.9.0の下に入れたりしましたがマップ表示に変化は見られませんでした
(Mmap.xmlは注意書き通り\World_of_Tanks\res_mods\Mmap.xmlにしています)
これまで入れたMODがパスワード自動保存のものだけすがそちらは動いています
readmeも読みましたが導入後の設定が主らしくMmap.xml以外のフォルダ構成などは見受けられませんでした
(自分の英語能力で見落としている可能性もありますが)
初歩的な質問ですがお願いします

974名も無き新兵:2014/04/20(日) 01:41:55 ID:2neUOh6M0
>>973
入れ方を根本的に間違ってる。
まず解凍したときに出てくるファイルの中をよく見るんだ。
\res_mods\0.9.0 の下に新しいフォルダ構造を作っている時点でおかしいと気づこう。

975名も無き新兵:2014/04/20(日) 01:45:55 ID:2neUOh6M0
>>973
つか、解凍すると出来る\locastans Minimap_3rdGen_90 ディレクトリの中に
\res_mods\0.9.0\...以下のフォルダ構造とファイルがあるんだから、そのままres_modsを
上書きするようにすればいいだけなんだけど。
まさか、フォルダ構造が再現されないアーカイバで解凍なんかしていないよな。

976名も無き新兵:2014/04/20(日) 01:53:05 ID:NOCkfdTc0
ありがとうございます
解凍時フォルダ無視になってました
MODと関係ないところで初歩的なミス犯してて申し訳ありませんでした

977名も無き新兵:2014/04/20(日) 02:33:43 ID:EtFMiLRY0
前は色々取捨選択してMOD入れてたけど
アプデ毎に探すのめんどくなって今じゃゲーマーズモッドパックそのままぶち込むだけになっちまった

978名も無き新兵:2014/04/20(日) 04:05:37 ID:EfY2DirI0
というかwotする機会自体少なくなってきて、アプデ後「もうバニラでいいか...」とか思い始めてた。
そんな訳でしたらばパックには超感謝してる

979名も無き新兵:2014/04/20(日) 04:22:42 ID:4.qoyNII0
9.0対応「したらばXVM only」と「したらばMODパック」をバージョンアップしました。

<<<したらばXVM only v5 v2>>>  
 http://www.mediafire.com/download/1mymtilkb0xza71/[9.0]shitaraba_xvm_5.2.2_only_v2.zip
 XVMのアップデート+タンク上のクランマー表示を消しました。詳細は同梱の説明書をお読みください。
 
<<<したらばMODパック_V5 v2>>>
 http://www.mediafire.com/download/99ot1r2l733710z/%5B9.0%5DshitarabaXVM%2B+modpack_v2.zip
 したらばXVM+各種MOD詰め合わせです。MODの追加・差替えを行いました。
 神MOD「AutoEquip」の追加、ガレージ2段化MODバージョンアップ他実施です。
 詳細は同梱の説明書をお読みください。

まとめページはこちらです。→https://www.mediafire.com/#24jyy62actj2k
不具合等有りましたらお知らせください。宜しくお願いします。

980名も無き新兵:2014/04/20(日) 04:23:40 ID:En/AC8Bk0
スポットライトだけのシンプルなガレージMOD使ってたんだけどもあれの0.9.0対応版ってありますかね?

981名も無き新兵:2014/04/20(日) 05:01:48 ID:4.qoyNII0
>>961 >>964 >>978 使ってもらえて嬉しいです。 

>>967 スコープモードのスコープ自体が小さく鯖照準と照準自体も小さくなってしまっています。
Zoomにあわせてて拡大していくのですがなんかおかしいですよね。
FOVを触れる用になった関係からかもですが釈然としておりません。
他のスコープMODなどと比較研究してみます。

982名も無き新兵:2014/04/20(日) 05:27:23 ID:4.qoyNII0
>>980
これのことですよね?
http://forum.worldoftanks.ru/index.php?/topic/745873-hell-hmhm-самый-легкий-и-быстрый-ангар/=
今のハンガーが高負荷になってるPCの場合は効果が高いという触れ込みです。
今回のクラ落ち問題でスポットライトがあたってるのかな?w

983名も無き新兵:2014/04/20(日) 07:40:10 ID:lLfwz5EQ0
Smooth Scope Zoom (30x, 10lvl) の9.0でてる?

984名も無き新兵:2014/04/20(日) 08:31:25 ID:i0tWftb.0
むしろmod探してきて調整して拘るのが楽しい

985名も無き新兵:2014/04/20(日) 10:07:40 ID:HlSpPhyo0
>>983
これ?
http://worldof-tanks.com/8-10-smooth-scope-zoom-30x-10lvl-by-artasan/

986名も無き新兵:2014/04/20(日) 11:23:18 ID:QS3kDpvw0
8.11のときDeegies sightで狙った敵戦車の装甲を数字で見れたはずだけど
現バージョンでそういう照準modかJ1mb0′sと組み合わせて使えるmodはない?
9.0対応のDeegies sight使ってみたらかなり変わってた気がするんだけど

987名も無き新兵:2014/04/20(日) 11:26:53 ID:9HgrL6OE0
組み合わせOKならインフォパネルで良いんじゃね?

988名も無き新兵:2014/04/20(日) 11:49:00 ID:QS3kDpvw0
>>987インフォパネルってTAB押したとこに出るあれだよね?
できれば照準して装甲が見えれば一番いいんだけどそういうのはやっぱりないかな
トンクス

989名も無き新兵:2014/04/20(日) 11:52:16 ID:9HgrL6OE0
>>988
え?

990名も無き新兵:2014/04/20(日) 11:56:09 ID:QS3kDpvw0
>>989ん?なんか間違ってた?

991名も無き新兵:2014/04/20(日) 12:10:35 ID:9HgrL6OE0
ttp://www.curse.com/wot-mods/worldoftanks/info-panel

992名も無き新兵:2014/04/20(日) 12:15:10 ID:yf4AOvkM0
>>979
いつも助かります。がSPGの射程表示されてないのって私だけかね?

したらばMODパックだけ入れて確認してみたけどやっぱり自走砲の射程表示なくなってるよねこれ
http://gyazo.com/7b94641cb88450a67c95133e3a7ffc4e
わかりやすいようにBishopで出撃してみたんだけどこんな感じで
Tier5までの各国SPG乗ってみたけどどれも射程表示されてないっぽい

それとuserInfo.xcの 設定が"startPage": 4,になってるのはWN8が一発で見れるようにってだけ?

993名も無き新兵:2014/04/20(日) 12:42:44 ID:KXdtGpaw0
被弾した弾と車両名出すMODでおすすめないかな?

994名も無き新兵:2014/04/20(日) 12:56:14 ID:eGiu.PJw0
>>979
これは有り難い・・・使わせて貰います
しかしMODパックの方を導入してからリザルト画面が真っ黒で何も表示されなくなってしまったのですが、これは私だけ?
リザルトの部分だけでなく全画面真っ黒でESCも受け付けない状態になってしまう・・・他にMODは入れてないのですが

995名も無き新兵:2014/04/20(日) 13:00:56 ID:u84DcZiw0
>>994
自分とこは普通に使えるけど
9.0からガレージに戻るときとガレージ放置中での負荷が凄い増えてるから
XVMや各種MODで重くなった上にトドメのガレージ負荷でPCスペックの限界超えてるんでは?

996名も無き新兵:2014/04/20(日) 13:02:14 ID:E23yTZ.w0
HARDScope v11.2を入れたらスナイパーモード限定で画面いっぱいにTexture file not foundと出てGUI以外何も見えなくなりました
他に同じ症状が出た方はおられませんか?
こんなの初めてで、どこがどう悪いのかわからないのですが

997名も無き新兵:2014/04/20(日) 13:03:28 ID:u84DcZiw0
>>994
>>982のシンプル(低負荷)なガレージいれてみるとか

998名も無き新兵:2014/04/20(日) 13:11:19 ID:tZCxy6Go0
>>993
http://worldof-tanks.com/0-8-10-xft-damagepanel-v0-2/
これおすすめ

999名も無き新兵:2014/04/20(日) 13:16:33 ID:eGiu.PJw0
>>997
試してみましたが改善されませんでした・・・
少し自分でも色々弄ってみます

1000名も無き新兵:2014/04/20(日) 13:24:44 ID:yofHsQoA0
【WoT】MOD・スキン総合7 【MOD】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1397967688/

ギコナビで3回連続書き込み失敗とかなんだこれ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板