したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「神創詩篇ミッドガルド・サーガ」プレイヤー用雑談スレッド

1名無しさん:2012/12/15(土) 08:47:06 ID:3kuBGz5M
「神創詩篇ミッドガルド・サーガ」プレイヤー用の雑談スレッドです。

2猫王国王:2012/12/25(火) 21:19:48 ID:???
RPG初心者が考えた、効率的な毎日の運用(社会人向け)です。
19:30〜クイズ お暇な人は。
20:00〜20:20 酒宴に参加して、経験値と金貨Get
20:30〜 輸送を3回行ってお金を稼ぎましょう。
21:30〜22:00 戦場参加。
22:00〜22:15? 大競技場
あとは、空いた時間にやること。
1、占いは受けておく。祝福(ボス討伐)は、とりあえず受けて、一回殴って逃げる。だれかが倒してくれることが多いw
2、ダグ廃坑でお金稼ぎ。3、火竜の巣穴で経験値稼ぎ(できれば経験値UPアイテム使用)。
4、深き宝物庫4回やって装備Get、5、戦女神の試練を2回受けて、強化アイテムGet。6、ペット島でユニコーン等Get。
余裕があれば、毎日クエスト10回と職業クエスト40回を並行で。いちおうギルドクエストも受けておく。よく重なるので効率的。
暇なら、海賊要塞も4回。掲示板クエスト。
他のパーティー向けやタルソラなどは、ソロではLv55でも無理。

3猫王国王:2012/12/26(水) 23:39:37 ID:???
現段階での装備関係情報をまとめました。(ドリスさん感謝)
装備の性能(ペット等も同じ) 白<緑<青<紫。
・青装備の手に入れ方
 深き宝物庫(EV-装備で行けます)で高確率でLv50の青装備Get。相場は金貨10枚程度です。
 ギルド仲間には安くおろしてあげましょう。
 取引所で、事前に職業、品質(色)、Lv通知して、欲しい人がいれば、左記を検索状態に。
 出品合図とともに検索すれば、すぐ落札できるはず。
・紫装備の手に入れ方
 Lv55以上になったら、燃焼の教堂で。(Ev-ボスから行けます)
 ただ、時間がかかるので、防御性能あげて放置が効率的とのことです。

4名無しさん:2012/12/27(木) 22:52:05 ID:???
フレイです。

>>2-3
猫王国王さん、おつです。

今から、Tips関連のスレッドを新たに立てます。

5猫王国王:2012/12/31(月) 16:54:08 ID:???
アルフヘルムについて(ドリスさん感謝)
Lv50から入れる、PT用ダンジョンです。指輪や護符等のいい装備が手に入ります。
入り方 右上の「EV」ボタン-装備 一番上から飛べます。
結構火力(900以上が3人は欲しい)と防御力が必要になります。ハンターがいれば楽かも。できれば5人で。
5つの樹木は味方なので攻撃しないように。
まず、雑魚を倒します。雑魚を倒すと種が手に入るので、上から順番に活性化。
活性化した樹木は一緒に戦ってくれるので、前線を下げて、樹木にも攻撃させましょう。
中ボスが2匹出るので、集中攻撃。殲滅後は、雑魚にかまわず転移門を攻撃。
対ボス戦では、「地面がわれる」の表示が出た2秒ほど後に、ボスの十字方向から退避。
斜めから攻撃していれば、至近距離以外ではダメージを受けません。

6猫王国王:2012/12/31(月) 17:06:41 ID:???
効率的な装備収集方法について
まず、Lv50までは自力であげましょう。毎日「火力の巣穴」と、輸送(できれば20:30〜21:30の間に)をこなす。
Lv50になったら、青Lv50の剣、鎧、兜、靴を手に入れましょう。
「深き宝物庫」にいけば、高確率で手に入ります。また、ギルドBOXにやさしい先輩方がいくらか装備おいてくれてます。
装備を精錬したり、星座をすすめて防御力が300くらいになったら、紫装備を手に入れましょう。
精錬用のアイテムは「海賊要塞」で集めましょう。
掲示板で、報酬が「燃焼バフ」のをやって、そのまま燃焼の教堂の敵の湧きやすいところで2時間オートで放置。
防御の欠片を集めて、交換して紫防具を手に入れましょう。紫は複数つけるとコンボボーナスありです。
武器の欠片は、2Fで同じことをしましょう。
装備そろわないうちにLv60になっちゃうと、結構大変です><

7猫王国王:2013/01/01(火) 13:41:29 ID:???
>2とかぶりますが、時間が決まっているものについてのタイムスケジュールです
12:30〜12:50 酒宴
・・・この間何もないので、希望者は地下神殿等行きましょう・・・
14:00〜14:15? 大競技場(みんなでボスをタコ殴り)
19:30〜19:52 クイズ 
20:00〜20:20 酒宴
(水・土)20:30〜21:00 攻城戦(大手ギルド同士の争いへのチャチャ入れ。
 経験値がもらえるので希望者はどうぞ。)
20:30〜21:30 輸送報酬2倍
21:30〜22:00 戦場
22:00〜22:15? 大競技場
〜この後、希望者によるPTでのアルフヘイム、地下神殿探索、
そのあとギルドダンジョン(22:45くらい?)

8猫王国王:2013/01/02(水) 19:19:03 ID:???
マスター、wikiに追加をお願いします。 ギルドの利点とお願いしたい点について(1/2現時点)
1 ギルドの目的 新人への訓示をお願いします。
2 ギルドでの活動 ギルドには人数上限がありますので、一定期間連絡なしにINしない場合は、申し訳ないですが除名させていただきます。
 再度の申請は構いません。(期間の設定)
3 ギルドの利点
 ①ギルドメンバー同士の交流 左下のチャット画面を「GLD」にすれば、ギルメン同士の情報交換ができます。
  時間によって、ダンジョンへのPTのお誘い等がありますし、疑問点を質問すれば回答をいただけます。
 ②先輩方が、後輩達のお世話をしてくれます。初心者だけでは不可能なダンジョンについても、先輩が一緒なら
  難なく攻略可能です。また、ギルドボックスというものがあり、不足している装備等について、先輩方が融通してくれます。
 (ギルドボックスの使い方を参照してください)
 ③ギルドレベルが上がると、貢献値によって給与がもらえたり、精錬の値が上昇します。(Lv3から。もうちょいw)
 ④ギルドダンジョンというものがあり、通常は22:45ころに建てられます。これを達成すれば、毎日のイベントリスト+5のほか、
  経験値がもらえます。
 ⑤ギルドクエストというものが追加されます。
4 ギルメンへのお願い。できれば下記のことについて協力をお願いします。
 ①ギルドクエストを達成して、ギルドの財産をふやす(クエストの受領:右下の「ギルド」ーギルド情報タグー「クエスト」から)
 ②鞄ー材料タグにある材料について、ギルドへのご寄付をお願いします(これが増えるとギルドレベルアップ)
  (右下の「ギルド」ーギルド情報タグーソフィアに材料を寄付して建設アップ、
  または、右上の「M]ボタン-(ミッドガルド)ギルド寄付(59、78)へ)
 ③ギルドボックスについては、互助を目的としたものですので、できれば後輩たちへ広く受益できるようお願いします。
  また、自分のLvが上がった時には、自分が不要で後輩が必要そうなものを入れていただくようお願いします。
こんな感じで。

9シルマリル:2013/01/22(火) 11:32:16 ID:xbNhZkq2
ちょっとした小技っぽいもの?
毎日クエストの1つ、火龍の洞窟で経験値UPアイテムを使用される方も多いと思いますが、
その際、時間を余らせてしまう方にちょっとだけ美味しい方法と思いますので、カキコしておきます。
火龍の洞窟終了後、そのまま、次に酒造の反逆にいくだけでOKです。
樽もどうやらMOB扱いらしく、経験値ボーナスが適用されます。
もちろん、破壊しなくてもOKですので、割り得感がありますよ(^o^)

10いなば:2013/01/22(火) 12:32:50 ID:IvrjaFtk
皆さん、せっかく強化した装備・装飾を上のレベルのものに変えるとき一から強化し始めてませんか?
ちなみに私はしていました

『転移』という機能を使えば今まで上げたものを新しいものへ移すことができます。
簡単にまとめてみましたので参考にしてみてください。例を( )内に書いておきます

0.装備のレベルを上げる(50青剣を+5にする)
1.上のレベルの装備を準備する(62青剣をgetする)
2.製造画面の転移タグから転移画面にする
3.上の方にある転移の種類を選ぶ(装備強化にする)
4.転移させる前の装備を左側に入れる(50青剣+5をダブルクリックで左に入ります)
5.転移させたい装備を右側に入れる(62青剣をダブルクリックで右に入ります)
6.あれば保護符をダブルクリック(初級保護符(装備)をダブルクリックで使用可能です)
7.結果プレビューを確認(62青剣+5になっているか確認)
8.問題なければ転移ボタンを押す(ポチッとな)
9.転移完了(やったね)

保護符の使用について
6.で保護符を使用しないと強化レベルが下がります(+5→+3)
保護符は大競技場NPCから買うことができますが、一定の世界名声が必要です。
しかも値段も結構します!(それに見合うだけの価値はあると思いますが)
装備、装飾の2種類で初級(+1〜+5用)、中級(+6〜+10用)、上級(+11〜ちょっとあやふや)の3段階ありますので購入する際は注意してください。
他に神秘商店でも購入できるようです。
中級以上になるとNPCから購入するのは現実的に難しいと思います(特に名声)。
手に入れられなければあきらめるしかありませんが、それでも一からするよりはマシです
私は+6まであげた護符をなくなく+4で転移しましたが、それでも防御値は上がりましたのでよしとしました。
初級で転移可能な+5までにとどめておくのも一つの方法かもしれません

その他洗練の転移も可能です
この際はそのまま移るようです(いくら転移先に4個あっても転移前が3個なら3個だけ、中身はそのまま)

これで心置きなく装備強化できますね
使い終わった装備は分解してもよし売ってもよしえさにしてもよしご自由に

この機能を知って思ったのは『お金はいくらあってもよい』です。長く続けるのであれば無駄使いしない方がよいですよ。

11いなば:2013/01/22(火) 23:51:24 ID:TRZsMY5c
>10
保護符中級は+6〜+8でした。上級は+9〜+20!!

12猫王国王:2013/01/24(木) 01:26:04 ID:???
知らない人もいるようなので、狩猟について
狩猟は、各世界MAPのポイント1〜4のどれかに、4時間おきに出現します。
自分より10以上Lvが低い対象は、DMを与えられません。(自分の毎日クエストをやっているMAPの
ボスしか倒せないってことです)
対象にDMを与えるには、「狩猟」スキルが必要です。狩猟スキルは技能-生活タブにあるので、
スキル欄に登録しておいたほうが。有効10秒、冷却30秒です。
スキル有効中は「〜の獲物」と表示されていて、その間のみDMを与えられます。
倒すと、各種パワーストーンが1つもらえます。結構おいしいです^^

13封魔監獄の攻略への道:2013/02/21(木) 21:12:27 ID:p5J4HZec
1F
BOSS アイスロー
推奨攻撃力 3600 推奨防御力 1600

ザコのお供でインプが4匹程度いますが、無視でアイスロー本体をひたすら殴ってOKです。

2F 
BOSS ラグナスロ
推奨攻撃力 3800 推奨防御力 1700

お供でブラッドドッグが12匹います。まずこのブラッドドッグから倒していきましょう。
お供といえ攻撃力が高いので、まとめて相手すると厳しいかもしれませんので、オート戦闘ではなく手動戦闘で
2〜3匹づつ釣りだして戦闘しましょう。
BOSSを引っかけると全部のMOBが襲ってきますので、気をつけてください。
BOSS本体は、それほど強くはありません。

14ミル:2013/03/06(水) 11:33:49 ID:UbecuiZ6
「祭壇戦」(第1段階)について
「祭壇戦」はMAP原始の海(1ch)で11:00と16:00にそれぞれ開催されます。
MAPの東西南北の4箇所に祭壇が出現し、MAP中央からモンスターが出現し、祭壇に対して攻撃を行います。
プレイヤーはギルドダンジョンと同様に、イベントアイテム「エネルギーの欠片」を採取し、祭壇に使用して祭壇のHPを増やすことができます。
祭壇のHPが100%になると祭壇の周りに経験の雨が降り、経験値を獲得できます。
また、祭壇に話しかけるとアイテムを入手できます。

―――――ここまで公式より引用――――――

祭壇を襲う敵はかなり強いらしいです。自分は戦ってないので確認が取れてないです。
今日残った祭壇は火の祭壇のみでした。
防衛が成功すると祭壇から「神霊結晶」と「羽燐の欠片」(どちらもトレード不可)がもらえます。
防衛終了後にもらえる経験値は酒宴と同じです。ただし、こちらでは瞑想経験値も同時にもらえます。
イベント時間は10分程度でした。

このイベントによって無課金でも神霊育成が可能になりました。
もう少し回数を重ねるとイベントのやり方が見えてくると思いますが、とりあえずメモ程度に書き込みました。

15<削除>:<削除>
<削除>

16シルマリル:2013/03/12(火) 20:14:23 ID:Md.Q7PuQ
祭壇戦(第2段階)について
祭壇戦は、上記ミルさんが書いて下さった様に、11時と16時の2回行われます。
11時が第1段階の祭壇防衛戦になります。
16時が第2段階のギルド対抗の祭壇占領戦になります。

第1段階と第2段階では、祭壇の位置が違うため、最初に確認が必要となります。
第1段階は、原始の海、MAP中央部に転移門が出現し、その上下左右に祭壇が出現します
プレイヤーは、ギルドダンジョンの要領で、祭壇を防衛しつつ、周りに出現する赤い石を拾って祭壇に使用することで、
祭壇を活性化させ、全ての祭壇のHPを最大状態にするか、時間切れまで防衛すると終了です。
このイベントは、PTを自由に組むことができます。

第2段階は、ギルド対抗戦となり、原始の海のMAP上に記された位置に出現する祭壇(4カ所)を占有することを目指します。
ギルド内でPTを組み、目的の祭壇を触って、自陣営の占有化にしたあと、最後まで保持すると、ギルドメンバーの取得経験値が
2時間上昇するのと、アイテムが支給されます。
注1:祭壇は、最後に占有しているギルドのものになります。
(複数を占有しても、経験値取得時間は延びず、アイテムだけ支給される模様:未検証)

17名無しさん:2013/03/12(火) 23:42:56 ID:???
フレイです。
以下、クリステリアさんからの情報です。転載許可済みです。

封魔3F情報
ボス1匹で最初70%まで減らすと、自分の分身が敵として出てくる。
分身を倒すと、ボスの HP が 30% まで減る。
あと 9% で時間切れ

18猫王国王:2013/03/21(木) 21:33:04 ID:Qf3HChoY
結婚式について。
まず、ブラウザが古い時にはできません。確認方法は、右下「友」で、フレをクリックした時に、
私信・チャット等の一番下に「花を贈る」が出るかどうか。出ない場合はブラウザを新しく^^
次に、結婚したい相手の友好度を花を送って1500以上に。花は時間経過宝箱か、モールで。
で、フリッグで指輪をかって、求婚して、OKがでたら、フリッグで式場申し込み。
毎時間の8分から開始です。この時点でご祝儀がもらえます^^で、式場予約。
ハデ婚で、1300円くらいかな?で15人招待可能。15人以上招待する場合には、一人につき5円の追加料金必要。
あと、招待できるのは、フレ登録していて、かつINしている人のみ。
で、時間になったら式場で神父に話しかけて結婚式スタート。
結婚式のあいだに、幸福度が2000以上になったら、称号もらえます。金貨寄付では称号は増えないので、
課金寄付を祈りましょう^^
あと、結婚したら、指輪をもらえます。これは指輪2つ+の追加装備です。
派手婚で青、セレブ婚で紫。強化はできないようですが、結構いい指輪ですw

19シルマリル:2013/03/22(金) 19:09:08 ID:UGcRQVOM
結婚式について。(新婦側視点
基本、新婦側ですることは、友好度を1500以上にした後は、求婚を受ける以外ありません。
新郎側より、求婚を受けたあと、新郎より式場の時間を聞いて式場に向かいましょう。
ご祝儀に関しては、祝福頂いた金貨のみ、頂けます。
招待は、新郎と同じくフレ登録もしくは、ギルドメンバーでINしている方を招待できます。
この時、SPを使用せず招待した場合、リストの上から順に招待され、満員になった時点で招待が打ち切られます。
SPを消費した場合、結婚式の規模により、人数が増加します。
ハデ婚の場合、40人(200SP)まで招待客が増員できました。
フレ登録、ギルドメンバーリストを閉じた後、招待希望者リストが表示されます。
このとき、招待者枠が残っている場合、招待希望者から招待することが可能です。
オートで選別した場合、やはり上から順に招待されます。
式が開始され、幸福度が3000を越えた場合、称号が頂けますが、指輪、称号とも
メールで郵送されてくるため、祝福メールに埋まってしまうこともありますので
注意が必要です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板