レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
勝率50%を目標にするスレ
-
とりあえず50%までは行きたいな〜と言う人と
こうすればいいんじゃねと語りたい人用スレッド
-
このゲームは知識と技術が必要だよねえ。どっちかあれば49%位の勝率は出ると思う。50%以上の人は両方を兼ね備えてるし状況判断が素晴らしい
-
>>950
そりゃ寝ないから集中力落ちてんでしょ
早く寝なさい(AA略
-
第六感つける
撃ったらバレると思え
自走砲は常に自分を狙っている
最強の盾である稜線はマップのそこらじゅうにある
不利な状況でも諦めずに思いつく限りのベストを尽くす
このへん意識したらなんとか5000戦で50%超えた
このまま維持できますように
-
50%越えでnoob卒業の目安?
瞬間勝率51%なったら6連敗した。
もう強戦車しか乗りたくなくなった。でもそうすると作業感半端ないな
-
どんなに頑張っても味方が全滅すれば終わり。
昨日一人てわ7000ダメ6両撃破して最後の一人で勝ったが、言い換えれば味方が糞だっただけ。
スポット役が爆死すると殆どダメだな。
先に2,3両溶かしてからなら勝てる感じかな。
紙TD乗りからすると味方が依存度が高い車両は禿げやすい。
-
人に負けない、負けたくないお気に入りの戦車があれば、変わってくるのかな……
-
自走砲はある程度使ってみた方がいいよな
-
自走砲は3試合して与ダメ0だったから乗ってない
そのせいで自走砲の意識なくて一時期スポットされたらすぐ爆破されて
SPGめー!!って呪ってた
こうなるから?
-
Tier1のFT乗ってるんだが・・・迷彩塗装までしても戦うほどに勝率が下がって逝く。
これは俺が超noobで皆の引っ張りまくってるという事なのだろうか? それとも運が悪くて、俺と同じ部隊に入ったものは全員死ぬ死神なのだろうか?
あるいは俯角が足りないからなのだろうか?
http://gyazo.com/f698a8881dd19d45ffa30cef20b6bd70
-
82戦ではなんとも言えない
-
>>958
自走砲ルートは1個でもいいから進めて、自分で撃てる位置、撃てない位置を把握しておくといいよ。
個人的には、どの国でもいいからtier6,7,8辺りがおすすめ。
あの辺なら大体似たり寄ったりな性能してるから。(英国面以外)
-
数少ないと上手でも運でブレるから200↑位から気にしたら良いよ
あとTire1-2の勝率は上げようとしなくても良いと思う
-
勝てない戦車に200戦も乗るの苦痛じゃね?
-
初めのうちは戦車乗りまわしてるだけで楽しいからな
-
tier5戦で自陣で芋ってるkv1にgo!fackingnoob!て打ったら日本語でテメェが前にでないから俺も動けねぇんだよksて言われた
KV1乗ってて自走砲に前に出ろとか爆散しろよ
-
>>965
KVシリーズに期待しちゃダメ
-
発言者の車種すら見てないんだろう。
-
>>967
■とかの▲とかのマーカーの意味さえ理解してない可能性が
-
HTのオッスオッスが性に合わなくて殆ど乗ってないんだけど、やっぱり勝敗となるとHTのウェイト大きいよなぁ。
-
>>969
そりゃね、
Tireはとりあえず考えず
重3中3駆6自2軽1(総HP5000)
vs
重6中2駆4自2軽1(総HP5000)
だったとして、戦力非としたら駆逐が多い分トントンな扱いだろうけど
重戦車が前線で耐えられる弾の数が圧倒的に違うから当たり前に前線構築して撃ち合いをするなら重戦車多い方が圧倒的に優位ではある。
駆逐なんて一部を除けば、HPあってもポンポン抜かれるもんだし、中戦車は言わずもがな。
ただ、真っ当な撃ちあいじゃなくて、駆逐が隠れて狙いを定めてる場所に上手く引き込んだりできるなら、
単純火力の差なら駆逐多い方が上なはずなのでそっちの方が優位ではある。
って言ってもマップによってどちらも出来たり出来なかったり。
後は中と軽の腕にもよるからなんともな
-
ヌーブはその認識だろうね。
実際はティアトップHTとボトムHTで全然変わってくるし。
ティアふたつ上のMTと殴り合ったら、敵のが強いんだよ。
-
単純に勝ちやすいのはHT
前面装甲がある戦車なら
前線に突っ込んでゴリゴリ前線を上げていけば勝率は出る
-
>>972
何にもわかっちゃいねーなww
-
>>971
まぁ、だからあくまでもTireを考えないでまともにぶつかるならって検討よ。
でもnoobはっていうか、Tire6まで、いってもTire7のトップ少数戦場までは概ねこんな認識じゃないかなぁ。
NAだとどうか解らんが、ASIAではこのくらいのTire帯以下だと、正直要所でまともに戦線を構築するっていう意識がかなり欠落してる、もしくは要所が何処か理解してない印象。
だから多少でもまともに有利な戦線を確保した側か、突出した腕を持った一人〜二人が居る側が勝ってる気がするよ。
おかげで偶に4号とかヘッツァーとか乗ってTireTOPだったりすると結構な割合で無双できちゃう酷い戦場が・・・いや、勝つから良いのは良いんだけど。
そうじゃない、ただの殴り合いになる場合は物量としてのHTが多い側がかなり有利なのは間違いない。
当然高Tireになると、ふつうにMTでHT食えるようになるし正面ガチガチの駆逐も多いからこんな検討無意味だけどね。
>>972
これは初心者の心構えとしては有りだよね。
勝ちたくてHT乗って芋るとか無意味、低Tireならましてゴリ押しラッシュで勝てる場面も多いからまずは前に出ろって話。
でも戦略としては問題外だね、ゴリ押しすりゃ勝てるって事では決して無い。
>>973
俺もまだ何も解らないんだ。ぜひ教えておくれ。
-
横からすまないが戦線を構築するっていうのがイメージわきませぬ
個々の戦車は点になると思うんだけどどういう状態になれば点と点が線になるのかな
具体的な配置とか例示ねがえまいか
-
理論上は前線から軽-重中-駆-自って配置じゃないかね
重戦車が盾になって中戦車が側面or裏取り、軽戦車の視界を頼りに駆逐・自走が撃ちこむみたいな
マップの要所でこういう展開が出来てれば文句ないわ
-
なるほど、そういう配置が可能な箇所がマップの要所になっているという理解でいいのかな
そして要所と要所を線で結んでいくと前線になるってこと?
-
戦術の話は不毛
言葉の通じない仲間が勝って気ままにばらばらに動くゲームで戦線構築も糞も無い
上手くいったときは楽しいけどね
戦線よりも特定の定石ポイントを抑えることが勝利の必須条件だと思う
人はそれを戦線というのか?
こういう短時間の戦闘で勝てるパターンは二つ
1、相手が自分たちよりNoobなこと
2、レミングスの反対を少数の優秀な仲間が防御できること
まあ、レミングスが溶けたら運がわるかったと思うしかないが
-
>>975
分かりやすいとこだと湖の村の左側渓谷
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?LAKEVILLE
ここに味方側1台に対し敵側が3台来たらもちろん突破されるよな。
だから味方側も2〜3台にして侵食してこないように抑える。この抑えたポイントが戦線。
自走砲は、戦線が出来た時、味方側が有利になるように援護射撃する。
中戦車は、戦線の均衡を破るために側面に回って攻撃したり、敵を釣りだしたりする。
重戦車は、戦線が破られないように相手の攻撃を受けたり、相手を動かさないように抑えたりする。
駆逐と軽戦車は戦線維持にはそれほど重要じゃない。
こいつらの役割は戦線が張られる場所の予測(スカウト)と、
張られた時の地の利(駆逐の狙撃ポイント)を得るためのものなので。
戦線も適当に張ればいいわけじゃなく、駆逐が狙えてこっちは防御しやすい場所に張るのが良い。
まあ、野良じゃ無理なんですけどね。
-
ようするに、敵の足止めができている=前線を構築できているってことでいいのかな
-
>>975
もう答えてくれてる人も居るけど、まず数字付きを敵、◎を自分(自分達)としよう、とりあえず障害物とかそういうのは考えないで、
例1
① ②
◎
この配置だったとして、あなたは①と②の間に飛び込めるかね?当たり前に考えれば挟撃を受けに行くことになるので完全に自殺行為だよね。ではそれに対応するには、
例2
① ②
◎ ◎
こういう配置になるのが一般戦術的には正しいわけだよ、この時、①と②の間、あるいは自分達の間には、普通には踏み込めない境界線があってこれが戦線という事になる。しかしコレを怠って
例3
②
① ◎
こういう事になるとはっきり言って絶望的なわけだ、敵の火線が十字を切る、所謂クロスファイアを受ける状況で、この状況が戦線を組めていない状態という事、>>975が言う点で、敵の作った線に対応しようとしている事になる。逆に言えば、自分達が敵をこの状況にする事が必要になるわけだけど、コレをマップ全体として見た場合、ポイントごとに例2の状態で抑えていたのが突破されて、踏み込まれると別なポイントが例3の状況に陥る。コレが戦線の崩壊ね。そうならない為に抑えなければいけないのが、要所、定石ポイントという事になる。この戦線(要所の確保)を怠ると、簡単に敵に例3の状況を与える事になり、簡単に殲滅されちゃうのよ。諸先輩方が口酸っぱく要所を押さえろっていうのはそういう事。>>978が戦術論は不毛だとか何とかほざいてるが「定石ポイントを抑えることが勝利の必須条件」って自分で言っちゃってる時点で戦術的運用はしてるって事なのよ。
また当然の帰結ではあるんだけれど、ルインベルクやヒメルズドルフの市街地、もしくは丘(稜線)等の障害物を挟んで撃ちあいをする場合、この戦線は非常に接近しやすく、また膠着しやすい。そして主に重戦車や中戦車が活躍しやすい。逆に、マリノフカ中央の平原部等、遮蔽物が無い場所では戦線はとても離れる事になる、隠れる場所が無いから見つかったら撃たれるからね、前に出られない。この場合は軽戦車の高隠匿による偵察索敵と、駆逐や自走砲の狙撃が生きる。それだけじゃなくて、真ん中に岩を挟んで敵と味方の偵察車両、ずっと離れて見えない先に敵の狙撃班、これも戦線。
で、戦線ってのは一つじゃなくて、要所ごとの小さな戦線、マップ全体で見た全体配置での大きな戦線がある。これらを踏まえた上で、味方のクソ共の動きを見て、その動きと状況に応じて多少の有利不利はあれどもどう戦線を組んでどこで抑えれば良いのかというのを臨機応変に考える事。ココを取られたからもうダメだー・・・って事もあるにはあるけど、そうじゃないこともある。味方はクソだと思うのはある意味基本なんだけど、そのクソ共をいかに活用するか、どこが要所になっているのか、頑張って考えよう。
>>978
運ゲー論は他所いってやってくれ。
-
ぶっちゃけ戦術論はいくらでも難しく話すことはできるけれども、
原則は
「少数で多数を抑える」
この1点だけだから。これを意識して配置考えればいいよ。
少数で多数を抑える=余った奴が他の場所に行ける=同数で均衡してる場所に参加できる=戦線突破できる(有利になる)
-
>>982
話がズレ気味だからあえてつっこむが、
>>975が聞いてるのはどんな戦術を行えばいいのーでは無く、
戦線ってなーに?って話だろ。戦術以前の話。
少数で多数をったって、戦線構築の意味理解してなきゃそもそもどこで抑えたらいいのかわからんだろ。
-
みんなありがとう
わかりやすいです
小さい例から考えていけばいいんだね
とりあえず局所的な戦線=自分のいる場所がちゃんと戦線構築できているかどうか
維持できてる戦線で遊兵になっているなら別の戦線に行くことを意識してみますわ
あとマップ毎の要所は覚えていくしかないってことね
-
味方が前にいて撃てないって言って後ろでまごまごしてるとか
前のやつのけつに張り付くやつがいちばん役に立たないからなぁ。
狙撃するにしても下がりすぎで敵が表示されないとか。
味方が発見してても500m以上は敵が見えないんだっけ?
やるべき事と同じくらいやっちゃいけない事ってのも重要だと思う。
-
そういう意味ではミニマップに自分の視界の限界・最大描画域を表示するMODはすごく有用だね。
初心者の人こそ使ってほしい。
-
TDで前線から下がりすぎてるのは沢山いるな
プロクフロフカE1で置き偵してるのにABあたりで芋って一切撃たないとか勘弁
-
>>987
いるねー、敵の潜伏位置考えないで攻め込まれる前提で最後方で芋するの。
TDならまだしもTireTOPのHTがそこ居たりするとキレそうになるわ。
俺の場合、LTかMTで偵察業してる時にプロホロでそんな状況だと、限界点で偵察して何も見えないようなら置き偵察はやめて中央稜線からの覗き込みと牽制に切り替えるわ。
-
あと、自分の後衛の射線を気にすることはとても重要。
そこが戦線だ。
うまいHTは引き気味で敵をおびき寄せる。
強引に岩陰の敵をピストン運動で狙いに行っても、自分しか撃てないからね。
TDから、あいつ早く死んだら敵がこっちまで来るのにな・・・なんて思われたら最悪だぞ。
-
すまん、割とどうでもいい書き込みなのにsage忘れた・・・
それはそうとボチボチ次スレか、990超えたら立てるくらいで良いのかね?
-
自分で言って自分で踏んだので2スレ目立てます。
先にこのスレ埋めてね。
-
次スレ立てたった。
【借金】勝率50%以上を目標にするスレ 2戦目【返済】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1397200645/
そして一回タイトル入力ミスってスレ立てたった。
顔から火出そう、ホントすいません。
-
なんだ?2スレ目が俺のミス以外にももう一個立ってるぞ?
なんぞコレ
-
人気スレの宿命ですな(´・ω・`)
-
誤差2時間で重複するとかまさにnoobの所業
-
あー、そういうアレなのか。
ってか50%スレって人気スレなの????
割とageageしては居るけど、それは知らんかったわw
-
1000まで行ったんだからまあ、、、
実態は50%を目指すスレじゃなくて
俺は上手い!と思い込んでる人間が得意気に持論を垂れ流すスレ
だけどな
-
えぇやんそれで
おっさん講釈たれるの好きだから質問があって要望があって需要があるぶんにはいくらでも持論垂れ流すで
その持論が当たるも八卦、当たらぬも八卦
役立つこともあれば無駄なこともあるだろうけど、役立てばそれで好し、的外れだったら恥をかくだけだからの
ちなおっさんは全然上手くないからいっつも恥ずかしいんやで
-
つまらんウンチクにはどんどん突っ込んで行くぞ。
語る方にも緊張感持ってやってもらいたいからな!
-
次スレもガンガン作戦で行きましょう
パンツァーフォー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板