したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『マジシャン(―龍息―)』スレ

249名無しさん:2013/07/05(金) 04:32:27 ID:PAuIrY1s0
>>242
お前がWizやったことないっていうのと、運営の差し金じゃなきゃ
現状に満足してる超ドMっつーのは分かった。

しかし、スペーストランザー2回使っても敵に殴られてると座標ワープして戻されるのはなんとかならんもんかw

250名無しさん:2013/07/05(金) 06:07:21 ID:t.Z1depI0
>>246
そんなもんねーよ
ファイターはアーマーがあるから打ち合えるだけで、wizだけじゃなく他の職もテンポよく攻撃されたらハメ殺されるわ

251名無しさん:2013/07/05(金) 07:41:01 ID:10OwC9a60
>>242
みよwwwこれが、良く訓練されたWIZだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252名無しさん:2013/07/05(金) 07:49:11 ID:keP3JAsU0
>>250
そうなん?
転倒吹きとばしノックバックを除くその場での仰け反りには個々で数値決まってるんだと思ってたわ
じゃあ一律で同じ回数食らうと仰け反るのか

253名無しさん:2013/07/05(金) 07:59:21 ID:/rRJuTtw0
スペーストランザーとボスの挙動どうにかしてくれればいいんだが
それが出来ないならシールド後少しだけくれ

254名無しさん:2013/07/05(金) 08:21:34 ID:mNG7gE9.0
全て受け入れてやるからインフェルノやフレイムのMP回復を戻してほしいわ・・

255名無しさん:2013/07/05(金) 10:26:19 ID:yrbhBl6U0
まぁ今更シールド戻された所で引退してったマジさんたちは戻ってこないだろうけどなぁ

256名無しさん:2013/07/05(金) 13:12:58 ID:S.H19AsA0
タフルドのツンツン感がたまらん。
使えなくもないし、使ってもいい感じが。


はぅぅああああ 悶えるわー

257名無しさん:2013/07/05(金) 22:54:44 ID:B4pb6dtE0
他にもひそかに弱体してるじゃねーか。サイクロンブレードの緑字ダメージにドラスタルのネイチャーダメージ半分乗ってたのがのらなくなってんぞ
これにのらないならネイチャーダメージとか存在価値ねーだろ。あとフレアストームのドットにもエレメンタルダメージのらなくしてるし

258名無しさん:2013/07/06(土) 05:20:26 ID:WrfznsqA0
ロックドラゴン先生は雑魚狩りに必須スキルだな、これ
右クリチャージで発動、発動中も右クリ維持で終了後再チャージされて発射できる
ウォッターサージェルが発動中もチャージ維持されるバグが問題ぽいが
以前言われてた二発撃てるってこれか

まあ4段階まで溜めきると行動不能になるバグが今ウォッターサージェルにあるから
下手打つと死ぬんだけども

259名無しさん:2013/07/06(土) 09:11:35 ID:Mbt0f5eY0
ギルド内でINするマジが俺だけになった

260名無しさん:2013/07/06(土) 09:38:33 ID:kT1M8dhQ0
まじか・・・

261名無しさん:2013/07/06(土) 09:46:12 ID:WrfznsqA0
今無課金勢はインしてもどうしようもないからなぁ

262名無しさん:2013/07/06(土) 12:21:23 ID:kT1M8dhQ0
え、無課金だとINしても意味ないの?

263名無しさん:2013/07/06(土) 12:29:41 ID:WrfznsqA0
うっかりタレント振ってたらおわりじゃん?とくにフレイムウィールとか

264名無しさん:2013/07/06(土) 13:25:39 ID:My1fFfu60
いやフレイムウィールに関しては、
課金勢でもインすべきじゃないというか、
タレントリセットは買うべきじゃない。
断固として運営に抗議すべき

265名無しさん:2013/07/06(土) 13:45:36 ID:My1fFfu60
てかタフルドはもうまじでどうしようもなく乙ってるから、
スティングカウンターが輝いてきたと思うんだ。
どうだろう

266名無しさん:2013/07/06(土) 14:08:13 ID:0gP9z50c0
紙装甲でカウンターじゃすぐ死にそうだがな

267名無しさん:2013/07/06(土) 14:12:22 ID:kT1M8dhQ0
そもそも、うぃーるさんは戦力外

268名無しさん:2013/07/06(土) 14:16:22 ID:My1fFfu60
うーんやっぱだめだな。
被弾したら痛いし。
てか難易度2ですら強烈にきついんだが。
タフルドつかえってか?

てかウィズだけ異様に弱体化されすぎだろ

269名無しさん:2013/07/06(土) 15:19:09 ID:rgw7SZLM0
高レベルの難易度3がやばい。雑魚ですら3回ぐらい殴られたら死ぬ
これって調整不足じゃなくて狙ってやってるくさいし、さっさと見限った方がいいんだろうか

270名無しさん:2013/07/06(土) 15:20:10 ID:h0xiLCB20
他職もヒットストップと敵強化に苦しんでるから戦闘テンポの悪化は似たり寄ったり
特にプリーストさんウリのサンダーがうんこ状態だから紙防御+ロクデナシ自衛スキルで息してないぜ・・・

271名無しさん:2013/07/06(土) 15:48:46 ID:Q8kdeDeo0
もう盾はどうでもいいからウィールだけ早く直してくれ・・・
インフェルノフレイムと並ぶメインスキルが使えないとかまじでねーわ・・・

272名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:16 ID:My1fFfu60
ウィールは致命的なバグだと思うんだが完全に放置だな。
運営側に中身いじる能力が皆無だという証明だろうなあ

273名無しさん:2013/07/06(土) 17:21:08 ID:609wlDpU0
そりゃ運営には無理だろ勝手に弄る権限もないはずだし弄って今後のパッチでおかしくなっても困る
開発に頼まないとな

274名無しさん:2013/07/06(土) 17:48:35 ID:PsYWkIiE0
今日もアエリアにスキル調整願いを出してきた(´・ω・`)
既に課金しちゃってたお金分だけドラ育成と素材集め24時間放置しながらまったり待って
課金したお金が切れるまでに戻らなかったら引退だわw

275名無しさん:2013/07/06(土) 17:52:05 ID:My1fFfu60
普通は運営にもそういったの対処するチームがいるんだよ。
じゃなきゃバグがあったらりしたときの対処が、
致命的なまでに時間かかってしまう。
数値いじったりそういうのを行う権限は当然にあるよ。

俺が送った別件でのメールに対する返信で、
前回メンテでは数値などはいじってませんて返信きたし。
いじれないならこういう話にならんからな。

てか開発直結の運営でもないのに、
なんにもできないってどんだけ金しぶってんだ。
まあありえるかもしれんが

276名無しさん:2013/07/06(土) 18:04:12 ID:yqbr1O4A0
ゲームじゃないけど昔台湾の開発会社から買ったソースをカスタマイズする機会があったけど
あいつらのコードめちゃくちゃフリーダム過ぎてコメントは無いわ、オブジェクト指向(笑)状態で
ひっどいもんだった記憶あるけど
今回もソース渡された日本の開発のPGが「なにこれ....」とか呆然としてると見た

277名無しさん:2013/07/06(土) 19:52:04 ID:fxdChHPs0
とりあえずタフルド修正キタっぽい
シールド魔法防御力5%から10%に
タフルド1レベル毎20%アップ
レベル5で魔法防御の20%分ってか

278名無しさん:2013/07/06(土) 19:55:31 ID:zhQqbvOM0
くっそ笑った
プレイ出来る環境じゃねぇって苦情出したのに

>>皆様に末長くお楽しみいただける世界創りを目標として、
>>これからもサービスの向上に取り組んでまいります。
>>今後ともDragon's Prophetをよろしくお願い致します。

喧嘩売ってるだろドラゴンズプロフェット お客様支援チーム
クレジット支払い止めて引退するわアバヨwww

279名無しさん:2013/07/06(土) 21:44:39 ID:WrfznsqA0
それくらいだと萎えないくらいにネトゲに調教されてしまった

>>277
それ+DPW2倍だから2kくらいは吸う計算かな?

280名無しさん:2013/07/06(土) 21:47:21 ID:yqbr1O4A0
>>277
ぶっちゃけ10%や20%だと意味ねーんだよな、ボスのほとんどの攻撃は多段ヒットなわけで
シールドが500から1000になっても 1000*5とかの攻撃には結果は同じだし

281名無しさん:2013/07/06(土) 22:34:45 ID:WrfznsqA0
さすがに5000吸ったら以前の倍強いぞ

282名無しさん:2013/07/06(土) 22:50:19 ID:My1fFfu60
以前が3000程度か。
2500ぐらいになりゃまあなんとかなるんだが、
現状じゃ高レベルIDは難易度1でもつらい

283名無しさん:2013/07/06(土) 23:23:05 ID:Xu4j84yE0
まだ15なりたてのペーペーでちょっとお聞きしたいんだけど
15のタレントはタフルドでいい?
あとDPWってなんでしょ?

284名無しさん:2013/07/06(土) 23:40:50 ID:WrfznsqA0
まだ振ってはだめ
7/9のアプデまちだ
DPWはステータス欄参照

285名無しさん:2013/07/06(土) 23:51:46 ID:Xu4j84yE0
>>284
ありがとう

286名無しさん:2013/07/07(日) 00:00:27 ID:kn5TxgDM0
数値的には以前も5000ぐらい吸ってなかったっけ
ボイルブラッドとエレメンタルエクスプロージョン組み合わせて使うと

287名無しさん:2013/07/07(日) 00:51:31 ID:Q5vePSK20
タレントって戦闘中も切り替えられるのね。ドットは別タレントとかいけそう

288名無しさん:2013/07/07(日) 01:41:45 ID:eCxvhxTc0
INTup、タフルド、DPWうp、ってやってタフルド時に切り替えって程度ならできると思うが、
タレントページを切り替えてもスロットはきりかわらんので、
結局スロット足りないからデキないと思う。
だいたいタフルドにしても、
敵の攻撃を受けながら、Nおして窓を消さないように移動し、
クリッコして変更してタフルド仕様、
そして再び戦闘用ページへ上記作業やり直しとか、
ぶっちゃけありえん。

289名無しさん:2013/07/07(日) 01:49:31 ID:I6h3m0x60
>>286
俺はカンストでINT極だが、以前はボイルとエクスプロージョンで11000超えてた

290名無しさん:2013/07/07(日) 04:56:31 ID:ra20tQFc0
表記と実数は違うからそれいいとこ6kていどだぞ

291名無しさん:2013/07/07(日) 09:39:37 ID:wownRD8s0
他ゲーの魔法盾っぽいのは自分のHPと同程度のダメは吸収するの多いんだがな
物理防御や魔法防御を上げても効果実感できなさすぎだしどうしたもんか

292名無しさん:2013/07/07(日) 09:49:50 ID:I6h3m0x60
戦闘ログから算出してるから間違いないよ、表記は11000+11000って表記だった

293名無しさん:2013/07/07(日) 10:33:43 ID:ra20tQFc0
10秒間で11k削りきるってトレインしたのか
スキルアイコンの方で11kならすごいな。バフアイコンの方は表記が狂ってるんだが

294名無しさん:2013/07/07(日) 13:02:00 ID:I6h3m0x60
神殿激戦でボス相手に棒立ちしてたらものの数秒だよ
ちなみに基本魔法攻撃力は2800ちょいで、ボイルとエクスプロージョンで4500弱
タフルドLv5でシールド量10000超えるよ

あと10秒でとか言ってるけどシールドは貼った時の魔法攻撃力参照(だった)だから
バフが切れてもシールド量は維持したままだぞ(今も魔防を上げるバフで同じことができる)

295名無しさん:2013/07/07(日) 13:56:13 ID:Q5vePSK20
あれ、ボイルって魔法もあがんのかよ。ゲーム内だと物理って書いてあった気がしたから、覚えてるドラゴン出荷しちゃった

296名無しさん:2013/07/07(日) 18:32:50 ID:YSuo9iyc0
前は物理だけって書いてあったけど今はこっそり表記も修正されてるよ

297名無しさん:2013/07/07(日) 20:36:53 ID:ra20tQFc0
>>294
あれ、前のタフルドって魔ダメの200%+αなんだっけ?
確か100%だったような

そして貼った時のステータスでシールド耐久値が不変なのは知らなかったわ。覚えておこう

298名無しさん:2013/07/08(月) 01:36:36 ID:sM1nrdw.0
結局wizって片手一択なのかね
青の両手杖でINT付きが手に入ったから両手にしようかと思ったが
スキルが少なくて手数が全然足りないな

299名無しさん:2013/07/08(月) 01:54:48 ID:sM1nrdw.0
あと新スキルの「フリーズ」ってちゃんと機能してるか?
さっきコロニーでファイターに襲われた時によろめき中に発動させたけど
発動モーション中も含めて余裕でよろめくんだけど...

300名無しさん:2013/07/08(月) 04:22:34 ID:CKE/GTPk0
俺両手
でっかい杖の方がかっくいい

301名無しさん:2013/07/08(月) 09:25:20 ID:N0VXUv7Q0
見た目で決めたのかw

302名無しさん:2013/07/08(月) 09:27:39 ID:l/L4H29M0
両手は火曜のアプデで70まで開放されたらまだわからん

303名無しさん:2013/07/08(月) 10:00:04 ID:sM1nrdw.0
65タレントの使い勝手と、70装備でのop最大値と攻撃力にどれくらい差があるかで両手もアリだと思うぞ
ただ、いまのままだとインフェルノ連発に勝るダメージ効率はないな

304名無しさん:2013/07/08(月) 10:16:57 ID:g8Sb5Hes0
65タレントで希望が持てるのはクランプだけじゃん?
それよりも新しいバグで止め刺されそうな嫌な予感がする

305名無しさん:2013/07/08(月) 10:48:06 ID:agGhHKKk0
>>299
効果時間が短くて、まったく機能してないに等しい。
それと消費MPが多くすぎて、
フリーズ→スペーストランザーorイラプションって流れが成立しない。
ウィンドカッターの修正しだいだが、ウィンドカッターがタレント表記通り
消費MP50増だと、マジは対人で完全に死亡する。

306名無しさん:2013/07/08(月) 13:11:09 ID:sM1nrdw.0
>>305
フリーズは500ポイントかける割に機能してないよな
理想としてはフリーズ自体はwizの基本スキルにしてコストは50程度
タレントでCD減少orリジェネorMP回復 みたいな感じにしてほしかったわ

MP上限アップに1850 アンセストラルールもLv0/1から0/5になったのに
コストは300のままとか、他の職に比べてTPの対費用効果がうっすいんだよなー

307名無しさん:2013/07/08(月) 13:23:35 ID:sM1nrdw.0
今んとこ60青ワンドと60両手ワンド(どちらも神殿ドロップ)を同じ段階まで強化してみたけど
装備OPの限界値は単純に倍、攻撃力は最大値側で300ちょい違う

最大値
INT     片手23 両手46
魔ダメ   片手70 両手140

護符でドラスタルのエネルギーが倍になるのが70時にどれほどの差になるか
現在は最大エネルギーが成功率5%以下まで強化して440くらいだが
+34.9 +32 +22 =88.9でエネルギーが168+153+111=432
武器そのものの強化の値にもよるが300差を覆すほどのドラスタル差は起きなさそう
当然護符のOPと魔法防御も関係してくるからトータルでは五分ってことでいいと思う

純粋に魔ダメを追求すると両手VITと魔法防御を考えると片手ってのはどこまで行ってもかわらんようだな

308名無しさん:2013/07/08(月) 17:09:12 ID:RTXOcaKs0
魔法ダメージ(エレメンタル)の値が倍違うのがだいぶでかい

309名無しさん:2013/07/08(月) 23:16:07 ID:35.HM3fc0
レベル上がると前はクリアできてたIDのボスの突進でも即死するようになってクリアできなくなるな
もうカンストしてVITで固めるまではID行くのよすわ

310名無しさん:2013/07/08(月) 23:27:34 ID:g8Sb5Hes0
突進に合わせてヒールライトやプリンを使う作業でどうにか持ちこたえる
エドモンスさん相手は無理だが

311名無しさん:2013/07/09(火) 12:08:52 ID:Q62aStAw0
俺は両手かなぁ
片手の利点が見当たらない

wizの戦略として範囲氷スキルで2回凍らせレるので敵をかき集めて
氷→範囲DoT(ソウルストーム)+AE(ジャッジメントなど)→氷第二派→フレイムボルケーノ+AE(ローリングクローなど)→氷解除AE

これだけ打ち込んで、敵集団から離れながらメテオ

氷スキルは15秒クールなので、離れながら1ターンMP回復にインフェルノブロウでも撃ってれば即次のターンの繰り返し

wizの魔法系列ではこのルーティーンが最も効率的なので、攻魔の高い両手のが良いと思われ
ちなみに65のタレントで氷スキルの氷結時間が伸びるのでさらに安定してAE撃ちこめる本数が伸びると思われる

312名無しさん:2013/07/09(火) 12:36:39 ID:uoIsGLc.0
10体程度のトレインならロックドラゴン使った方が多分早いかも

313名無しさん:2013/07/09(火) 12:39:31 ID:d1dDdJAU0
2つタレントあけて、片手両手あると便利。
生死攻略は、レーザーや攻撃速度等、片手の方が楽。
あと護符で、物防、魔防、スロット、OP3つは、結構大きい。
近・中距離型なので、タフルド修正で対人は厳しくなった。

両手は、青武器で魔ダメ、魔ダメ(エレ)、INTをつけてヒャッハーするのが楽しい。
遠距離状態異常と遠距離範囲があるので、現状のままだと対人は両手の方がいいかも。

314名無しさん:2013/07/09(火) 12:45:43 ID:1w7EsmJE0
対人は両手一択。
理由は簡単。
一旦つかまったらどうせ逃げれないから防御なんて関係ない。
それならせめて攻撃にまわすべき。

フリーズとかウインドカッターがどうなるか次第でかわるな。

315名無しさん:2013/07/09(火) 12:48:46 ID:uoIsGLc.0
そもそも対人やる職じゃねぇ

316名無しさん:2013/07/09(火) 12:55:10 ID:d1dDdJAU0
>>314
>フリーズとかウインドカッターがどうなるか次第でかわるな。

同感。ウインドカッター次第。
フリーズは期待してない。

317名無しさん:2013/07/09(火) 13:20:47 ID:d1dDdJAU0
>>315
修正前は、普通に対人できたよ。
むしろファイターと並ぶぐらい強かった。

アースガード制限なしだとやばすぎた。
HP4500+アースガード6500で、30秒ごとに6500。
さらに回復ありだと…。

今でも、回復ありだとキルできないけど、なかなか死なない。

318名無しさん:2013/07/09(火) 15:24:11 ID:d1dDdJAU0
ウインドカッター消費MP150のまま。
タレント説明は50増となっているが、おそらく-50がなくなって
消費MP変わらずってことだと思う。

319名無しさん:2013/07/09(火) 15:31:04 ID:d1dDdJAU0
タフルドLV5でも、アースガード部分のみしかバフされないw
もうあほかとw

320名無しさん:2013/07/09(火) 15:45:44 ID:d1dDdJAU0
バフアイコンが誤りで、ハードコートの説明の値を吸収確認。

321名無しさん:2013/07/09(火) 16:34:03 ID:Q62aStAw0
2ch規制で本スレに貼れないのでこっちに
ドラゴンソウルスキルに色々追加があった模様

wiz系の朗報?タフルドのドラゴンソウルスキルがあるっぽい
tp://uproda.2ch-library.com/681705hjJ/lib681705.jpg

SSでは700の吸収量だけど
ドラゴンを出してないと唱えられないので、ドラゴンのパラ次第では化ける可能性あり

322名無しさん:2013/07/09(火) 16:41:03 ID:d1dDdJAU0
>>321
これって…。 どの職でもアースガード…。

323名無しさん:2013/07/09(火) 16:45:27 ID:RfMK47Fk0
結局タレントなにふればいいの

324名無しさん:2013/07/09(火) 16:47:59 ID:d1dDdJAU0
>>323
アンインストール。

325名無しさん:2013/07/09(火) 16:57:42 ID:Q62aStAw0
こんどは「フリーズブレス」
使用感はゼロスペースと全く同じ
但しクールが35秒
tp://uproda.2ch-library.com/681707DEO/lib681707.jpg

ゼロスペースとはクール別なので2ラインとして使えるけど
これも別職で使えてしまうと凶悪だね・・・

326名無しさん:2013/07/09(火) 17:02:56 ID:6UfboRJs0
レアだとこまるけど雑魚の61↑なら助かるんだが

327名無しさん:2013/07/09(火) 17:04:40 ID:Q62aStAw0
>>326
雑魚だよ
新ドラゴンのファングソードドラゴン

新マップ行ったらいっぱいいるお

328名無しさん:2013/07/09(火) 17:12:34 ID:uoIsGLc.0
まだ見てないけど
ファング ソード ドラゴン
この三つのワードでごはんがススムくん

>>323
フレイムウィール1振っておくと火力上がっていいよ
あとタフルドは使えるレベルには戻った

329名無しさん:2013/07/09(火) 17:16:43 ID:MUIPglxU0
Wizは分解されてドラゴンソウルスキルに振り分けられたのか
サヨナラWiz

330名無しさん:2013/07/09(火) 17:39:05 ID:ErYSDF460
タフルド普通に使えるなこれ

331名無しさん:2013/07/09(火) 17:52:29 ID:8tHBZov60
>328
フレイムウィールってダメージも変わるの?

332名無しさん:2013/07/09(火) 17:54:06 ID:H4XxYVsQ0
ソウルスキル系の恩恵はハム太郎が一番でかいよね。

結局、火力的に

ハンター>>>ファイター>クレ>マジ

位か?

333名無しさん:2013/07/09(火) 17:56:03 ID:H4XxYVsQ0
足早くなるだけじゃないの?

ウィールさん

334名無しさん:2013/07/09(火) 18:11:26 ID:SqjKzsuo0
ウィールは1振りでダメージ倍ぐらいになるからすげー強い
ただそれ以上振ってもダメージは変わらんかった

335名無しさん:2013/07/10(水) 10:59:26 ID:O6aZX8hA0
ブロウとウィール
ディレイ無くなったし片手も両手も1振りはしとくといいんじゃまいか?

336名無しさん:2013/07/10(水) 13:04:14 ID:e9Fu4kdo0
ウィール一振りすると 魔攻50%×3→(魔攻70%+DPW150%)×3になるな
アルカナミサイル2発が160%ぐらいだから、ワンコンボでサイクロンブレード3ヒットぐらいのダメージあるんじゃねーかこれ
もうボス戦はこれだけでもいいな

337名無しさん:2013/07/10(水) 13:56:14 ID:hyfA1m3A0
まじかよ、ウィールさん舐めてたわ。さんくす。

他にも便利スキルとタレあるなら教えてくりくり

338名無しさん:2013/07/10(水) 15:16:23 ID:rz70cv.s0
みんなドラスタルどうしてんの?
やっぱ魔法打撃極?

341名無しさん:2013/07/10(水) 17:36:47 ID:dbzBL.3I0
とりあえず左右左右左右34だな。
3がハリケーンで4が風呂スロー

342名無しさん:2013/07/10(水) 18:16:11 ID:0oE15pmI0
10000G=30円

買うやついるのかよwww高すぎw

343名無しさん:2013/07/10(水) 18:53:49 ID:l8xHsCII0
反応するのもあれだけど、30円で12時間ドラゴンにアイテム拾わせて製造して売ったら80個緑素材できるから、
レベル60素材でやれば14kほどの儲けだな
即金ってわけじゃないが

>>335
ブロウって威力上がったっけ?それを抜きにしても使う機会がないんだが

344名無しさん:2013/07/10(水) 18:55:47 ID:l8xHsCII0
あ、30円だと6時間だっけ?ならだめか

345名無しさん:2013/07/10(水) 19:45:37 ID:rz70cv.s0
>>343
ブロウはドットつくようになる

346名無しさん:2013/07/10(水) 21:59:10 ID:l8xHsCII0
>>345
ああ、そういやそうだっけ

確認したけどやっぱ30円なら12時間だな
レベル60の奴採集すれば上のカス業者より儲かる

347名無しさん:2013/07/10(水) 22:05:36 ID:Tb29fpJ60
ウインドカッター機能してないよね??

348名無しさん:2013/07/10(水) 22:31:49 ID:l8xHsCII0
習得してないからわからん
とりあえずこれフリーズ必須になるで。まだ取らないけど敵のスタンフリーズスキルの秒数が5秒とか10秒になってきた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板