したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】自走砲雑談スレ【SPG】

1名も無き新兵:2013/10/18(金) 11:33:47 ID:rw6Ains20
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?%BC%AB%C1%F6%CB%A4

951名も無き新兵:2014/05/18(日) 15:06:31 ID:Td1rSeYw0
>射撃操作をマウスからキーボタンに変更しているか?

なるほど。
理屈は分かるけど、そんなにぶれるもんですかね?

952名も無き新兵:2014/05/18(日) 16:20:12 ID:Jf/NgQOE0
>>951
その昔、SPG黄金期だった8.6時代に試したことがあるが
体感的には全く変わらなかった

953名も無き新兵:2014/05/18(日) 16:33:17 ID:LGh/KpyA0
8.6はnerf直後じゃないか、大氷河期だ

954名も無き新兵:2014/05/18(日) 16:37:08 ID:Jf/NgQOE0
ああ、8.6以前な。
SPGってWN8いくら位出せば許してもらえるんだ?
他になんか、仕事していると示せる指標があればそれでも可

955名も無き新兵:2014/05/18(日) 16:38:39 ID:LGh/KpyA0
本当の黄金期はほとんどの車両に換気扇がつけられた時代だね。

956名も無き新兵:2014/05/18(日) 17:18:20 ID:VZHO8Gpw0
黄金期というか、昔のOP過ぎた分割前のKV-1を思い出した

957名も無き新兵:2014/05/18(日) 17:20:27 ID:Jf/NgQOE0
T5でKV2の155mmロマン砲…そんな時代もあったなぁ(遠い目

958名も無き新兵:2014/05/18(日) 17:24:07 ID:1hj/ZvGg0
英Tier7を使い始めて結構経つのだけどもコイツだけダメ&撃破比率が何かイマイチなのだけども運用が間違ってるのだろうか
最終砲でも火力があんまりよろしくなさげなので大物狙いより中戦車や同格狙いの露払いに徹してた方が貢献できたりするっぽい?

959名も無き新兵:2014/05/18(日) 18:57:49 ID:hFCBXQ9s0
>>958
そいつ足が早い以外何も面白味が無いから途中で飽きてフリー突っ込んだな
初期砲積むにしたって換気扇が無い分火力落ちるし

960名も無き新兵:2014/05/18(日) 19:30:44 ID:J/aP8ZTc0
初心者の頃に乗ったM37のWN8:774
15000回戦闘した辺りで乗ったBirch gunのWN8:752

僕を罵ってください(´;ω;`)

961名も無き新兵:2014/05/18(日) 20:23:35 ID:LGh/KpyA0
>>960 使えねぇ〜〜〜〜〜〜!!

まだ低tierの修行中自走砲じゃないか、
tier8に来たときにWN8:2000をたたき出せ!!

962名も無き新兵:2014/05/18(日) 21:02:39 ID:Jf/NgQOE0
自分の最初期に16回だけ乗ったM37はWN8が何と585(プークスクス)
でも高Tier乗ればちゃんと2000超えるから何とか成るもんだよ
正直言ってSPGは低Tierの方が難しいと思う
高Tierは多少それてもダメージ出るからね

963名も無き新兵:2014/05/18(日) 21:10:59 ID:/TzTl3ow0
>>962
確かにね
的が小さいし動き早いからね

964名も無き新兵:2014/05/18(日) 21:22:38 ID:J/aP8ZTc0
乗員の練度は100%になってないけど、たかがそれだけでここまで変わるのかよって位戦果あげられない
同じ条件のWespeは2900いってるのに・・・もうFV304まで飛ばそうかな

965名も無き新兵:2014/05/18(日) 21:28:56 ID:J/aP8ZTc0
ごめん、戦果あげられないって言い方だと榴弾の威力がまるで違うからってなるね

Tier帯とBirch gunの足を考えると主戦場になるべく近づいて射撃するのが怖い
やっぱ近づいた方が良いのかな。

966名も無き新兵:2014/05/18(日) 21:29:20 ID:Jf/NgQOE0
ヴェスペで2900とか凄すぎワロタ

967名も無き新兵:2014/05/18(日) 21:34:57 ID:aZ6MYD.60
射撃場所が平らかどうかって精度に関係あるの?
気にせず撃ってたけど変な場所からだとまともに飛ばないとかそういう記憶が無くて

968名も無き新兵:2014/05/18(日) 21:40:11 ID:jaeWLDfs0
極端に傾けて砲撃してみるとわかるけど
砲の稼動範囲(特に仰角が左右の射界になったり左右の射界が仰角俯角になったり)の問題で
着地予測円がいびつになったり射撃可能位置が少なくなったり増えたりはするよ

969名も無き新兵:2014/05/18(日) 21:40:37 ID:Jf/NgQOE0
精度に関係あるかどうかはちょっと分からないね
でもそれとは別に、斜面にのって車両が傾斜すると
射撃できる範囲が大きく変わる事が多いから
極力平地にいるようにはしてる

970名も無き新兵:2014/05/19(月) 00:34:36 ID:B3juLdFU0
参考までに

vbaddictで見たら SPG限定でWN8は1557
SPGの戦闘回数は3000後半

高WN8は上からCGC(2276) Bishop(2213) FV304(2120) FV3805(2043) Lorraine155mle51(1909)
次のBC15558が Tier10なのに1729なのが悲しい

noob時代からずっとSPGだから負債がひどい

971名も無き新兵:2014/05/19(月) 03:34:57 ID:ARxIItjs0
傾斜地にいるとマップMODと射撃範囲がズレるのが好かないなー

972名も無き新兵:2014/05/19(月) 07:48:32 ID:d6x9c2as0
つま先上がりだと遠くに飛んで、つま先下がりだと手前に落ちる
左右はそれぞれ逆方向に飛ぶ

こうじゃなかったっけ?

973名も無き新兵:2014/05/19(月) 22:49:27 ID:tyAlZHF60
ttp://de.mon.st/RyEq2/

974名も無き新兵:2014/05/20(火) 17:21:58 ID:X82UaSCM0
結局、自走砲の乗員スキルって何がいいんですか?
とりあえず戦友、グリーレみたいな小さいのにはカモフラージュ、
GWパンターみたいな広いのは速射。

他はあってもなくても変わらないですよね?
例えばGWティーガーピーには戦友の次は何を付けたらいいんでしょうか?

975名も無き新兵:2014/05/20(火) 17:57:36 ID:cbVE7FqM0
あってもなくても変わらないと思うのはwikiとか読んでない証拠だろ。

車長には第六感(それなりのLT等はほんといろんな隙間や長距離からスポットしてくるから必須)
操縦手にはオフロード走行(高ティア自走の足の遅さと基本旋回能力はコレがないとカバーしきれない)
通信手はカモフラか状況判断力(最後尾なのにスカウトして役に立ってる事が割とある)
装填手はカモフラ。その後アドレナか直感を好きな方で。

自分は先に六感や速射、オフロード走行を取ってから戦友を取った。
戦友は全体能力を地味に底上げする=無くてもそれなりの戦いは可能だけど、
具体的な恩恵という意味でも六感や速射の方が優先度が高いと思ったし個人的にはその通りだった。

976名も無き新兵:2014/05/20(火) 18:23:02 ID:X82UaSCM0
失礼ですが、まじで高ティアの自走砲使ったことあります?

第六感なんて、点灯したところで逃げられないし、負け濃厚。
アドレナリンなんか99.99%発動することはないと思う。
オフロードなんて、最も要らない車種ですよね。
配置転換にしても長い装填時間内に結構移動できるし。

カモフラもしょうがないから気休めにつけるしかないけど、あんなでかい車体に意味ないよ。

977名も無き新兵:2014/05/20(火) 18:28:40 ID:blcllBRs0
戦友取った後は速射クラッチ教官残りカモフラ、次に消火とか残りのカモフラとか趣味でつけたり
まあ、消火とか役に立ったこと無いけどな!

978名も無き新兵:2014/05/20(火) 18:34:04 ID:NC0flja60
FV304にしか乗ったことなくて、それで自走砲を知ったつもりになってるんだろう、きっと

戦友の後は、教官か六感、速射、クラッチ、状況判断かカモ、弾薬保護
にしているな

979名も無き新兵:2014/05/20(火) 18:47:59 ID:X82UaSCM0
弾薬庫保護はちょっと気になってます。
1発で即死しなかったから、撃ち返すことができた!みたいな場面が出てくるといいのですが。

速射はどれくらい有効なんでしょうか?
ウェスペや4号自走あたりならお得の気がしますが、フンメル辺りになってくると効果が感じられますか?

980名も無き新兵:2014/05/20(火) 18:54:17 ID:cbVE7FqM0
>>976
G.W.Tigerで700戦以上はしてエリート車両になってる&Mバッジも何度も取ってるんで
そんな上手くはないけど最低限高ティア自走乗りとして認めてもらえると嬉しいね。
(E100には他の車両にクレジット割いてて買ってないだけ)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1198962-1400579304.jpg

で、肝心の反論だけど
点灯したところで逃げられない←マップによっては中央ライン辺りから自走を見つける奴がゴロゴロいる。
                   そういう時は点灯した直後にバック&隠れたりで生還率&ダメレート上がる
                    無論、無くても生き残る事は可能だけどイレギュラーな発見は必ず起こる

アドレナリン←気休め程度には無駄じゃないが、発動しにくいのはその通り。
         なのであくまでセカンダリ3つめの候補って程度。

カモフラ←4人MAXにしてるけど茂みに隠れる事で100〜200m程度まではバレなかったりする

981名も無き新兵:2014/05/20(火) 18:54:18 ID:nOXAmpXk0
>>976
せっかく回答貰っといてその言い草はないだろう
自分の中で答え出てるのに質問してないか

実際自走砲に有用なスキルがなさすぎて使い込む甲斐がないよね
消耗品枠もいらないから悩む楽しみがない

982名も無き新兵:2014/05/20(火) 19:14:47 ID:9C.QKYSA0
スキルなんて車種で優先度違うから好きにしたらええがな
6感、戦友、速射、カモ(気休め)付いてりゃ満足
アドレナリンとか言ってる奴はMHF帰れ

983名も無き新兵:2014/05/20(火) 19:19:44 ID:X82UaSCM0
あっ、大先輩だった。しかもドイツSPG乗りだ。
なめた口をきいてすいませんでした!

もっと謙虚な気持ちでがんばります。
第六感つけてみようかな。

984名も無き新兵:2014/05/20(火) 19:25:01 ID:dtSTGCVE0
速射は射界左右5度とかの除けばかなりお勧めできるスキルだよ
ニコニコに速射ありなしの比較動画上がってるから見てみればいい
自走砲以外なら腕やスタビでカバー出来るけど自走砲は目に見えてレティクル拡散が変わる
初手で戦友取らないなら砲手は速射がベストだと思う

985名も無き新兵:2014/05/20(火) 19:36:26 ID:cbVE7FqM0
>>983
一応、MT-25でそれなりの勝率と結果を出してるって意味でも今の画像貼ったんよ
乗り出したのはG.W.Tigerをだいたい育てた後からで実戦日数は少ないけど
よく育てたLTはほんとに中央ライン辺りやゴキブリの如く敵陣前の隙間から
マップ角の自走をスポットしたりするぜ。自分が自走乗りだから特に。

>>984
体感でしかなかったけどやっぱだいぶ違うよね
あと5°の射界だろうとなかろうと数m単位の敵の細かな移動に合わせた微調整と収束が素早くできるから
自走乗りとしてはかなり有効なスキルだと思う。

986名も無き新兵:2014/05/20(火) 19:39:55 ID:fB9Khcxg0
速射は非常に重要
中tierあたりから六感持ちだらけなので、あたりをつけてaimを絞り
発見されてから修正して発射、このタイミングが大分変わってくる。

987名も無き新兵:2014/05/20(火) 19:46:00 ID:31OZQp/I0
戦友、6感、スナップ←欲しい
カモ、教官←あったらいいな
クラブレ、オフロード、安全運転←ついでのついでくらい
修理←暇つぶし
消火←消化用

>>980
GWTは自分にとっては苦行(200戦46%)過ぎた…
GWE100で感動の涙が止まらない

988名も無き新兵:2014/05/20(火) 19:46:05 ID:UNj/uCfs0
Tier8自走に乗ってるが、975にほぼ同意だな

6感あると、生存率が少しあがるのは確か。着けてみればわかるよ。
オフロードは、遅いからこそ少しでも速くしたい。

カモフラは、修理や消火と比べての消去法だけど
防衛ラインが崩壊して敵車両が近づいてきたとき、茂みに隠れて1撃先制できる。
あと、茂みに隠れて敵をやりすごしてリセットしたこともある(撃った後に死ぬけど)

989名も無き新兵:2014/05/20(火) 20:03:11 ID:cbVE7FqM0
ちなみにアドレナなんだけど、LTの攻撃って90ダメくらいかELC辺りが240ダメとかで
MTの攻撃でも470くらい→そこでありがたいことに味方が撃破してくれるって事がたまにあって、
なんだかんだでたまに残り10%に収まってくれることあるんだよねw


・・・・・・でもそれ以上になんで付けたかって『いつかクランに入った時に味方LTに残り10%まで
減らしてもらって強制発動って戦略がある』ってのを見て取ったんだけど
結局1日にそんな15戦も20戦もしないユーザーなのにクランに入って挨拶とかするのもなぁ、
と思って結局入ってないからたしかにだいたい死にスキルなんだなコレが。

990名も無き新兵:2014/05/20(火) 20:11:25 ID:X82UaSCM0
速射動画観ました。
こりゃえらい変わるもんですね、ずっと保留にしてたフンメル乗員に即採用しました。

となると、今までひとつめは戦友鉄板にしてたんですけど
速射を最優先にした方がいいですかね?
そうすれば第六感や、他の人らにはカモフラも付けられてお得かもしれない・・・・・・

991名も無き新兵:2014/05/20(火) 20:15:43 ID:fo0iVLSo0
アドレナリン、発動条件が微妙すぎるよな…。
いつその事、敵味方で残機数に2倍以上の差がついて負けてる時に発動とかになると良いのに。
自演防止に同士討ちのはカウント外で。

992名も無き新兵:2014/05/20(火) 20:24:58 ID:blcllBRs0
>>990
一発目は戦友の方がいい
理由は戦友一つ目だと速射が95%で100%の効果になるから
速射→戦友より効果を発揮するのが早い

993名も無き新兵:2014/05/20(火) 20:27:12 ID:blcllBRs0
>>992
あ、ごめん、これカモフラの話だったわ
でもまあ、スキル型を二つ目にした方がええんちゃう?

994名も無き新兵:2014/05/20(火) 20:33:15 ID:Ur0QnSGc0
>>978
FV304のりなら六感欲しくなるしそれはないんじゃね
お前たんにFV304の印象操作したいだけだろ

995名も無き新兵:2014/05/20(火) 21:16:25 ID:cbVE7FqM0
次スレ立ててくるわ

996名も無き新兵:2014/05/20(火) 21:19:43 ID:cbVE7FqM0
【WoT】自走砲雑談スレ 5車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1400588331/

ほい

997名も無き新兵:2014/05/20(火) 21:21:37 ID:31OZQp/I0


998名も無き新兵:2014/05/20(火) 22:13:56 ID:2bDFRYJM0
六感があると少し前まで配置できるようになるんだよね
高機動SPGなんかでそうだけど、
命中率目当てで速度を生かして少し前掛かりに置けるマップがある
逆に低機動型だと常に相手からスポットされない遠距離に置かざるを得ないから、
六感は2番目が確定したりもする

999名も無き新兵:2014/05/21(水) 02:39:49 ID:NpUEJAu60
人を不愉快にさせるスキルが100%の奴が居るな

1000名も無き新兵:2014/05/21(水) 03:23:31 ID:L8hTFixw0
次は当てましょう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板