[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【話題提供】FEZとガンオンを比べるスレ-B面-
21
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 18:51:59 ID:???0
【運営にポリシーと方針が無いので、調整ミス指摘とただのネガを逐次修正してる】
【調整が極端、産廃まで課金機体を弱体化】
【バランス調整を放棄する程、重課金Pay-toWin】
【主観が入るので、声の大きい下手くそに運営が振り回されたらダメ】
>バランスガーバランスガーってホントにバランス取れるとか思ってるの?
>比較的キャラ性能の変化に乏しいFEZでさえ取れた試しが無い上に、
>ガンオンは性能が違う機体が定期的に増えてくっていうのに。 -- 2013-05-26 (Sun) 03:04:13
#バランス放棄の場合、重課金Pay-toWin
>じゃあバランスを取ることを放棄したらどうなるか考えてごらん -- 2013-05-26 (日) 03:12:38
>俗に言う重課金ゲーに成り、結果新規が増えにくくなります。 -- 2013-05-26 (日) 03:38:31
>今と対して変わってないのがかなしいな。 -- 2013-05-26 (日) 03:40:36
>まあ、こうなるわな -- 2013-05-26 (日) 03:41:04
>バランスが取れなきゃ転ける(色んな意味で -- 2013-05-26 (日) 04:36:50
#主観が入るので、声の大きい下手くそに運営が振り回されたらダメ
>バランスが取れるか取れないかなんて
>各々の主観が入る時点で声のデカイ馬鹿は現れるし
>それに振り回されるような会社だからもう期待なんてしてない。
>ただハッキリしてるのは明らかにゲームとして成り立ってない
>PPシステムとか機体の不遇な点を埋める要素がないって方が問題。
>それもユーザーに聞く始末で
>行う修正はいつも極端なものばかり。
22
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 18:53:50 ID:???0
NG:ブラン
ド
23
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 18:54:26 ID:???0
>こんなのガンダムのブラン
>ド使って客から金吸い取ってるだけじゃない -- 2013-05-26 (日) 03:43:49
>取り敢えずユーザーがストレスなく遊べる環境を最優先に整えるべきだよな。
>MS戦でアーマー削った分PP入るようにするとか降格なくすとかさ
>こんなんじゃユーザーが増えるわけないわ。
>イベント時だけユーザーが倍増えてるって事に危機感なさそうこの運営 -- 2013-05-26 (日) 03:56:18
>そりゃ危機感なんてないでしょ 金出す人がいればそれでいいんだから -- 2013-05-26 (日) 04:00:38
>納得のいくバランスの完成なんて無理。
#運営にポリシーと方針が無いので、
>不平不満の溜まったところを逐次直していくねずみごっこしかない。 -- 2013-05-26 (Sun) 04:33:39
>運営にポリシーと方針があればそれでいい。
>この二つが無いまま、言われるままにテキトーに調整するとガンダムオンラインになる。
>運営が悪い。 -- 2013-05-26 (日) 06:40:16
24
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 18:55:14 ID:???0
★コスト相応
>コスト相応とか言ってる限りバランスは取れんよ。
>ま、取る必要もないんじゃないか。どうせ持たんし。 -- 2013-05-26 (日) 08:02:02
>全機体の総合性能は同一にして、その中で平均型と特化型を作る。
>いまは総合性能が100のやつもいれば200のやつもいる。
>どの機体でも欠点を必ず一つ作る。 -- 2013-05-26 (日) 08:09:22
→
★欠点が短距離射程だけなのが、ハイチン
>却下。 -- 2013-05-26 (日) 08:28:25
>別に却下でもいいよ。もうやってねーし。 -- 2013-05-26 (日) 08:30:22
★同コスト機体同士で、差が大きすぎる
>普通のゲームはそうやってバランスとってるよね。
>同コストなのにのグフより全パラメーターが大幅に劣るアッガイを見ると、明らかにおかしいと思うわ。
>ガンオンは運営が目分量で適当にバランス調整してるとしか思えない。 -- 2013-05-26 (Sun) 09:10:00
25
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 18:55:58 ID:???0
【弱体化が極端】【調整が極端、産廃まで課金機体を弱体化】
>バランス取ろうとするのはともかく使えないレベルまで弱体化やっちゃうのが大問題。
>金掛けてた人らが可哀想だと思う。 -- 倉庫課金兵? 2013-07-02 (火) 19:24:35
>ジムヘに何万も課金してフルマスチケ強化とかした人は今どんな気持ちなんだろうな。 -- 2013-07-02 (火) 19:32:04
>他の課金ゲーでもよくあることだから課金は自己責任て最初から言われてるんですよね。
>前例があるなか課金して発狂してるのはアホだろ。 -- 2013-07-02 (火) 19:39:32
>重課金者ほどダメージ少ないと思う。 -- 2013-07-02 (火) 19:50:05
>そいや割り切れてるな。ネトゲに課金してる時点で無駄だとわかってるからかな。
>日本のガチャシステムはクソだとは思ってるが -- 2013-07-02 (火) 20:21:35
>おお、なんかネトゲのベテラン・重課金は自分が思ってるより格が違ったw。
>まぁ、我慢できない人がたくさん4亀とかに書き込んでいるから
>みんながみんなそうじゃないでしょうけどね。 -- 倉庫課金兵? 2013-07-02 (火) 23:39:44
★総合戦力バランス調整の戦力弱体は、1通りではない。
機体弱体と相対的弱体
>色々弱体続いてるけど、別に機体による差はあっても良いと思うんだよね。
>むしろ弱体しまくってバランス取るより
>他職への強化を持って相対的弱体として欲しいもんだわ。
【ミラー路線否定の佐藤は、相対的調整が下手だったので、
総合戦力差が開き、FA-ZZ爆風オンライン、連邦超優遇にした。】
>後は敵対同士の総合性能を測って同じ程度に落ち着くなら、
>〜の機体が強いとかそういうのは幾らあっても良い。
>自軍ユニットでも〜は強すぎるから修正しろーとかって言うのは、
>能力全部同じなFEZでもやっとけばいい。 -- 2013-01-12 (土) 00:59:09
26
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 18:56:42 ID:???0
★ネガネガ民は、同軍だと、芋砂など、別をネガるだけ。
ネガネガ民に振り回されてゲーム崩壊。
>両陣営に公平だったら文句は出なかった。
>無課金かつ装甲ジムに匹敵するMSがジオンに追加。
>CBRFを持つ無課金MSがジオンに追加。
>B3を持つ無課金MSがジオンに追加。
>グフカスに匹敵する課金MSが連邦に追加(陸ガン強化)。
>水中用MSガンダイバーを連邦に追加。
>ゴッグに匹敵する格闘範囲を持つMSを連邦に追加。
>ここまでやればレンポウガージオンガーは出なかったんじゃね? -- 2013-01-12 (土) 01:27:18
>連邦VS連邦かジオンVSジオンでもやればいいよ。
>まあどうせイモスナガーとかになるけどね。 -- 2013-01-12 (土) 01:48:15
>機体の性能上限を下げて、機体タイプ別の住み分けも
>しっかり出来てれば産廃なんて生まれなかった。
>現状MS戦がおまけみたいになってるのがクソ。
→
佐藤がレース的要素、急襲要素を徹底的排除して、
MS戦重視路線にした最終結果が、ユニシナゲー、ハイチンゲー
ガンオンRUSHをようやくつくった事で、
大規模戦を変なMS戦ゲーに持っていったのが失敗。
佐藤は丸山の下で開発担当時代からいたのに、
機体タイプが分かれてるのが、無意味になって、テスト1年かけたのが無駄になった。
何の為にゲーム要素を検討したのか?
27
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 18:59:27 ID:???0
【マスチケ強化しない層とフルマス層で差が分かれる事もあるが、
スペック差も出るのが、ガンオン】→スペックは、別枝に独立して追記する。
>自分は無課金で両陣営やってるけどジオンはFEZでいう無エンチャ勢が多い
>装甲ジムで最高速度:1280〜1287、ブースト容量:1365〜1375でも後から追い越されたり団子になって移動する
>ドムで最高速度:1294、ブースト容量:1428でだいたい先頭を走る事もあり、多くても5体ぐらいと一緒になる程度
>誰にでも与えられた最低20回という味方の強化不足を相手勢力の機体がーって言ってるだけにしか見えない
>階級が上がってくればこういった強化差は埋まってくると信じたいけど
【妄想】
>低階級で強化しない→勝てない→階級上がらなくてGP溜まらない→溜まったGPでガチャを回す→最初に戻る
>といった悪循環をしてる人結構いるんじゃない? -- 2013-01-12 (土) 01:55:02
>という妄想でした
>ジオン側がGPガチャでロクな機体が出てたならまだ説得力もあったのにな -- 2013-01-12 (土) 04:10:43
>あーそれ俺も思った。
>なんかジオン機体の味方って足遅く感じるんだよな。
>ドム未強化だけど開幕の団子についてって制圧参加できること多いしなぁ。
→
スペック差です。(回戦やPCスペック)
★GPが稼ぎにくい(マスチケ開発でもGPが必要)
>でも俺の場合はガチャまわしたいからじゃなくて、
>いろんな機体使いたいからって武器開発とかに
>散財しまくってるのが機体強化できない原因なんだ。。。 -- 2013-01-12 (土) 08:58:46
>出たな民度最悪で有名なFEZ勢w -- 2013-01-12 (土) 01:58:46
28
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 19:00:01 ID:???0
>機体タイプで違いはあっても
>個体差が少なければ?
>見た目が好き?
>モーションがキュート?で
>部隊組んだり楽しむこともできたのに・・・ -- 2013-01-12 (土) 09:53:38
29
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 19:58:37 ID:???0
Gジェネ方式のガンオン案→機体入手は可能だが、強化は課金
(DX BC300*150分が、マスチケ関連で補充できないといけなくなるので、
同一機体でもパラメータ格差が、大きくなる。)
★過去、欲しい機体が手に入らないとブログ作っていたガンオン民について
総合編か何かで、ツッコミを入れた。
→★課金前提の人気機体については、
無課金は、外見だけ楽しむ。MS戦や本拠点凸は、活躍できない。
それでいいか?
FEZ→課金で無双できない。FEZとかFPSとかみたいに腕次第。
アバターを売る。武器防具課金の仕方は、基本的には好きな装備使える。
艦これ→これから版権で稼ぐ
30
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 19:59:24 ID:???0
>金が強さに直結してる今のバランスおかしい。
>Gジェネみたいに初期機体を使って経験値をためてレベルを上げていけば
>新しい機体に開発できるとか、そのままレベルをあげていくとかでいいのに。
>課金は経験値がたまりやすくなるとかそんなので。
>金で良い機体出るまでクジひいて、金でレベルあげていくからほんと札束ゲーだよ。 -- 2013-10-12 (土) 21:45:55
>そうしないと利益でないじゃん・・・ -- 2013-10-12 (土) 21:57:16
>金を払っても強い機体が買えないネットゲームの方が成功してるんですが・・・ -- 2013-10-12 (土) 22:12:45
>成功ってユーザー視点の成功でしょ?
>それってつまるところタダでできるだけやらせろでしょ。論外だよね。 -- 2013-10-12 (土) 23:35:46
>ガンダムって名前だけで金になるんだから、
>集金サイクルを短くして数を出すほうが儲かるって考えなんじゃないかな。
>もしかすると名前は違うガンダムのMOTPSを開発してるかもね。 -- 2013-10-12 (土) 23:14:06
>ちなみに成功しているのって何だろう?
>ちゃんと日本産(物価とか資本的な意味)で
>対戦アクション(制作難易度と期待の強さが大きくでる)で答えてね -- 2013-10-13 (日) 00:04:26
>似た形式としてFEZか?
>まあ、アレも気がついたらエンチャ+ハイポのヲリで無課金ひき潰していたが。 -- 2013-10-13 (日) 00:37:16
>FEZは課金パワーで無双とかできないからそういう意味ではかなり成功してる。
>その分お手軽に無双したい連中がしょっちゅうネガってるが -- 2013-10-13 (日) 01:19:21
31
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 20:00:22 ID:???0
>いや、これ商売なんで。儲かるほうに流れるのが普通なんじゃないかな。
>もう”楽しませるゲームを作る”なんて企業は無いと思うよ。
>短い目で見て、元が取れて更に金が稼げるものしか企画も通らないだろうし。 -- 2013-10-12 (土) 21:59:56
>艦こr・・いやなんでもない。 -- 2013-10-12 (土) 22:09:11
>本来想定してたプレイ人口はもっと少なかったはずなんだがなあのゲーム -- 2013-10-12 (土) 22:19:36
>「艦これ」は、これから版権で稼ぐために
>ネットゲームの利益は度外視してる。
>ガンオンは版権で稼ぐことは出来ない。
>ガンオン自体で利益を上げないといけないし、むしろ版権を食いつぶしてるともいえる。 -- 2013-10-12 (土) 22:42:52
>想定してた人数の50倍集まってまだ天井知らずに増え続けている状態 -- 2013-10-13 (日) 00:29:53
>艦これみたいなポチポチゲーは安く簡単に作れてメンテも楽だから、
>大して稼ごうとしなくても元は取れるんだよな。 -- 2013-10-13 (日) 01:37:20
→
バンナム製 ドラゴンボールキーパーズは、運営継続失敗、短期で終了を発表。
32
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 20:01:39 ID:???0
>重課金すぎになってしまうのは問題だが、
>それより文句言う無課金ほど迷惑なものはないんだなこれが。 -- 2013-10-12 (土) 22:19:27
>このゲームで重課金になってしまう原因はな、
>無課金と微課金・普通課金の差が少ないからだよ。
>課金アイテムだってなんだかんだ言ってお詫びとかで手に入る時もあるしな。
>つまり中途半端に課金しただけじゃ優位は得られない、だから重課金するのさ。 -- 2013-10-12 (土) 22:21:24
【下手な人、忙しい人が金で解決できる事について】
<賛成:ガチャが問題派>
>金が強さに直結してるのはなんの問題もない。
>課金させといてガチャだからお望みの物が出ないかも知れないですってのが糞。
>さらに実在のガチャガチャが1回100円がポピュラーなのに、
>電子データで1回300円が相場なのが尚糞。 -- 2013-10-12 (土) 22:33:49
<反対:無双の為の課金>
(アーケード、DLCソロゲー、オフゲーでも、対戦系は課金価値が無い派。
課金プレイヤー同士であると、PS勝負では無双しにくいので、課金価値が無い派)
>金が強さに直結するゲームって結果的に儲からないよ
>行き着くところは、MAX重課金のフルマスチケプロゲル同士の戦いになって、
>課金しても敵を蹂躙できないから課金する意味が無い -- 2013-10-12 (土) 22:36:11
→
月額制向き。
33
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 20:02:57 ID:???0
>このゲームはまだ良いほうだよ。
>状況によるけど1対1でザクⅠがプロガン倒せることあるし。
→
スレ主は倒した。満足した。(プロガンのD格正面がら空きに、ザクⅠショルダータックルHIT!詳しくは総合編へ)
>大抵のネトゲは例えるなら
>ザクⅠが50機で攻撃してもプロガンは倒せない。 -- 2013-10-12 (土) 22:52:43
→
この後、4年後か、佐藤時代になって、シャングリラ特務エース、旧初期アクシズ居住区のエースが溶けまくる時代になる。
時間制限有りエースが、何もできず死ぬ。
さらにその後、行き当たりばったりのハイチン対策、過疎防止対策で、
9倍チャージ格闘を導入した結果、サイコガンダムがコンニャクぬりかべ状態になる。
>いやいや、今主流のネトゲはいくら課金しても強い機体は手に入らないよ
>pay to winなんて時代遅れなのを未だにやってるのは、
>モバゲーとガンオンくらいまよ -- 2013-10-12 (土) 23:03:33
>話がブレまくっとるな。こんなんじゃ解決なんてしないぜ。
>ランダムにしてるのは規制がないからだよ。
>どんな商品も運要素あった方が儲かるから。
>やらないのは禁止されてるからだよ。
>ネットは無法地帯だからランダム出来るだけ。 -- 2013-10-12 (土) 23:05:49
>とりあえずpay to winではないゲーム名と収益モデルを教えてくれ。移住希望者と運営のために。 -- 2013-10-12 (土) 23:08:34
34
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 20:03:44 ID:???0
<反対派>
>金=強さは大問題。それを問題と思わないことがやっぱり問題。
>積もり積もって日本はゲーム分野で自分でガラパゴスなんて言い出す始末。もう何もかも手遅れ。 -- 2013-10-12 (土) 23:11:25
>↑に対して誰かが洋ゲー挙げて次に誰かが欧米は文化が〜とかって話になるとみた -- 2013-10-12 (土) 23:11:55
<賛成派>★ゲーム存続の為の収益モデル。
>pay to winが今一番成功してる収益モデルじゃん。
>それ以外のネトゲなんて失敗ばっかだし、覚えたての言葉を使って叩きたいだけだろ -- 2013-10-12 (土) 23:14:02
<仕方なく賛成派>
>海外展開しない(課金人口が少ない)
>もしくは、ゲーム自体が広告(分かりやすい例としては艦コレ)にならない以上、
>pay to winにならざる得ないと思う -- 2013-10-12 (土) 23:19:48
<反対派>
>ガキ相手に金巻き上げるのに、 pay to winは簡単でやりやすいだけ。
>それで売り上げ抜群てことはガキしかいないんだろう。 -- 2013-10-12 (土) 23:37:30
<反対派>★マッチングがおかしいので、Pay to Win反対
>マッチングさえまともならお金=強さでも問題ないのだが… -- 2013-10-13 (日) 03:59:13
35
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 20:05:31 ID:???0
<反対派>★ネトゲ無課金乞食問題、無課金で課金を楽に倒せるまでネガるとサービス終了一直線。
★アバター系課金要素が少ない指摘
>日本だけじゃないだろうけど、
>どれだけタダゲーできるかしか頭に無いプレイヤーも多いからね。
>強さに関係ない利便性(ガンオンで言えば倉庫やデッキコスト拡張とか)だけ
>課金にしたところで採算が取れるとはとても思えない。
>FEZみたいにアバターを売るのが一番なんだろうけど
>ガンオンのゲームデザイン的にそれは無理そう。
>「カラー買えれば課金するわ」って人がたまにいるけど、割とニッチだろうなぁ -- 2013-10-13 (日) 00:28:07
>カラーは課金するわ。正直カラー悩みだけで何時間も潰せるしね。 -- 2013-10-13 (日) 00:30:04
<反対派>★ユニコーンで終了する予想は、大勢いた。
>強さを課金で売ったところが、運営が一番のバカと思えるところだわ。 -- 2013-09-09 (月) 11:09:12
>強機体が出揃ったらあとは再販するしか稼げない。
>長くやっていくつもりはないなこれ。 -- 2013-09-09 (月) 11:25:32
→
6年かかった。
36
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 20:06:51 ID:???0
<反対派:課金効果が強すぎ>
>FEZみたくMSのカラーリングとかアバターとかで稼ぐ方向にしといて
>強さに関係するのは手ごろな値段で買えるような値段設定にすればよかったのにな -- 2013-09-09 (月) 11:35:09
<反対派:好きな機体が産廃だと使えない>★協力戦、NPC/CPU戦も佐藤がなくした。
>FEZの武器防具課金の仕方は素晴らしいと思う。基本的には好きな装備使えるしな。
>ガンオンは産廃は本当に出撃する事さえできない。 -- 2013-09-09 (月) 12:47:43
37
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 20:07:34 ID:???0
>根本的な問題だよなwww対戦ゲーなのに機体違うとか。
→
月額制向き。初代ストⅡのリュウ・ケン、2Pカラーのリュウ vs リュウとかが好きそうな人。
>機体同じなら、「作戦の差・ウデの差・課金の差」だけど、
>機体に差があるとか納得出来ないもんなお互い。
→
同一機体使っていて、自分が無課金だから、納得いかない人。
陣営格差・機体格差なら、わかるが。
>対戦ゲー作るならカプコンと共同でやってほしかったぜ。
>バンダイさんはゲーム作るセンスホントないわ。
>課金も方向性が見えない。
>結局、ゲームも商売も下手。プラモ開発しか能がねーな。
>どんな強化来たって片方が強くなるに決まってんじゃんね。
>報酬やPPに影響するから絶対勝ち馬乗り出てくるし(課金するならなお更)
>じゃ、絶対クレームなくならないじゃん。
>どうどう巡りを繰り返す陰湿なゲームだ。 -- 2013-01-13 (日) 02:01:45
→
★ネガネガ民(両軍やって、自分の機体に勝つのはネガる。)
(同軍戦だと、自分が嫌いな機体タイプ[兵科]をネガる。)
(自分の嫌いなプレイスタイル、作戦は、できないようにMAPをネガる。)
(MAPが対称か非対称か、嫌いがあれば、MAPをネガって、どれも同じようになるようにネガる。)
★ネガ連 (ひき殺しできるように、ジオンが1個でも連邦より良いところがないように、
目立った順からネガる。)
38
:
スレ立て
:2019/03/28(木) 20:08:17 ID:???0
>バンダイに開発能力がないのは昔から。
>あそこは版権振りかざしての殿様商売。
>いまさらウダウダ言ってもどうしようもない。
>あとジオンと連邦に機体差があるのは当然。
>まだ設定よりかなり対戦ゲライズされてる。
>ホントならジオンは武器弾薬に乏しく、
>連邦には豊富な戦車航空機ジムジムジム。 -- 2013-01-13 (日) 03:18:57
→
佐藤インタビューで、対戦ゲーム用緩和説明済み。
<反対派>★武器ガシャ派(金図は武器だけでなく、強化上限が銀図より多い)
>ジムとザクだけで武器だけガシャならよかったけど、
>機体性能をガシャ+強化チケにしてるからなー。
>FEZとかFPSとかみたいに腕次第ってわけでもないし。 -- 2013-09-15 (Sun) 00:11:00
39
:
スレ立て
:2019/03/29(金) 00:54:23 ID:???0
>カードゲームと同じで強カードが収入源だとこうなるよね。
>かといって月額制で神バランスにしてもやってけないだろうし -- 2018-06-26 (火) 23:24:27 New!
>根っこ辿るとガチャが悪だけどな -- 2018-06-26 (火) 23:32:52 New!
>ガチャじゃなくてガシャな、別にガシャ関係ないが -- 2018-06-26 (火) 23:34:49 New!
>いや関係あるぞ。
>収入源が殆どこれのせいで強く無きゃ売れないから機体を強くしなきゃならない。
>そしてその結果の果てが現在 -- 2018-06-26 (火) 23:38:05 New!
>ビジネスモデルとして間違いなくそれが根幹なのは納得する。
>新しい課金要素の価値は、それまでのものをいかに凌駕するかしかないからね。
>価値はあくまで相対的にしか発生しない。 -- 2018-06-26 (火) 23:41:06 New!
>強い機体をガシャで出したって昔の機体を調整すりゃ良い話だろ、
>そもそもインフレするのわかりきっててガシャ回すんだから -- 2018-06-26 (火) 23:41:35 New!
>つまりクソゲー化の原因じゃないかガシャ -- 2018-06-26 (火) 23:42:45 New!
>インフレさせなくてもお金を払ってくれる強みがガンオンにはあったと思うんだよな…
>ジオングとか見てみろよ、
>100人中98人は実装前から産廃だと思われてただろうに、いまだに戦場でごくまれにみるぞ -- 2018-06-26 (火) 23:43:48 New!
40
:
スレ立て
:2019/03/29(金) 00:55:38 ID:???0
>機体ガチャ頼り以外のビジネスモデルを構築できなかった時点で
>対戦ゲーとしては破綻が確定している。つまり最初から -- 2018-06-26 (火) 23:36:12 New!
>対戦ゲームとして破綻してるかとガシャに何の関係があるんだ -- 2018-06-26 (火) 23:37:24 New!
>ガチャゲーの呪縛やろ。インフレさせ続けないと回らない。とくに対戦要素があると加速する -- 2018-06-26 (火) 23:39:20 New!
>インフレしてもそれに合わせて他を強化すりゃ良いだけだろ -- 2018-06-26 (火) 23:42:50 New!
>それじゃ回らないから、
>ぶっ壊れの投入と環境変化による陳腐化や直接ナーフを繰り返してるんだが。
>今までのガンオン見てりゃ分かるやろ -- 2018-06-26 (火) 23:44:45 New!
>機体数増えた分だけほかの強化が難しくなるんじゃよー
>武器は別枠で保存して一括修正とかできるなら
>それでよかったんだろうがここはそうじゃないっぽいし -- 2018-06-26 (火) 23:45:11 New!
>それは最初からはわからない話やろ、
>ガシャだからオープン当初から破綻が確定してるなら他のゲームはどうなんだよ -- 2018-06-26 (火) 23:47:23 New!
>逆に運営としてはここまで長く続くとは予想外だったんだと思う。 -- 2018-06-26 (火) 23:49:00 New!
41
:
スレ立て
:2019/03/29(金) 00:56:52 ID:???0
>ガシャがほとんど趣味の品しかなかったFEZとかどうだろうか
>普通に買えば3k程度で前線に立てる。 -- 2018-06-26 (火) 23:50:07 New!
>CB2見てみろよ。
>キックスターター未達で即死したぞ。
>ガンオンはIPパワーで利益回収できる見込みがある限り続くだけで、
>最初からバランスなんぞ無視してるって話 -- 2018-06-26 (火) 23:50:17 New!
42
:
名無しさん
:2019/04/10(水) 04:26:54 ID:5/s8s31Y0
>いくらでも後調整できるネトゲで
>初期設定自体は、時間が経てばそこまで問題じゃない。
>制度導入から何も実態に沿ったアプデや改良かけないPの方針が一番の癌。 -- 2016-04-15 (金) 06:44:14
43
:
スレ立て
:2019/04/15(月) 04:58:31 ID:???0
癌4. 『下手糞に合わせて調整して廃れていったFEZ』
→
★
>数が多い層ってw結局うまくなれば上に行くんだからw
>ド下手くそにレベルを揃えるゲームなんてねーよw -- 2017-10-22 (日) 20:42:11
↓
ゲームバランス・プレイ環境を低階級・初心者に合わせて、
初心者がお手軽に活躍する調整方針
↓
課金機体に簡単な強武装をつける。集金運営では、売れやすい”強機体”とも合う。
↓
全盛期FA-ZZ爆風オンラインとか、機体性能だけのゲーム。
<射撃重視>
FA-ZZとか→簡単な射撃型(純粋なガンタイプとしては、ロックオン丸山ご安心システム実装済)
<格闘重視>
ジ・O→佐藤の膠着打破目的の販売で、大味。
GAA・ギャンKのC格→佐藤のガンオン最大のウリ破壊・DP制無意味化したハイチンゲーの対策で、
再度、C格全盛期。大味ゲーとなる。このやり方だと、
普及し終わった頃に、また後出しジャンケンで、重課金プレイヤーが損。
<デバフ>
スタンからの格闘→クロボン(即死確レベル)
デバフダメージ→焼夷弾が目立つ(硬くてデバフでキル取れるガンタンクなどから目立ち始め
アッガイtbなどが出てくる。)
クロボン格闘よりは、即死がないが、
FA-ZZ爆風オンラインと合わさったりして、
立ち回り下手キルポイ厨が、メッキ将官になりにくくなる。
芋プレイヤーもスコア低いだけでなく、デスになりやすい時期がある。
#FA-ZZ
→
異軍戦前提なので、ミラーがなく、ジオン環境機体・強機体を激弱体化しすると、
機体性能だけで、適正将官になりやすい。
#FA-ZZ、デバフを避けながらMS戦するジオン機体
→
連邦と逆に、エキスパートモード。
44
:
スレ立て
:2019/04/15(月) 04:59:28 ID:???0
>運営はいい加減バランス調整に尉佐官以下の戦績は切り捨てないといけないわ。
>機体云々言う前にまずはPC買い換えろっていうのが多い層を基準に
>機体性能を調整してどうすんのって話だわ。
★
>対戦ゲームの基準って上位に合わせて調整するってのが常識なんだけどなー。
>なんでそんな単純なことがわからないのだろうか。 -- 2017-10-22 (日) 19:01:55
→
>本当に上位でみたら基本勝ち越しの連中だからジオン連邦調整できんぞ -- 2017-10-22 (日) 19:06:19
>まぁ尉佐官も落ちた将官とかで階級同じでも
>中身のバランス狂ってるから、
>結果として高階級も低階級もバランス取れずに崩壊してる。
> >高階級でバランス調整して、戻れる人は将官に帰ってほしい -- 2017-10-22 (日) 19:07:05
45
:
名無しさん
:2019/04/26(金) 07:31:09 ID:5/s8s31Y0
>復帰キャンペーンやってたから数年ぶりに
>FEZやってみたけどやっぱ戦闘に関してはクソ面白いなあのゲーム
>それに比べてガンオンの戦闘って何でこんなにつまらないんだろう
>味方との連携みたいなのがないからかな?
>FEZは単体で敵を殺しきるのはかなり大変だけど(連携ありきで作られてる?)
>ガンオンは環境機体なら1人で相手溶かせちゃう(連携を考慮して作られてない)のもあるのかね -- 2019-03-30 (土) 10:28:49 New!
46
:
スレ立て
:2019/08/17(土) 17:31:13 ID:???0
【スレ主より】
Wikiのページ構成が不十分な事(5chが話題別スレなのに対して、雑談板1つ)な事が原因で、
同じ話題が何度も繰り返された(過去ログ調べられない。どこまで話したか誰もわからない。ベテランでないと話題まとめできない。)ので、
編集してきましたが、このスレ主のスレ書き込みは中止します。
#『機動戦士ガンダムオンライン 超BBS』に書き込みがないことから、ゲームが超過疎になったので、書き込み人はもういないようです。
機動戦士ガンダムオンライン 避難シェルターの閲覧数・アクセス数が1位になったときは、
[Wikiの話題整理]と[Wikiを複数IP・仮BL誘導悪用して雑談板を私物化に反対]のガンオン民意があるということで、
どこかで継続するかもしれません。
#[方針会議の人]をハンドルにして、誤った情報を書いている人がいます。
返答”作業”なんて、本来は内容により、したらば・掲示板・各スレ主がやるものです。
#[方針会議の人]事件で、ガンオン関連に書き込み禁止が発生したので、荒らしは必ずいます。
---------------------------------------------------------------
大量のスレ送り・荒らしに釣りスレ投稿をされていましたが、
Wikiからのリンク削除があり、とどまる理由がなくなったので、
(スレを探す間に荒しの汚い落書きを見なくて済むように)
移転しました。
<移転先>
機動戦士ガンダムオンライン 避難シェルター
ttps://jbbs.shitaraba.net/netgame/16321/
方針会議が[機動戦士ガンダムオンライン BBS]管理者疑惑については、
”管理者だったら、
[機動戦士ガンダムオンライン BBS]全スレ削除もできる。”
削除しないので、管理者ではないだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板