したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『クレリック(―龍知―)』スレ

1フリーハンドル★:2013/05/13(月) 21:23:04 ID:???0
−キャラ説明−
 竜を崇拝し、竜への憧れと悟りの力でスキルを駆使する信奉者。

 彼らは生地の薄い防具をまとい、力を上手く活用するための法具を扱います。
 これは彼らが戦闘中の動きやすさを追求した結果、たどり着いた戦闘スタイルです。
 また、大きな鎌を得意武器としており、近接戦闘を繰り広げながら、龍の力を解放し魔法攻撃も繰り出します。

 『クレリック(―龍知―)』には2つの系統があり、【退魔】と【紅月】に分かれます。
 【退魔】は絶えず研鑽を重ね、様々な龍の力に精通しており、敵の能力やスキルを吸収することができます。
 【赤月】は龍の力だけでなく、様々な戦い方も研究し生き延びる為に、最も適切な状態へ自分を適応させるのです。

 熟練した使い手は物理攻撃と魔法攻撃を兼ね備えた戦闘プロフェッショナルと言えるでしょう。

292名無しさん:2013/09/18(水) 15:50:24 ID:0WIzGKdQ0
フルムーンだけを強くしたいんならドラスペ
全体的な火力を上げたいのなら魔ダメ

293名無しさん:2013/09/18(水) 16:19:48 ID:X0x6Nq/A0
どう考えても全部ドラスペのが強い件について
自分で付け替えてみれば分かるよ

294名無しさん:2013/09/22(日) 22:56:25 ID:ks0UJqq60
ソウルリッパー ドラゴンリリース 5振りするならどっちがいいかな?

295名無しさん:2013/09/23(月) 00:22:46 ID:QZyPCSLQ0
両方

296名無しさん:2013/09/23(月) 01:54:23 ID:ScCq0.Qk0
俺も両方だな
両方取れないようなら他に無駄に振ってると思う

297名無しさん:2013/09/23(月) 10:43:24 ID:SZAFHP2k0
聞き方からすると両方とも1は振ってる上での質問だろうから
あえて片方を選ぶならドラゴンリリースじゃないかな
リッパー1止めはともかくドラゴンリリース1止めは意味がなさすぎる

298名無しさん:2013/09/23(月) 15:55:57 ID:1WPYtPWw0
ありがとう 最終的にはとるけど
65になったところでどっち優先するか迷ってたんだ

299名無しさん:2013/09/26(木) 10:20:23 ID:x6KYpLdU0
鎌使ってるんだが、対人戦ではどう立ち回ったらいいんだろうか?
領地戦の事もあって最近ギルド内で対人戦する機会が増えたんだけど
装備が同格の他職相手だとなかなか勝たせてもらえない
プリーストで対人経験豊富な人はどんな戦い方をしているのか参考にさせて欲しい

300名無しさん:2013/09/26(木) 11:42:48 ID:3wHBPLGc0
>>299
リッパー4段当てれる距離覚えて、そこまでソニックで接近したらいいよ
リッパー4段からのフルームンで大体は倒せる。もし外してもソニックで離脱してMP回復待てばいい
MPなくなったら一気に詰められて倒されるから通常攻撃より移動しながら回復待ったほうがいい
もし相手に怯ませられたりしたらドラゴンクローを使えば逆転できる。
マジシャンの凍結にかかった時は落ち着いてリリースを発動して離脱。
フルムーンは当てにくいからクローかリッパーを当ててから使えばいい。

301名無しさん:2013/09/26(木) 18:59:51 ID:x6KYpLdU0
>>300
アドバイスありがとう、ソウルリッパー練習してみるよ

ちなみに対人用のタレントはどんな構成にしてる?
自分としては、リリースとソニックシャドウをそれぞれ1
ジムナスティック、インテリジェンス、フルムーン、リッパー
ドラゴンソウルレザー、ドラゴンリリースを5にして
残りをメディテーションと鎌ダメージアップって構成を考えてるんだけど

304名無しさん:2013/10/09(水) 00:01:12 ID:SlSyMgGI0
対人ではタイムストップ効かないよねやっぱ

305名無しさん:2013/10/09(水) 00:09:04 ID:Hiuq2NCw0
効くけれども出が遅い上に隙が大きい
おまけに確実に効果が出るわけじゃないので対人で使うのは難しいと思う

306名無しさん:2013/10/09(水) 00:27:40 ID:/f3zt6Q.0
リッパーとフルムーンで殺しきれなかった相手を殺しきるためだけのスキルだね
射程は長いけど遠距離技としては最弱と言っていいくらいだし消費もでかいから使えるスキルとは言えない

308名無しさん:2013/12/09(月) 00:01:22 ID:HeQVKUzU0
2ヶ月書き込みなし記念あげ

309名無しさん:2014/01/17(金) 23:10:16 ID:IVReN2Os0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 プ や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ H 
 リ っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え P
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

310名無しさん:2014/01/28(火) 22:32:57 ID:4USASZow0
ソニックはアプデ文面だけ見たら弱体化にも思えたがかなりの強化だった
撃てる局面増えたしエンドラッドが右クリ発動になったのも地味だが良い
HPも大幅に増えたしリリースの改善の効果も大きい
タイムも前より使いやすくなった

だがリッパー・・・

311名無しさん:2014/02/24(月) 03:31:36 ID:aWwUsioA0
リッパーは、集団に放り込んでダウンとる技とみれば優秀だよ!
ターンテアーを当てるように投げれば、3HITするし!

312名無しさん:2014/05/28(水) 19:33:42 ID:FUgq0W9.0
タレント調整後の片手プリの動画が上がってたからコピペ。
http://www.youtube.com/watch?v=C4X1r7GCHXk

攻撃タレントはウェーブ系以外全部変わってそうですww
回復タレントが2つ、ステ上昇パッシブにINTとネイチャーダメが追加され、
ドラスペダメが増えるタレントが全て削除されたようです。

313名無しさん:2014/07/31(木) 09:52:27 ID:mKXrOQLM0
タレント修正されたのに今日まで書き込み無しとか・・・
俺の使用感書いても怒らないよな?鎌だけだが

314名無しさん:2014/07/31(木) 11:18:21 ID:rswGGnc20
2ch本スレにURL貼られたからぽつぽつ戻ってきたって感じだしな
「え?あったの?」って奴のが多いだろ、したらば

使用感とか書いてくれるとウレション出るわ頼む

315313:2014/08/01(金) 09:16:52 ID:eyk9Xvuk0
Lv98、鎌、ステはHIT極、今までエンシェントライド9割生身1割で戦闘してた
今はライドエネルギーがすぐ無くなるのでライド生身半々ぐらい

ベースタレント感想を勝手に投下する

メディテーションエクササイズ
MPがSLv*10増加する
他のスキルとの兼ね合いで優先度は低いと思う

ソウルフッター
CHMがSLv*(1%+5)分増加する
他職に比べて上昇量が低いがドラで戦闘するなら優先度は依然高いと思う

ブラッディムーンシックル
武器の攻撃力に対してSLv*1%だけ魔法攻撃力が上がる
Lv98の紫鎌で1Lv毎に魔法攻撃力が約50ぐらい増加する
これをとるぐらいなら他の有用なスキルをとるべき。優先度最低だと思う

ソニックシャドウ
修正前のスキル連続使用での一旦停止が無くなった
スムーズに動けるようになったのは良修正
スキルをとるとらないは立ち回りと好み次第

316313:2014/08/01(金) 09:18:37 ID:eyk9Xvuk0
サンダー
SLv1で10秒SLv10で14秒
いままでと大した変化は無いがスキルポイントの関係と他の豊富な攻撃スキルで
やや優先度は低くなった気がする。1だけとっておいてもいいかも

タフネス
ジムナスティック
ダメージカットorHP増加系
低Lvのうちは固定HP増加部分が、高Lvでは%増加部分が嬉しい
HPに不安があるならとることを検討する程度

ドラゴンスペルインテリジェンス
スマートゲイン
DPW・INTのステアップ。他職に比べて上昇量が低いが
それでも優先度はかなり高いと思う

リミットブレイク
行動制限解除+SLv*1秒間行動移動耐性を持つ
今まで最大5秒だったのが最大10秒まで動けるようになったのはでかい
優先度は高くなったと思う

ナチュラルゲイン
ドラゴンスペルゲザー
ネイチャー・ドラスペダメ増加パッシブスキル。新しく追加された。
SLv10で5.5%+220、ドラゴンゴッドスキルで大幅にこれらの値が増加する
のでこのスキルをあげる恩恵は大きいと思う。いずれ10取得することを勧める

317313:2014/08/01(金) 09:22:22 ID:eyk9Xvuk0
タイムソリッド
旧タイムストップと仕様は一緒。ソウルリッパーによる上書きまで一緒。SLv10で5.5秒停止。
これがボスにも普通に効くようになった(5.5秒きっちり止まる)が時々効かないときもある。
バグかソウルシールドのせいかようわからん
ボスなどの強敵用に10取りたいがポイントがカツカツで本当に厳しい
なぜベーススキルにもってきた…

俺はリミットブレイク9(or10)、ドラゴン〜インテリジェンス・ドラゴンスペルゲザーを10
ソウルフッター10、ソニックシャドウ1(or0)にしてる。
育成途中だったらタイム、サンダー、ジムナスとっておけば狩りが相当楽になると思う

うん、長いな。ウエポンマスタリータレントはもう少し感想だけを書くようにするわ
まとめる元気が出たら…

318名無しさん:2014/08/01(金) 13:36:13 ID:KQKwtxVw0
おつおつ 詳しくありがとうございます!

319名無しさん:2014/08/01(金) 16:19:47 ID:cCOO8Tvk0
法具はどんなかんじですか

320名無しさん:2014/08/02(土) 09:05:51 ID:dlRQ6SKE0
ディスクはHPとDSPが尽きない

321名無しさん:2014/08/02(土) 21:31:26 ID:t0Ub3p5Q0
>>313ありがとう!
ウェポンマスタリータレントは私がいきますわよ?主観ですが
とりあえず鎌のみ

ドラゴンアタッククロー
おなじみの自キャラが回転しながら敵を浮かせるやつ
有るのと無いのとじゃ大違いだと思う
連発出来るCTではないが高威力・高回避性能でおすすめ

ブラッディシックルウイング
↑のドラゴンアタッククロー1で取得可能・続きスキル
ドラゴンアタッククローを取るならこれもセットで取るべき
ライドエネルギー30回復

クレイジーダンス
↑のブラッディシックルウイングで取得可能・続きスキル
鎌を振り回したあと自キャラ中心のダメージ
相変わらずダメ入るまでが長い
ライドエネ80回復をこれで狙うなら1でもあったらいいと思う
説明に「範囲内のすべてのターゲットを強制的に引き寄せる」とあるが意外と範囲は狭い
攻撃範囲内にまとめたいなら有効かもしれないがまじで1でいい

322名無しさん:2014/08/02(土) 21:31:59 ID:t0Ub3p5Q0
クラッシュストライク
CT2秒・スキルLv10で敵物防&魔防-31.9%と超優秀
どんなステ振りタイプでも必須スキルだと思われる
10振り推奨

シックルスティング
↑のクラッシュストライク1で取得可能
右クリック単発攻撃の豪華版
敵の物防が高ければ高いほどダメが出るが、対人にしか意味がなさそう

ソウルリッパー
前とほとんど変わらず、近接のプリにはいい飛距離
囲まれた時の浮かし・飛び道具使う敵に引き寄せ効果が嬉しい
ポイントがきつければ1でもあったら便利

テレポスラッシュ
↑のソウルリッパー1で取得可能
瞬間移動先が指定出来るのかと思いきや自キャラから一定の距離のみ
地雷としか思えないスキルだが、あえていいところをあげるなら
自キャラの360度瞬間移動・移動中は攻撃判定なし・エフェクトが派手

323名無しさん:2014/08/02(土) 21:33:18 ID:t0Ub3p5Q0
コールドブラッドバディ
特筆することもなし
ミードファングのためにあるスキル

ミードファング
↑のコールドブラッドバディ1で取得可能・続きスキル
5振り以上でHP回復・10振りで20K近く回復する
ライドエネ回復はなくなったみたい
あったら便利

ダークエンジェル
↑のミードファング1で取得可能
HPが20%切ると円形にエフェクトが出て自キャラが紫の光に変身する
その後スキルレベルに応じた時間無敵になる
ダッシュとかで減る緑のゲージを消費する
ちなみにスキルレベル1〜4だと2秒、5で4秒、10で10秒だった
1あると緊急時に便利かもしれない

クレセントブラッディシックル
浮かしに便利だが単発
威力は高め

フルムーンインジャリー
↑のクレセントブラッディシックル1で取得可能
前方範囲内の敵に4発の多段ヒット
相変わらず高威力だけど距離があると全部当たらない

324名無しさん:2014/08/02(土) 21:34:07 ID:t0Ub3p5Q0
ブラッドクレセント
5振り以上で2回連続使用出来るようになる
単発だと微妙なので取るなら5以上
CTは1回目発動時にカウントされるがショートカットに表示はない
1回目で敵をスタンさせて切れたら2回目の発動、とやると便利

ブラッディロンド
前タレント時のサンダーのあとに見たようなスキル
ソウルシールドにダメージ、とあるが微妙
全方位なのは強みだが別にこれじゃなくてもいい


スキルは多いが意外と有用なものって少なかった
10振りオススメなのは
クラッシュストライク
ブラッドクレセント
フルムーンインジャリー
この辺が高火力でいいと思う

そんな私は
ドラゴンアタッククロー10
ブラッディシックルウイング1
クレイジーダンス1
クレセントブラッディシックル1
フルムーンインジャリー10
クラッシュストライク10
ソウルリッパー1
コールドブラッドバディ1
ミードファング10
ブラッドクレセント10
ダークエンジェル1
で60/56、残り悩み中

長くなってごめんね?参考になるかしら?

325名無しさん:2014/08/02(土) 21:36:52 ID:t0Ub3p5Q0
ウエポンマスタリー56/60ね><逆だった

ちなみにHIT極やってます

326名無しさん:2014/08/04(月) 08:28:34 ID:uUrTRTmI0
ディスク使いだけどドラスペタレントがガチでヤバイw

ソウルブレイク(+ドラゴンスペルスカー)とパシフェルカーンしてるだけで
FBソロも10分弱で終わるw

327名無しさん:2014/08/04(月) 09:17:09 ID:uUrTRTmI0
↑に追記
ドラゴンスペルスカー:
ソウルブレイクが当たった敵の足元に一定時間持続ダメージを与えるトラップを配置する。
(ソウルブレイクが10振りで消費MP60 CT:6 射程:120 有効人数:6)

パシフェルカーン:10振りで CT:30 DSP:500 射程:400 有効人数:20
範囲が狭く素早く突っ込む攻撃とゆっくり進む波のような攻撃が同時に発生する。
波のほうが敵の判定内にあるかぎり持続的にダメージを与えるため
敵が大きいほど威力が上がる。

ステの魔法ダメ1万、ドラスペダメ5000程度で
ドラゴンスペルスカーの持続ダメ8000が毎秒2回ほど
パシフェルカーンは初撃15万、波で1発5万が複数回命中
(クリは出なかったとしてのダメージ)

328名無しさん:2014/08/06(水) 21:12:13 ID:V0NxJaQs0
ああ、これはマルチソードの二の舞いですね

329名無しさん:2014/08/08(金) 05:57:12 ID:L/tkGP6k0
書き込み見てディスク装備してみた
正直ディスクをなめてました。ごめんなさいorz

雑魚敵と大型ボス(パレス2,4,5ボス)ならディスクが圧倒的に速かった
小型〜中型ボス(パレス1,3ボス)だと鎌のほうがまだ速いかなぁという印象

330名無しさん:2014/08/13(水) 02:45:58 ID:odNuz2120
ボス停止しなくなった・・・?

331名無しさん:2014/08/13(水) 03:15:47 ID:oYK4TFHA0
>>330
正確にはソウルシールドを持つ敵すべてだね

332313:2014/08/27(水) 05:53:38 ID:G5GZkpEY0
ゴッドスキルの鎌のほう書いたので投下してみる
まだ仕様が固まってないので多分修正必死だろうけれど
今日現在の使用感ということで

333313:2014/08/27(水) 05:54:14 ID:G5GZkpEY0
ドラゴンゴッドスキル(8月27日現在仕様)
鎌:スキル欄右上

ウェイブアタック(右側)
キャラのやや前方に魔方陣を召還してイルカが出現。このとき魔方陣内で3HIT
そこから前方に扇形範囲攻撃。攻撃が終わるとイルカが魔方陣へ戻るが、このときも魔方陣内で3HITほど当たり判定。
同スキルの(左側)に比べて戻るときの3HITにより総火力は上

ウェイブアタック(左側)
キャラのやや前方に魔方陣を召還してイルカが出現。このとき魔方陣内で3HIT
それと同時に敵がノックバック。そこから前方に扇形範囲攻撃。この扇形範囲攻撃があたりやすいようにノックバックが
ついているっぽい?攻撃が終わるとイルカが戻るがこのときは右側と違って【ダメージは発生しない】
同スキルの(右側)に比べてノックバック発生で当てやすい…のか?


ダイタルラージ (右・左側)
クレセントブラッディシックル後にマウスクリックで発動可能なスキル
前提スキルが表記どおりだとLv10で3HITするらしいが実際は1HITしかしていない様子
ダイタルラージ自体は前方範囲円状、(右側)が敵へのデバフ、(左側)が20秒バフで
バフはLv10でドラスペダメ+910と性能は良いが20秒はバフを維持し続けるには短いと思う

フルムーンタイド(右・左側)
DSP回復兼前方範囲攻撃スキル。説明文だと3回攻撃とあるが現在1回しかHITしていない様子
総回復量は左側はLv10で370、右側はLv10で444だが、【左側】はクリティカルで増える。
【右側】はクリティカルが発生しない。とるなら現状左側を勧める

ダークネスブラッドシックル(右側)
シャドウブラッドサイズ(左側)
6秒間、姿が消えてバフが色々つく。姿が消えるだけでMOBには気づかれる攻撃される。
攻撃されるとバフは解除される。CTは30秒なので連続使用は不可能。
凄くネタスキル

ファラントラッシュ(右・左側)
前提条件がクレイジーダンス。前提スキル自体が優秀なので使う頻度は高いと思う
説明どおりならば右・左両方ともするはずだが、【右側】が現在1HITしかしていない様子
【左側】は説明どおり3HITしている。このスキル自体の火力もかなり高いほうだと思う。
主力を担えるほどのスキル。【左側】をお勧めする

334313:2014/08/27(水) 05:55:58 ID:G5GZkpEY0
鎌:スキル欄右下

アメイズグレイタローン(右側)
ヴィオレットタローン(左側)
前方扇状範囲攻撃。威力は低いが副次効果が面白い。ともに20段階までバフが上乗せされるが
一回でもバフの更新を怠ると一気にバフが消える(20→19ではなく20→0)のでやっぱりネタスキルか

ブラッディエッジスター(右側)
ヘイターシックル(左側)
前提スキルにテレポスラッシュ。使いにくい。
Lv2以上取得しても効果はLv1までしか反映されていない。
右側のダメージ+25%デバフ(Lv1)は正常に反映されている様子。
必ずデバフがつくわけではない。効果が表記通りに戻ったらちょっと凄いことになりそうだが…

シャイネバインド(右側)
シャイネグリス(左側)
15秒間自己にバフをかける。その効果で【右側】が敵にデバフ、【左側】が自分にバフを与える
【左側】はLv10にすると結構足が速くなる。惜しむべくはCTが90秒とCTが長すぎネタスキルになってる。

ドラゴンマッドダンス(右側・左側)
表記通り右側が5回HITで左側が3回HIT、突進して貫通するスキル。ダメージ自体はあまり高くない
Lv5以上で【共に】敵のタゲ強制効果。さらに【右側】が自分にHP回復効果【左側】が被ダメ減少効果。
加えてマウスクリックで最大3HITの自分中心微範囲攻撃が撃てる。
HP回復効果は結構高くこれ撃ってるだけで死ぬ気がしないぐらい。


ここまで書いてあれだが、自キャラ(鎌・ディスク・ライド全て仕様、キャラステHIT極)でまともに使ってるのは
シウェーンゴスペル(バフ)と余ったスキルポイントでファラントラッシュ【左側】とフルムーンタイド【左側】を
半ば無理やりとった感じだったりします。ディスクスキルが上下とも強力なのがあって持ち替えつつ戦うことが多くなった。
装備切り替えが無かったら本当やばかった。

335名無しさん:2014/09/04(木) 15:27:29 ID:epLmmDto0
いまLv50ちょっとで慌ててLv上げしてるんですが有料までに
ゴッドまでたどり着けるかどうか・・・
世間ではディクスが強い?ような噂を聞きますが
Lv50だとカマとの距離感に違いと多数の雑魚に有効な攻撃ができなくて
カマでザックザックしてばかりです
(というかカマ楽しいです)
金欠で基本拾った装備でカンスト目指すには、このままカマで
行ってもいいか、どこかでディスクに切り替えたほうがいいか
よかったらアドバイスください

336名無しさん:2014/09/04(木) 17:30:17 ID:hyUkA6xw0
自分が楽しいほうでいいよ
このゲームは火力主義でなければ生きのこれないようなゲームじゃない

337名無しさん:2014/09/04(木) 20:47:27 ID:epLmmDto0
アドバイスありがとうございます
確かに今はカマ楽しいんですが、ディスクの強さを全然知らないので
(ソウルブレイクからの流れがちょっと強そうかなっていうぐらい)
きっとゴッドのほうに凄いのがあるのかなと思ってました
なんとか有料までにLv60にして自分で試してみようと思います

338名無しさん:2014/09/05(金) 19:36:17 ID:TkcRNFzE0
うんうん
とにかくゴッドスキルが楽しいから頑張れ〜
確かにディスクのパシフェルカーンはスッキリするが、アレはちょこまかと動く敵にはあてにくい
両方やっていろいろ試して、自分がイイ!と思ったほうでやるといいね

339名無しさん:2014/09/21(日) 16:06:18 ID:37sqv2zk0
教えてください!
タレント変更の前までカマだったんですが、カンストしていろいろ試したら
なんかディスクのほうが強いような気がして今ディスクです
で、カマ時代にライドのこととか考えてネイチャーダメージドラスタルを
たくさん集めて装着してたんですが、ディスクは基本的にライド無しで
ネイチャーダメージドラスタルを魔法ダメージに変えていった方がいい
ような気がするのですが・・・アドバイスお願いします

340名無しさん:2014/09/21(日) 19:31:51 ID:2L0PTLxQ0
ディスク装備前提ならネイチャーより魔法ダメ積んだほうが良いよ

ドラスペダメドラスタルが一番ダメージ出る、魔法ダメは倍率ほぼ同じか若干さがる、
残り2つのダメドラスタルは倍率掛からないことが多かった

唯一、ボスなんかにパシフェルカーン撃って即エンシェントに乗った場合
魔法貫通が大幅に上がる関係でカーンの津波ダメが魔法>ドラスペドラスタルになる場合がある

341名無しさん:2014/09/21(日) 22:01:34 ID:37sqv2zk0
アドバイスありがとうございます
自分でもドラスタルの種類を変えてやってみようと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板