したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『ハンター(―龍影―)』スレ

1フリーハンドル★:2013/05/13(月) 21:22:08 ID:???0
−キャラ説明−
 素早い動きで敵を翻弄し、確実に追い詰める狩人。

 素早い行動が得意な彼らは、軽い鎧を着て弓やボウガンなど遠距離から攻撃を仕掛けることが出来ます。
 彼らに気づいて近づいてくる敵はそのスピードに翻弄され、近づく間もなく討伐されてしまうことでしょう。

 『ハンター(―龍影―)』にはその特徴を活かした【狩人】と【軽身】の二つの系統があります。
 【狩人】は遠距離攻撃スキルを主に習得し、遠距離攻撃の強さを最大限追求したの系統であり、
 【軽身】はその素早い動きを活かし、近接戦闘にも対応した系統です。

 彼らの臨機応変な戦い方と、変化に富んだ素早い攻撃は敵を翻弄し味方のチャンスを切り開くでしょう。

2名無しさん:2013/05/18(土) 00:28:00 ID:/.OaLm1E0
クローズドベータでは『ドラゴンレンジャー』

3名無しさん:2013/05/31(金) 12:16:48 ID:vxL.RtO20
ハンター 弓 ボウガン 遠距離         TW
ttp://www.youtube.com/watch?v=my6JcKnfP28

DP 簡単ガイドブックみたいな動画(約15分) TW
職別、UIのウィンドウ説明、操作、ドラゴンの契約方法など
ttp://www.youtube.com/watch?v=SMkWA2xxqxA

4名無しさん:2013/06/02(日) 21:38:08 ID:wLAhymjg0
台湾鯖でやっとLv35成ったけど
タレントしょぼすぎて凹むわぁ
シークレットプリズンは1だけじゃ通常攻撃並だし
ドラゴンワンダー5振りでも火力ほとんど上がらん…

5名無しさん:2013/06/10(月) 17:51:03 ID:6Ro6S7d20
タレントはなにとればいいの

6名無しさん:2013/06/10(月) 17:51:54 ID:T147JXKM0
HP低すぎたからHP上げて足の速度あげてみた

7名無しさん:2013/06/10(月) 20:46:35 ID:EK5NJD8g0
まだ24だが初撃に火のDOTが付くスキルが使えるな。
モーション遅いからFAな。

8名無しさん:2013/06/11(火) 11:06:49 ID:18IFcCJI0
ハンターHP少なすぎじゃね?www

9名無しさん:2013/06/11(火) 12:04:35 ID:9LaGKjcM0
ガンソードいいな、火力は下がるけど盾のおかげでだいぶ硬くなる。
ソロしやすくなったわ。

10名無しさん:2013/06/11(火) 12:30:00 ID:TNXafX5sO
ガンソード、タレントスキルのスラッシュが良い感じだよね。
ただ、VITに振ってないからかもしれないけど、
脆さはマシになった気がしないわw

11名無しさん:2013/06/11(火) 15:02:03 ID:18IFcCJI0
タレントスキルで
HIT5%アップ、移動5%アップ、AP消費50%カットかと思ってとったら、
HIT5%アップ、移動5%アップ、AP回復スピード50%ダウンだった。
ちゃんと翻訳してほしい。マジゴミスキルじゃん。

12名無しさん:2013/06/11(火) 15:07:33 ID:18IFcCJI0
物理攻撃かクリティカルかドラゴンかステータスどれに振ればいか迷うな
とりあえずドラゴン極でやってみようかな

13名無しさん:2013/06/11(火) 15:10:09 ID:jhipG/bo0
ハンター初撃はミギ長押し1択だろ

14名無しさん:2013/06/11(火) 15:22:38 ID:xd0owWb20
密着してからの拡散攻撃は気持ち良い

15名無しさん:2013/06/11(火) 17:27:48 ID:uB0OuT0A0
>>1

危ない
振らなくてよかった・・・

16名無しさん:2013/06/11(火) 21:33:48 ID:MMtkcqLg0
デュアルチャージに振り分けたのですが、「ウルティリース」を覚えたと出たので、スキル画面で確かめようとしたところ、なにも表示それていませんでした。表示されないのは、バグなんでしょうか?
それともレベルが低いから表示されていないのでしょうか
Lv22です。

1716:2013/06/11(火) 21:44:32 ID:MMtkcqLg0
自己解決
スキル画面のスナイプ系列に表示されていないだけだった。

18名無しさん:2013/06/12(水) 00:33:05 ID:aoZl/ldA0
一列目はHPと移動速度
あと4列目のドラゴンバイト
他何がいいんだろうな?チャージ系列か

19名無しさん:2013/06/12(水) 12:31:42 ID:INyWmKEMO
タレントの二列目一番左の奴がさっぱり判らん。
ライトニングストライク効果0.3増加って、
トールハンマーでののけ反り時間の事?

20名無しさん:2013/06/12(水) 14:18:35 ID:INyWmKEMO
タレント二段目の一番店、ハンティングポーズを最大まで上げてみた。
一通りのコンボダメ与え終わっても倒しきれなかった敵が、
倒せるようになり、良い感じに。
被ダメ増加も、やられる前にやるスタンスで組んでれば問題無し。
そもそも増えた感じがしない。
一段目一番左、アーマーライド?と組み合わせると良い感じかもしれない。

ただし、二段目のタレント全てに言える事だけど、
ポイントに見合わないと思う。

21名無しさん:2013/06/12(水) 14:42:40 ID:u6UHFNo60
>>18
ドラゴンアタック3発が消費MP100
チャージシュートが消費MP150
タレントのデュアルチャージLV5で溜め時間とダメージ25%アップ(消費MPは知らない)

デュアルチャージLV5にしてもMP効率で負けてるから
チャージ系にタレントポイント使うのはもったいないと思う

22名無しさん:2013/06/12(水) 14:50:01 ID:u6UHFNo60
>>18
あと一列目はサバイバルマスターじゃなくてアーマーライナーじゃね?
Mobの攻撃が上がってきたらHP+500&元々少ないHP10%アップしても意味ないのでは

23名無しさん:2013/06/12(水) 14:59:35 ID:P40tRAR2O
タレントは一列目のドラゴンのステ上げるやつ5まで上げて放置してる俺はヤヴァイのか

24名無しさん:2013/06/12(水) 15:30:57 ID:u6UHFNo60
>>19
ttp://www.dphqs.com/viewpage.php?page_id=4
日本版だと「インドラバディ」

25名無しさん:2013/06/12(水) 15:47:45 ID:Nza72Rjg0
ハンターのステ振りはCHMを100まで上げてあとはHIT2にINT1が安定だな

26名無しさん:2013/06/12(水) 16:04:07 ID:INyWmKEMO
ドラゴン出しつつ戦闘が面倒だったから、
HIT極にしてタイマンしてるけど、
こっからCHM上げれば問題・・・ないよね?
バックハンドスラッシュのクリが2000ぐらいたたき出せて気持ち良いw

27名無しさん:2013/06/12(水) 16:05:46 ID:INyWmKEMO
>>24
インドラだったのか。さんくす。

28名無しさん:2013/06/12(水) 20:04:31 ID:u6UHFNo60
INT伸ばす理由が分からん

29名無しさん:2013/06/12(水) 20:27:09 ID:g7E7ez760
俺用タレントメモ
ストロングウィンドウ
アクティブスキル ウィンドシックル習得
コストMP50 有効距離150 詠唱即時 クール10秒
スキル効果 約8秒30%鈍足 Lv2 36%

30名無しさん:2013/06/12(水) 20:35:51 ID:INyWmKEMO
INT伸ばす理由は、三段目のタレントに備えてじゃないかね?
それでも微妙な気がするけど

31名無しさん:2013/06/12(水) 20:40:44 ID:g7E7ez760
スタビライザー
パッシブスキル スタブル習得
スペースショット使用後12秒間、同効果が発動しなくなるデバフ発生
Lv1 ヒール量10% up Lv2 20% up

32名無しさん:2013/06/13(木) 03:56:12 ID:uqJq4hSg0
>>30
3段目もなのも3段目にINT系スキル一個もないぞ?
シークレットプリズンは魔法ダメとあるがFOC基準
ドラゴンワンダーは物理ダメの一部を魔法ダメ扱いにして防御を抜くスキルだ
まさか回復スキルの回復量のためとかクズな理由じゃないよな?

33名無しさん:2013/06/13(木) 09:29:03 ID:Mqy3RQAUO
>>32
FOC基準なのか、あれ。
そうすると、属性エフェクトっぽい物を魔法ダメと勘違いしてるのか、
何かしらドラゴンソウルスキルのためとか、
そんな感じかね。
>>25には説明していただきたいわ

34名無しさん:2013/06/13(木) 11:27:26 ID:WO9V2ems0
>>31
LV5 50% up

35名無しさん:2013/06/13(木) 12:32:27 ID:/7Ty3fkE0
とりあえずSTRよりHITなのはなんでなの

36名無しさん:2013/06/13(木) 13:45:06 ID:WO9V2ems0
542 名無しさん@いつかは大規模 [ sage ] 2013/06/08(土) 02:05:54.71 ID:fddJiR2K
ステどれくらい影響あんのかな、40Pで全振りだと大体こんな感じだった
STR=攻撃80、防御40
VIT=HP500、回復10(戦闘中0.5)
HIT=クリ率5%
FOC=貫通80、防御200
CHM=ドラゴンのステ+40%くらい、召喚時間+9分、契約の時間1/秒短縮

37名無しさん:2013/06/13(木) 13:56:22 ID:WO9V2ems0
>>35
ハンター自体が全職中で最低火力だからSTR伸ばすぐらいなら他職やった方が早そう
それならHIT極とタレントで夢みたいじゃん

防御上げたいならFOCで良いし>>32でダメージも上がる

38名無しさん:2013/06/13(木) 14:14:38 ID:RBkOndfg0
じゃぁCHMをある程度上げた後はHITとFOC振りということで

39名無しさん:2013/06/13(木) 15:28:16 ID:0dP2MxdA0
ある程度っていくつ? 
レアドラとれんの?

40名無しさん:2013/06/13(木) 15:33:01 ID:Mqy3RQAUO
CHMの効果だけ突出してるな。
タレントでCHM上げれるのハンターだけだし、
狩りはリンク上等でやるしか場所ないから、
普通にCHM特化でドラゴン突っ込ませて、
チャージウルティリリースとか、
ドラゴンブレスショットとかでまとめ狩りもありかもしれんね。
後者は時々多段HITするし。

HITは、クリティカル率の他に、
クリティカルダメージも上がるみたいね。
HITいくつか忘れたけど、
クリティカルパワー380ぐらいで、
クリティカル率18%だったかな。
二段目のタレントMAXで5%しか上がらないけど、
5-6回に一回クリより四回に一回クリなら上がった感あるのかしら。

41名無しさん:2013/06/13(木) 15:48:43 ID:uu98HUCM0
バックハンド取ってみたけど微妙、と思ったがクリ系伸びてから本領発揮する感じか

1段目左はサバイバル選んだけど、アーマーライナーって魔法もDOTも全部軽減するのかな?物理のみ?

42名無しさん:2013/06/13(木) 16:01:01 ID:WO9V2ems0
>>41
英語の説明だと
Reduces all damage by 10% だから全部軽減っぽい

43名無しさん:2013/06/13(木) 16:17:42 ID:Mqy3RQAUO
バックハンドは、範囲がもうちょい広ければなぁ。
グリップ→ヴァイパー→スラ二連でやろうとすると、
敵のサイズによっては当たらないし。

グリップのホーミング性能と飛距離がヤバいね。
対人安定だわ。
ジャンプ中に使えるのも良い。

44名無しさん:2013/06/13(木) 21:40:20 ID:uqJq4hSg0
INTアップ説主張してたやつがトンズラした件について

45名無しさん:2013/06/13(木) 22:04:15 ID:7ETgFlzU0
したらばでハンタースレが一番書き込みが多い
ハンターいっぱいいるじゃん、大人気じゃん

46名無しさん:2013/06/13(木) 23:00:10 ID:0dP2MxdA0
ハンターは雑魚いし人数少ないから知恵を絞らなアカンということかと思うんだが。。。

47名無しさん:2013/06/13(木) 23:13:56 ID:7ETgFlzU0
チョンゲならとりあえず弓TUEEEだけど、韓国以外のMMOってとくに弓の優遇ないね
対人で一番死ににくいってだけでも優遇かな

48名無しさん:2013/06/13(木) 23:32:11 ID:uu98HUCM0
>>42
どもです。
回復系の効率を考えるとHPアップよりダメ減少のほうが良いんじゃないかと思う20台

49名無しさん:2013/06/14(金) 02:01:41 ID:rHy4BOgE0
ダメージがインフレしてくると割合カットが効いてくるんだろうな、別ゲーでよくある

50名無しさん:2013/06/14(金) 09:03:00 ID:sqn6s5.YO
Lv30のジャングルガンブレードが、どう見ても片手斧な件について。
一体どこから矢を出してるんだ・・・

51名無しさん:2013/06/14(金) 10:05:43 ID:0t7i7I3M0
>>42
どもです。
回復系の効率を考えるとHPアップよりダメ減少のほうが良いんじゃないかと思う20台

52名無しさん:2013/06/14(金) 10:06:51 ID:0t7i7I3M0
あれ、なんかミスった申し訳ない

53名無しさん:2013/06/14(金) 11:56:38 ID:FXgatHeY0
ttp://dp.swiki.jp/
INT依存のスキルはシークレット2つとマジカルアロー

54名無しさん:2013/06/14(金) 12:04:04 ID:FXgatHeY0
シークレットサンダーかシークレットプリズンが超性能じゃないかぎりINTは不要

55名無しさん:2013/06/14(金) 12:21:47 ID:sqn6s5.YO
通常攻撃が、実は魔法攻撃だったとかない限り、
上記二つが神スキルでも不要な気がする。

56名無しさん:2013/06/14(金) 13:41:47 ID:7aMbG6C20
ドラゴンキッスも魔法依存みたいだったから修正しといた。
魔法依存なのは以下の5つだな

・スタビライザーの回復
・マジカルアロー
・シークレットプリズン
・シークレットプリズン
・ドラゴンキッス

57名無しさん:2013/06/14(金) 15:11:35 ID:15uBZHJA0
お勧めスキルを知りたい

58名無しさん:2013/06/14(金) 15:54:03 ID:sqn6s5.YO
火のDotと毒のDotが結構ばかにならないから、
切らさないようにして、竜巻旋風脚してれば良いんじゃねぇの

59名無しさん:2013/06/14(金) 19:52:06 ID:5aD9YV3.0
ドラゴンバイト
貫通、長射程、連射可、威力もそこそこでひき狩りしやすい
キックでまとめ狩りより楽
キック3発後に左クリックのスキルが変わった状態でMPなくて攻撃できないようにならないのが個人的にありがたい
コンボのドラゴンスパイクの使用感が知りたい

60名無しさん:2013/06/14(金) 20:01:58 ID:FXgatHeY0
>>59
消費MPが気になる

61名無しさん:2013/06/14(金) 20:41:49 ID:yoggX3160
5振り    有効距離200のMP80
レベル49で物理1145 (魔法732)で  1648%+113%
+113%のはHP35%きったら増える
レベル50くらいの敵にはだいたい与ダメは1000

十分使える部類だけど自分にタゲがもりもりこない時用だね
ちゃんと仰け反りはするんだが時々成功しない時もあってよく殴られる
自分にタゲきてるときはドラゴンキックのがいい。蹴り続けられるからな
ヒールライトとソウルストームセットしてるからドラゴンと合わせて回復しながらもりもり減らせる

62名無しさん:2013/06/14(金) 22:22:14 ID:rHy4BOgE0
>>61
もうそんな高レベの話してんのかよ、
おれまだlv20だよ
一般プレイヤーは30前後?

63名無しさん:2013/06/14(金) 22:49:03 ID:5aD9YV3.0
じゃlv20の話題を出せよ

64名無しさん:2013/06/14(金) 23:08:25 ID:bEZhzUhE0
lv38ステ振り
STR 125
VIT 96
HIT 66
INT 56
FOC 120
CHM 111
DPW 66
基本ソロでこのステ振りってもしかして地雷かな・・・?

65名無しさん:2013/06/14(金) 23:17:27 ID:rHy4BOgE0
>>64
素人である俺の思い込みだけど
STRとHITに全振りが鉄板で、問題は「STRとHITをどういう比率が一番火力がでるのか?」ではないの?
あとスタミナ(走ったりローリングで消費するゲージ)ってどうやったら上限が増えますか?

66名無しさん:2013/06/14(金) 23:33:54 ID:YWTZt6fg0
単純に本人の火力だけの話ならHIT極がベストだろ
タレントにクリ関係が揃っていてMP回復減こそあるが最大HIT25%アップがあるんだから
HIT上げてりゃクリダメもあがるから中途半端にSTRに振るより火力はでる

ただきちんと訓練入れたドラゴンの強さはかなりのものだからCHM極がダメってわけでもないからな
理想は巡回なりなんなり戦闘用ドラゴン捕まえるまでCHMでその後HITかVIT極だろうな
対人やらなんやらはとにかくVIT多けりゃ立ち回れるからな

67名無しさん:2013/06/15(土) 00:37:51 ID:0wrcIC6I0
効果がわかりやすいのはVITとCHMだな
どの職でもこの二つに均等に振ってれば間違いはないだろう

lv47でHIT全振りにしてHIT219でタレントの5%も取ってクリ率18%だ
lv60までHITに全振りして装備もHITやクリティカルポイント付きのにしてバフつければ30%はいくんじゃないかな
廃装備で35%ぐらいいくかもしれん
あとクリダメはタレント込みで今38%
こっちはlv60で40%ぐらいか

68名無しさん:2013/06/15(土) 00:44:01 ID:D6bREbO.0
>>67
クリダメって基本が2倍だっけ?
それを200%として218%になってるってことですか?

69名無しさん:2013/06/15(土) 01:04:46 ID:0wrcIC6I0
何%とか聞かれてもわからんけど今で丁度2倍ぐらいだな
元が何%かもわからないけどずっと2倍程度だった気はする
もしかしたらクリダメは反映されてないのかもね
クリ自体はそれなりにでる

70名無しさん:2013/06/15(土) 02:00:27 ID:3.T5GJKk0
>>68
>>69
クリティカルダメージ15%
スキルはバディアロー1発目だけで試してみた
ダメージの幅が通常で361〜438、クリで597〜725
クリティカル補正150% + クリティカルダメージ15% = 165% で計算すると辻褄が合う

71名無しさん:2013/06/15(土) 03:14:25 ID:OGb3EyPQ0
連射とか多段攻撃のスキルあるえあけでもないからHITは微妙か
HITに多く振ってない場合はタレントもHIT上げる系じゃないほうがいいか

72名無しさん:2013/06/15(土) 07:44:01 ID:86OUgl1k0
ドラゴンスキルで欲しいのでるまでやってたら3時間かかった

73名無しさん:2013/06/15(土) 08:37:58 ID:0wrcIC6I0
>>70
お前はやればできる子だと思ってました
ちゃんと効果あんだな

74名無しさん:2013/06/15(土) 09:26:09 ID:D6bREbO.0
>>69-70
ありがとうございます。
元が150%なのか。その割にクリ率伸びなさそうですね。
でもstrが率ではなく数値上昇であれば、どこかで逆転するかな?

75名無しさん:2013/06/15(土) 09:27:24 ID:D6bREbO.0
>>69-70
ありがとうございます。
元が150%なのか。その割にクリ率伸びなさそうですね。
でもstrが率ではなく数値上昇であれば、どこかで逆転するかな?

76名無しさん:2013/06/15(土) 12:21:43 ID:LShTW9z60
HITは極振りとタレントでもHIT系だとかなり効果はあるが、 そうでない場合はそこまで重視しなくていい
レンジャーはもともと火力低いのでSTRを重視するべきではない。
火力ならHIT極が一番効率いい
↑つまりこういうこと?
VITとCHMをバランスよく振るのが一番いいのかな?

77名無しさん:2013/06/15(土) 13:25:25 ID:OGb3EyPQ0
対人を本格的にやるならHIT極って感じかな

78名無しさん:2013/06/15(土) 13:39:12 ID:0wrcIC6I0
どちらかというとHIT極は趣味かな
対人でクリがでることにかけるのはまったく安定しないと思うよ
火力もクレにはまったく及ばないんじゃないかな
ハンターでちょっと違う育成したい人向け
対人でもドラゴン出せるんだろうし
対人用のタレント取ってVITとCHMに振るのが安定して強いだろう

79名無しさん:2013/06/15(土) 14:13:17 ID:OGb3EyPQ0
じゃあガンブレードの方がいいのかね 
弓のが好きなんだがな

80名無しさん:2013/06/15(土) 14:47:23 ID:0wrcIC6I0
確かに対人重視ならガンブレがいいかもな
対人用スキルってMATKだけど弓とガンブレは魔法ダメは一緒だったと思うからな
ただ対人は突き詰めると結局ファイターになってくるんじゃないかな
適当に遊ぶだけならガンブレでFOC全振りとか興味があるものを試すのがいいんじゃないか

81名無しさん:2013/06/15(土) 15:44:03 ID:OGb3EyPQ0
弓が好きだからガンブレ装備も一応所持しておいて 
タレントも二種類目解放して二パターンで勝負しよっと

82名無しさん:2013/06/15(土) 16:00:42 ID:LShTW9z60
Mob狩り用のステはどうなるんだ?

83名無しさん:2013/06/15(土) 18:38:26 ID:CSW.awo6O
全く被弾しない自信あるなら、STRかHIT振りで良いと思うけど、
VITに全く振らないと4、5発喰らっただけで逝くから、
対MOBでもCHM、VIT振りで安定じゃないかね。

ちょっとSTRとHITの全振りで、
どっちが効率良いか試してくる。

84名無しさん:2013/06/15(土) 19:15:50 ID:86OUgl1k0
>>83
VITにどれだけ振るかはプレイヤースキルとか立ち回りも関係あるんじゃないかな
答えはない気がする

85名無しさん:2013/06/15(土) 20:22:58 ID:pdhcrB5s0
カンストの外人さんが配信してる
ttp://en.twitch.tv/ryusera

86名無しさん:2013/06/15(土) 20:48:09 ID:ZWzeh86o0
ぶっちゃけ効率的に考えるならそもそもレンジャーの選択自体が無いって話だがなw

87名無しさん:2013/06/15(土) 20:54:54 ID:NzOEAf6.0
検証してきた。
自キャラLv32
武器ジャングルガンブレード
攻撃力612-748

対象相手 Lv26リーフプテッロ

試行回数各100回

ケース1「STR75 HIT191」
物理ダメ831.59
クリティカル率472 20%
クリティカルダメージ275 21%

平均ダメ401
平均クリ693

ケース2「STR168 HIT98」
物理ダメ1017.59
クリティカル率286 11%
クリティカルダメージ182 15%

平均ダメ482
平均クリ815

ちなみに、各ケース時にハンティングポーズLv5も使ってみましたが、
丁度10%プラスされてました。

88名無しさん:2013/06/16(日) 00:00:27 ID:tcomfucE0
>>87
おつかれさん
HIT極のそれはスマートポーズLv5とクリ+5のタレント付き?
昨日HIT極に振り直したばかりだからあまり無駄にしたくないな

89名無しさん:2013/06/16(日) 00:33:56 ID:Ed40waOw0
しかし面白いな、
テンプレ、ユニクロ、鉄板を模索する段階が一番面白い

9087:2013/06/16(日) 00:38:27 ID:s9SvSLTY0
>>88
タレント書いてなかったね。ごめん。

クリ率アップ無し。
ステリセットのみ使用したので、
HIT極の時もハンティングポーズのまま。
装備のボーナスとかも特に変えずに、
純粋にステ96ポイント分の差で計測した結果です。

何気無しに狩ってると感じないモノだけど、
計測として狩ってると、クリの出辛さが異様に感じたSTR型だった。

ちなみに、装備としては、
HIT、クリ重視型の装備。

91名無しさん:2013/06/16(日) 00:45:15 ID:s522rVzk0
クリ率を調べれる範囲で出してみた

139〜153 9%
155〜175 10%
177〜199 11%
201〜223 12%
225〜248 13%
250〜274 14%
276〜299 15%
301〜327 16%
329〜355 17%
357〜383 18%
385〜413 19%
415〜443 20%
445〜475 21%
477〜507 22%
509〜542 23%
543〜 24%

クリ率+5は取得済みだけどステータス画面に反映されるか分からなかった
反映されないなら↑に+5%してもらえば良い


徐々に必要なポイントが上がってる

92名無しさん:2013/06/16(日) 00:52:30 ID:WL66QUW.0
>>87
計測乙です
平均ダメというのはノンクリ平均?それともクリ込みトータル平均?
期待値的にどっちが良かったのかがわかると助かります

93名無しさん:2013/06/16(日) 01:43:11 ID:s522rVzk0
>>87と比較したらずれてたのでLV14で調べてみた
〜 88 6%
90〜 98 7%
100〜110 8%
112〜120 9%
122〜132 10%
134〜144 11%
146〜158 12%
160〜 13%

LVで違ってくるみたい

9487:2013/06/16(日) 01:54:42 ID:s9SvSLTY0
>>92
平均ダメはノンクリ平均。
クリ込みトータル平均二つとも出してみた。

HIT型 525
STR型 531

誤差・・・か?w

95名無しさん:2013/06/16(日) 02:16:39 ID:s522rVzk0
>>94
45LVになったらクリダメ25%うpのタレントがある
あと>>87の286で11%って186の間違いじゃない?

96名無しさん:2013/06/16(日) 08:26:03 ID:WL66QUW.0
>>93
wikiに、素のステと振るステは効果が違うって書いてあったけどそのせいかも?
レベルが低いほうが相対的に振るステが多くなっているはずだし

9787:2013/06/16(日) 13:37:21 ID:s9SvSLTY0
>>95
286で合ってます。ただし、装備にいくらかプラス分あったハズ。
多分装備分とかで増えて・・・と、思ったら、
計算より大分低いのね。
>>96の通り、素ステと振ステで効果が違うなら、
それのせいかね。
もう再振りし直しちゃったけど、
後で現状ステのクリティカル率見てくるわ。

今更ながら、裸で計測してりゃ良かったと後悔。

98名無しさん:2013/06/16(日) 14:57:30 ID:NFWNMXYw0
レベルであがったHITはクリ率に影響なしって事か
クリ率のばしにくくなってんだな
高難易度IDでVIT無振りは即死するしHIT極はやっぱきついな

99名無しさん:2013/06/16(日) 15:20:04 ID:zR.sDwAo0
スマートポーズのLV5でHIT+25%と移動速度+25%してればアーティスティックバイオレンスとキーンとハードブロウの代わりになるから結構良くない?
まあ問題はAP回復ー50%だよな これは痛い

100名無しさん:2013/06/16(日) 18:18:23 ID:kULkfOEc0
インドラバディの使いどころがわからない
というかガードくれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板