したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガンオン5年のジオン優勢期間の判定

31名無しさん:2019/04/08(月) 12:59:31 ID:5/s8s31Y0
【まとめ:テトラvs連邦尉官→連邦尉官から見ると”壊れ”
     テトラvs平均CBRマスター連邦将官→連邦将官の勝利
     立ち回り・奇襲テトラ追加vsCBR下手連邦将官→テトラの勝利】
【CBRBCコンボは、言うほど難しくない】

>ネガだと連邦側は○○強すぎだろ修正しろや、ジオンは連邦の○○より劣化!よって産廃って多い気がする、
>ジオンは自軍の強機体を認めず連邦は過剰に評価するってイメージ -- 2018-03-07 (水) 17:43:01
 >つまり佐藤が悪いってこと? -- 2018-03-07 (水) 17:44:11
 >劣化が事実の時点でネガでもなんでもない件 -- 2018-03-07 (水) 17:44:38
 >事実か感想かの差はでかいぞ。ちゃんと検証した上で言っているなら同列でいいがな -- 2018-03-07 (水) 17:45:32
  >お、おう。ジオンは自軍の強機体をいつ認めなかったんだろうな -- 2018-03-07 (水) 17:45:43
  >テトラが壊れだと認めないと最近まで騒いでたね。
  >当時、両軍大将中将とかなら壊れでもなんでもなかったけどね。 -- 2018-03-07 (水) 17:47:57
弾速修正前のゲロについて「大したことない、当たる方が悪い」を連呼してたの何処の陣営でしたっけ? -- 2018-03-07 (水) 17:50:37
連邦「テトラ強すぎ修正しろ」ジオン「確かにテトラ強いけどこれ修正されたらもう連邦に配られまくってる強機体に対抗できるのマトモな機体いないんだけど?」これならよく見た -- 2018-03-07 (水) 17:52:45
まるで全盛期HRの時と同じだったな、アレはもっとひどかったが。 -- 2018-03-07 (水) 17:52:53
テトラ自体は間違いなくぶっ壊れだったけど、あれを修正したらジオンどうするのって感じだったし今でも騒ぐのは流石にみっともない -- 2018-03-07 (水) 17:54:34
>実際テトラは壊れだったろ、aimない低階級がテトラはゲロ当てれないから弱いロビチャって言ってたの忘れられない -- 2018-03-07 (水) 17:54:58
 →
 >つまり連邦はバランス考えず一方的にやりたかっただけ、捏造しすぎ。
 >ジオンはテトラ弱体して他強化してくれって言ってたのに「当たる方が悪い」なんて言ってねーよ -- 2018-03-07 (水) 17:55:18
  >強機体であることを認めないの話題なのに当時のバランスがーとか流石に草 -- 2018-03-07 (水) 17:58:29
   >え?テトラが暴れてた時代でのジオンが壊れであったことを認めてたかって話だろ?
    >当時のバランスは普通に関係あるぞ? -- 2018-03-07 (水) 18:02:25

★”壊れ”の話題は、その時点の全機体使える環境への、バランスブレイカー、
  ”ゲーム性破壊”=”壊れ”の意味で使っているのが、多数のガンオン民。
  壊れは、当時のバランスに関係ある。

32名無しさん:2019/04/08(月) 13:00:13 ID:5/s8s31Y0
>強機体であることを認めないの話題なのに当時のバランスがーとか流石に草 -- 2018-03-07 (水) 17:58:29

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

33名無しさん:2019/04/08(月) 13:00:46 ID:5/s8s31Y0
    ( ^ω^)>強機体であることを認めないの話題なのに当時のバランスがーとか流石に草 -- 2018-03-07 (水) 17:58:29
   /     \      ∧_∧
  | |     | |     (    ) 氏ねって
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 勉強し直せ   \|  (    )   オマエ馬鹿だろ
  |     ヽ カス       \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 脳みそ腐ってんのか?

34名無しさん:2019/04/08(月) 13:11:15 ID:5/s8s31Y0
注1:)
別スレ参照:
将官対象に変わった勢力ゲージで、ジオンが圧勝しすぎてはいない。
(途中で勢力ゲージ非公開になったため、
 超長期に渡ってジオンの大黒柱を務めたテトラの判定には、不足。)

#勢力ゲージの結果で報酬を渡すから、無課金達がごねた。
 報酬をなしにして、丸山時代のレポート公開などを続けた方がよい。
 ↓
 佐藤のLINE LIVEで、旧初期アクシズ居住区で、連邦勝率70%超えを発表。
 ↓
 佐藤の手抜き。怠慢。

注2:)
勢力ゲージの状況:
テトラ販売後だが、テトラが課金なのに比べて、
課金Mk-Ⅱ(白)より、普及したイベ機体Mk-Ⅱ(黒)が、あちこちで蹴りまくっていた効果がすさまじかった。

35名無しさん:2019/04/08(月) 13:11:55 ID:5/s8s31Y0
【CBRBCコンボは、言うほど難しくない】【CBRをマクロ認定していたのは、連邦民。ジオン民ではない。】
★↓少数派のガンキャⅡのコンボできない、PS低レベルの連邦民が混ざっています。

>んな尉佐官の与太話じゃなくてさ。当時ガンキャⅡの確殺コンボ全盛期よ?
>あと狭いとこあるマップではシルブレ必須だったから
>マップによってはビーム装甲付けられず初期ジムのCBRで簡単に処理できたのよ。
>尉佐官は知らんけど大将戦場のテトラでMS戦闘活躍できたのなんて
>常に相手の射線に入らない高低差や角度から一方的に相手を溶かせる立ち回りが出来る人や
>奇襲が上手かった人くらいだよ。格闘とかで裏取うまい人と同じ。
>当時、連邦メインでガチ連隊入ってたけどアホみたいに騒いでたのは
>砂や砲撃、支援とか後方の安全園で遊んでたお散歩勢だけだよ。 -- 2018-03-07 (水) 18:09:29
 >CBRBCコンなんて赤ガンキャの局地勢くらいしかやってこんかったけど、お前の理想の将官戦レベル高すぎないか? -- 2018-03-07 (水) 18:15:15
 >CBRBCコンボは最盛期なら准将少将レベルの戦場でも見かけた件について。あれ言うほど難しくないんだよなぁ・・・ -- 2018-03-07 (水) 18:18:54
 >理想かよw普通に午後11時から午前1時くらいにやってたけど、そんなもんじゃなかった?
 >あとガンキャⅡのコンボできる奴なんてゴロゴロいたぞw -- 2018-03-07 (水) 18:20:08

  >CBRBCを難しいと思ってる奴いたんか…CBRBCNBZSBCNとかで遊んでたけど難易度全く高くねえぞ。
  >CBR当てる段階でエイムできてるからBCは脳死で即射するだけでええんやであれ -- 2018-03-07 (水) 18:27:04
  >誰でも出来るはずなのにやったらやったで何故かマクロ判定したのもネガジ君 -- 2018-03-07 (水) 18:27:29
   >テトラの話してるのにマクロ認定の話にすり替えるのはさすがにNG。
   >そもマクロ認定した奴なんぞここですらフルボッコにされてた件 -- 2018-03-07 (水) 18:28:51
   >マクロ認定してたのは同じ連邦兵なんだよなぁ -- 2018-03-07 (水) 18:55:14

36名無しさん:2019/04/08(月) 13:18:05 ID:5/s8s31Y0
【ジオンの調整は、『佐藤がLINE LIVEで使える高コストをテトラしか言えない』ぐらい主力が少ない。】
【対戦すると、アレックスは硬すぎる。】
【連邦対ジオンだと連邦だけが空を舞ってジオンだけがそれ潰しに追わされる】

<★↓両軍でフレピクと対戦したことがない連邦民がいます。>
>実際フレピクは同軍でもCBRで落とせたんだよなぁ 格闘3段目はコンカスであろうとも硬直入るからな -- 2018-03-07 (水) 18:02:41
 >と言ってもサイコ、テトラはCBRで落とすってのは連邦のアレや百式と違って楽勝だったからなぁ・・・ -- 2018-03-07 (水) 18:03:53
  >何?FA-ZZの時も百式の時も全盛期アレックスの時も
  >消える魔球やってた4号の時も
  >GLAの時もフレピクの時もetcの連邦が少ないって? 
  >ジオンにも壊れが多数いたし擁護がいたのは事実だけど
  >連邦も大概やしいいとこ五分だわ -- 2018-03-07 (水) 18:04:00
  >アッガイTBの時は分からんがそれ以外はその機体無いと間違いなく連邦に虐殺されてたからなぁ。
★ >ジオンは毎回ぶっ壊れ一機投入してなんとか連とのバランス取るような調整ばっかりだし… -- 2018-03-07 (水) 18:04:57
   >実際おとせたも何もアレックスに無効な時点で
   >ライン戦で負けるだけだから
   >選択肢に入らないという陣営の違いも理解してない連邦専マジ怖い -- 2018-03-07 (水) 18:05:22
   >アレックスに無効だから(とは言っても多少はダメ入る)
   >フレピク対策は一切やらず素通しします。(キリッ はージオンさん最高だなw -- 2018-03-07 (水) 18:10:02
    >えぇ・・・ -- 2018-03-07 (水) 18:11:13
     >全盛期のアレは多少のダメでどうにかなる相手じゃねぇんだよなぁ・・・
     >そも常にフレピク飛ばし合ってる同軍戦だと前線から抜ける人数同じだけど、
     >ジオンの場合ナハトが死んで以降はジオン側だけが前線抜けて数で不利な状況だし。
     >そもCBR持ったからと言って確実に止めるには防衛に張り付いてるやつでもいなきゃ無理だったし。 -- 2018-03-07 (水) 18:12:59
     >そも3段目で硬直はいるとはいえ、2段止めと3段出し切りを読み勝ち、なおかつ上下に振られる可能性も考慮し、
     >こっちに突っ込んでくる可能性もあり、
     >チャージ時間を考えると1回限りのチャンスしかないのを確実に止められるていで話す時点で… -- 2018-03-07 (水) 18:17:36

★>両軍やってればフレピク全盛期にどっちがきつかったか分かるやろ…。
>両軍支援や重入れてネズ処理もやってたけど難易度違いすぎたぞ…ジオンではガル重使ってた -- 2018-03-07 (水) 18:17:52
>連邦同軍だとお互いにフレピクが飛んでお互いそれ潰しあいになる。
★>連邦対ジオンだと連邦だけが空を舞ってジオンだけがそれ潰しに追わされる。
>それが格差以外のなんだったっていうんだろう -- 2018-03-07 (水) 18:18:17

37名無しさん:2019/04/08(月) 13:30:20 ID:5/s8s31Y0
>ジオンが明確に強かったときってカッスのときとテトラのときだけやからね。あとは大体連邦ゲー -- 2018-06-01 (金) 21:04:59
 >テトラはテトラが壊れてただけでジオン劣勢だった時期だぞ。
 >テトラが強くてもテトラしかまともな機体がいないのでは限界があった -- 2018-06-01 (金) 21:08:31
 ↓
【ジオンの調整は、『佐藤がLINE LIVEで使える高コストをテトラしか言えない』ぐらい主力が少ない。】

  >テトラがでてからいきわたったら普通にゲージしばらく勝ってたよ。まぁ見たら分かるけどな -- 2018-06-01 (金) 21:10:43

>テトラも今回のサザビーみたいに変な奴らが騒いでただけであって、
>ほぼ互角かほんのちょっぴりジオンが上程度だった -- 2018-06-01 (金) 21:13:18
 >おおむね間違ってない。ただサイコザクの時はジオンゲーだったよ。他はテトラ以降マジで連邦ゲー -- 2018-06-01 (金) 21:10:09

---------
>連邦が強くても勢力ゲージ的にはジオンが勝ってた時期もあるぞ。連邦尉官佐官が負けまくってたせいだけど -- 2018-06-01 (金) 21:15:39

おそらく、将官対象限定勢力ゲージ前の全階級対象時代。テトラは、将官限定勢力ゲージ。

-----
>カッスのときはそうやな。テトラのときは違うけど -- 2018-06-01 (金) 21:16:46

グフカスは、丸山が年末商戦に合わせるため、集弾など未完成のまま正式リリースしたので、
陸ガンなど盾持ち相手に1発の威力が大きくないガトシを連続で当てやすかった事もあり影響有り。
また、正式リリース直後でテスト時代からいる人、FPS上級者などと、
アクションゲーム初心者などが、混ざっていて、
混在階級マッチ制なので、廃課金沼でグフカス引いた人が、マッチにいやすい状況だったので、
慣れていない人などがグフカスと対戦する機会があった。

-----
★【??????要検証??????】
>GLA全盛期ですらジオンはゲージ的には勝っていたんだよね。
>ジオン将官が落ちまくってたのか連邦尉官佐官がゴミすぎたのか知らんけど -- 2018-06-01 (金) 21:21:16

注:)
 GLA全盛期→弱体化調整前の段階。→本当か?
 弱体化によって、GLA訴訟スレが2chに出た。

38名無しさん:2019/04/08(月) 13:40:08 ID:5/s8s31Y0
>ユニシナなけりゃおもしろいゲームなのにな。もったいない。ユニシナのせいでまったくログインする気がでない。 -- 2018-08-14 (火) 22:34:22
>ユニシナいなくなったら何ゲーになるんだろうか、単マシゲー?SGゲー?それともやっぱりジオゲー? -- 2018-08-14 (火) 22:38:31
 >ユニシナいなければ、今のマシ強化とかもいい感じで生きてくる感じするわ。 -- 2018-08-14 (火) 22:53:20

>少なくとも中距離から高命中率の高DPと高ダメージが飛んでくる状況が解消されるから変わるとは思うよ。 -- 2018-08-14 (火) 22:40:46
 ×今ユニシナいなくなったら間違いなくジオンゲーになるだろうねぇ
 ×連邦はユニコーン以外差して秀でるやついないし。 -- 2018-08-14 (火) 22:41:13
 →
 ○奇跡の1週間に戻る 
 ○両軍派の意見まとめ;
  連邦は、連邦機体トップが、他機体よりずば抜ける量が少ない。→佐藤LINE LIVEで使えるジオン高コストはテトラしか挙げられなかった。
  その代わり、高コストで使える機体がジオンより多い。
  ジオンは、ジオン機体トップとジオン産廃の差が最大。
  連邦産廃よりジオン産廃の方が産廃度が高い。
  ジオンの使える機体が、強いという事で、テトラ、マンサ、サイコザクを弱体化して、FA-ZZを少量弱体化にしたら、
  旧初期アクシズ居住区で、連邦勝率70%超えの原因となった。


★【調査中】
>強ZZとか復権するんじゃない? -- 2018-08-14 (火) 22:44:44

>たまにνガンみるけどあんま強くネーの? -- 2018-08-14 (火) 22:45:20

雑談で充分強機体派と壊れ派の意見対立。

 >νの連射ファンネルのストッピング能力は連邦強襲機の中で随一といえるぐらいだから使い勝手は悪くないよ。
 >追撃がシルミサ依存だから単独キル能力はそこまでないけどね -- 2018-08-14 (火) 22:47:56
 >νガンダムは悪く無いけどちょっと足りない。 -- 2018-08-14 (火) 23:46:55
 >弾数少なくても腿着きまで持っていけるんで、追撃で内臓BZを撃ちこむだけ。
 >足りなければ更に内蔵のシルミサで止め。
 >距離がSG並みに近接なのをやれれば、ユニシナ居なければぶっ壊れのレベル。
 >ただバイカスのロックお手軽誰でも格闘と、
 >何故か360コストのTAギャン以上であるバーザムの陰に隠れてるけど。
 >どれもユニシナが消えたり弱体すればバランスブレイカーが連邦には普通にゴロゴロしてる。 -- 2018-08-15 (水) 03:23:15

>バーザムヘイ改の320コンビのスタン格闘は、交戦距離が近い展開になったらヤバいぞ -- 2018-08-14 (火) 22:47:39

39名無しさん:2019/04/10(水) 01:26:41 ID:5/s8s31Y0
【2013年の連邦の感想】
>汎用の連邦 アイドルのジオン これでいいのさ -- 2013-11-08 (金) 14:54:25
>これだわ -- 2013-11-08 (金) 16:06:19

>連邦の武器が・・・って言う人が多い行けど攻撃力の連邦、機動力のジオンってしっかり認識して

【ジオンの感想】
>もう高ドム登場時から何度も言ってるのに無視され続けてるけど
>ロックオンあるゲームで足速くても
>ロックオンされて撃ちあいになったら速さとか意味がないの -- 2013-11-08 (金) 16:17:22

【佐藤運営は機動力禁止路線】
2017年旧初期アクシズ居住区で、ネズミができない2つの道があるMAPをつくり、
KD有利の連邦勝率70%超え、1週目で緊急配信停止。
(必ず中央で撃ち合う道とレースで選ぶと勝てない道の2つしかない。
 →
 ジオンで勝つには、
 マッチングで差をつけて、ジオンが強機体数とPS差で連邦を圧倒していないと無理。)

注:)尖った少数の機体で戦うジオンと連邦の違いを佐藤はわかっていなかった。
   4年後のLINE LIVEで佐藤は、強いジオン高コストをテトラしか挙げられなかった。
   佐藤運営は、テトラ、マンサ、サイコザクの弱体化によって、
   少数精鋭のジオン全体に与える弱体効果と
   FA-ZZ1次弱体化効果との違いがわからなかった。
   こんなに差が出ると思わなかったので、そのままMAPを配信。
   (佐藤運営は、宇宙適性機体数の差や機動性の差が大きい状態で無いことを
   テスト不十分なので、よくわかっていない。)

40名無しさん:2019/04/10(水) 01:27:17 ID:5/s8s31Y0
【ヒットボックス】
>SRはマジで連邦ジオンで同じ性能の武器でも当てやすさが違い過ぎる
>いやCBRでも両軍でやってればすげえわかる
>昔連邦メインでやってた頃はCBR厨ってくらい使い回してたけど、
>ジオンに来てアクト大急ぎで入手、
>CBR使って見たら同じ感覚で使うとマジで当たらない
>そんな俺も今ではマリンやデザクでミサイル厨です -- 2013-11-08 (金) 15:05:55


>「機動力のジオン」とかwwデブばかりで当たりやすいことはどう思ってるのかな? -- 2013-11-08 (金) 14:53:08
>デブを使わなければいい・・・・ -- 2013-11-08 (金) 15:37:14
>ヅダ以外が死滅するぞ・・・。
>ザクⅡですら、ジムが引っかからない隙間に若干引っかかるんだからな・・・ -- 2013-11-08 (金) 16:32:34

41名無しさん:2019/04/10(水) 01:27:59 ID:5/s8s31Y0
【調整意見】
>俺は汎用性の連邦、一発屋のジオンて認識だな。
>だからFSやゲルググみたいな汎用機以外は、
>同コスト帯と比べて機体性能高くても良いと思う。 -- 2013-11-08 (金) 14:46:37

【2013年の状況】
>全部が飛び抜けてるプロガンは別にしても、-- 2013-11-08 (金) 15:13:09

>いくら威力あってもLAの紙盾ですら貫通できないからなぁ、
>盾持ちは即死させられないのにシュツハンミサは補給できない -- 2013-11-08 (金) 15:03:17

>シュツルムハンミサが連邦に実装されたら、盾の少ないジオンはマジで壊滅すんぞ -- 2013-11-08 (金) 15:08:57


>つかジオンの機体スペックがいいってグフとfsだけだろ
>それに低コストでは金柑アクアジムに軍配が上がるんだし
>こいつら普通に強いだろ?なら別に問題ないじゃん -- 2013-11-08 (金) 14:50:49
>まあ、それどっちも同じ性能同じ武器の機体が連邦にあれば使われないのは間違いない程度のモンですがね -- 2013-11-08 (金) 14:54:02
★【初期ジム大問題】
>やっぱ初期ジムがつよいんだよな
>こいつと対になってるのがザクマリだと思うんだけど
>水がんのおかげで前線がいないから活躍の機会が少ない
>2j 2fはスペックも火力も微妙で
>近距離でも戦える初期に完全に劣っている
>だからジオンはデッキ作るときに入れる機体がほとんど決まってしまうんだよな -- 2013-11-08 (金) 15:03:56

4年後、佐藤がLINE LINEで初期ジムが超優良コスパ問題を説明、緊急対応する。

42名無しさん:2019/04/10(水) 02:59:18 ID:5/s8s31Y0
【ケンプはアレックスと違って弱点がある。CBRコンボで対策可能。】
【全盛期HR,HRM脅威。壊れレベル。】
【GLA修正は、ギャン、ゾゴなどがあるガンオンでは、即修正レベルとは言わない。】
【アレックスは2対1でもジオンに勝てる】
【GLAなしガチ防衛で、ケンプ凸を防げるのが、連邦適正将官。フレピク大将いれば連邦勝利。
 フレピク扱えない&
 GLA防衛でないとケンプ凸に負けると言っているのが連邦佐官】

【ジ・Oは佐藤】 


 >ジオを生み出したのがナンカンだと勘違いしてる人がいて草生える -- 2018-05-03 (木) 09:58:28
 >ナンカン時も開発プロデューサーは砂糖なんだよ! -- 2018-05-03 (木) 09:59:34

 >ジオとかの時の開発ってサトウがいたんじゃなかったっけ? -- 2018-05-03 (木) 10:00:08
 →南館が運営プロデューサー、佐藤が開発プロデューサー(バンナム開発リーダー。丸山のときも佐藤は開発側。)

× >いくらジ・Oという特大クソをひりだしたナンカンでも砂糖よりはマシだろ -- 2018-05-03 (木) 09:29:37
  →ジ・Oは佐藤 

 >ジオは両軍にあるからまだバランスは取れたぞ -- 2018-05-03 (木) 09:54:14
 >ジオは砂糖だって!ナンカンやめて10ヶ月後くらいに実装。 -- 2018-05-03 (木) 09:54:16


 >テトラが来るまでジオンがどれだけ酷い状況だったか、
 >テトラが来てもテトラ以外は改善されず
 >ジオ時代までそれが継続されていたことに関しても考えてほしいんだよなぁ。 -- 2018-05-03 (木) 10:00:45

43名無しさん:2019/04/10(水) 03:01:10 ID:5/s8s31Y0
【南館】
 >ジオもそうだし佐藤の今現在やってる連邦偏重調整ってナンカンもやってるからなぁ。
 >むしろもっと酷くて
 >年単位で放置どころかより強固にしていったし。
 >盾強化→CBR強化→フレピク→紫レーダー -- 2018-05-03 (木) 09:35:21


 >ナンカンは確実にジオンよりだろう。
 >全体の勢力ゲージが完全にジオンに偏ってるのに
 >上の階級では連邦が勝ってますっていうことで
 >上の階級だけの勢力ゲージにして
 >連邦佐官をこれでもかと負けさせた。
 >さらにテトラ実装ナハト強化 -- 2018-05-03 (木) 09:45:23
 ↓
 ↓
 >アレックスガンキャフレピクで
 >ジオン2年ほど壊滅させて
 >GLAでも3か月戦意喪失までさせた
 >ナンカンがジオン寄りは流石に草はえる。どんだけ介護されなきゃ気がすまんの -- 2018-05-03 (木) 09:48:46

【佐藤】
 >砂糖:DP制の導入、そして破壊 CSRの超絶強化 FA-ZZ実装 ジオンに数多の劣化を進呈
 >初期ジム無双(ジオンにミラー実装で解決)
 >水中格差(ナンカン時代よりも劣悪)
 >低コス、高コス格差(ナンカン時代から継続中)
 >強化ZZ、アンマンの実装 
 >EXガシャの終焉ゴミイベント連発 
 >オフイベの惨状 -- 2018-05-03 (木) 09:45:15

44名無しさん:2019/04/10(水) 03:01:56 ID:5/s8s31Y0
【有害:佐藤>南館派】
>ネトゲ界のゴッサムシティと呼ばれる
>ガンオンの歴代Pの中でも砂糖は一番ひどいよな -- 2018-05-03 (木) 09:25:52

 >個人的にはナンカンよりサトウのほうが糞だと思うわ。
 >連邦強化もしてたが、ジオン弱体も抜け目なかったからな。
 >SGと3点の時なんて、笑いも出なかったわ・・・。 -- 2018-05-03 (木) 09:57:57

 >結局、ナンカン時代も裏に砂糖がいたからあんな環境だったって事で良いんだろうか。 -- 2018-05-03 (木) 10:08:21

 >ナンカン時代がどうのこうのいうが、砂糖って最初期からいたよなたしか。
 >戦闘バランス担当って見たことあるんだけど。現状の土台を作った黒幕じゃないの -- 2018-05-03 (木) 10:07:00
 >黒幕っぽいよいなぁ・・・。自分がPになったからやりたい放題してる感じがするわ。 -- 2018-05-03 (木) 10:14:28

【有害:南館>佐藤派】
 >どっちも酷いけどどちらかというとナンカンのが酷い気がする -- 2018-05-03 (木) 09:28:29

【結論:有害判定】
 >結論:どっちもクソ -- 2018-05-03 (木) 10:41:55

45名無しさん:2019/04/10(水) 03:02:40 ID:5/s8s31Y0
↓<<★ここから連邦佐官レベル判定>>
 >これが連邦佐官なんやで。
 >そらこいつらの意見聞いてたらゲームが壊れる。
 >佐藤も南館も聞きすぎたんや -- 2018-05-03 (木) 09:55:36
 >フレピクは佐官には扱えないからしょうがないけど
 >MS戦最強アレックスGLA内蔵ガンキャもらっても満足してくれないんだもんなぁそらバランスも壊れますわ -- 2018-05-03 (木) 10:00:10
 >まあそらこんなのが普通に生息してるんだから連邦介護しなきゃまずいんだろうな。諦めろw -- 2018-05-03 (木) 10:06:57
 >正直あのアレックス時代は今よりジオンに勝ち目無かったのにあれでもダメなのかこの人たち -- 2018-05-03 (木) 10:14:00
 >連邦佐官ってがちでやべーのなw -- 2018-05-03 (木) 10:11:44
 >HRMでの蹂躙を擁護できる奴がいたとは… -- 2018-05-03 (木) 10:05:32
 >ガンオン民=アスペだということを証明しているような枝だなwww -- 2018-05-03 (木) 10:07:37
 >GLA時代を擁護する連邦専の香ばしいニューカマーがいるときいてやってきますた -- 2018-05-03 (木) 10:25:39
 >佐官はひどかったってことだよ -- 2018-05-03 (木) 10:34:16
 >そもそも連邦とか昔から転倒射撃の無かったギャンをネガって弱体させるくらいだし意味が分からん -- 2018-05-03 (木) 10:34:40
 >「グフカスゾゴックケンプナハト400万テトラのネガジオンライン時代の借りまだ返せてない」とか言ってるのが
 >連邦機体ページに沸いてるからそれの同類じゃね 彼曰くFA-ZZは強化すべきだとさ -- 2018-05-03 (木) 10:36:31
 >そんなのがウヨウヨいてメールボムしてるんだろうな・・・ -- 2018-05-03 (木) 10:37:56


【結論:ガンオンシステム】
 >同軍がなかったらとっくに崩壊してるだろうなこのゲーム 
 >早いうちに同軍機能入れておいて正解だったと思う -- 2018-05-03 (木) 10:08:26

46名無しさん:2019/04/10(水) 03:03:24 ID:5/s8s31Y0
【当時のゲームバランス議論】
 >全盛期HRがCBRの何倍の弾速だか知ってんの?
 >CBRで床ズリ移動のケンプがハエたたきされてたこと知らんの?
 >2対1でもアレックスに勝てるかわからんかったこと知らんの? -- 2018-05-03 (木) 09:56:01

 >佐官ではケンプ最速高火力レースを止めるため。
×  >足だけ早いGLA実装も即修正弱体で介護されてるのはジオンってきづこうな  -- 2018-05-03 (木) 09:53:47
   →GLA修正は、ギャン、ゾゴより遅い。2chに宣伝される日数はある。即修正レベルではない。

 >GLA即修正って本気で言ってそうだから怖い。
 >リスキルレベルの壊れを数か月放置してたのに・・・ -- 2018-05-03 (木) 09:58:04
 >フレピク扱えないって嘘だろ。マウスちょいちょい動かすだけじゃん -- 2018-05-03 (木) 10:01:28
  >佐官やぞ?ネズミ出来たら将官になってる -- 2018-05-03 (木) 10:02:28
 >毎戦のケンプレースをGLAでようやく防衛ができるようになったのを潰して被害者面とは -- 2018-05-03 (木) 10:03:32
 >GLAでようやく防衛の時点でゆとりすぎる・・・ホント最悪の時代やな -- 2018-05-03 (木) 10:04:40
 >フレピクってネズミのイメージが強いけど、格闘機としても破格な性能だったから佐官が扱えないって事は無かっただろうよ。 -- 2018-05-03 (木) 10:05:25
 >HRM即修正(2,3か月)でジオン介護とか草も生えない。今実装されてもぶっ壊れ武器だろあれ -- 2018-05-03 (木) 10:09:41
 >聞いただけだが、かなりひどかったらしいな。
 >前へ出ようとしても即盾出来て万BZ持ってるアレックスが前線にいて、
 >後方からロックしたら必中するぐらいのHBRもったGLAがいて、
 >お願いBZくらいしか止められないかったフレピクがいてと。 -- 2018-05-03 (木) 10:10:04
 >射程500〜650(最長800前後)ぐらいのロック900クラスで捉えられた状態から
 >弾速3000が飛んでくるのを、避けれないのが悪いとかまだ言いそうだな擁護する奴は。
 >避けれるもんなら避けてみろよ、あれはGP01FBでもなきゃ回避難しいわ。 -- 2018-05-03 (木) 10:39:34

  >CBRコンボで叩き落とせていた時代に拠点入らせる方が悪いと思うわ。というか
  >あの時代は凸はジオン、MS戦は連邦と明確に性能分けられていたのに
  >凸力低かったから連邦不遇ってのは可笑しい。フレピク大将いればまず負けなかったしな。 -- 2018-05-03 (木) 10:33:05

47名無しさん:2019/04/10(水) 03:04:11 ID:5/s8s31Y0
【連邦佐官の主張】
 >ケンプテトラの蹂躙の方が凄まじいだろうよ 
 >アレックス万バズに対してケンプ7000x2+シュツx2+スプレーで体感ケンプ4機初動で入られたら本拠点終わってた -- 2018-05-03 (木) 10:10:08
 ↓
 ↓
 >ケンプはアレックスと違って弱点があったから、そこまでひどいとは思えないなぁ -- 2018-05-03 (木) 10:12:11

 【★連邦佐官は連邦将官のレベルを知らない】
 >当時ケンプは横幅の関係+CBR配備数とかで
 >連邦がガチ防衛してたらまず通らなかったの知らないのかなー 2丁バズの射程とか考えようぜ -- 2018-05-03 (木) 10:14:01
 >あの辺の防衛ゲー全盛期がジオオンラインに繋がったんだろうな -- 2018-05-03 (木) 10:24:20
  >ジオ実装時は「こんなのでもなきゃあの防衛は突破できない」って評価だったよね確か -- 2018-05-03 (木) 10:25:35
  >当時も結構いたけどね、HRM修正に不服だった人間が今の環境を形作ったんだろう -- 2018-05-03 (木) 10:29:27

48名無しさん:2019/04/10(水) 03:25:28 ID:5/s8s31Y0
<アレケン時代 雑談wikiの結果から>

 全盛期FA-ZZ爆風オンラインで、勝ち馬ライダーと
 適正将官以下の『フレピク扱えない連邦専佐官』が
 将官戦場に現れる。
 ↓
1A.連邦適正将官達が”作戦とおらない、圧勝しにくくなり”、
  フレピク扱えない連邦専佐官達に嫌悪感を抱く。
1B.それに加えて、連邦連勝により、ジオン側の勝ち馬ライダー達が
  ジオンで負けるので、どんどん連邦側にログインする。
  ↓
  連邦適正将官からは、
  勝ち馬ライダーなのか、フレピク扱えない連邦専佐官なのか
  見分けがつかない。
  ↓
  元帥階級などあれこれ案を考えるが、どれも穴だらけ。

2.フレピク扱えない連邦専佐官達は、
  連邦同軍戦だと、勝てないので、雑談wikiでわめきだす。

  佐官戦場に降格しても、ジオン相手のときは、
  ボーナスステージ扱いなので、ジオンをバカにする。
  【上位の連邦専佐官が昇格、連邦同軍戦で降格ループに入る。】
  ↓
  FA-ZZ強化すべきとか、陣営統合を言い出すが、
  『ジオン民を戻そうとする派』と
  (上記、一部の適正連邦将官が、ジオン将官と適正将官戦をつくり、
   勝ち馬ライダーとフレピク扱えない連邦専佐官を
   連邦将官に上がらないようにしたかも)
  『陣営統合&ジオン弱すぎる状態継続にして、自分達以外はジオン機体使え』派が
  連邦内で混ざっていたと考えられる。
  ↓
  陣営統合では解決しないという事で決着。
  (その後、過疎すぎて連帯遭遇率問題が、連帯全盛期と同じく再発。
   コンテナ大将時代とFA-ZZ爆風オンラインでの、連邦適正将官以下問題、
   連帯全盛期時代と過疎すぎて連帯遭遇率問題&サ終了危機
   と、ガンオン歴史の繰り返し。)
  
<要検証>
 勝ち馬ライダー VS フレピク扱えない連邦専佐官

49名無しさん:2019/04/10(水) 05:35:23 ID:5/s8s31Y0

   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、          絆キルと勝利階級判定で将官!      \
 /   _ノ  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ   めしうまあああああああああああ!!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                           /
 |      (__人__)           (::::::::::::/ ノ    \ \:::::::)    ↑フレピク使えない&CBRできない連邦専佐官
 |  U  ` ⌒´ノ            \:/ ( ●)  ( ●) \ノ          (全盛期FA-ZZ爆風オンラインをエンジョイ中。)
 |         }              |      (__人__)  u |          →(連邦同軍戦だらけになるまでの間)
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /
  ヽ     ノ               \        /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|

50スレ立て:2019/08/17(土) 17:34:51 ID:???0
【スレ主より】
Wikiのページ構成が不十分な事(5chが話題別スレなのに対して、雑談板1つ)な事が原因で、
同じ話題が何度も繰り返された(過去ログ調べられない。どこまで話したか誰もわからない。ベテランでないと話題まとめできない。)ので、
編集してきましたが、このスレ主のスレ書き込みは中止します。

#『機動戦士ガンダムオンライン 超BBS』に書き込みがないことから、ゲームが超過疎になったので、書き込み人はもういないようです。

機動戦士ガンダムオンライン 避難シェルターの閲覧数・アクセス数が1位になったときは、
[Wikiの話題整理]と[Wikiを複数IP・仮BL誘導悪用して雑談板を私物化に反対]のガンオン民意があるということで、
どこかで継続するかもしれません。

#[方針会議の人]をハンドルにして、誤った情報を書いている人がいます。
 返答”作業”なんて、本来は内容により、したらば・掲示板・各スレ主がやるものです。
#[方針会議の人]事件で、ガンオン関連に書き込み禁止が発生したので、荒らしは必ずいます。

---------------------------------------------------------------
大量のスレ送り・荒らしに釣りスレ投稿をされていましたが、
Wikiからのリンク削除があり、とどまる理由がなくなったので、
(スレを探す間に荒しの汚い落書きを見なくて済むように)
移転しました。

<移転先>
機動戦士ガンダムオンライン 避難シェルター
ttps://jbbs.shitaraba.net/netgame/16321/

方針会議が[機動戦士ガンダムオンライン BBS]管理者疑惑については、
”管理者だったら、
 [機動戦士ガンダムオンライン BBS]全スレ削除もできる。”
削除しないので、管理者ではないだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板