したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PzⅥTigerについて語るスレ

37名も無き新兵:2013/07/29(月) 22:17:30 ID:J3fV4pvQ0
TigerはMTなのにHPだけ持たされてHTとしてマッチングされちゃうかわいそうな子
と言っている

38名も無き新兵:2013/07/29(月) 22:20:14 ID:Mq/diWzw0
>>34
重戦車枠にMTやTDを放られては味方に申し訳がたたんよな
ね、虎ちゃん?あ・・・寝てる

39陰謀論君:2013/07/29(月) 22:29:52 ID:PRwxFccQ0
HPの高いMTは非常に結構じゃないか
「真似事」ではなく「MT運用するとMT以上の働きをする車両」なんだよ
NOOBはHPなんて頭にないだろうけどさ
撃たれ始めたら蒸発するまでじっとしてるのがNOOBだしww

40名も無き新兵:2013/07/29(月) 22:31:54 ID:Mq/diWzw0
バックと単発火力がもうちょいあればダメージ交換も悪くないんだがいかんせん
あ・・・虎ちゃん泣かないで

41陰謀論君:2013/07/29(月) 22:35:49 ID:PRwxFccQ0
角のダメージ交換で撃って下がる虎はNOOB
ヒント:英国車も同じ

42名も無き新兵:2013/07/30(火) 00:28:19 ID:iX6fnPgg0
いや、虎はソ連重戦車以外なら角でダメージ交換可能だと思う。ソ連重戦車には相性の問題で虎で勝つのはキツイ。

P虎の方なら逆にソ連重戦車を一方的にぶち殺せる事が多いのでそっちで恨みを晴らそう。

43名も無き新兵:2013/07/30(火) 14:45:07 ID:mkl8KvOE0
Tier7のMTは不遇なのが多いから、MT的に振る舞うのも悪くないかも
ただ、リストトップかつHT少ないなら重戦車の踊り場に行かないといけないことも多いがw

個人的には虎でインファイトも嫌いじゃないけどね
集中砲火さえ食らわなければ粘れる
精度を活かしてドヤ顔でハルダウンしてるT29のキューポラ抜きまくると
ナンデ!?ナンデ虎に撃ち負けてるの!?と相手の挙動がオカシクなるのが楽しい

44名も無き新兵:2013/07/30(火) 16:43:24 ID:Izc6SvHQ0
正面でも燃える危険性が有る虎でダメージ交換しろってリスクとリターンが割に合わねえよ
枠を潰すHT扱いのMTがどれだけ嫌われてるか知らないのか?MT扱いのHTなら救いが有ったんだろうけどな

45名も無き新兵:2013/07/30(火) 17:09:59 ID:GKv5wbAA0
そうか?500回以上乗ってるけど正面撃たれて燃えたの10回あるかないかだなぁ
もちろん主観だけど生存率もそこまで高いわけじゃないから別に撃たれてないわけじゃないし
どっちかと言うと嫌われがちなのはHT枠潰しのTD運用だろ?
でも三車三様でT29にはT29の使い方があるし虎には虎の使い方があるからさ
そういうのが嫌いならクラン戦するしかないね

個人的には遠距離で先に削っておけば後半十分にダメージ交換出来ると思うよ
最初から正面で殴りあってダメージ交換ってのはそもそも運用上が間違ってるから
ハナから想定外の話だけど

46名も無き新兵:2013/07/30(火) 21:08:52 ID:SW0fE4bM0
車種が違う同士比べるのもアレだが、TDなのに主砲が貫通威力共にクソな戦車や
MTなのに砲塔が回らないのとかよりはずっと使いやすいと思うけどなあ

47名も無き新兵:2013/07/30(火) 21:58:54 ID:m2f6BCkk0
しかしそれらは重戦車ではない
TDは8から、MTは9から重戦車と同等のマッチング

48名も無き新兵:2013/07/31(水) 01:57:38 ID:StKom6Yw0
ダメージ効率が良くないからダメージ交換は良くないと思う
強いて言うのなら瀕死状態の残党狩りって所か

>>46
使いやすさ≠強さ

49名も無き新兵:2013/07/31(水) 03:35:16 ID:TVVqbAwk0
http://www.vbaddict.net/statistics.php?tier=7&tanktype=0&nation=0&premium=1&team=0&battles=1&groupby=0&fieldname=won_lost_ratio

Tigerは装甲だけで弱い戦車扱いされてるけど、
客観的な勝率で見るとTier7の中でも良戦車の部類に入る。

多くのユーザーがTigerに希望しいるものは無いかもしれないが、
けっしてダメ戦車というわけではない。

50名も無き新兵:2013/07/31(水) 04:01:19 ID:3KFpyOTc0
tigerマニアが乗りまくって平均を押し上げていそうだがいかがなものか

51名も無き新兵:2013/07/31(水) 09:13:50 ID:StKom6Yw0
レシオの低さが全てを語ってしまってる・・・

52名も無き新兵:2013/07/31(水) 11:11:04 ID:vnhI2zmk0
>>50
といってもtigerマニアが上手いとも限らないし勝利至上主義者は避けるだろうし

53名も無き新兵:2013/07/31(水) 11:21:27 ID:lVHss6OU0
ダメ戦車度合いでいったらパンターの方が酷いな
後継車輌が段階的に強くなるティーガーと違って将来もアレだし・・・

54名も無き新兵:2013/07/31(水) 14:55:42 ID:cJKGrdKI0
パンターもE50は強いだろ、パンツも普通以上、E50Mはドリブルが上手い

55名も無き新兵:2013/07/31(水) 15:52:03 ID:QdvGVckI0
最近は非貫通の数も目に見えて増えてきたし(相手がエリート状態かは知らんが)
勝率も50%前後を行ったり来たり、与ダメは1200〜1600辺りだから別に嘆くレベルではないなぁ
先頭切って殴りあうような運用は出来ないけど粘っていればなんとか戦局を変えられる感じ
もちろん1両じゃ無理だけどね

先入観と乗り出し性能のギャップが大きいからすぐポイされちゃうんだろうけど
wikiのコメント欄や>>49みても愛好家はいるみたいだしいいと思うよ

56名も無き新兵:2013/07/31(水) 17:15:20 ID:G748AcxE0
P虎と虎をそれぞれ500戦したけど、結果は虎の方が勝率が高かった。
乗り手の腕次第だと思うが、俺としては虎が乗りやすかったわ。虎最高!

57名も無き新兵:2013/07/31(水) 17:34:10 ID:LoayjeXU0
どうやったらP虎より虎のほうが勝率良くなるんだ?
虎ってほとんどP虎の下位互換じゃね?

58名も無き新兵:2013/07/31(水) 18:27:45 ID:atyPSba.0
>>57
わかるまでには500戦虎にのり続けないといけない

59名も無き新兵:2013/07/31(水) 18:34:57 ID:QdvGVckI0
P虎も持ってるけど特別固いとは思わないんだよな別に
確かに虎より正面は固いんだけど傾斜装甲なわけじゃないし抜かれるときは虎からも普通に抜かれる
装甲が頼りにならないから慎重に動かないといけない虎と違ってP虎は中途半端に固いから
扱いが難しいというか正面で殴りあうのに特化しているわけでもないしかと言って狙撃するにはもったいないし…
個人的にタイミングを取りにくい戦車ではある

60名も無き新兵:2013/07/31(水) 18:46:24 ID:EEePxchA0
P虎は強いよ
硬さと貫通力が揃ってるからどんなマッチングでも役立つことができる
トップがTier8やTier9の格上だったら前に出ずに狙撃して前衛を支援することができるし
自分がトップだったら格下の攻撃なら防御できる装甲を活かして味方の盾になる

虎の弱さはマッチング対応力の低さだと思ってる
自分が格下に来たら、格上にも対応できる貫通力と機動力でTDやMTのように前衛を支援してやればいいから最強に見える
逆にトップになると頭がおかしくなって死ぬ

61名も無き新兵:2013/07/31(水) 19:05:16 ID:QdvGVckI0
tierトップはトップで楽しいよな
「あ、虎だ!!いける!!」って感じで無防備に突っ込んできた敵を撃破して教育してやるの
別に特別なことしなくても基本を守ってれば即死とかはまずないし十分楽しめる
逆にいつも狙撃してるから「どこまで顔を出して良いかな」とか考えながらやるのも緊張感あって良いかもしれない

62名も無き新兵:2013/07/31(水) 19:10:11 ID:EEePxchA0
虎はハルダウンできるポイントが見つかればすごい硬さを発揮できるんだがな
防盾は硬いしキューポラは小さいからT29にも劣らない鉄壁力を発揮できる

問題は俯角6度で車体でかい虎でハルダウンできるポイントが見つからないことだがな…

63名も無き新兵:2013/07/31(水) 19:20:13 ID:LoayjeXU0
砲塔がど真ん中にあるせいで豚飯もできないし、頭出し打ちすると側面を大きく晒す
こちらから攻撃しようとすると必ず数発もらうことになる
格下相手でも全く気を抜けない

64名も無き新兵:2013/07/31(水) 19:29:28 ID:QdvGVckI0
丘陵と高低差を上手く使えばハルダウン出来るんだが丘陵は自走砲には無力だからなぁ
ハルダウンは諦めていつも昼飯と豚飯しか使ってないや
豚飯は賛否両論あると思うけど一応160mmになる上に履帯吸収も出来るから
全くもって無駄というわけではないんだよね

数発もらっても全然耐えれることをメリットと考えるかデメリットと考えれるかの違いかな
個人的にはメリットだと思うから「ここで押せば勝てる」ってときは数発貰ってでも前出ちゃう
自分が瀕死もしくは死んでも後続車両が有利に展開出来るようになるならそれでいいかなという感じ

65名も無き新兵:2013/08/01(木) 01:03:37 ID:iE9odovE0
HPが高いって言っても確実に貫通される装甲と低いDPMが台無しにしてる上にドイツ系は昼飯の効果が薄い
特にアドバンテージも無い虎が弱戦車呼ばわりされんのも仕方ない

異議はドイツスレの虎の評価を覆してから宜しく

66名も無き新兵:2013/08/01(木) 01:18:09 ID:Zd1xDIxs0
フル金弾コメットは虎の上位互換

67名も無き新兵:2013/08/01(木) 01:55:24 ID:SRVNiVp.0
体力と側面装甲を除いてあらゆる面で虎の上位互換にある埼玉虎使っていると、体力の必要性がよく分かる
案外1450っていうのは大事な利点、まあ埼玉虎は案外正面弾くんだけどね。

68名も無き新兵:2013/08/01(木) 02:27:56 ID:OCH15QWc0
統計上はそこまで酷くないので弱戦車と思うならそれでどうぞという感じ
IS-2とかT29とか使ってて思うのは貫通出来るけど体力差でうぜぇって思うことはある
一対一ならまだしもこっちは殴り合いで削れてるのに向こうは体力満タンとかよくある
芋ってたくせに今更出てくるなよ!!とは思うがそういう戦車なので仕方ないか
1両で俺TUEEE出来るわけじゃないけど協力プレイの重要性が分かる戦車

69名も無き新兵:2013/08/01(木) 03:36:29 ID:R/e5AMoI0
そうだ、KV-1Sと虎のtierを交換しよう(提案
敵の虎に4号の10.5金弾ぶち込んだらすんなり大ダメージ通ってびっくりだよ
本当にtier7の重戦車か?

70名も無き新兵:2013/08/01(木) 03:37:29 ID:kLnefKDQ0
一対一で強い戦車かと言われればNO
サポート役や肉壁として有用かと言われればYES
つまり割りと器用貧乏ということっ!

71名も無き新兵:2013/08/01(木) 03:46:30 ID:bawYTb4A0
しかし虎は機敏に動ける姿は割りと好きよ
バックがとろいのはご愛嬌

72名も無き新兵:2013/08/01(木) 03:49:35 ID:OCH15QWc0
>>71
ねークラッチ習得させたからちょっとこれ支えきれないから下がりたいなってとき
ケツふりふりしながら下がってみたり
お、ここで押したら一気に潰せるなってときに一気に前に出てみたり
思ってたより鈍重じゃないのもイイネ

73名も無き新兵:2013/08/01(木) 03:54:32 ID:dE2fHaiU0
完全に主観だけども、虎は装甲が薄い代りに足と体力・貫通力があるから、なんだかんだで強いぞ?
単独で行動するときは、マップで交戦距離と場所を予測しつつ、高い精度・収束の速さでスパスパ弱点打ってなんぼだし
味方が付いてきてるときも、弱点狙いでヘイトを高め(体力の重要性)、仲間にヤッテ貰う。
防御時は、常に角度と移動(バック)を心がければかなりの確率で弾いてくれる・・・ときもある。
貫通力とDPMで、弱点必中。敵が下がれば足回りを破壊して、味方とフルボッコ。
単独・連携プレイでも走攻守のバランスの取れたいい戦車だと、俺は思うぞ。
ドイツ戦車の神髄とプレイヤー技術をみっちり鍛えてくれるのはここから。そして、ここで勝率上げられなかったら他の戦車でも、この先厳しい。
・・・と思ってる。

74名も無き新兵:2013/08/01(木) 04:08:30 ID:iE9odovE0
>>70
tier7(tier6のHT&TD)ならHP200は基本一発で無くなるし簡単に貫通されるから肉壁には向かない

>>73
むしろ次からがドイツの本領発揮でしょ?それと収束は遅いです

75名も無き新兵:2013/08/01(木) 04:10:32 ID:otY9enYY0
収束とDPM上げると王虎の最終砲が金弾L71になってしまうからなぁ
あとヤクパンも鬼に

76名も無き新兵:2013/08/01(木) 04:11:21 ID:zEpXJPug0
最前線派だと、こいつで勝率酷いことになっても
tiger2.E75で勝率は出る
ソースは俺

77名も無き新兵:2013/08/01(木) 07:08:33 ID:iE9odovE0
>>75
威力は砲共通だけど装填は車両毎に違うぞ

78名も無き新兵:2013/08/01(木) 10:40:54 ID:OCH15QWc0
味方の重要さを嫌でも感じる戦車ではあるわな
味方に視界取ってもらえればアウトレンジからかなり正確に射撃できるし
味方に敵の頭抑えて貰えれば側面回ったりも出来る乗ってて楽しい戦車でもある

79名も無き新兵:2013/08/01(木) 12:11:14 ID:EVzQ4dtk0
虎が本領発揮するのは機動力を活かして自身の視界で射撃しリポジをかけまくれる所にある
これに気づいた奴の虎の勝率は60%を超えてたりする
隠蔽率とか車高とか速度は違うけどIS-8の運用にどことなく近いものがある

80名も無き新兵:2013/08/01(木) 13:19:37 ID:aYJkiK6M0
その運用法だと埼玉の方が強いという

81名も無き新兵:2013/08/01(木) 13:47:15 ID:ySqUeP460
その運用法だと糞猫の方が強いという

82名も無き新兵:2013/08/01(木) 13:59:16 ID:OCH15QWc0
それどっちもtierすら違う戦車やん

83名も無き新兵:2013/08/01(木) 14:01:33 ID:OCH15QWc0
いやAMX M4はtier7だったか
どっちにしろその論法だと素直に強戦車使っておけよになる

84名も無き新兵:2013/08/01(木) 15:49:36 ID:ei.Z2yU.0
AMX M4は瓦礫や稜線利用してハルダウンした時
虎と違って防盾薄いから防戦しにくいんだよなぁ
悩んだ末に105mm砲積んで劣化IS運用したわ

85名も無き新兵:2013/08/01(木) 19:24:05 ID:OCH15QWc0
>>84
確かに虎で相手取ったときに結構抜けるんだなって思ったけどそういうことだったのか
でもAMX M4は90 mm DCA 45積めるし俯角も広いからそういう点では虎より優れてるよね
どの戦車にも得意不得意があるから仕方ないけど

86名も無き新兵:2013/08/01(木) 20:30:39 ID:.iktlqGU0
虎の競合相手のtier7HTは
T29
IS
KV3
IS2 
P虎
埼玉
黒プリン
そして虎

うーん、黒プリンには勝てそうで、Kv3と埼玉くらいならまだ勝負に持ち込めそうなんだが…
やっぱりT29やIS、P虎と比べてしまう、使用人口も多いし。

87名も無き新兵:2013/08/01(木) 20:44:07 ID:OCH15QWc0
一対一で殴りあうならば(その時点で虎は使い方間違ってるけど)そうだね
遠距離からのハラスなら虎のほうが有利だし、長所のほう使っていけば良いんじゃね?

88名も無き新兵:2013/08/01(木) 21:14:44 ID:iE9odovE0
撃ち合いで勝てるのは90mm装備の埼玉だけじゃないか?他はHP同じでDPMは負けてるし

そして鉄壁のプリンを舐めてもらっては困るな

89名も無き新兵:2013/08/02(金) 08:49:06 ID:B/XWYW160
リストトップだと前に出ないといけないことも多いし
リスト中位以下だと狙撃に専念しても火力不足で戦局への影響は低いし
貫通はあるから比較的安定はするけど、強弱二択で言ったらやっぱ弱い戦車だよ

90名も無き新兵:2013/08/02(金) 18:43:50 ID:kU3EjhxI0
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
愛ゆえに・・・

虎ちゃん!! はっ!! う・・・くっ!!
と・・・虎ちゃん!!
な・・・なぜ 弾けたはず!!史実通りならば格下の弾を弾けたものを!!
と・・・虎・・・ うう・・・ と・・・虎ちゃん・・・・・・・・・
とっ・・・・ とら・・・・・・ 虎ちゃ〜〜〜〜ん!!

こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・・・・・・・・・
愛などいらぬ!!

おれはその時から虎をすてた! いやプレ垢のLoweがめざめたのだ!!
課金戦士に愛などいらぬ!! はむかう者には金弾あるのみ!!

91陰謀論君:2013/08/03(土) 03:55:39 ID:hb0/QBtE0
史実どおりなら糞みたいな砲塔旋回速度でTD運用「しか」できない糞HTなんだがな

92名も無き新兵:2013/08/03(土) 04:22:19 ID:JbvAV8DU0
確かに"火消し役"として運用されていたが
ヴィレル・ボカージュの戦いもマリナーファの戦いもエース搭乗車両ながらも機動戦での実績はあるし
クルスクの戦いでもかなりの戦果を上げているでしょ

93陰謀論君:2013/08/03(土) 04:24:57 ID:hb0/QBtE0
史実の戦闘の速度とWoTのそれは雲泥の差
90度旋回させるのに15秒も待ってたらアヒルちゃんでもNDKできるレベルだろ

94名も無き新兵:2013/08/03(土) 04:42:55 ID:FjcQ5vGU0
完全史実モードなら相手も糞HTと糞MTで溢れて
同時代との対戦になるからtigerちょうつよいんじゃないの?
まあMAPがすげーデカくて一試合5時間くらいは必要とかだろうけど

95名も無き新兵:2013/08/03(土) 04:44:15 ID:4H5r6DVU0
虎が糞なら糞HTにすら勝て無かった同時期の戦車って何だったんだろうね・・・

96名も無き新兵:2013/08/03(土) 08:35:16 ID:QQXrnk220
部隊で前進中にドサクサに紛れて敵戦車が混じって一両ずつ撃破されても
周りが気づかなかったというfuckin noob以下な状態がよくあるのが史実の戦車戦なので

97名も無き新兵:2013/08/03(土) 09:31:41 ID:gSthD1As0
メリケンとかの論調で良くある、相手がそんなに強くなくても
「アイツは強かった。だがそれに打ち勝った俺ら最強!」
とか言うこと多いから、ティーガーの最強伝説もそれと同じじゃないの

98名も無き新兵:2013/08/03(土) 10:17:54 ID:w0z8qPqA0
いや、虎ちゃんの相手はシャーマン・T-34がほとんど、ちなみにほとんど初期砲(tier2つ下)
大戦後期でシャーマン改良型、t-34-85(tier1つ下)、IS-2(同tier)が混ざってくる程度
少なくとも初期砲tier5の奴らは敵でもなんでも無かろうて。

まあ『戦車』で対抗できないだけで、航空支援やら砲撃要請やらでなんだかんだ言って撃破されていたりはする。

99名も無き新兵:2013/08/03(土) 11:31:44 ID:Kx/47QvU0
ただアメリカ戦車兵の間じゃタイガー恐怖症なんて事態になってて
パーシングに乗っててもドイツ重戦車に勝てる気がしなかったそうな

100名も無き新兵:2013/08/03(土) 12:22:20 ID:4H5r6DVU0
史実で言い出したらtier7の殆どの戦車が本来なら存在しない装備や性能持ってるし
42年生まれの虎の全盛期はwotの砲台が回って金弾が無いリー水準の戦車が相手だった
ちなみにwotのtier7の戦車はティーガーⅡの同年代が多数有る

wotで見ると糞かもしれないが、史実の42年以前の戦車と比べれば化け物だったろうよ

101名も無き新兵:2013/08/03(土) 14:56:12 ID:INUNHW/20
砲以外今の性能でティア5戦に突っ込まれてたようなもんだもんな…

102名も無き新兵:2013/08/03(土) 15:47:44 ID:Kx/47QvU0
tier5プレタンクで極初期型出してくれないかな

103名も無き新兵:2013/08/03(土) 15:58:59 ID:sjBABt6U0
Tier5だと強すぎるだろ
Tier6が妥当だと思うが

104名も無き新兵:2013/08/03(土) 19:07:49 ID:Kx/47QvU0
>>103
販禁するくらい強すぎでいいじゃない(迫真)
豆腐はもう十分味わってるからお腹一杯

105名も無き新兵:2013/08/03(土) 20:03:50 ID:MnL9SiBA0
運用法
 序盤から中盤に賭けてひたすら芋る
終盤、味方の形勢が有利と見極めたら、のそのそと動き出して残党狩り
不利で負けが濃い場合は茂みなどに隠れて、ひたすら車体温存に努める

106名も無き新兵:2013/08/03(土) 20:17:14 ID:Kx/47QvU0
>>105
そしてきっちょむさんの熱いドジョウ♂が程よく温まったトラ豆腐の ああ!中に!中に!
豆腐は死んだ。辞世の苦は「早くイナゴになりたい」だった。

107名も無き新兵:2013/08/03(土) 20:21:53 ID:JbvAV8DU0
>>97
アメリカ「ティーガー強いけど数すくないでしょ、だから運悪く出会ったら囮使って倒してね」
ソ連「やった!ティーガー倒したぞ!(実際はシュルツェン装備のⅣ号、もしくは同じ目標を複数カウント)」
イギリス「シャーマンファイアフライ作ったけど数多くないしティーガー見つけたら呼んでね」
ドイツ「敵も我々と同じようにティーガーのような戦車を作ってくるに違いない、ティーガーⅡを作ろう」

108名も無き新兵:2013/08/03(土) 20:31:11 ID:Kx/47QvU0
>>107
伍長閣下「虎を超えるレーヴェが欲しい。でもポルシェ君のマウス。いいね採用」
シュペーア「させねーよ」

109名も無き新兵:2013/08/03(土) 20:47:48 ID:JbvAV8DU0
ドイツの被害妄想ハンパないからな
ティーガーⅠを作ったけど、敵もティーガーに勝るような戦車を作ってくるだろうで
それでティーガーⅡを作った。この時点で同世代戦車でティーガーⅡの装甲を正面から抜ける戦車なんてない
でも怖いからヤクトティーガーを作った。作ったはいいがやっぱり怖いからマウスクラスの超重戦車を…

吸着地雷を作った。敵も同じようなのを作ってくるだろうからツィンメリット・コーティングを施した
手間も掛かるし重量も増えるけど敵が使ってくるとこまるからしかたない
結局そんな兵器は使ってこない

アメリカの徹底的した合理主義とかソ連や日本の楽観主義もどうかと思うけど
ドイツの被害妄想はヤバイな

110陰謀論君:2013/08/03(土) 20:59:26 ID:hb0/QBtE0
被害っつーか予算の取り合いだろ

111名も無き新兵:2013/08/03(土) 21:11:44 ID:GPRzU8oE0
ちょっと違うな
ドイツは被害妄想じゃなくて心配性

予算の取り合いもあるんだけど
要らない備えを怠らないのがドイツ

112名も無き新兵:2013/08/03(土) 23:34:07 ID:Ia2AMD/c0
被害妄想なのはWOTのドイツ乗りだな
現実のWW2ドイツのやりすぎな部分は軍としては本来正常な思考。

113名も無き新兵:2013/08/04(日) 07:23:57 ID:lwqkd6dU0
虎模様の迷彩を用意するくらいのジョークが欲しかったな。

114名も無き新兵:2013/08/04(日) 07:28:40 ID:aRC1lxY60
牛模様の迷彩を用意するくらいのジョークが欲しかったな。

115名も無き新兵:2013/08/04(日) 08:33:05 ID:BjcLnb9g0
亀模様の迷彩を用意するくらいのジョークが欲しかったな。

116名も無き新兵:2013/08/04(日) 08:34:10 ID:BjcLnb9g0
藤原豆腐店

117名も無き新兵:2013/08/04(日) 22:44:39 ID:QzMnARb.0
まあ考えてみれば英米ソの戦車の高貫通砲の存在意義は『虎を倒すため』だからなぁ、
虎遭遇より後に設計されている戦車が虎を貫通不能なはずはない訳か、そしてtier6以降の戦車は大体虎以後の戦車なわけで・・・。

118名も無き新兵:2013/08/04(日) 23:52:32 ID:WUvfPuU60
>>117
そもそもドイツがティーガー作ったのはT-34相手にだしなあ
本来ぶち込まれるtierは5か6であるべきなんだが

119名も無き新兵:2013/08/05(月) 00:35:44 ID:qUL1c3QE0
史実通りL56しか使えなかったら確かに対虎を意識して設計された他国ティア7HTには歯が立たないだろうなあ
まだL71が使えるおかげで何とかなってる

120名も無き新兵:2013/08/05(月) 00:42:07 ID:pubZLjjg0
>>119
うん、つまり主砲だけtier7で戦わされてるtier5.5重戦車 (´;ω;`)ブワッ

121陰謀論君:2013/08/05(月) 00:47:31 ID:691HRNM20
Tier5.5HTでHP1450か
TOG II*さんも真っ青だな

122名も無き新兵:2013/08/05(月) 00:48:27 ID:XVLbEmqg0
>>118
虎の設計開始は1937年からだ…
T-34ショックを受けて作ったのはパンターとⅣ号F型以降など
だがしかしtier5〜6辺りだというのは妥当
貫通はされるが上手く使えばHPもあるし満身創痍になりながら敵を撃破する戦車らしいプレイが楽しめる

123名も無き新兵:2013/08/05(月) 01:02:30 ID:pubZLjjg0
>>122
いや、T-34ショックのせいで途中から間に合わせるためにやっつけもいいレベルで
VK36拡大車体にポルシェティーガー砲塔流用してたりするからねえ

124名も無き新兵:2013/08/05(月) 01:06:49 ID:qUL1c3QE0
虎のL71を取り上げてティア一個下げるのがバランスよさそうなもんだが
WG的には正式採用を争った虎とP虎は同じティアにしたいんだろう
虎に合わせてP虎のティアを下げるとティア6にして正面200mmというとんでもないバランスブレイカーが誕生してしまう

125名も無き新兵:2013/08/05(月) 01:13:16 ID:pubZLjjg0
>>124
AT2「」

まあ豚の虎仕様でいいんじゃない

126名も無き新兵:2013/08/05(月) 01:20:59 ID:fGlDavyc0
>>121
HPと砲はTier7
装甲機動はTier6
こんなところだと思うよ

127陰謀論君:2013/08/05(月) 01:22:53 ID:691HRNM20
T29は
機動力Tier5
HPはTier6ってところか

128名も無き新兵:2013/08/05(月) 01:28:55 ID:qsu70pso0
増加装甲外して少し装甲薄くしてもダメかい?
あの200ミリって増加装甲込みでしょ?

まぁTier下がる事なんて無いでしょうが。

129名も無き新兵:2013/08/05(月) 01:37:32 ID:qUL1c3QE0
前後との兼ね合いもあるし今更変更はありえないだろうね

130名も無き新兵:2013/08/05(月) 01:40:17 ID:fGlDavyc0
>>127
T29の車体装甲はTier7
砲塔装甲はTier8.5
主砲はTier7.9

131陰謀論君:2013/08/05(月) 01:49:46 ID:691HRNM20
    T29   Tiger
主砲 7.9    7.9
装甲 7.75   5.5
HP  6     7.7
機動 5     6
平均 6.6625  6.775

まぁこんなもんか

132名も無き新兵:2013/08/05(月) 01:52:26 ID:sniwd/Q20
別にTier下げたところで史実のようにT-34×15両やクロムウェル×15両相手に無双できたりはしないがな

133名も無き新兵:2013/08/05(月) 02:11:17 ID:pubZLjjg0
つうか史実無視で高貫通砲乗せまくりだからなこのゲーム

134名も無き新兵:2013/08/05(月) 02:31:51 ID:fGlDavyc0
>>131
Tigerの砲は貫通は十分だが単発火力が足りない
主砲Tier7.6と言ったところ
逆に装甲はTier6クラス
T-150とほぼ同じ硬さなんだよね

T29は車体装甲を加味しても砲塔が分厚すぎる上に俯角も取れるしキューポラも平べったい
総合的に評価して装甲はTier8並
HPもTier6クラスというのはおかしい
低いといってもHP1250あるし
Tier6つったら高くても880だし(TOGは例外)
そもそも同じ装甲の奴がTier8、Tier9に居るしな

135名も無き新兵:2013/08/05(月) 02:36:17 ID:6yr.Crus0
P虎の方が虎よりイケメン
虎は何か豆腐に砲塔が載ってる感じ

136名も無き新兵:2013/08/05(月) 03:55:00 ID:3Ki3K8r20
虎はソ連とフランスの例も有るしHPと装填速度を下げればこのまま行ける気もする(最終砲取ったら今度は劣化VKになる)
それでも強すぎるなら最終エンジン撤去

P虎はL71が無くなれば低貫通になり鈍足で弱点晒しに行く必要性が出てくるし、砲撤去か増加装甲の撤去の2択って所か?
パンターもL100撤去の重戦車扱いでtier繰り下げて

望み薄かもしれないが、謎のエンジンと砲を積んで無理にtier上げるのやめて欲しいよな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板