レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoWS】World of Warships 2隻目
-
■World of Warships ティザーサイト
http://worldofwarships.com/
前スレ
【WoWS】World of Warshipsスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1361569618/
-
>>942
表示名は"なんとか級"とか"なんとかClass"になったりして
遠目だとそれぐらいしか見分けられない、みたいなノリで
-
戦艦や巡洋艦とかなら同型艦も少ないし、名前選べれてもいいかもしれんけど
駆逐艦とか同型艦の数半端じゃないからな、日本はまだしも、アメリカとか同型艦だけで3桁いく艦とか普通にあるし・・・
やっぱ○○級で締めくくるんじゃね?差が大きいやつは課金枠だったり開発で名前変わるとか?
-
>>952
駆逐なんて名前のないペイント変えちゃえばいいんだよ(暴論)
雪風みたいな特殊なのは課金だろうけど
-
いっそ特に装備の差があまりないなら名前だけ選べるようにしてくれると良いんだが....
-
名前を変えると微妙なとこまで変わりますだったらなお嬉しいかなぁ。
金剛型はみんな比叡ばっか使うんだろうけど。
-
無理な機動中に片舷斉射するとWoTの履帯切れみたいなノリで転覆したりしてなw
扶桑型は舵切るだけでコケそうで見てるだけでも不安になってくる
-
魚雷とかで浸水中に速度出しすぎたりすると浸水悪化するのは面白そうかもしれんなw
-
現時点すべての開発ツリーはQ&Aをまとめていた
だから、開発順次は確定ないし一部有名な船はないし、しょうがないことです
>>934
>>935
WOWSに設定して時代はド級艦以降、だから前ド級艦と準ド級艦は出ない
もともと開発者は防護巡洋艦と装甲巡洋艦も出ないと言るけれども、結局筑摩型は出る確定だ
でも今筑摩型以外は確か出ない
>>941
WOWSで重巡洋艦と軽巡洋艦に分けれらない
大体低いTierは軽巡洋艦、高いTierは重巡洋艦です
そして艦種の相性はWOTに比べてもっと厳しい
例えば
Tier2:ドレッドノート、天龍、桜
Tier10:大和、デ.モイン、アレン・M・サムナー
排水量について大体Tier10巡洋艦とTier2戦艦が同じ
Tier10駆逐艦とTier2巡洋艦が同じ
これは明らかに戦艦>巡洋艦>駆逐艦の相性です
でも駆逐艦の魚雷は動き遅く戦艦の大敵ですね
>>948
インコンパラブルは出ない
20インチ主砲はおおきすぎる
-
掲示板に海外規制がいるから朝学校でうpできない
答え遅くてすいません
実はフッドがある
第三の戦艦ルートです
このルートはすべて巡洋戦艦です(だがゲーム艦種は戦艦)
昨日うp忘れた><
ドレッドノート
|
Tier3
インヴィンシブル
|
ライオン
|
タイガー
|
レナウン
|
アドミラル
|
J3
|
G3
|
K3
-
やはり戦艦は一線を画すか・・・そらそうやなw
しかし日本は弩級戦艦なんて(これも議論があるが)河内型くらいしかないはずだけどどうするんだろうか
イギリスは2隻弩級戦艦ツリーに出てるから、薩摩型を引っ張り出すのかそれとも初期型金剛か?
-
>>960
河内はTier3
Tier2は平賀さんの計画
ここ参照:
ttp://overlord-wot.blogspot.co.uk/2012/12/wows-previously-unknown-designs.html
-
そっから始まるってことは敷島型は無いわけね
日本人的には三笠とか思い入れが深いがやはり古すぎか
-
>>958
まあそうだよね
wotのTier10が試作ばっかりだからワンチャンあるかと思ったが
まあ35ノットで51cm砲ばらまかれたらチートだし仕方ないか
-
もしインコンパラブルみたいな計画艦が来るとしたら、日本のTier10も超大和とか紀伊が来ないと釣り合わない
Tier10大和が確定してる状況では来ないだろうな
-
>>964
巡洋戦艦の方の紀伊型と天城型は絶対来るだろうから期待大だわ
Tier10大和確定なのか
開発まで結構かかりそうだな
まあまったりやればいいか
-
>>959
なにこれすごい紙装甲…
WoTでいう英国MTツリーになりそうやね巡戦ルート
-
英国自体が紙ですしおすし。
-
ネルソン「・・・」
KGV「・・・」
-
(´・ω・`)WoTの露フォーラムでWoWsのSS拾ったからポイッチョ
(´・ω・`)ingame-ssかどうかは判断つきかねるので悪しからず
:長門
ttp://savepic.su/3488969.jpg
:瑞鶴
ttp://savepic.su/3516616.jpg
-
>>969
とりあえず旭日旗なのに安心した
-
結構スペック要求されそうだな
-
画像見てるだけでテンション上がってくる
-
将来的に陸海空一緒にプレイとかあるらしいし、金剛型によるヘンダーソン飛行場への艦砲射撃が再現されるとか胸熱
-
>>973
一緒にプレイしないよ
-
>>973
戦車とかただのカモになっちゃうじゃんヴィルベルヴィントでも実装してひこーきでもおとすか?
-
>>973
(´・ω・`)Warthunderのほうと間違えてるんでねぇべか
(´・ω・`)WGゲーはgoldやプレ垢が陸海空共通になるだけだよ
-
なん・・・だと・・・
たぶん間違えてるわ・・・まぁ合同作戦はそっちで楽しむとして、
赤城の三段空母時代とか見れるとええなぁ・・・
-
そこには終盤CV狩りにくるDDを華麗に轟沈する赤城の姿が…!
-
ドーントレスがみつめている!
飛行隊を雲の中に隠したりできるんだろうか
-
>>978
あの20cm砲
WOTみたいに近距離ばっかだったら思いの外有用かもしれないな
-
M3リーの飾りが動くようになるみたいなもんか
それは強そうだな
-
wotで例えるならSPGがLTの砲も撃てるようになってLTが迎撃されるようになる
-
いや、あれはMTの砲だ。しかもDPMも優秀、装甲はもともとが戦艦だったから・・・
-
>>969
しかし、それにつけても旭日旗は美しい。
軍艦旗はこれに限る。
-
(´・ω・`)露フォーラムに「αテスター応募スレ」みたいのんが立ったでー
ttp://forum.worldofwarships.ru/index.php?/topic/3902-%D0%B7%D0%B0%D1%8F%D0%B2%D0%BA%D0%B8-%D0%B2-%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D1%84%D0%B0-%D1%82%D0%B5%D1%81%D1%82/
(´・ω・`)ただ、募集要項が
:WoWsの露フォーラムで「マトモな書き込みを」250レス以上してる人は大幅優遇
:WoWpのαテスト経験者優遇
:他ゲーのαテスト経験者も多少優遇
:テスターやIT系の職業に就業している人も少々優遇
:アクティブで良識のある人歓迎
(´・ω・`)とまぁ、ぶっちゃけこれ満たせる日本人なんて一人おるかおらんか程度だと思うんで
(´・ω・`)あんまりこのスレに関係ある話じゃないんですが……
(´・ω・`)露αの募集が始まったってことは、そのうちNA(と、EU)でも募集始まるかもね
-
>985
知らせて頂けるだけでも、確実に進捗してることが判ってありがたいです
いつもどうもありがとうございます
-
>984
本サービスでも、無事に戦闘旗としての旭日旗が翻っているといいのですが
-
いずれにせよ年明けたらオープンβ来るのは確実っぽい?
てか次スレ立ってなかったっけ?
-
国ごとの特徴って過去ログとかフォーラムにでてたっけ?
-
新スレ建つ気配無いから建てて来るね、初めてなのでミスってたらスマン
-
ほい次ぎスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1382253359/1n-
-
>>991
乙
-
>>750
50万トン戦艦は来るかしら
-
ありゃ計画というよりは妄想に近いからなw
エイプリルフールネタで来る可能性はあるw
-
>>993
きたところでちいさい魚雷艇100隻くらいにに翻弄されて沈没しそう
-
魚雷艇なら副砲でも俯角が足りないな。
火炎瓶でも投げるか・・・
ELCvsEー100みたいな感じか イタリアのMASツリー実装希望飛行艇と潜水艦の子供みたいな外観が素敵
-
魚雷艇なら魚雷撃てばいい、(多分)戦艦は的だぜ?
-
だから、魚雷艇は実装されないと何度言えば・・・
-
偵察任務は水上機が行うから
駆逐艦の仕事はWOTの軽戦車とは違ってくるな、
主砲じゃものの役にも立たないから
魚雷による一撃離脱と空母の護衛が主な仕事になるかな、
裏どりして敵空母に奇襲とかは、まず無理だろうな
-
1000なら今年にβテスト
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板