レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】イギリス戦車スレ Mk.4【プディング】
-
初代スレ
【Welcome】イギリス戦車スレ【英国面】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1363878178/ (旧:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1363878178/)
前前スレ
【WoT】イギリス戦車スレ part2【紅茶】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1378003976/ (旧:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1378003976/)
前スレ
【WoT】イギリス戦車スレ Mk.3【紅茶】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1385951257/
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
長所
主砲のリロードが早い
主砲の精度が高く、照準時間も短い
主砲の仰俯角(特に俯角)が広い
弾薬費が他国より少し安い
Tier4-5の軽戦車がマッチングでは中戦車として扱われる(Tier8-9戦場に入らない)
[軽戦車・重戦車・駆逐戦車ルート]装甲が厚い
[中戦車ルート]機動性が高い
短所
主砲の単発攻撃力が低い
Tier8まで偏った性能の戦車ばかりで癖が強い
榴弾砲の攻撃力が他国より低く、弾速が非常に遅い
車体の特性上、履帯を狙われるものが多く、機動面でストレスが溜まりやすい
[軽戦車・重戦車・駆逐戦車ルート]機動性がとても低い
[中戦車ルート]装甲がとても薄い
-
950踏んだんでたて試します
-
ダメでした何方か宣言後よろしく
-
>>949
虎さんは1も2も頭から車体下部まで満遍なく抜けるから多少は・・・ね?
-
>>950
20pdr Pom-Pomとかなにそれやばい
-
試しに新スレ立ててみる
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1393809206/
ミスで多重スレ立てしてしまったのでテンプレはった上記のスレで
お願いします。
-
>>956
スレ立て乙
FV304作ったけど最高だね
Tier8戦場でお互いにハルダウンして膠着中に延々と砲弾を送りつける仕事
4000ダメージ1200経験値でMバッヂでしたわ
ちなみにこいつで仕事したダメージ量は毎試合1000だせば上等ですかね?
-
>>957
平均ダメが900前半台らしいから1000も出せりゃ上々なんじゃないの?
-
カナブンって、側面薄いから、豚飯するよりも真正面向いていた方がいいのかな?
-
実際かなぶん相手するとわかるがかなり角度付けてても側面は抜かれるな
砲塔も前気味だし豚飯は合わないんじゃないかな?
-
元々装甲の薄いカナブンが豚飯する最大の理由は弾薬庫への被弾を避けるためだから…
ペラペラ下部にダメージ受けた挙句弾薬庫破損するのがいやなら抜かれてでも大人しく豚飯しといたほうがいい
一番は豚飯する状況にならずひたすらハルダウンで攻めることだけども
-
>>959
止まってるより踊ったほうがいいと思う
-
カナブンの側面は薄すぎて2倍口径3倍口径ルールで抜かれるかも
10度位の極浅いのなら行けるんじゃね
豚飯時に実装甲厚薄いから榴弾撃たれるかもしれないが
以下紅茶日記
黒プリンで湖の村で西に向かい先陣切って稜線から顔を出した
Tier8が5両お出迎え5両に同時に撃たれたが全部弾いて気持ちよかった
黒プリンの石頭で今日も紅茶が旨い
-
>>963
格上にボコボコ撃たれながらそれを全部弾き返すの楽しいよなぁ。俺の場合回りこまれて爆散すること多いけどww
いやてかインファイトだけはマジでやめてほしいわ…発射速度が欲しい…
-
>>963
敵対すると黒プリンのキューボラは撃てそうで撃てないのよね
実質T29ばりに固いのに皆さんバンバン撃ち込んでくださる、ありがたや
-
イギリス重戦車ルートと中戦車ルート同時にやってると中々楽しいなw
-
こっち埋めるためにも次スレの戦車評論談義だが
BlackPrinceは虎ちゃんBuff入ったし相対的に見て弱戦車で妥当だと思う。うまく使ってあげればそこそこ活躍出来るのは確かだけど圧倒的に足りない砲火力に微妙なDPM、最高速度が低いのでおいてかれがちな機動性と装甲以外だいぶ犠牲になってるから弱でいいんじゃないの?
あとFV4202は確実に弱戦車の部類。レオ1が来た時ですら息してない言われてたのにSTB-1実装で完全にオワコン化してるし…
-
自国戦車の評価を決めるのに
他国戦車の強弱が必要かね。
BPが弱戦車じゃないって複数の意見がでてるなら見直すべき。
多数決でころころ変わる評価基準だよ。伊達と酔狂で英国戦車乗ってるんだから。
-
黒プリンは、強戦車で良いと思う
一つの車両が強くなったからと言って評価を変えるのはどうかと
そもそも虎とプリンは、運用が違う
プリンの良さは、安定して前線を維持できる防御力、そこそこ有効な砲性能。
英国戦車の中で唯一の重戦車らしい重戦車だと思う
-
他はともかくLTにすら圧力をかけられない、Tier比だと首相7以下な砲で
砲性能がそこそこ有効とはとても言えない
並戦車程度が妥当
-
自分の気に入った戦車が、自分にとって一番強い戦車でええんちゃう?
…早くコメットさん、乗ってみたいなあ。
スピットファイアといい、英国面は時折正真正銘、機能美あふれるものを創りだす。
-
>>968
極論だけども他がT29並みの性能になったとしても並戦車と言えると思う?相対的評価が無ければただの一人よがりの感想でしかないと思うんだけど。
まぁ多数決で決めるべきってのは同意
-
>>971
砲塔くっそかっこいいよな
全戦車でもセンチュリオン差し置いて一番好き
-
ハルダウン苦手って意見がwikiにあったが黒太子のハルダウンは車体を横か斜めに向けてやるもんだぞ
硬い頭でハルダウンも出来て車体も格下同格には抜きにくい程度に硬く砲の単発威力が低いにせしっかりとした役割を持てる
tier7の重戦車は柔らかい戦車が多いからそれだけでも十分すぎるアドバンテージなんだがな
それとあんまり単発低いのを強調するとATシリーズが弱い弱い言われてるようでなんかむかつく
-
黒プリは格下とnoob相手には強い。
でもまあ、正直言って貫通のなさがどうにもならないよね。
金弾使ったら使ったでダメージのしょぼさに泣けてくるし、赤字がすごいことになる。
-
貫通力不足は精度でカバーさ!
ハルダウンされたT29相手にAPだと弱点のキューボラも安定して抜けない気がしないでもないけど気合いでカバーだ!
-
黒プリンは前身の苦行っぷりからすれば良に見えるくらい見違えるけど
他国と比べるとかなり苦しい感じ
主砲の微妙に足りないレートと貫通240以降から割られる石頭が辛い
ここさえもうちょいマシなら並に行けた気がする
-
貫通240以降っていっても頭振り心掛ければ角度ついて300近くにはなるけどね、貫通240直近くらいの近距離戦でハルダウンってのもあんまないだろうし
主砲と足回りで評価が下がる人がいるのはしょうがないな、そういう意味じゃ並ぐらいだと思う
-
というかハルダウンされたT29のキューポラを安定して抜ける車両なんているのか
-
微妙な評価を設けずスッパリ弱と並に分けたのは
枷を付けることでなんとなく面白くなりそうだと思って尊重する意味で残してあるけど
こういうのは一歩違ったら不毛な揉め合いになりそうなんで
白熱してる該当車は審議中として新たなカテゴリ分けしとくのも良いかもしれない
なんにせよ「お前が下手糞なだけ」とかそういう選民的な発想は極力控えましょう
と自戒を込めて先にレス
-
>>979
FV304
-
どうしても弱い位置にしたいならば某wikiの黒太子の項目に他tier7戦車との簡易比較があるから覗いてみるといい
T29が強いのはtier6でいうKV-1Sみたいなもんだからあれと比べて弱いってのはナンセンス、T29より強いtier7がどれだけいるか考えればわかる
-
要するに感情論を極力控えて紳士的に淡々と語り合いたいと思う。
相手の言うことが理解できない。と感じてもそこで勢いで否定レスせず
皆で考え価値観を照らし合い意見を交し合うことでまったりと語らい長く楽しめるのではないか・・・と
あと次スレに書き込んだ評価や批評はあくまで個人的意見で叩き台として使えば良いかなと書いた物で
別に固執するつもりもないです
-
>>981
安定して抜けないぞ、400入るどころか弾かれることもあるしw
-
そもそも論として、格付けなんてのは「俺はこう思うけどみんなはどう?」程度のものだと思うべきなんじゃないのかと。
あくまで書いた人の主観。
格付けを張られたらそれが万人の認めるものとなってしまう!みたいな考えは面倒の元。
-
>>982
難しいねそれ
自分は他のtier7重戦車を使ってると弱だろうなと思ってるけど
並にしたい場面もあったりする。
しかしやっぱり全体的な試合の流れから見て弱なんじゃない?って所
この辺は人のプレイスタイルや思考、価値観のさじ加減かなあ・・・
-
気に入らないというより黒太子好きだから楽しくなってつい多レスしちゃう
火力が低いのは大きな欠点だろうからそこが駄目な人は弱いと思ってもしょうがない戦車だと思う
こいつこう見えても出力比は悪くない撃たれても硬さで無理やり支援する支援戦車みたいに殴り合いは避けて使ってたからそこも評価基準の違いかな
-
正直使いづらいイギリス戦車らしい戦車だからなあ
汎用性という面においては弱評価、特定の場面における強みを加味して総合的に見て並かなーってのが自分の最終的な評価かな
HTという括りで言うと何とも変な戦車
-
>>985
格付け自体がナンセンスなのは分かってるけど
なんとなく決めて置いとくまでの過程でひと悶着あるのは仕方ないよね
深く考えるほどその執着で寛容な心から遠ざかる。と自戒
-
>>973
足廻りも忘れるな。まあ全部美しいけどね
直線的だが荒々しくなく上品なライン
コメットさんとセンチュリオンさんは観賞用戦車。戦線が膠着しても退屈しない
たまに反応遅れて死ぬけど
-
強弱うんぬんでゴタゴタ騒ぐ奴は、自家用車を選ぶ時にリセールバリューだけで選ぶような奴と同じ。
どうせすぐに乗り換えちまうような薄っぺらい暇人。
-
>>990
英国ツリーをTier3で挫折して、
米ソメインにした自分にはまだ高嶺の花ですがねー…
後はTDメインだったので手持ちのイージーエイト、
T-34、T-34/85、四式とかでMT運用を覚えないと。
え、何?そんな精度が雑な砲のMTといっしょにするなって?アッハイスイマセン
-
駆逐戦車のATシリーズのほうがよっぽど重戦車してるのが皮肉よな
-
コメットの運用性センチュリオン1の20pdr7の105mm貫通力は最高だぞ
8.11パッチでラグ多発でテクニック型のコメットには辛い環境だから急ぐことないよ
コメットはイージー8に似てるらしいから大丈夫
-
コンカラーが最高と言うことでここは一つ
-
コメットは使っててストレスフリーだから乗ってて楽しいね
ファッキングメーカーもアプデの度にアホになってるからHT扱いもなんのその
センチュまでの1週間2週間の間で名残惜しくなると思うよ
-
>>993-996
ゆっくりnoobからnoob改(勝率50%)への脱却を目指しつつ、
MT運用を練習しますわ。勿論TDも好きですが…まだ3500戦程度で。
フリー経験値自体はあるんですけど、いきなり作って乗っても、
速攻でお陀仏になるだけで、まず勉強しないとなあって。
Tier7はT20、T-43ならもっと安直に作れますし、
あっちはあっちで惹かれますが、
このゲームを始めた理由の一つが、コメットが元々好きだったのを思い出して。
-
>>995
せやな。コンカが英HTの極みだもんなぁ…アレは使ってて感涙モノ
コメットさん与ダメ稼いで行くスタイルだった俺には中々扱い辛い戦車だったなぁ…なんだかんだで平均与ダメは体力分出してたけど。支援ってのが中々難しいのよなぁ
-
最大速が遅いのとダメージが軽いのが両方入っているのがBPに弱評価がつきやすい原因かなと
このゲームだと装甲ってそれ程重要じゃないしね・・・
-
潜在被ダメがあるのに潜在与ダメが無いのはおかしい!
と思ったけど、それがあったら駆逐戦車の履帯切った後、ゲーム終了まで延々履帯だけ叩き続ける人が出るかw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板