[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ドラゴン関連総合スレ
1
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 23:13:53 ID:gBfEcc0c0
ドラゴンに関する話題や情報、意見交換等はこちらで
なかったので立ててみました
さぁ、頼れる相棒を強くしよう!
28
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 11:28:15 ID:RQCaqYgQ0
CHMにもよるよね召喚時強化系スキルは
op数が少ない緑と青なら召喚時だけでも足止めとタゲ引きのブロウやシビル特化もアリかな
全身紫ならCHMも付けて強化系が便利なのはあるんだけどのなあ
29
:
名無しさん
:2013/08/20(火) 06:45:16 ID:ODID0rTQ0
バモーカク持ってる人に質問なんだけど
バモの攻撃って
猫パンチ:ブロウ、追撃
一回転攻撃:スイック
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 滑空攻撃:ショック(?)
で合ってるのでしょうか?また私はバモは持ってるのですが
徘徊竜は持ってないのですけれど攻撃モーションは徘徊竜と
同じなのでしょうか?
30
:
名無しさん
:2013/08/20(火) 16:24:56 ID:kM.1MgF.0
ゴーストシャドーゲットしたんだけど、ほぼ10割ブロウだなこいつ
いや、普通の滑空もそうなのかもしれない。確認してない
31
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 16:56:53 ID:xsWDts.s0
>>26
うちのクリスタルスプラッシュちゃんウィンドアタック入れてるけど大型ボスには結構ダメ出るよ〜
地下神殿1ボスで13000×6〜7発くらい(多段ヒット分は数えてないから違ったらごめん)
トレーニング度は64 STR 22か23で残りvit
オリジンとハンティングアタックを入れるかで悩んでるんだけど皆さん相談させてください。
用途はボス&雑魚狩で今はパワーヒット、ハイスイック、STR 、HIT 、レント、アイス、ヒールウィンド、ウィンドアタック、アウトレイジスイック、ソウルドレインです。
皆さんなら何を抜きますか?
32
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 15:40:09 ID:PuIza3do0
徘徊竜カッコいいランキング
1:ニーズホッグ(色、迫力のある顔、ふさふさの羽、カッコイイ!)
2:ワーム(かわいくてキレイ)
3:ヴリトラ(配色も悪くなくデザインもイイ!)
4:ファフニール(地味だけどバランスのいい配色よデザイン)
5:エクシュキュ(テンプレ的なイケメンドラゴン、色がちょっとウンコ)
6:ナーガ(可もなく不可もなく安定したカッコよさ)
7:ヨルムンガンド(ブサイクだけど模様がかわいい
8:バハムート(中途半端な色と羽の模様がキモイ)
9:スポイク(ブサイクで地味)
10:ワイバーン(ブサイクで色もキモイ)
33
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:11:31 ID:RA3xHuo60
>>32
ファフニールがそんなに上位とは思えん
34
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 02:04:15 ID:F8h8C4Tg0
>>33
ヒント:個人差
35
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 16:20:51 ID:pqACuX.M0
8/20のメンテの仕様変更で格上の徘徊でもない限り調教ポイントの付いた捕獲装備が無意味になったみたい
調教ポイントが0の状態でヨルムンガンドに遭遇したので確認したところ、捕獲ゲージが徘徊竜は1500しかない
メイン装備に調教ポイント必死になって付けたやつはザマァ状態
36
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 18:05:23 ID:iSO40JcU0
メイン装備につけるアホとかいるわけないだろ
37
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 20:31:00 ID:UUBJ.X3w0
>>35
なに必死になってんの?なんかあった??
38
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:15:23 ID:Wc4Wzp9Y0
調教用のアクセと狩り用のアクセは分けてるのが普通じゃね
狩り装備に調教ポイント付けて全OP数値まで揃えるなんてまさに金の無駄
39
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 09:07:07 ID:SVHhBvsQ0
レアドラも野良ドラも能力一緒とかふざけんな
差をつけろよ
40
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 09:50:39 ID:jBo.0Ckw0
能力は少しレアのほうが高いし
それに明らかな差をつけたら今度はフィールドにドラゴンがたくさんいてもゴミだからいらねぇ
見た目が気に入ったドラゴンがいても育てる気がおきん。なんでこんな仕様にした!!
と文句が出るだけ
41
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 10:47:47 ID:USkToMWk0
能力は一緒
同じ種類のドラゴンでも個体差があるだけ
レアドラはレアスキルを持ってるから価値はある
今の仕様で良いと思うよ
42
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 15:27:27 ID:flTiEbTI0
バモーカクだけなんで弱いの?
43
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 17:13:53 ID:OeWWR9Tk0
初期ドラ獲ったら
あとは趣味の範囲とかおかしいだろ
やっぱちゃんと能力差つけるべき
44
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 20:52:58 ID:ijdOJSBE0
初期ドラは追加ソウル使えないって制約はあるけどね
初期のドラ愛着があるからうんぬん言う奴もいるし
どっちのシステムでも文句は出るな
45
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 20:55:49 ID:09O8R6mE0
そういやスカイハマーは強いんかな??
46
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 21:48:15 ID:If48.XPI0
能力差があるから後半のドラゴンしか使えないってのもおかしいがな
前半のドラゴンに存在意義が無くなる
47
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 17:31:40 ID:pNFe0hwU0
もう新徘徊ゲットした人いる?
48
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 04:06:51 ID:WpPRyxT.0
今の時間シルバークラウン沸かないのに探してるやついっぱいいてワロタwww
49
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 07:44:38 ID:wyNIp/iE0
>>48
知ったか乙ですわ
台湾フォーラム見てこいよwww
50
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 14:00:06 ID:7eKp8RZI0
徘徊やIDレアは、ワールド1でも2でも関係なく出ますか?
また、IDレアは難易度低くても出ますか?
51
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 16:07:28 ID:U7xAwbTs0
出ます
52
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 23:30:16 ID:A9vjU4r.0
台湾フォーラムってどこにあるの?
群龍默示錄で検索すればわかる?
53
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 04:32:58 ID:XkzXhthg0
テアーバディの説明にドラゴン使用時に追加で打撃を増加するとありますが
このスキルを覚えていると打撃攻撃の使用頻度が上昇するのでしょうか
55
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 03:31:54 ID:VFdyX0wA0
使用頻度が上昇するというか一度にテアーバディが発動すると一度にブロウする回数が+1される
56
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 04:04:29 ID:VFdyX0wA0
ごめん嘘だった増えて無かったわ
使用頻度については分からなかった
57
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 14:00:45 ID:EBb0hAAw0
打撃が増加するんじゃ無くて打撃に特殊な力が働いて相手を出血状態にすると言う意味が翻訳的にそう表示されてるだけだと思う
58
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 18:00:06 ID:VFdyX0wA0
それならアイスフローバディみたいに「○○時に××の効果を追加」と書けばいいのに何故か違うんだよ
翻訳者が違うっていうオチかもしれないが
59
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 21:49:45 ID:EBb0hAAw0
エレメントスイックとエレメントアタックもスイックかブロウかの違いだけなのに説明はかなり違う
60
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 01:27:20 ID:WH9nOHA20
エレメントアタック持ちでクラッシュブロー発動させたらブロウのダメージ上がる?
ブロウを魔攻依存の物理攻撃にするのか
ブロウが魔法攻撃になって魔攻依存になるのか分からないんだ
61
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 18:10:13 ID:NMsRv7fg0
やっとこさ徘徊getした新規ちゃんです。そこで育て方 スキルについてアドバイスがほしいのですが
↑の過去レスやwikiなど調べてスキルは
STR VIT INT パワーヒット ハイスイック ヒールウィンド ライフリフレクス ブラッディスイックを入れようと思っています
10枠のため@2枠あるんですがなにかおすすめありますか?また上記のスキルでこれわいらんと言うのあれば教えて下さい
一応wikiにはパッシブスキルで構成がいいと書いてあったのでこんな感じで考えました。INTは回復用に入れようと思いましたが不要ですか?
まだカンストもしていない状態なので高レベルになるとどんな感じかわからないので><
カンストして竜のレベルあがってきたら本体ステはCHM振りに変えようかなと思っています
それと竜のステはVIT7STR3くらいの比率で上げていこうかと思っていますがSTR多めのほうがいいでしょうか・・・
62
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 22:39:05 ID:JElxRWoQ0
>>52
遅いけど
ttp://forum.gamer.com.tw/A.php?bsn=21698
wikiのリンクにのせといた
63
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 22:41:44 ID:VQsYHKbY0
>>61
str振りでブラッディスイックあるなら回復目的でのintはいらないかも
後はバグが直ること前提でウインドアタックか何かと便利なロアーなんかお勧め
64
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 19:22:36 ID:z3v/ob6M0
アイスフローバディやレントバディは入れないのかね
65
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 00:14:29 ID:iBfO9yqU0
個人的に枠が余ってるならハンティングアタックを推したい
何故か知らんけどこのスキルは元龍でも倍率が高く
ついでにスキル本来のCT時間も短い
しかし元龍jは殴り命なドラなのでまずはパワーヒット等の
威力増加系パッシブ積んだほうがいい
66
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 04:54:28 ID:W3uRaECc0
STR、HIT多め残りVITがおすすめ
ハイスイック、パワーヒットは絶対に入れてヒールウインド+リフレクスorリプルを入れとけ
今バグってるけど超火力出るウインドアタックも入れとけ
アイスレントはアイス優先で
ハンティングとジュールインパクトはCTが短くて倍率がかなり高いからどっちかか両方入れとけ
ドラグーンファストは必須レベルだから絶対入れとけ
ステ強化系はあんまり上がらないからおすすめしない
後はドラちゃんのために彫刻上げて装備作ってあげような
67
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 10:21:15 ID:A6UpDg.I0
ドラグーンファストのLv高いのを経験すると外せなくなるぐらいに快適
CHMにステータスをあんまり振ってない装備とかだったらドラゴンの攻撃自体に期待が持てないから妨害系や主人を補助する物を多目に積む方がいい
68
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 20:56:16 ID:iBfO9yqU0
>>66
ウインドアタックが連続ヒットしなくなったのは
バグじゃなくて弱体化修正されただけ
69
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 21:02:40 ID:Ocky2BpM0
>>68
公式ではバグ扱いだけどな
70
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 02:17:02 ID:DZ2ysXRs0
>>66
ジュールってWIKIには元龍ct40って書いてあるんだけどほかの種類と同じで12秒なん?
以前入れようと思ったけど候補から抜いちまったわ;;
71
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 02:23:01 ID:CU9wAGTI0
バモの場合はアクティブスキルは考えなくていい?
72
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 08:11:32 ID:9InA5j3s0
ドラゴンのHPの計算法をご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか
75
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 06:07:43 ID:xtWZ57Kk0
修正前のバモって⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンみたいな
糞火力高い滑空攻撃あったよな?・・・修正後全くしなくなったんだが…
使ってくれてる奴いる?単にやってくれる確率が低くなっただけか?
コレなくすぐらいなら多少挙動不審のままでも以前の方が断然いいんだけど…
ただのデカくて邪魔なだけの竜じゃねぇか
76
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 06:11:50 ID:sUNk6.d.0
ウェストシーホワイトドラゴンとか使ってる人あまり見かけないけど性能としてはどんななのかね。wikiの能力見ると中途半端っぽい感じがするけど。
77
:
名無しさん
:2014/02/06(木) 09:19:20 ID:oQ243WeY0
タンクのスキル振りについて意見下さい。
自キャラはCHM型のレンジャーです。
初期ステータスがバランス型なので、ステ振りもバランスにしようと思ってます。
HITとDPWは1だけ振って、後はステ比率通りこんな感じで振っていこうと思ってます。
STR:INT:VIT:FOC
3:2:5:3
スキルはこんな感じです。
VIT強化、パワーアップ、INTアップ、ドラゴニックシャウト
ハンティングアタック、ジュールインパクト、フェンダルインパクト
リプルライフ、ヒールウインド、ドラゴンソウルドレイン
徘徊竜の場合はハイスイック、パワーヒットあたりが評判良さそうですが
タンクの特性でショック(体当たり)が多いので
パワーアップやドラゴニックシャウトで物理的な攻撃は補強しようと考えてます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板