[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
GMへの要望、意見、質問スレ
1
:
◆myj/sS.dgk
:2013/02/27(水) 21:27:53
新規スレッド作成失礼します。正直どこで伝えていいのか悩んだので。
ちょっと堅苦しいスレに見られるかもしれませんが、
「こういう村をやってみたい!」などの意見も歓迎です。
62
:
◆0856DKDK26
:2014/06/24(火) 01:09:31
すみません。本当に個人的な気持ちなんですが、少し述べさせていただきます。
以前、黒バス人狼でGMをしょっちゅうさせていただいたことがあるのですが、そのGMをやっていた目的は【もっとRPで人狼をしたい】【初心者を人狼に引き込みたい】というものでした。
人狼はテレビにも取り上げられましたが、敷居が高く、初心者をどんどん引き込まないと寂れてしまいかねないゲームですからね。
その点、53さんみたいな書き込みは、グサッと来るんですよ。
初心者を引きこんで、いろんなタイプのプレイヤーに成長してもらって、もっと楽しい人狼をしたいっていう目的に反するので。
もちろん、人狼は真剣勝負じゃなければ面白くありません。
感情がむき出しになるほど真剣で熱いプレイヤーこそ強くなるゲームだと思っています。
だけど、真剣勝負をするだけが人狼の楽しみ方ではないと私は思ってます。
私は、RPタイプのプレイヤーです。
黒バスキャラだけでなく、動物キャラ、ゲームキャラ、AAキャラまでやります。
喋らないキャラで人狼をするなんてガチの真剣勝負でもなんでもありませんよね。
人外や初心者が不利になる長文も嫌いです。
でも、そのRPが面白いっていわれることが好きで、それが楽しみなんです。
もちろん他の人のRPを見るのも好きです。
完璧なRPじゃなくてキャラ崩壊(チワワな赤司、ピュアな灰崎など)もご愛嬌。
楽しめれば基本的にいいと思っています。
RPのやり方の特徴でメタが入るのは、半身内に近いRP村なら仕方ない範囲なのかなと思っています。(ある程度悟られないようにする努力は必要かもしれませんが)
また、セオリーなども鯖によっては全然違ったりします。
わかめて鯖等では絶対に禁止の村人騙りも普通に行われている鯖もありますし、一斉占い(複数の占いが同時に同じ人を占う)や霊能は3日目まで普通に潜伏がセオリーだったりする鯖もあります。
逆に占いは絶対に潜伏してはいけないという文化の鯖もあるでしょう。
とまあ、長々と何を言いたいかというと…
・『汝は人狼なりや?』は一人じゃできないゲームです。考え方/プレイスタイル/楽しみ方が違う人間が多数参加してこそ、楽しめるゲームです。
・お互いのプレイスタイル/考え方を認め合って、お互いが楽しめるように努力しましょう。もし、それが無理なら、自分のプレイスタイル/考えが近い村へ行く(or作る)のがベストでしょうね。
そして、最後にサーバーをお借りして人狼をやるからには、他の利用者が不快になるかもしれない発言は避けましょう。腐向け発言や下ネタだけではありません。
ここら辺はネットという場であるから難しいところではありますが、顔が見えないということもあり通常より誤解を生みやすいということも留意しておかなくてはなりません。
アドバイスをしているつもりでも、BJを追及しているようにみられたり、キャラRPの故に暴言っぽくなってしまったりもします。(例:関西弁で強めに物事を言うと慣れてない人には怖く見える/犬猿の仲のキャラ相手にRPで小馬鹿にするようなことを言ったら相手がRPととらえきれなくて言い返すこともなく委縮してしまった など)
もちろん私も完璧に配慮できているとはいえません。
ですが、改めて気を付けていきたいと思います。
ぶっちゃけ人狼なんて【友情破壊ゲーム】って言われてるんですけど、ゲームはゲーム。
【ゲームは楽しむもの】嫌な気持ちにならない/させない程度に熱中して最大限に楽しみましょう。
63
:
◆HwKwueycLg
:2014/06/24(火) 07:35:30
横からちょっとお邪魔します。
私も0865さん同様に一時期積極的にGMを行い、初心者支援になればと思い初心者村運営や、イベント村などの企画運営をしていました。
とある動画の影響で興味を持ち、縁があってわかめて鯖にて長い間ゲームを楽しませていただいていますが、できればもっといろんな人とやりたい。
人狼というゲームを楽しんでもらいたいという思いで今までやってきました。
とはいえ、私自身いろいろとPL的にも人間的にも未熟な部分が多く、GMとしてもPLとしてもやらかしてばかりで毎回ご迷惑を多々おかけしてしまっているわけですが。
ここ最近の書き込みを見ていて思うことなのですが、みなさんはこの汝は人狼なりや?というゲームに何を求めているのでしょうか。
わかめて鯖では様々な村、プレイヤーさんがいて、いろんな方がいろんなスタイルやその人なりの考えを持ってゲームに参加されています。
【楽しみ方】は本当に人それぞれです。プレイスタイルも考え方も、ひとりひとり違います。
どういうプレイが、ゲームが楽しいと感じるのか。どういうゲームがしたいのか。
みなさんそれぞれ理想や願望をお持ちでしょうし、時に考え方の違いで衝突することもあります。
相性もあるのでこの方とできるなら一緒にやりたい、やりたくないというのはあると思います。
実際、特定のプレイヤーに対し、どうしても考え方が合わないから同村拒否したい、という相談を受けたこともあります。
でも、それでもこの人と同村するのは嫌だから、この人を参加できないようにして欲しい、と思われる人はいないでしょう。
わかめて鯖の禁止行為をしたとか、プレイヤー、もしくはGMとして絶対にしてはいけないことをしたとか、よほどのことがない限りは。
このゲームは不特定多数の【他人】が集まることで成り立っています。
少人数だろうが大人数だろうが、人が集まることで様々なトラブルが起きます。
ゲーム運営に支障をきたさないため、GMを担当される方は様々なことを考慮して対処しますが、GMも万能ではありません。
結局のところ、よくなるのも、悪くなるのも参加される方(ゲーム参加者、閲覧すべて含みます)ひとりひとり次第です。
誰でも最初は初心者ですし、熟練度や成長度合いも個人によって異なります。
ミスをすることは誰でもありますし、指摘する側も必ずしも、その人が憎いから攻撃しているわけではありません。
言い方がきついとか、そこまで言わなくても、とか思うところは多いでしょうが、その人もその人なりの考えあってのことです。
だからといってはいそうですか、と全員が納得できるわけではないこともわかっています。なので、話し合うことも大事だと思います。
閲覧者を含め、参加するみなさんが楽しめるゲームとはどんなものでしょうか。
みなさんはどういうゲームがしたいですか?
そのために、どういうプレイをしたらいいと思いますか?
その辺も含めて、ご意見を伺えたらなと思います。
初心者村運営時のモットーは、勝敗は気にせずまずはゲームに慣れよう! です。
とにかくまずは状況や情報を把握すること。そして慣れてきたら自分の意見や考えを言うこと。
参加してみないとわからないことも多いですし、一人でも多くの人がプレイヤーとして遊びに来てくれることを願っています。
64
:
AOMR
◆WDossayKx6
:2014/06/25(水) 00:26:57
日曜の村のGMをしていたAOMRと言う者です。
>>58
さん
順番前後で失礼します。反省会のログまで追って頂けているようでありがとうございます。
GM視点での見解を述べさせていただきますね。
自分自身熱くなりやすいということ、また、当人同士で話し合いを終わらせることが出来たらな、という考えの下、霊界での議論は暫くの間は放置しても良いと判断していました。
ですが、
>>59
さんの意見の通り、
「ただ、根本的に53さんのような【黒バス村未参加の方】から注意を受けるほどきつい言い方が多いということに気付くべきではないでしょうか?」
こういう意見が出てしまうような発言が出てしまう流れを止めなかった、という事実は揺るぎません。
自分の村管理の甘さは今後気をつけて行かなければならないと思います。
しかし、「注意している人は本当にいるのでしょうか。」
この意見については少し誤解を解きたいと思います。
日曜の村を例に出しますが、霊界でのある発言に対して、その場で多くのPLが「それは言いすぎだよ」などの注意をしていました。
また、
>>50
さんの書き込みにもかかれていますが、反省会で使わせていただいているチャットには、PMという、反省会チャットに入室した人だけ発言を見ることが出来る機能があります。
それを使用しての注意が行われているのは確認しています。さらには個人間でのみ出来るPMやTwitter等他のツールを使っての個人間でのやり取りもあるようです。
ですので、注意している人がいるのか、みんな見て見ぬ振りをしているのか、ということに関して言えば「No」です。
65
:
AOMR
◆WDossayKx6
:2014/06/25(水) 01:14:05
連投失礼いたします。ここからは1PLとしての考えを述べさせていただきますね。
上記の文でも述べさせて頂きましたが、私自身熱くなりやすく、他のPLに不快な思いをさせてしまったこともあります。
反対にとても落ち込むことをいわれたこともあります。でも人狼は好きです。もっと参加して勝ちたいと思います。
負けたならどこが駄目だったのか、というアドバイスは次回のためにほしいと思いますし、
もしそれに対するアドバイスがきつい口調に思えたならば、そう思わせるほどひどい立ち回りをしてしまったのかな、
と考える人間なので、基本的に暴言だと認識するラインが甘いのだと思います。
以前の書き込みの中にもあったと思いますが、PLの数だけ考え方があるので、
暴言とそうでないもののラインというものは自分だけじゃわかりにくいと思います。
>>61
さんの非参加者の方でも気になった方がチャットで注意を促す、という提案が行われるのであれば、
私としてもありがたいです。
また、RPに関しての
>>60
さんの意見ですが、確かに作品のキャラクターをお借りしているものですね。
あるキャラクターが暴言を吐いていたら確かにイメージダウンしてしまうかと思います。
ですが、キャラ崩壊等は、個人の好みの範囲ではないでしょうか?
顔文字についても、やっている方のそのキャラのイメージに沿ったRPをしているものだと思います。
私は青峰くんが好きですが、完全にRPをするのであれば、彼はおそらく初日おはステもしくは完ステレベルです。
でもかっこよく推理している青峰くんが見たいと思います。
また、わかめて鯖での人狼は昼5分夜3分投票時間3分程度の短い時間で行われるゲームです。
何度も書かれているとおり、白熱してしまえば完璧にRPをこなすのは難しいです。
一人称や二人称など、そもそもあやふやなままRPしていたり、そもそも原作で明らかになっていないものもあります。
そもそも、不特定多数の人の目につく可能性のある場所をお借りして行っているゲームではありますが、
不特定多数に見てもらうためにしているものではないので、RP重視の人狼を楽しみたいのであれば、
ゆるふわ、と村名に入っている黒バス村4村程過去にありますので、そちらををお勧めします。
普段のわかめて黒バスRP村は推理>RPで行われているのですが、最低限自陣営の勝利を目指せれば良い、という名目での
RP重視村がたまに建てられています。ガチで推理していない青峰くんも素敵です。
長々と乱文失礼いたしました。おかしい点ありましたらこちら、
もしくは雑談チャットにほぼ常駐しておりますのでそちらで個人PM等で指摘お待ちしております。
66
:
名無しのバスケ部員
:2014/09/01(月) 09:29:01
いつも楽しく黒バス人狼しています。GMをしていらっしゃる皆様はお疲れ様です。
スレ違いだとは思うのですが、似ているスレがこちらなので、こちらでお話しますね。
ここ最近るる鯖での黒バス人狼にて、HE・BEという単語がよく出てくる印象があります。
その度に観戦さんから「HEって何?」というフレーズを聞くことも多いです。
発祥は分かりませんが、あまり浸透していない単語を使われると「?」と思うので、ご配慮頂けたら、と思っています。
(私も意味を知っている人から聞いてやっと分かりました)
私のエゴかもしれませんが、短期村だと村の進行最中に知らない単語が出てきて戸惑う時間も惜しいので、どうかPLの皆様もご検討をお願いします。
67
:
名無しのバスケ部員
:2014/12/20(土) 00:10:16
黒バス人狼のGMの皆様、いつも村建てありがとうございます。
少し気になった事があるので、書き込ませていただきます。
今日の村の最終待機時間が23時50分というのはさすがに遅すぎるのではないでしょうか?
わかめては安易に廃村させられないので、最低人数に満たしていないのなら仕方ないとは思います。
人狼というゲームは人数が多い方が役職も増えるので楽しいのはとても分かります。
ですが、村は進められるのにもっと人数がいた方がいいなどの理由で最大待機時間を伸ばすのはどうなのかな、と思ってしまいます。
村に入っている人の中には遅いと無理という方もいらっしゃると思います。
この辺の事は難しいところだとは思いますし、GMさんも最大待機時間を伸ばすのなら村に入ってる方に待機時間を伸ばしていいかを聞いていると思います。
これはあくまでも私の提案なのですが、例として「黒バス人狼の最大待機時間は23時30分で統一させる」というふうに時間を統一させる事は不可能なのでしょうか??
68
:
麻由
:2014/12/20(土) 08:26:35
>>67
ご意見ありがとうございます。最近村立てしていないですが、個人的な意見をば。
最終待機時間が遅い、確かに仰るとおりかもしれません。黒バス村に限れば。
現状、わかめて鯖自体が過疎の状況であり、非RP村は3時間待機もざらなことがあります。
非RP村の待機時間とRP村の待機時間を一緒くたに考えるな、といわれそうですが、現在は1日に立つ村の数自体少ないので、
黒バス村の現状の待機時間で鯖を圧迫をしている、という印象は受けません。
>>これはあくまでも私の提案なのですが、例として「黒バス人狼の最大待機時間は23時30分で統一させる」というふうに時間を統一させる事は不可能なのでしょうか??
上記の状況を踏まえると、それをやるメリットよりもデメリットのほうが上回っているな、という印象です。
現在は村立て時間も以前より不定期です。待機時間の制限を行うことで入村者数が増えれば別ですが、現状制限をかけたところで増えるようには思えません。
むしろ待機時間の制限を行うことで、入村者数の減少→廃村、の恐れがあるのではないか、と考えます。
村立て・管理は鯖の稼働状況と入村ペースを見つつ臨機応変に動くべきところが多いので、
最低限鯖や周囲に迷惑をかけない程度のマナー・ルール(待機時間は現状の長さでは迷惑とは取られていない、という印象です)を除いて、
一律の制限を設けるべきではない、というのが私の考えです。
69
:
◆SBYgbfqUAA
:2014/12/21(日) 20:38:41
12/19の10人狩人なし村にてGMを務めさせていただきました◆SBYです
GMとして、PLの皆さんを長く待たせてしまったこと申し訳なく思っております
今回の村に限りましては、確かに最初の最大待機時間であった2330には、グレラン村が発進できる最低人数が揃っておりました
そこでこのままグレラン村として発進するか、12人まで待機するか村民の方々にアンケートを取ったところ、12人まで待ちたいという方もいる中、次の日に響くから日付が変わるようであればゲームを抜けるとお答えした方も見受けられました
前者を優先すれば後者が蔑ろにされてしまうこと、後者を優先してすぐに発進してしまえばCOあり村を期待していた前者の方々ががっかりしてしまうかなと考え、双方の意見をぎりぎり尊重し、かつ金曜日の内にはゲームがスタートできるようにと思い、飛び込み枠に希望を込めての最大待機時間でした
実際二人の方に来ていただけて、無事COあり村を運営することができましたが、結果的に中途半端な印象を抱かせてしまったのならば重ね重ね申し訳ありません
村の編成はその日のPLの集まり具合やPLの期待しているものにもよりますし(先日の二周年記念村は平日にも関わらず即時満員でした)、遅くなっても大人数でやりたいPL、遅くなると都合のつかなくなるPL、画面の向こうの都合は本当に様々でいらっしゃいます
ですから、どのようなPLが村に訪れるかは、実際村中で尋ねてみないとわからない以上は、一概に最大待機時間を一律に揃えた方がいいとは、自分には言いきることができません
ただ、今回は当日告知だったことも村民の集まらなかった大きい要因だと考えておりますので、今後は最低三日前には告知を入れて村を建てたいと思います
また、遅くなると参加できないPLでも参加しやすいよう、早めの時間から村が建てられそうであるなら早めに建てるということもGMのできる改善点だと思うので、その辺りも気を付けて村を回して行こうと思います
今はそのくらいでご容赦いただけると助かります
書き込みありがとうございました
70
:
名無しのバスケ部員
:2015/02/16(月) 18:34:36
場所がわからなかったのでとりあえずこちらで失礼します。
はじめまして、一時期黒子RP村を観戦していた者です。
かつてのテンプレには「黒子のバスケのキャラクターなりきり、RP村です。理解のない方は〜」のような文章の後、
後々ログを見る方などに向けて「キャラ崩壊してます」と述べていて、「なりきりの看板を下げつつキャラ崩壊を許容させるのか?」と矛盾したテンプレを不可思議に思っておりました。
村の中には、「キャラクターの口調でしゃべっていはいるものの、暴言に近いものが飛び交う」PLの方もいて、とても原作漫画のファンとして心苦しかったです。
(バカ、アホ、なんでできないの?といったもの。キセキからバスケのことを言われるならともかく、人狼で罵倒される謂れは流石に…)
最近はそういった矛盾のないテンプレのGM様が増えているようでとてもうれしいです。
黒バス人狼が、原作漫画から人狼、人狼から原作への興味の、両方の呼び水になっていけるような村のまま在れるといいなと思っています。
管理してくださるGM様、また村を作り上げるPL様方に感謝を。
71
:
◆SBYgbfqUAA
:2015/03/06(金) 18:35:57
どちらのスレッドで書き込みすれば良かったのかわからなかったのでGMの方もPLの方も良く見るだろうこちらで失礼します
2/20の初心者村にてGMをさせていただきました◆SBY〜です
当日までに村建て告知スレッドに書き込むことなく村建てを行ってしまいました
ローカルルールに反するゲーム管理をしてしまったことを心からお詫び申し上げます
申し訳ありませんでした
72
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/11(月) 13:04:04
近日るる鯖で立った17C猫FO村ですが、鯖の不調により1村でお仕舞いになってしまったのを残念に思っています
近い内に、るる鯖が安定したらあるいは別の鯖で再び立てていただけると嬉しいです
73
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/14(木) 07:59:03
わかめて鯖とるる鯖の黒バス村観戦者&初心者(一度るる鯖は@マークで参加しました)です
此方に興味を持ち見易さからるる鯖のログを大体見ました
その限りではほとんどの参加者が他(Twitter等)で関係のある身内さんのようなのですが何故身内タグのあるるる鯖では身内をつけないんですか
人狼も黒バスも好きですが参加者がほとんど同じで裏で繋がっているのに身内じゃないと堂々と言い張れますか
身内ではないと言い張るならどうして初心者が参加し辛い環境(酉により又は発言により差別をするような言動が多々見受けられました)をGMさんが許容してるんですか
身内だと最後と死亡後に酉でわかるから甘いんだなと言う印象を受けました
上記のレスでありましたが「PLでなく参加を検討していた初心者の方に暴言などそう受け取られてしまうような行動」をとっている自覚が本当にあるんですか
同時に村中では「言い過ぎましたすみません」と言いつつTwitterでは明らかに特定の方に文句を言っている姿を見てガッカリしました
GMさんも人間なので文句や愚痴など負の感情があるのはわかりますが公の場で言う必要ってあるんですか
それこそメールやスカイプなどのツールを使って個人間でやればいいのではないのですか
初心者歓迎用掲示板などもあるようですし実際初心者を勧誘するための村での発言は皆さんお優しかったようですので一概に厳しい方々などとは言いません
ですがそれ以外はほとんどが自分に関わりのない人間を差別していたりわざわざキャラの姿を捨てて(GMさんの挨拶などは省きます)「そういうのイラつくんだけど」とログの残る村中に中身丸出しの発言も見ました
キャラ崩壊が多少ならいいですがもうこれはなりきってませんよね最後まで見ましたがそれに対してGMさんの指摘もありませんでしたよ
本当に推理がしたいならRPを捨ててくれませんか
またなりきりがしたいならこちらにチャットがあるのですしそちらでやればいいじゃないですか
両方とも欲しい勝利も欲しい負けたら誰かのせいで自分は悪くないでも新しい人ともやりたいからだなんて新しい玩具を欲しがる子供の我儘だとは思わないんですか
無論だからと言って利敵行為(勝ちを諦める行為)は禁止だと思いますがどうして誰かのせいにしたり裏で文句を言うばかりで表に出さないんですか
推理もしたくRPもしたい挙句身内のキャラ崩壊やキャラ口調なしの発言は許容して初心者の方の発言は蔑ろにされているように見えました
これはまた参加したいと思っている一個人の意見なのですべての方に理解されるとは思っておりません
ですが明確な事実を述べて下さい
リアルタイムで観戦したこともありますが終了後のお話なども(それまでの霊界の話はその時は知りませんが)酉が身内の方には明らかにいい顔をして身内と賛同者以外には指摘をしたりこうした方がいいなどのアドバイスよりもただ冷たくあしらったり発言自体を無視しているように感じました
これでは某動画を見て黒バス人狼をしたいと思った初心者を優しく引き入れておいて都合が悪くなったら後から自分たちで排除しているようにしか見えません
これから先の黒バスRP人狼を楽しく参加できるように何か上記の事柄に納得のいくアドバイスをお願いします
余談ですが生誕祭と言ってGMさんが誕生日のキャラをやっているのはただ単純に自分が祝われたいだけに見えますがどうなんですか
ニ村目で誕生日のキャラのRPを許諾しているGMさんはとてもいいと思いますが許諾していないGMさんはどうかと思います
何度も言いますがすべてに関して納得のいく返答をお願いします
黒バス人狼に対して疑問というよりは中の方の交流の末に行きついた状態なのかと思いました
誰かが言っていましたがこれではRP初心者は人狼から離れていくと思います
初心者村では一応優しくRPも楽しんでいるという原点回帰できないものでしょうか
74
:
来
◆fV146ZJdLc
:2015/05/15(金) 11:56:17
>>73
さすがに言い過ぎだと思います、が、自分も思うところがあるので失礼します。
自分はるる鯖しかしていませんし全部のログは見ていないのでわかりませんが利敵行為について。
気になってとある方の所からいろいろ見ました、勝手にスミマセン。
中で気になったのは「狼になったら狐の応援をするし狐になったら狼の応援をする」という発言を見つけたのですが、この心で参加されたら村中に言わずとも利敵行為に抵触するのではないのですか?
そういう心でやっている人もいるようですが言ってしまえば狂人の誤爆も利敵行為ですし狐の狐COも利敵行為ですし狼も狐も勝ちを目指す気がなく最後は狼の猫噛み自殺するのも別陣営を応援するのも利敵行為ですよね?
それで、人狼でRPをやる必要はあるんですか?推理>RPという理念を掲げているので自陣営以外の応援をしたら利敵行為なんじゃないですか?
身内には甘い、と記述されているところを見るとちょっとここは否定できませんね。
詳しく利敵行為の範囲を教えてください。(なお、狂人誤爆については主人がわからない欠点があるため仕方ないと理解しています)
75
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/15(金) 23:30:51
すぐに返事もせずに文句を言うだけで「長文は目が滑るから」とだけ言い訳して雑談チャットにいるところを見るとやはり答える気も言い訳の余地もないんですね
11人ほど揃っていたようですが11Aできますよねならもう初心者歓迎とかしないで下さい
これでは村中にTwitterで内約を暴露している人がいない可能性がないなんていいきれません
お友達になれないから僻んでいるのではありません他RP村に比べて黒バス村が異常だと思ったので異常だと思う部分を指摘しているだけです
事実を述べられて公では答えられないからログの残らない雑談チャットで仲良しアピールしながら無意味な相談ですか
参加と観戦とログ確認をしていて異常だと思ったからこそアドバイスや助言などを公の此方で願っていましたが私の此れも無意味な行動でした
此れからも何も知らない初心者を引き入れず身内だけで頑張って下さい
76
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/15(金) 23:55:23
>>73
さんの書き込みを見て、
ちょっと質問したいこともありましたので書き込みします
自分は某動画サイトに投稿されている動画を観て、
「黒バス人狼」という者を知った者です
観戦歴も浅く、また観戦するのはほぼ「黒バス人狼村」のみです
なので、他のRP村に関しては全くわからないです
>>73
さんの主張は、
「るる鯖の黒バスRP村は常に『身内村』タグをつけてください」なのでしょうか?(少なくとも自分はそう感じました)
「身内村」タグをつけることによって観戦に制限をでるのなら、自分は反対します
観戦歴の浅い自分の意見は参考にならないとは思いますが、
楽しく観戦できなくなるのは嫌なので書き込みしました
ただ、明日るる鯖で村が建てられるようなので、PL及び観戦者にも黒バス人狼の今後について意見を求めるのもひとつの手かもしれませんが
(意見を求めるのが可能かどうかは別にして)
これだけではスレ違いなので、GMさんに質問したかったことを書き込みします
1、「身内村」タグのついている黒バス人狼はリアル観戦可能なのか?
2、此処のチャットは観戦者も使用可能なのか?
77
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/16(土) 00:05:24
>>76
さん
いいえ、私が言いたいのは私と同じく初心者と思われる人への露骨な態度についてです
これさえ理解できれば私も
>>76
さんのようにこれからも観戦や参加をしていきたいと思っています
唯今日の態度を見る限りではとても誠意を感じません
私のような始めたばかりの人間ですと
>>76
さんの言うように此方の人狼雑談チャットに入っていいのかすらわかりません
酉を伏せているのは卑怯だと思われるでしょうが申し訳ありませんが納得がいくまで開示致しませんのでご理解下さい
78
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/16(土) 00:07:36
>>76
の者です、連レス失礼します
2個目の質問にかんしての補足です
質問の意図は、
「鯖落ち等で村が中途半端で終了した際、その後の動向を知る手段として此処のチャットを使用したかったから」です
先日、鯖不調で村がどう終了したかよくわからず、ひとり勝手に途方に暮れてしまったので
79
:
黒兎
◆7W..rCCW7k
:2015/05/16(土) 00:43:01
>>73
さん
こんばんは。るる鯖で何度かGM経験があり(HN黒兎で建てています)、わかめてでもPL参加している者です。
真摯に向き合って自分なりの考えをまとめた上で返事をしたいと思っているため、時間をかけて返事を作成しております。ご了承くださいませ。
>>75
さん
今日はわかめてで村が建っています。その待機時間に雑談をしていたのでしょう。リアルで少し時間ができたからと雑談しに来られた方もいました。
そして、今は自分が雑談チャットに入っていますが、村には参加していません。
75さんは、具体的にどのような対応をご希望なのでしょうか。
そして文章とっちらかってますが、急ぎ返信必要と判断したため、
>>76
さんへの回答を。
>1、「身内村」タグのついている黒バス人狼はリアル観戦可能なのか?
自分は"るる鯖"で何度か身内黒バス村を建てています。
その際、身内以外からのリアル観戦も歓迎していますね。
他のGMがどうかは分かりかねますが、一言観戦から声掛けしていただければ回答は得られるかと思います。
(わかめてや桃栗に関してはGM経験がありませんのでお答えできません。)
>2、此処のチャットは観戦者も使用可能なのか?
雑談チャットは誰でも使用可能と認識しております。
反省会チャットは、るる鯖だと余り使っていませんが、わかめてや桃栗の黒バス村の反省会に使われていますね。観戦さんも入室して助言等いただくこともあります。
>>78
のような場合だと、反省会チャットの方が向いているかなと。(雑談チャットは入室しないと見えないですが、反省会チャットは入室しなくても見えますので。)
80
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/16(土) 00:44:53
>>73
さん=
>>77
さんという認識で合ってますでしょうか?
>>76
のレスに反応して下さりありがとうございます
自分は黒バス人狼に関しては観戦専門でいるつもりなので、
PLのひとりである
>>77
さんのお悩みに対しては適切な書き込みが出来ません
PLですらないため、「初心者への露骨な態度」さえもよくわからないので
まあ、極論を言ってしまうと、自分は楽しく観戦できればそれでいい、になってしまいますね…大変申し訳ありません
スレ違いなので、GMさん側の書き込みがあるまでレスは控えます
あと、自分が該当してるかどうが分からないですが一応明記しておきます
自分はツイッターはやっていないです
81
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/16(土) 00:50:31
>>73
さん=
>>77
さんという認識で合ってますでしょうか?
>>76
のレスに反応して下さりありがとうございます
自分は黒バス人狼に関しては観戦専門でいるつもりなので、
PLのひとりである
>>77
さんのお悩みに対しては適切な書き込みが出来ません
PLですらないため、「初心者への露骨な態度」さえもよくわからないので
まあ、極論を言ってしまうと、自分は楽しく観戦できればそれでいい、になってしまいますね…大変申し訳ありません
スレ違いなので、GMさん側の書き込みがあるまでレスは控えます
あと、自分が該当してるかどうが分からないですが一応明記しておきます
自分はツイッターはやっていないです
82
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/16(土) 00:56:08
>>76
の者です、色々な操作ミスで二重レスになってしまい申し訳ありません
>>78
さん、返答ありがとうございます
観戦者でも此処のチャットが使えると知り一安心しました
身内村リアル観戦に関しては、
「鯖及びGMによってスタンスが異なる場合がある」と認識しておきます
83
:
エリム◇56DlL1Evt9
:2015/05/16(土) 00:56:55
最近全くGMをしておらず、参加もときたまで、チャットにも入らず、参加者全員とつながっているわけでもない身ですが失礼します。
>>73
現在のGM陣は「以前の村に関連する発言の自粛」「中身透けの防止への努力」などを意識しているように思います。
心当たりがない可能性も高いので、具体的にどのような発言が問題だったのかを例を挙げて頂いた方が改善できるのではないかと。
ただし、GMが管理責任を持てるのは「村内での言動」でしかありませんので、GM経験者としてそこはご了承願いますと申し添えておきます。
>>74
来さん
こちらの質問はプレイヤー経験者の立場から説明できるので、答えさせていただきますね。
まず、声を大にして言いたいのは「利敵行為」と「作戦失敗、ミス」「投了」は違うということです。
来さんに限らず、かなりの方がまぜこぜで考えてしまわれるし、確かに定義は難しいんですが。
禁止されている「利敵行為」は「自分の意志で、意図的に、自分のチームでなく相手チームの勝利のために行動する」ことです。
私としては「利敵行為をしている」という言葉は「自分のチームの勝利のためでなく他のチームのために努力した裏切り者だ」って意味を持つと考えています。
なので、無闇に使っていただきたくない言葉ですね、侮辱的な言葉ですし、人格否定を含む暴言にもなり得る言葉だと考えています。
挙げられていた事例ですと、狂人の誤爆は「作戦失敗・ミス」、狼の猫噛みは「投了」だと思います。
個人的には猫噛みは好きではないので自分ではやりませんが、勝ち目がないと判断した時点でされる方がいるのは否定しません。
逆に猫を噛まないことで、他の方の時間を拘束することに不快感のある方もいらっしゃるでしょう。
狐COは、指定を食らったことで勝ち目がないと判断した場合は、村の混乱を招くなどの意図で行うことがあるかな、と。
他陣営応援発言は、勝ち目がなくなった場合に他陣営のどちらかに肩入れするのはアリかなと思います。
それ以外だと、無気力発言と判断して、私がGMなら注意しますかね・・・以前、黒バス村でない場で注意した記憶があります。
以上の見解は私個人のものですので、他の方だとまた見解が分かれるかと思います。
狼による狼仲間バラシなどのあからさまなものと違い、個々のGMの判断によるところも大きいのではないでしょうか。
ただ、「失敗・ミス」を「利敵行為」と位置付けるGMは、あまりいないのではないでしょうか。
後半で仰った「RPする必要はあるのか?」という質問に対しては、「人狼とRPを組み合わせると楽しいから」としか答えようがありません。
あとは、自分の素だとできないことが、キャラの力を借りることでやりやすくなるという効果もありますね、私は。
84
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/16(土) 01:00:48
私はるる鯖で何度か黒バスRP村に参加させていただいておりますが、「酉が身内の方には明らかにいい顔をして身内と賛同者以外には指摘をしたりこうした方がいいなどのアドバイスよりもただ冷たくあしらったり発言自体を無視している」ような態度をとられたようなことを感じたことはありません。
GMさんたちとの交流もほとんどない自分にも親切に教えてくださったような覚えさえあります。
Twitterなどの「誰からでも見られる」場所での、特定PLに対する文句を言ってるのを見かけた時は正直モヤっとしましたが、村中では特にそういったことを感じたことはないと1PLとして言わせてもらいます。
85
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/16(土) 03:25:10
私は黒バス人狼の1PLでしかないのですが、場を借りて発言させてください。
まず、
>>73
さんは口論をしたいのか、それとも話し合いをしたいのかどちらですか?
>>75
のような態度ではGMさん側もなんだこいつって思われると思います。
ツイッターでの発言について。ツイッターでの発言に不満があるのならその方のツイートを見なければよい話だと思います。
ミュート、リムーブ、ブロック。色々手はあるじゃないですか。村の外のことを縛る権利はないのでは。
終了後の戦術についての指摘、アドバイスは1PLとして、求められたら自分にわかる範囲で答えるようにしています。
逆にこれどうですかと質問されないと、余計なお世話だと思われるのが怖くてアドバイスできない方もいます。それは目立つように質問し、納得できるまで聞いてください。
きちんと目につくように質問すれば、終了間際に質問されて時間切れ…という場合を除けばまず教えてくださいます。
チャットについては、知らない方がいらっしゃることもざらなので、素知らぬ顔をして入って○○といいます初めまして、と入って大丈夫ですよ。温かく迎えてくださいます。
最後にツイッターで内訳暴露云々の話ですが、人狼PLとしてツイッターアカウントを持っている人は黒バス人狼PLの他にもたくさんいらっしゃるので、これは不適当な発言だと考えます。
スレ違いの上散文失礼致しました。
86
:
黒兎
◆7W..rCCW7k
:2015/05/16(土) 05:08:17
>>73
さん
"「身内」と「身内村」は異なるということ"、を念頭にお読みください。
>「何故身内タグのあるるる鯖では身内をつけないんですか〜身内じゃないと堂々と言い張れますか」
そうですね。自分の場合、黒バス村の同村者の中には身内(Twitter等で繋がっていることをそう呼ぶのなら)の方がいらっしゃることも少なくありません。
ですが、決して「身内村ではありません」。参加者の中にはSNS等で繋がっていない方もいらっしゃいます。
GMをする際、"身内ネタは一切禁止"していますし、"前村の話題は遠慮"していただいています(自分以外のGMも、これと同じ対応をしていると認識しています)。
>「どうして初心者が参加し辛い環境(酉により又は発言により差別をするような言動が多々見受けられました)をGMさんが許容してるんですか」
>「身内だと最後と死亡後に酉でわかるから甘いんだなと言う印象を受けました」
>「自分に関わりのない人間を差別していたり〜ログの残る村中に中身丸出しの発言〜それに対してGMさんの指摘もありませんでした」
>「酉が身内の方には明らかにいい顔をして身内と賛同者以外には指摘をしたりこうした方がいいなどのアドバイスよりもただ冷たくあしらったり発言自体を無視しているように感じました」
申し訳ありませんが、「酉によって対応が違う」「中身丸出しの発言について指摘がない村があった」という記憶が自分にはありません。
73さんがそう感じられた具体例(村ログなど)を挙げていただけると助かります。
「発言自体を無視」に関しては、GMをしている中で発言をすべて追い切れずに見逃す場合がございます。
終了後の反省会ならば、
>>85
さんの仰るように色文字などで目立つように質問していただけると目に留まりやすいかと。
>「同時に村中では「言い過ぎましたすみません」と言いつつTwitterでは〜公の場で言う必要ってあるんですか」
>「裏で文句を言うばかりで表に出さないんですか」
裏とはTwitterなどのSNSのこと、表とは村のこと、でしょうか?
これらは、村内で残すべき感情、そうでない感情の使い分けではないかなと思います。
(ただ、生きている人間ですから、その線引きを見誤ることもあるでしょう。その場合は指摘が必要です。)
Twitterはあくまで個人の主義主張を呟くツールとして自分は使っています。
対策機能もありますし(
>>85
さんが記載してくれていますね)、自分はこれからも変える気はありません。
>「本当に推理がしたいならRPを捨ててくれませんか〜なりきりがしたいなら〜」
推理もRPも楽しみたい、そう思って自分は黒バス村に参加しています。
鯖で禁止されている遊び方ではありません。これを否定することはおやめください。
>「生誕祭〜自分が祝われたいだけに見えますがどうなんですか」
>「ニ村目で誕生日のキャラのRPを許諾しているGMさんはとてもいいと思いますが許諾していないGMさんはどうかと思います」
1つめには同意しかねますが、2つめについては1意見として心にとめておきます。
「どうかと思います」という書き方は人格否定とも取れるので、少し嫌な気分になったこともここに書いておきますね。
87
:
ストーム@シャイニング◇tpTHHYNSwj
:2015/05/16(土) 15:49:45
>>72
FO村のGMをやっていたストームと申します。鯖不調により終了後も途中で強制終了となり、自分も残念と思っています。
またるる鯖で建てさせていただきたいと思っているのでぜひその時をお待ちくださいませ!
>>73
こんにちは。@マーク付き初心者村GMをさせていただいてたストームと申します。
長文の中から自分なりになんとか内容を噛み砕いてはいるのですが、73さんが本当にGM陣に聞きたいことはなんですか?
齟齬があってはいけないので、簡潔に且つ要点を絞って教えてくださると助かります
(一応75で自分なりの結論は出ているようですが)
>>74
利敵行為の範囲、といっても幅広くGMの持つ線引きやそのシチュエーションによって違ってきます。
これについては
>>83
さんの意見があるので省略
>>76
>>79
さんが答えてくださっていますね。自分の身内村では観戦OK。チャット使用はいつでもどうぞなのです!
>>78
鯖不調にも関わらずBBSやチャットでのお知らせをせずにすいませんでした。
次村が建たなかったら察してくれ的な考えだったのですが、次からはこちらの方にも書き込みを行います。
配慮が足りず申し訳ありませんでした。鯖が安定することを祈って・・・
>>84
不快な思いをさせてしまってすいません(該当が自分なのか分かりませんが)GMも1PLです。
GMの立場上、村中では言えないような意見や不満など終了後にtwitterで呟いてしまいます。
鍵をつけていないのは村建ての宣伝などに鍵があるとRTがされず不便だから、というのがありまして
暴言に近いものはツイ消しやTOSで処理しています
88
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/17(日) 09:24:24
初めまして、るる鯖ではPL、わかめて鯖ではGM経験もあるAOMRと申します。
元々わかめて鯖の普通村から人狼を始め、わかめて黒バス村、桃栗鯖を経てるる鯖にお邪魔させていただくようになりました。
他の方と重複する部分もあり読みづらいかと思いますが、私個人の意見も交えて述べさせていただきます。
表記が無ければるる鯖についての事となっております。
意見には自分のTwitterアカウントでした発言からの引用もしております。
また、同じスレッドの
>>64
・
>>65
にて、村内での発言の攻撃性に関する事と私個人のRPへの考えをまとめておりますので、一度目を通していただければと思います。
まずは
>>73
さんの発言から引用させていただきます。
『ほとんどの参加者が他(Twitter等)で関係のある身内さんのようなのですが何故身内タグのあるるる鯖では身内をつけないんですか』
『身内ではないと言い張るならどうして初心者が参加し辛い環境(酉により又は発言により差別をするような言動が多々見受けられました)をGMさんが許容してるんですか』
元々は黒バス人狼を通じて仲良くなった結果他のSNSで繋がっているのであり、仲良くなった結果が今の黒バス人狼の村となっています。るる鯖では確かに村終了後の雰囲気が身内ノリが強いなあと思う時がありますが、それ以外では差別や冷たくあしらわれた記憶はありません。わかめて鯖では自分が参戦して長いため身内ノリは感じ取れなくなってしまいましたが、新しく参加して下さった方を暖かく迎えて下さるかたばかりだったと思います。
また、チャット式の人狼は各自の発言から推理をして遊ぶゲームであるため、【発言で差別される】ことはないにしろ【発言の内容については指摘を受ける】ことは当たり前のように行われるものであるものと私は考えています。そしてその指摘が度を過ぎていた場合GMさんだけでなく他の同村者方からも指摘が行われていると思います。
ご存知かと思いますが以前その指摘の仕方について議論がかわされたことがありますので、>73さんが【その議論以降で改善されていない】、【差別】だと感じた発言について具体的な例を挙げていただけないでしょうか。これは晒すという目的ではなく、黒バス人狼を楽しんでいるすべてのPLの意識を改めるためにも必要だと思いますので、ぜひお願いしたく思います。
また、
>>86
さんの発言にもありますが、【身内】と【身内村】は違います。
確かに村以外でも親しくさせていただいている方はいますので、そういう方達は身内と呼ばせていただく仲かもしれません。
ですが、それ以外の方や、その日初めて黒バス村を知った方とも一緒にゲームを行いたいと考えているため身内村タグは必要ないと思っています。
>>73
さんは今の状態が初心者を受け入れる体勢がなっていないと思われてこの投稿をされたと思うのですが、具体的な例ではなく、抽象的にまとめられており、失礼かと思いますが心当たりがないため、こちらも引用等していただきたいと思います。
蛇足ですがわかめて鯖で身内村を建てる際は村名の前に【身内】と表記しております。
『身内だと最後と死亡後に酉でわかるから甘いんだなと言う印象を受けました』
これはむしろ逆で、仲が良いからこその指摘から議論に発展する場合が多いと体感で思います。
以前の投稿と重複しますが、あまりにも度が過ぎた攻撃的な発言や、人狼というゲームを崩壊させるような振る舞いについては、他の方には見えない場所でおのおの話し合いや注意がなされています。
『GMさんも人間なので文句や愚痴など負の感情があるのはわかりますが公の場で言う必要ってあるんですか』
元々Twitterは自分の好きなようにつぶやく場でありますので、
>>85
さんのようにご自衛なさっていただきたいです。
そしてTwitterについて『裏』『公の場』と二つの表現をなさっており、公の場であるなら発言に気を使うべきではありますが、裏であるならば本音を書き込んでも良いのではないでしょうか?
89
:
AOMR
◆tANpVfaNsM
:2015/05/17(日) 09:26:14
連投失礼致します。
引用は省略させていただきますが、RPに関しては以前私の考えを述べておりますので、繰り返しではありますしお手数ですがこのスレッドの
>>65
の中程に目を通していただければと思います。
『そういうのイラつくんだけど」とログの残る村中に中身丸出しの発言も見ました』
この発言が誰のRPでされていたのかわかりかねますが、黒子くんや桃井さんのような敬語キャラや女性キャラなどでない男子高校生RPであれば、RPの範囲であるかと考えます。また、思わず中身が出てしまうような展開に遭遇してしまえば、元来熱くなりやすいゲームでもあるので、
>>73
さんのキャラおっしゃる多少のキャラ崩壊に当てはまるのではないでしょうか?
>>65
の発言と重複しますがRPを最重視されるのであれば、推理>RPを謳う村ではなく、RP重視タグのつけられた村がありますのでそちらをご覧いただきたく思います。最近は村が建っていませんが、要望が募ればまたみなさんが参加いただける機会も設けられると思います。
『推理もしたくRPもしたい挙句身内のキャラ崩壊やキャラ口調なしの発言は許容して初心者の方の発言は蔑ろにされているように見えました』
わかめて鯖・るる鯖では、推理>RPではあるがその両方が欲しい、と思う方が集まって村を運営し遊んでいると考えており、またその考えをすべての人に強要してもいないと感じております。
ですので、『本当に推理がしたいならRPを捨ててくれませんか』という発言には同意出来かねます。
>73さんの理想の人狼やRPと合わないのであれば、人狼は他にもたくさんのすばらしい鯖が公開されておりますので、そこで行われている黒バス人狼に参加されるか、るる鯖で同じような方を集めて村を建てていただいた方が良いかと思います。
繰り返しで心苦しいですが、初心者の方がないがしろにされていた該当部分を教えていただきたいです。
『生誕祭と言ってGMさんが誕生日のキャラをやっているのはただ単純に自分が祝われたいだけに見えますがどうなんですか』
わかめて鯖では誕生日のキャラがPLとなるのが主ですが、誕生日となると希望が殺到し、RPを決めるだけでログが大幅に伸びてしまい(わかめて鯖でも開始前のログ伸ばしは鯖自体への負担となります)、またGMへの大きな負担になります。ですのでるる鯖ではそういった事態を避けるためにGMがRPをしているのだと考えていました。
『ニ村目で誕生日のキャラのRPを許諾しているGMさんはとてもいいと思いますが許諾していないGMさんはどうかと思います』
また、この発言に関しては>73さんの考えの押し付けにしか見えず、はっきり言ってしまえば自分がRPをしたいのになんでGMばっかり、というわがままに受け取れてしまいました。
上記のような理由があるため、ご留意下さい。
自分の返答は以上になりますが、こちらからも質問です。
>>73
さんの文章の本質はなんなのでしょうか?
身内村タグをつけてほしいのですか?いずれの質問に対する明確な解答が得られれば良いのでしょうか?
90
:
AOMR
◆tANpVfaNsM
:2015/05/17(日) 09:27:47
これで最後となります。
そして飛びますが
>>75
さんについて
>>79
の黒兎さんも書かれていますが、
>>73
さんの投稿がとても長く、また何度も繰り返されている『すべてに関して納得のいく返答をお願いします』という文があり、さらにBBSに書き込まれてすぐに確認出来る訳でもないので、お返事に時間が掛かる事はおわかりいただけないでしょうか?
また、11人雑談チャットにいる状態がなぜ初心者歓迎をするなという意見に繋がるのでしょうか?
それだけの人数が茶室に集まり、同時に前々から告知されている黒バス村がなければ、身内村を建てようという話になることはありますが、茶室の中に初心者の方がいればもちろんお誘いしますし、それ以外で初心者歓迎を強く謳っている村は何日も前からこちらのBBSや専用のBBSに告知をし、開催されているものです。ので、茶室に人が集まっている状態のみでそのように言われる理屈がわかりかねます。
『これでは村中にTwitterで内約を暴露している人がいない可能性がないなんていいきれません』
さらに村に入っている人はそこの雑談から抜ける決まりとなっていますし、茶室の中に人がいれば誰の目にもわかるようになっています。
外部ツールを使用し内訳を暴露することは、そもそも人狼というゲーム自体で禁止されていることであり、RP村だから許されるものでは決してありません。
わかめて鯖では以前2窓による内訳暴露が問題になりました。私が知ったのはこちらのBBSや黒バス人狼wikiのトップにそのことが掲載された時で、それをみんなの目に止まるところで公表する前に多くの黒バス人狼PLが話し合い調査し、また自分と同じ黒バス人狼PLのことを疑いたくないと多くの葛藤をして、明らかにしたものでしょう。
茶室では確かにログは残らないかもしれませんが、誰かが入っていることはわかります。
またTwitterでも動揺に、誰かと誰かが会話をしていればすぐ目に入ります(DMではわかりませんが)。
この文章は、誠実に人狼に取り組んでいる、黒バス人狼に参加しているすべての方への侮辱だと感じました。
長文、また直接お答え出来ていない質問があることを心苦しく思いますが以上となります。
91
:
夜神
◆2uFiyn/trY
:2015/05/17(日) 10:00:44
>>73
です
ほぼ全てのお返事を確認しましたので結論から言わせて貰います
私は釣りです
ただし簡潔に纏めて欲しいと言うあたりどこも全く理解されないんだなとは納得がいきましたので終了します
Twitterで愚痴や文句を吐くのは別にいいと思いますそれでたかが知れるので
寧ろ神扱いされていたGMさんもただの偉そうなだけの自治厨人間なんだと思え親近感を覚えて安堵しております
一目で釣りだとわかるレスに沢山の誠意ある回答ありがとうございました
ですがすみませんが来さんという方は存じ上げませんので此方の方の意見は一応真摯に考えてあげて下さい
申し遅れましたが自分はこういうものです
好きな名前が被っただけでるる鯖で彼の有名な方とは無関係です
Twitterで話そうとのお声も見ましたが何度も言いますが釣りなので応答しませんので悪しからず
92
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/20(水) 00:56:50
>>76
の者です
GMさんの返答がありましたので、遅くなりましたがレスします
>>87
さん、ありがとうございます
身内村観戦の件は了解しました
鯖不調云々に関しては、
自分の思考の中に「ツイッター」というものがあればもう少し冷静になれたかもしれないです
こちらこそひとり勝手に途方に暮れてしまい、申し訳ありません
もう見てないかと思いますが、
>>91
さんにもレスです
あなたの書き込みのおかげで、自分も質問したいことを書き込みできました
その点については感謝いたします
あなたの真意がどうであれ、
自分は一観戦者としてこれからも「黒バス人狼」を観戦していきます
93
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/21(木) 18:31:07
るる鯖でよく観戦させていただく者です。
「女性向け発言」と「たとえば3人で投票時に助かったとか、あそこで仲間が吊られてくれてありがとうという意味」
での告白まがいのようなRPを見て、注意をされるGMさんが居られますが
別にそれは仲間内にいうレベルの高校生のRPなような気がして、いいんじゃないかとも思います。
そういうのをはっきりさせていただきたいし、GMの注意で空気が一気に悪くなったり、
反省しずらい空気もあると思います。
観戦として気にならないところを注意してるGMさんを見ますが、
みんなが別に特に気にしていないようなら注意を諭さなくてもいいと思います。
というか反省会でいろいろ観戦としてもアドバイスしたいところですがやりづらくなるし
この村に入りたくない…RPの幅狭くなるし・・・みたいなところもあります。
正直結構傍若無人なキャラもいたりするのに、RP村な意味もないと思うので
そういうところをきっちりしてほしいんです。
94
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/21(木) 19:37:42
この流れで全く関係のない話題で申し訳ないですが、観戦についてです。
最近観戦で「いつもの人」といった感じの人がいたり、同じ家にいる身内と観戦でチャットのような状態になってるのを見かけます。
正直に言うとひどくどうでもいいです。RP村において主役はPLであり、観戦ではないです。
観戦RPだってPLからは生存中は見れないんですから適当に決めればいいのに、参加者からわっふるを募る必要なんてあるんでしょうか?
参加者やGMが身内感を出さないよう努力しているなら、観戦もそれに倣うべきかと思います。
95
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/21(木) 20:12:43
この前ようやく黒バス村に挑戦しようと思ったものです。
実際14人でやるならやる!と決めた方がいいです。
いざやろうと思っても人数少ないと11Aでいいですか?とか
あんまりだと思います。
実際この人数で!って決めてあんまりにも集まらなければ…って形にしたほうがいいかと。
正直14Dしたくて11Aとかになると全然配役も違うし、推理優先ならば
進め方も変わるし把握吊り数いろいろ変わります。
減らす方向でないようにしてほしいです。
96
:
黒兎
◆7W..rCCW7k
:2015/05/21(木) 21:25:14
>>93
さん
先日自分がるる鯖にてGMをした284205村のことかと思いましたので返信させていただきます(見当違いならすみません)。
とあるキャラによる終了後仲間への「愛してる」という発言へ、自分が注意したことへの意見だと受け止めました。
自分の村では、テンプレの1つに「過度な女性向け発言禁止」がございます。
今回の村(↑)はその禁止行為に抵触していると判断し注意をさせていただいた次第です。
>「みんなが別に特に気にしていないようなら注意を諭さなくてもいい」
>「GMの注意で空気が一気に悪くなったり」
"みんなが気にしていない"とは、どこを見て判断されたのでしょうか。
少なくとも自分は気にしましたし、>93さん自身も「告白まがいのような」と仰っていることから、気にする人もいる可能性は否定できません。
るる鯖の村はその場一時のものではなく、ログとして残り、後から誰でも閲覧できます。
そのときの空気が良いなら何をしてもいいというわけではありません。締めるところは締めさせていただきます。
>「反省会で〜やりづらくなるし」
自分としては反省会は滞りなく行われていたと認識していました。意見として受け止めておきます。
>「この村に入りたくない…RPの幅狭くなるし」
不快な思いをさせたようで申し訳ありませんが、自分は今でも判断は間違っていないと思っております。
自分の他にもGMは何人もいらっしゃいます。自分の村が>93さんに合わないとお思いになるのならば、>93さんに合う村をお探しくださいませ。
97
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/21(木) 21:47:27
>>96
返信ありがとうございます。
その「過度」というのはどこで判断したのか気になります。
私は素直に狼の狂人ありがとうって意味かと思ったのでつい気になりました。
この際めんどくさい書き方せず、「女性向け発言全面禁止」にしていただければ
今後そのようなことがないかと思うんです。
事実GM判断になり、RPする人との差が生まれるでしょうからいろいろ衝突も起こるかと。
御気に障ったようでしたらすいません。
98
:
エリム◇56DlL1Evt9
:2015/05/22(金) 00:48:30
1GMとして、また1PLとして横レス失礼します。
最終的にGM判断になるのは当然だと思いますよ、運営者・管理人ですから。
参加者側は、その判断を信頼するかしないかの問題です、それが村に入るか入らないかです。
独占的に建てているならいざ知らず、大勢が建てているわけですし。
私は村のテンプレに「随時GMの指示に従って下さい」と書きますが、明文化されていなくてもそういうものだと思います。
GMはどういう村にするか選ぶ権利がある、参加者はどの村に入るか選ぶ権利がある、ということです。
また「身内ノリの防止」と「ノリよく楽しんでいるところに水を差さない」というのは、往々にして相反するものです。
これを両立させるためにGMは日々頭を悩ませているんです。
結局、身内村ではないので「不特定多数にとっての安全圏」に落ち着かせることを目指すことになります。
個人的なことを言いますと、私はいわゆる女性向け発言に、吐くレベルで拒否反応を起こします
(自分にネタを振られない限りは、ないものとして振る舞うことはできますが)。
ここまで極端ではないにしても、嫌悪感を持つのは私だけではない・・・と思います。
誰かが平気でも、他の誰かが平気ではない可能性もある、そういう前提の調整が必要なのです。
これは「暴言まがいの言葉、キツい言葉をどこまで認めるか」という点についても同じです。
99
:
ストーム@シャイニング◇tpTHHYNSwj
:2015/05/22(金) 00:51:53
くろこんばんは。るる黒バス村でよくGMを務めさせていただいていますストームと申します。
1GMとして意見を述べさせていただきますね
>>93
さん
>>96
>>97
のコメントを読んだ上で発言させていただきますが
該当村のログを読み、私はGMの指摘は妥当なものだと感じました。
懸念、という理由で様々な事例をあげていただきましたが、心配しすぎると村が建たなくなります。
どの発言が「女性向け=腐向け」発言としてとられるかはGMの線引きにもよると思いますが私の中では
「狂人愛してる」=○
「(例えその役職のことを指しているのだとしても)特定のキャラに対して愛してる」=×
「好き」=友情や尊敬などの意味を込められていると判断したものなら○
「愛してる」=上記例によりグレー位置
といったところでしょうか(一例に過ぎません)
それと禁止行為=全面禁止という意味合いを普通は持つと思います。
受け取りの相違は仕方のないこととは思いますが、今回の場合は無用の心配事かと。
>>94
さん鋭い指摘ありがとうございます。
そのことについては私もどうしたものかと思ってはいたので、少し考えさせられました。
今後は注意喚起も視野に入れて村管理を行っていきたいと思います。
>>95
さん
「実際この人数で!って決めてあんまりにも集まらなければ…って形にしたほうがいいかと」
→長い待機時間は参加者のリアル事情を阻害しかねないので
終了が日付をまたぎそうだとGMが判断したら、ほぼほぼこの形式を使っていると思います。
自分がやってみたい配役ができなくて残念な気持ちは分かるのですが
集まらず廃村にするよりは、と縮小は仕方のないことだと理解して頂ければ幸いです。
確かに配役の違いは推理のセオリーをも変えてしまいますが、参加者それを承知で入村しています。
参加者は入りたい村に入り、入りたくない村には入らない、という自由な選択ができますし
一度建てた村の配役の変更はなるべくしないように、というのはもちろん心がけてますが
どうしようもないときがあることをご了承ください。
100
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/22(金) 00:59:22
>>99
お返事どうもです。
集まらなかったりっていうのはあると思うしそれぞれリアルがあるのは重々承知ですが
スタンス自体が「集まらない前提」っていうのがなぁって思いまして。
12人で3時間も待って集まらないのはわかるけど、いや最初から集まんない前提の人数から減らすからっていう感じに見えて・・・
101
:
>>93
:2015/05/22(金) 01:01:49
>>99
ありがとうございます。
今後とも観戦させていただきいつか入れるようにしたいです。
>>96
自分の他にもGMは何人もいらっしゃいます。自分の村が>93さんに合わないとお思いになるのならば、>93さんに合う村をお探しくださいませ
だと身内以外いらないからわかった?に聞こえるのであんまりよろしくないかと。
それだけです失礼します。
102
:
エリム◇56DlL1Evt9
:2015/05/22(金) 01:13:53
>>101
安価していないからわかりにくかったかもしれませんが、私の
>>98
は
>>93
への返信です。
村運営の一般論を書かせていただきましたので、目を通していただけると幸いです。
繰り返しますが、身内じゃないからこそ、GMはノリだからと流さずに注意するんです。
身内じゃないからこそ、指示に従えない人は入れられないんです。
「楽しんでいるから見逃せ」というスタンスこそ、身内臭のもとだと私は思います。
103
:
エリム◇56DlL1Evt9
:2015/05/22(金) 01:23:50
>>100
集まらなかった時の対応を事前に明記しているのはGM側の配慮かと。
そういう可能性も頭に入れて入村してくださいね、という意味で。
何しろGMが参加人数を保証するわけにいきませんから。
集まらなかった時に突然話が違ってくるのとどちらがマシかと考えた上での苦肉の策でしょう。
これも
>>98
で書いた「より多くの人の安全圏はどこにあるのか」と探り探りの結果です。
全員の方にとって理想的な対応をすることは、価値観の違いがある以上は不可能だと思います。
勿論、一部の理もない言動や、明らかに他の方の権利を侵害するようなことがあるならば是正すべきですが。
104
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/22(金) 01:32:36
>>102
書き方でいう「過度」をとればそんなこともなくなるのではと思うんです。
じゃあゆるくはいいのか、それはどこまでなのかっていうのは人それぞれですし。
GMの書き方変えればそれにより入ってくる人、理解してくれる人も変わるのではないかっていうことなんですが。
105
:
>>100
:2015/05/22(金) 01:37:07
>>103
集まらなかった時の対応を事前に明記してくださってるのは助かるのですが
その最初から集まらないスタンスに見えてしまうんです。
3時間も待って8人しか集まらず、それでもいいかならまぁしょうがないともなるけど
制限時間設定や、案山子なしとかを見るとあぁ、集まらない前提ないんだなぁと
思えてしまって。
価値観の違いだと思うのですがふと思ったので。
106
:
AOMR
◆tANpVfaNsM
:2015/05/22(金) 04:06:00
>>101
さん
横から失礼致します。
RP/非RPに限らずどのにおいても、GM個人の裁量で禁止されていることや推奨/非推奨されている事は違っております。これらはGMそれぞれの経験上から決められていることが多いと思います。参加前にテンプレートを確認、またはるる鯖では参加前にGMをされている方の戦歴や村建て履歴などを確認すれば、どのようなローカルルールが定められているかわかります。村に参加するしないも各々で決められる事ですので、
>>96
さんの仰るように合う村を探して頂くしかないと思っております。
これはRP/非RP関係なく、自分で納得できるルールの村に参加していただきたいという配慮だと思います。
GMもボランティアでやっているものであり、ある程度の譲れない部分を持って村建てをされていると思います。
>>101
さんの意見では逆に、自分の希望通りにならないGMは村を建てるなと言っているように聞こえます。
>>105
さん
こちらも横から失礼致します。
最初から集まらないスタンスではなく、集まらない可能性も視野にいれておかないといけないのです。
PLさんにもリアルがありますので、予告有りの村建てでも人が集まらない可能性はもちろんあります。
また、鯖をお借りしているため、長く待機を続けることが鯖自体への負担や他のRP村への迷惑となる場合があります。
村に入れるのならばなるべく早く入村していただいた方が良いという判断からの最大待機時間の設置だと思います。
107
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/22(金) 05:04:10
横槍ですみません。GM経験も無く観戦や今までの村を拝見したりしているだけの身なのですが、今日ここを閲覧して思ったことを素人ながら書かせていただきたいと思います。
PL経験も無く浅い知識しか無いので的外れなところもあるかもしれませんが失礼します。
>>93
(、94、97、101、104)さんは「過度の女性向け発言」の"過度"とは一体何か、と言うことを仰っているのでしょうか?
私は、そのボーダーラインを決めたところでどちらの方が過激か、ラインを越した発言か、と言うのも細かいところで結局人それぞれであると思います。
これは女性向け発言に限らない事ですが、数値で分けられるものではないのだから、各々の良識に則って自分で考えて発言するべきなのではないでしょうか?全部を事細かに説明を要して、そこまでGMさんに負担をかける必要はないのではないかと思いました。
その結果、自分で考えた上でした発言やうっかり零してしまった発言で注意を受けるかもしれませんがその場合は謝って次に活かす。それでは駄目なのでしょうか?
勿論、GMさんが注意を行うことは当たり前だと思います。PLの皆さんが何も言わないのは、思うところがないからでは無く、その判断をGMさんに委ねているからではないかと思いました。
また、
>>101
で引用された
>>96
さんの文章ですが、"身内以外御断り"なのでは無く
>>98
さんの仰るように、「GMさんはどのような村にするか選ぶ権利が、PLの皆さんはどの村に入るか選ぶ権利がある」訳で、「もし
>>93
さんが
>>96
さんの村のシステムに合わないな、と思うところがあるなら他に自分に合う村を選ぶ権利もありますよ」と言う意味合いなのではないでしょうか?
次に
>>95
(、100、105)さんの仰る参加人数の件についてですが、私は「集まらないこと前提」の何がいけないのかがわかりませんでした。今までに他の方が仰っているようにリアルを優先するべきですし、時間を無駄に過ごすことは良いことではないのは当たり前です。
もし集まらなかった場合、廃村は避けるべきですし、少ない人数でも村を走らせる事はせっかく集まって下さったPLの皆さんに対してのGMさんの配慮だと思います。
そして配役を先に発表しておくのは、配役次第でPLさんが入村するかどうか選ぶ理由に成り得ますし、また「7人しか集まらなかったら申し訳ないけど抜けるね」と先に意思を伝えることもできると思います。観戦の方が「少人数なら」と村人に移る可能性もあると思います。調整も素早くできるのではないでしょうか?
「集まらないこと前提」であることは「集まらなかったとしても無駄な時間を最小限にして進められるように準備している」と言うことだと思います。大人数でやる気がないのなら初めから少人数で建てれば良い話ですもんね。
集まらなかった場合の予定を公開せずに後から発表してバタバタした状況をまとめるのはGMさんに負担がかかると思います。
また最後になりますが「GMへの質問、意見、要望スレ」にも関わらず長々と自分の立場の人間がスレ違いのような投稿をしてしまい申し訳ありません。
108
:
エリム◇56DlL1Evt9
:2015/05/22(金) 08:37:20
>>107
さんが私の言いたかったことをまとめてくださいました、ありがとうございます。
判断を委ねられないくらいにGMが信用できないなら参加しない方がいいです。
理解できない人に入られても困るんです。
納得できないのであれば、戦績積んで信頼重ねてから理想の村を目指して村建てしてくださいなのです。
私だって100%満足いくルールなんて、自分の村でしかありえませんよ。
109
:
名無しのバスケ部員
:2015/05/22(金) 12:15:05
すいません、こんな流れの中まったく関係ないのですが、
鯖落ちで戦歴に残らなくてもログのある村が見えるように掲示板などに
明記していただくことは可能でしょうか?
スレチでしたらすいません;
戦歴自体には残らなくても、googleをつかえばログが出てくるようですので、
すごいよかった!また勉強したい!と思ったログが鯖落ちで消えてしまうのが忍びないのと
今後の勉強のためにと思いまして。
本当に空気読んでない感じですいません!
110
:
AOMR
◆tANpVfaNsM
:2015/05/24(日) 15:02:12
これで最後となります。
そして飛びますが
>>75
さんについて
>>79
の黒兎さんも書かれていますが、
>>73
さんの投稿がとても長く、また何度も繰り返されている『すべてに関して納得のいく返答をお願いします』という文があり、さらにBBSに書き込まれてすぐに確認出来る訳でもないので、お返事に時間が掛かる事はおわかりいただけないでしょうか?
また、11人雑談チャットにいる状態がなぜ初心者歓迎をするなという意見に繋がるのでしょうか?
それだけの人数が茶室に集まり、同時に前々から告知されている黒バス村がなければ、身内村を建てようという話になることはありますが、茶室の中に初心者の方がいればもちろんお誘いしますし、それ以外で初心者歓迎を強く謳っている村は何日も前からこちらのBBSや専用のBBSに告知をし、開催されているものです。ので、茶室に人が集まっている状態のみでそのように言われる理屈がわかりかねます。
『これでは村中にTwitterで内約を暴露している人がいない可能性がないなんていいきれません』
さらに村に入っている人はそこの雑談から抜ける決まりとなっていますし、茶室の中に人がいれば誰の目にもわかるようになっています。
外部ツールを使用し内訳を暴露することは、そもそも人狼というゲーム自体で禁止されていることであり、RP村だから許されるものでは決してありません。
わかめて鯖では以前2窓による内訳暴露が問題になりました。私が知ったのはこちらのBBSや黒バス人狼wikiのトップにそのことが掲載された時で、それをみんなの目に止まるところで公表する前に多くの黒バス人狼PLが話し合い調査し、また自分と同じ黒バス人狼PLのことを疑いたくないと多くの葛藤をして、明らかにしたものでしょう。
茶室では確かにログは残らないかもしれませんが、誰かが入っていることはわかります。
またTwitterでも動揺に、誰かと誰かが会話をしていればすぐ目に入ります(DMではわかりませんが)。
この文章は、誠実に人狼に取り組んでいる、黒バス人狼に参加しているすべての方への侮辱だと感じました。
長文、また直接お答え出来ていない質問があることを心苦しく思いますが以上となります。
111
:
AOMR
◆tANpVfaNsM
:2015/05/24(日) 15:03:57
>>110
ですがPCの不調により誤って書き込まれてしまいました。申し訳ありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板