したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガンオン質問スレ11

462名無しさん:2015/12/20(日) 01:49:14 ID:LcXO4VLoO
>>459
タンクをギガン2機にして重運用にしたら芋しないで使いやすいよ

463名無しさん:2015/12/20(日) 16:08:44 ID:zjIwIrx20
>>459
ジオンならザクⅡF砲撃機が低コス強襲運用として悪くない。。
後期バズF 上位SG 3点マシあって盾は無いがアーマーが二足ザク機体で一番高いはず。
特性もロケシュ クイリロ クイスイと強襲運用で死に特性無いのも強み。

464名無しさん:2015/12/21(月) 20:01:02 ID:kX1jS05M0
ジオンで今月からはじめました。
ショップにもガチャにもザクⅡF型(強襲の)が見当たらないのですが現在入手不可能なのでしょうか?

465名無しさん:2015/12/22(火) 07:25:01 ID:Ttv/geV20
EX限定じゃなかったっけ?

466名無しさん:2015/12/22(火) 09:01:57 ID:LJJbItLI0
ジオンなら240コスにして炸裂榴弾同時持ち&持ち替えなしのグレーデンが重撃運用には便利。プレボ限定なのと同コストにギガンがいるからあまり使われないが。

467名無しさん:2015/12/22(火) 15:41:34 ID:Dgewt6VA0
>>464
wikiのザクFの機体ページの上のほうに書いてあるが、
EXイベでの機体だから通常時は入手不可

468名無しさん:2015/12/23(水) 04:24:02 ID:U8YI1Ojw0
いやグレーデンはまじで良機だぞ
機体揃ってくる後半は使われないが、序盤のコスパは最強クラス
尉官だと下手するとCBR当てられないまであるから、そのレベルならWD以上かも知れない
WDはむしろ将官に近付くにつれて数が増えてくるが

469名無しさん:2015/12/23(水) 07:26:33 ID:kX1jS05M0
>>467
ありがとう。最も基本的なMSなのに入手不可とはぐぬぬ
連邦は素凸買えるのに・・・

470名無しさん:2015/12/24(木) 16:05:22 ID:Dgewt6VA0
コスト20上がるけどSで我慢しましょう

471名無しさん:2015/12/24(木) 16:06:28 ID:Dgewt6VA0
と思ったらSもEXだった('A`)

472名無しさん:2015/12/24(木) 18:11:14 ID:zT4A9/Ws0
百式(金)にふさわしいオススメの武器教えてください

何を装備させたらいいかなかなか決まらない

ちなみに「コンバットカスタム」

473名無しさん:2015/12/24(木) 18:52:06 ID:UEQVW5YE0
百式、キュベレイの耐ビーム装甲は半減ですか?

474名無しさん:2015/12/24(木) 18:59:22 ID:UrrUC2EE0
体力が30%になるまでビームダメージが軽減される

30%の場合効果は消える

475名無しさん:2015/12/24(木) 19:07:46 ID:UEQVW5YE0
軽減ってあるだけで半減じゃないんですね…使えるのかな?

476名無しさん:2015/12/24(木) 20:56:38 ID:X.Bgo9820
百式のビームサーベルの効果音がスターウォーズのビームサーベルみたいでかっこいい

477名無しさん:2015/12/25(金) 20:38:19 ID:r18./itM0
ライトセイバーの間違いだろ

478名無しさん:2015/12/28(月) 18:07:19 ID:LcXO4VLoO
PCはHPが開けない、ガラケーで見れないのですが教えてください。ガンダリウムは150個集めたら設計図もアイテムも全部手には入りますか?

479名無しさん:2015/12/28(月) 20:12:03 ID:iZQ7HDyM0
>>478

マラサイ/リック金 75 2個まで
マラサイ/リック銀 30 2個まで
マラサイ/リックレンタル 15 2個まで
マスデバ 30 1個まで
DXチケ 30 2個まで
マスチケ 20 3個まで
攻撃ユニットLV3 2 5個まで
防御ユニットLV3 2 5個まで
移動ユニットLV3 2 5個まで
特殊ユニットLV3 2 5個まで

レンタル入れずに全種1個ずつでも193個必要だね

480名無しさん:2016/01/07(木) 21:33:33 ID:H1CYYS6U0
D格対決先出ししてるのに振り負けるのはほぼPCスペックのせいなんだろうか
当たる寸前で毎回斬られる

481名無しさん:2016/01/14(木) 18:28:03 ID:8HJYLZrs0
ピクシーフレッド機の変態移動ができるようになったのですが、崖の上に登れないんです
今も練習次第ではできるんですか

482名無しさん:2016/01/14(木) 20:18:22 ID:EIrlGPS20
>>480
1:相手の方が先に入力している(負け
2:こちらの入力のほうが早かったが、鯖が向こうの入力を優先して処理した(回線ラグ
3:完全に同時だったが、リーチ範囲性能で負けていた(性能差敗北

スペックというより、回線の登り(アップロード)速度で負けることもある。
総合的にスペックでくくれるけどね、先に鯖に認識させたほうが勝つ。

483名無しさん:2016/01/14(木) 20:24:59 ID:Dgewt6VA0
>>481
もう無理

484名無しさん:2016/01/14(木) 21:50:28 ID:8HJYLZrs0
>>483ありがとうございます
マウス壊れたので、ゲーム用マウス買ったんですが、演習でフレピク使ってみたら
あんなに難しかったのに、あっさり変態移動ができたので、練習して漲るでと思ったんですが無理なんですね
残念です

485名無しさん:2016/01/16(土) 10:46:36 ID:U8YI1Ojw0
>>484
さすがに修正されたよ
でも格闘移動は相変わらず速いし、その練習も含めて無駄にはならないと思う

486名無しさん:2016/01/16(土) 15:07:21 ID:gdc/t.Wg0
マウスの感度なんですけど、例えば5000dpiに設定して別ののカーソル速度のつまみを弄って感度を下げちょうどいい塩梅に持っていくのと
1000dpiぐらいにして、別のカーソル速度の感度を上げてちょうどいい塩梅にもっていくのとでは、
どちらのほうがガンオンする上においてはいいのでしょうか?

487名無しさん:2016/01/18(月) 01:10:47 ID:H1CYYS6U0
個人によるものなんだから自分で試せよ…自分の感触も人に聞かないとわからないのか

488名無しさん:2016/01/18(月) 07:52:34 ID:9c2YKWNo0
マッチングどうにかしろ

489名無しさん:2016/01/22(金) 09:10:16 ID:EUG8fbXE0
鉱山都市や砂漠の戦艦拠点削るのってどの機体がいいですか?連邦・ジオンとも教えていただきたいですm(_ _)m

490名無しさん:2016/01/22(金) 14:39:56 ID:4fmtNXW.0
>>489
狙撃よりFABRやガトリング使える機体がいいね、連邦だとGP03とかアレックス、ジオンだとプロケンやグフフがお奨めよ

491名無しさん:2016/01/22(金) 14:44:09 ID:pQCX6.Fw0
こっちの戦艦やSFS使って近距離から削るなら、DPSが高くてそれなりの足回りと射程がある機体
強タンとかすぐ高度下がる奴はNG。爆風武器も自爆しやすいからNG。
連邦:GP04 5号機 ヘビーガンダム 百式 なければ高コスBR持ち全般
ジオン:テトラ グフフ ハーフキャノン プロケン キュベレイ 特にテトラが適任

遠距離から削るなら、射程補正の3点砂か迫撃L
ある程度近づけるなら、迫撃と強化弾持たせた6号機とザメルや出力限界など。
砂漠は砂で削って鉱山はタンクで削るのがおすすめ。

492名無しさん:2016/01/22(金) 14:56:49 ID:eq.0KwkY0
キルカメラについて質問です
自分がキルされた後普通はカメラが相手の俯瞰映像になると思うんですがある日からそれがなくなってしまい困っています(撃破された自分がうつりっぱなし)
設定でなんか間違えたかな?と色々いじっても元に戻る様子がないんですが見落としてる部分ありましたら教えていただきたいです

493名無しさん:2016/01/22(金) 16:31:49 ID:nffYJSX20
キルカメラ切ったんじゃねーの

494名無しさん:2016/01/22(金) 16:58:51 ID:Oc/57Y86O
Liveカメラ切っても映らなくなったよーな?カメラONしてると重くなるから最近は気にしてませんけどね

495名無しさん:2016/01/22(金) 17:07:32 ID:4OtvYtHY0
>>490>>491さん、ありがとうございますm(_ _)mいつもチャージバズーカとかでやっていて全然削れなくて申し訳なかったので…
オススメの機体揃えれるように頑張ります!

496名無しさん:2016/01/22(金) 17:42:35 ID:nPj30ovM0
>>493 >>494
キルカメラのことガンオンじゃライブカメラって呼称してたみたいですね…そこいじって変わらなかったら運営に言ってみます
解答ありがとうございました!

497名無しさん:2016/01/22(金) 20:22:05 ID:Dgewt6VA0
射程短い機体だとSFSは厳しくなかったっけ?
戦艦でいける最高高度までSFSだと上がれなくて、ゲロとかSGが届かなかったような覚えがあるんだが……
気のせいかな

498名無しさん:2016/01/25(月) 03:03:14 ID:DblHFasI0
デイリークエストで
7個貯まると報酬受け取れるけど
ずっと取らずに10/7とか21/7とか増やし続けられるんですか?

499名無しさん:2016/01/25(月) 03:05:56 ID:DblHFasI0
自己解決w

500匿名君:2016/01/29(金) 12:13:41 ID:4iPqT99oO
ぽーく新規でデッキコスト980なのですが銀ダム・初じむとあと何がいいですか?

501名無しさん:2016/01/29(金) 12:18:40 ID:lfptk3nw0
新規さんなら今回のEXで出たモルモット駒がいい。あとデジム。宇宙用に宙駒と空凸の銀を頑張って購入しよう。

502名無しさん:2016/01/30(土) 14:40:59 ID:LcXO4VLoO
>>500
最初はデッキコストキツしお金もないか経済的な銀機体から満遍なく乗ってクエストクリアしたら良いね。
取りあえずトレーナー、ジムで良いかと。
あと初期機体は砂も砲撃も優秀だからGPに余裕が出来てから金と特性厳選したら良いかと。
銀でもGLA、強襲タンク、空凸、銀ガンコンカスがあると便利。

503名無しさん:2016/01/30(土) 19:32:58 ID:ecg3NzTA0
>>502
新規だからこそ支援抜きできっちり回させるべき。
支援は専用のデッキ組まないといけないからちょっときついんじゃ?

504名無しさん:2016/01/31(日) 10:11:01 ID:Jbx4VteA0
コスト380の機体で死んだ時 どれくらいゲージが減るのでしょうか?
コスト200とくらべてどうなんでしょう?

俺のようにぼんぼん死ぬようなやつはどのコストのMS乗るのが
一番ゲージの減りが少なくてすむのかな?と、気になってます。

505名無しさん:2016/01/31(日) 15:38:19 ID:Hd6.C8ME0
どのコストっていうよりMSが苦手ならとりあえずミサイル撃ってりゃいいんじゃね?
MAPは選ぶけどミサイルシューターLV5のマリン(水ジム)とか射程LV5のデザク(デジム)とか。余裕出てきたらチャービ当てる練習とかすればいい。
あとはネズミ練習するかグレポイ極めるとかかな。グレポイは通路で投げる場合と拠点しゃぶりで遠投する場合じゃモジュールも違う。
あと、ネズミや拠点踏みで死ぬのは役に立ってるから全く気にすることはない。(ネズミは成功しなくても釣りになる)要は死に時だよ。

506名無しさん:2016/01/31(日) 15:47:29 ID:1ZkIUivg0
>>504
運営から公式の発表がなかったはずだから正確なのは不明だけど、
コストの通りだと思う
ゲージの総量があって、そこから死んだコスト分減ってく感じ

507名無しさん:2016/01/31(日) 17:49:43 ID:aUV.7iWU0
>>503
お前(ID:ecg3NzTA0)は同業者増やさないように必死すぎだろ?初心者に支援乗るなとかw

508名無しさん:2016/02/06(土) 18:56:53 ID:suSsiuMk0
退出した場合も勝敗はカウントされるという認識でよろしいでしょうか?

509名無しさん:2016/02/07(日) 11:37:00 ID:OUU07Ow20
昔はカウントされなかったので退出し放題だったけど、現在は修正されて勝敗もデス数もちゃんとカウントされるはず。

510名無しさん:2016/02/08(月) 08:49:04 ID:UOqsp6rw0
ガーベラなんですがゲロ撃った後最速で切り替えてガト撃とうとすると弾が出なかったりするんですが自分の問題ですか?
そういうバグがあったりしますか?

511名無しさん:2016/02/08(月) 21:04:04 ID:DYcvmkro0
移動射撃するときに相手と同じ方向に動いて射撃するというやり方を見つけたのですが、自分の画面から見て相手の反対側に動くという意味でいいんでしょうか?
それとも、自分の画面から見て同じ方向ということでしょうか?

512名無しさん:2016/02/09(火) 00:44:34 ID:Dgewt6VA0
>>510
ラグいんじゃないかな
そういうバグは聞いたことない

>>511
それだけ書かれてもよくわからん
どこ情報かわかんないけど、前後にその意図書かれてないの?

513名無しさん:2016/02/09(火) 11:54:58 ID:EQTia2F20
聞いたことないとか笑えるwww

内蔵兵装はたまづまりがよく発生する
アレガトもそう

対策は知らん

514名無しさん:2016/02/09(火) 13:57:30 ID:1ZkIUivg0
俺もラグ以外じゃ経験ないわ
クソ回線かBAみたいな重いとこにいるから切り替え上手くいってないとか、
怯み入ったとか、着地したとかじゃねーの?
よく発生するレベルなら報告用の動画でもありそうなもんだが、
ぐぐっても2014年の外資系()のしか出てこねーし

515名無しさん:2016/02/09(火) 18:34:10 ID:qv0cIseA0
内臓武器の弾詰まりとか普通だろ?
無いとか言ってる奴はグフカスやグフフラのガト2種持ち替え撃ちとかやってみろよ

多分内臓武器でモーション無くても持ち替えに極短い発射不能時間が存在しててクリック早すぎて押してない事になってんじゃないかと思ってる
重ければそれがより顕著に出るってだけで
そうじゃないならガト2種撃ちなら理論上切れ目無く連射し続けられるからな

516名無しさん:2016/02/09(火) 20:47:52 ID:G4KzbUWI0
>>511
マゼラはその射撃法が特に有効。『自分の画面からみて相手が左にブーストすれば自分も左にブーストしながら撃つ』と中距離程度なら百式並みの早い機体でも当たりやすい。逆に『自分の画面から見て相手が左に移動してる時に自分が右に移動しながら撃つ』と近距離でも中々当たらない。自分の画面から見て『同じ方向に移動しながら撃つ』のが正解

517名無しさん:2016/02/10(水) 07:43:47 ID:LcXO4VLoO
PC性能が低いと弾詰まりはしやすいよ。温度高い時も出来なくなるね。

518名無しさん:2016/02/10(水) 08:00:30 ID:DYcvmkro0
>>516
分かりやすくありがとうございます。
まだ始めたばかりですけど射撃が大好きなのでその動き練習して頑張ってみます

519名無しさん:2016/02/11(木) 10:41:50 ID:suSsiuMk0
ジオンメインでやってます。
じわじわと勝ち数に対して負け数が増えていくんですが、これは個人の問題でしょうか?

個人成績はムラっ気があって上位から下位万遍なくとります。
個人の行動で勝率を上げれるでしょうか?

520名無しさん:2016/02/11(木) 15:56:04 ID:EIrlGPS20
ガンドゥムは50vs50だから
一人の力では大抵どうにもならない。
いかに総合的に強い味方を引き、弱い敵と当たるか。

拠点凸でゲージをガッツリ持っていくには
内容の詳細な把握と、それなりの機体が欲しい。
とりあえずどれだけ負けても勝ててもそれはほぼ運。

昔から強い陣営に居ることを勝ち馬ライダーって言うし
勝敗数は気にしない方がいい。
気になるんだったら・・・やめたほうがいいぐらいのレベルで。

521名無しさん:2016/02/11(木) 19:18:30 ID:LcXO4VLoO
>>519
個人でも代理、作戦の音頭、拠点殴りなんかを適切にやっていけば勝率はあがるかと。最初は難しいけど無言でやるのは限界がある。

522名無しさん:2016/02/11(木) 20:43:07 ID:G4KzbUWI0
>>519
ネズミとチャットの有効活用かな。ネズミは難しいけど、ルートと戦況読めるようになればドムでも通る…時は通る。最悪陽動になるし、一機で敵前線が2、3釣れればめっけもの。後はレーダー薄い箇所にチャットで要請したり、敵凸や戦艦凸、補給艦(テキサス3など)報告は大事。マップ毎の戦略に慣れたら代理して時間指定凸&拠点取り等々。ジオンは無言でだらだらMS戦しても勝てない事多いからチャットで報告や呼び掛けするのは大事

523名無しさん:2016/02/12(金) 21:52:42 ID:suSsiuMk0
519です。
ありがとうございます。

結局負け続け、2週間で25くらい負け越してます。
今は、連邦に勝ち馬の皆さん行かれてるのでしょうか?
連邦にキャラいないので、様子がわかりません。

指揮はしたことないですが、声出しからはじめてみます。

運営ハゲますように。

524名無しさん:2016/02/13(土) 00:14:21 ID:G4KzbUWI0
>>523
時間帯も結構影響ありますが、どうですかね?
あと、負ける事が我慢ならないなら連邦行ってやってみて下さい。どちらも負ける時は負けますし、勝つ時は勝ちます。負けるにしろ、勝つにしろほぼ理由があるのでその辺を考えると良いかと…連携が取れなかった、レーダーが少なかった、格差でどうしようもなかったetc.

525名無しさん:2016/02/15(月) 10:23:19 ID:ayniRNfs0
あいさつごときでスパイ呼ばわりすんなよ

526名無しさん:2016/02/15(月) 12:31:38 ID:VovQnZXY0
声かけ大事、特に低階級は何をすればよいのかわからない人が多いので初動指示するだけでも全然違う。

527名無しさん:2016/02/15(月) 13:43:57 ID:ZGuflr1M0
ガンオンにラストナイトって伝説があってな。

528名無しさん:2016/02/15(月) 19:23:43 ID:1k0hO0ag0
なにそれー
詳しく解説お願いします

529名無しさん:2016/02/27(土) 15:43:36 ID:Jsv2R7N60
銀の高ドムを作ったら高機動カスタマイズだったんですがヒートランスのオススメてありますか?

530名無しさん:2016/02/28(日) 16:48:12 ID:dw4m3E6A0
500万GPたまったし整備計画も終わったので設計図買おうと思います
連邦の機体でオススメがあったら教えてください

531名無しさん:2016/02/28(日) 18:32:04 ID:v2hLWvc20
>>530
強襲ならコスパのデジム(強襲)か今話題のペイルライダー、格闘したいならジムST(ネメシス)かガンダムピクシー
ネズミ用のフレピク
重撃ならビーム系最強ポジのガンキャノンⅡ、2連内臓バズのガンキャノン重装型、足回りの良いG-3ガンダム
耐久力が売りのFAガンダム
支援ならナイトシーカーⅡ一択
砲撃は対空砲無視砲撃持ちの6号機
狙撃は邪魔なので要らない

532名無しさん:2016/02/28(日) 18:34:31 ID:v2hLWvc20
環境トップ系の強襲が軒並みDX依存だから、強い機体!っていうなら重撃が一番揃ってる。
目的によってしようする機体種が全然違うから、「どんなことやりたいか」を教えてくれた方が候補をあげやすいね

533名無しさん:2016/03/05(土) 16:12:24 ID:hSksf3Jc0
今の持ち機体書かないとお話にならない
個人的にはプロガンビムシュ狙い
安牌は六号機待

534名無しさん:2016/03/07(月) 00:35:14 ID:K1G5cYW60
装甲ジムは抑えておいた方がいいね。

535名無しさん:2016/03/08(火) 08:24:47 ID:XssLNSKUO
装甲ジムいいね
拠点取りできるからね
初心者の頃、ジオンで初めてドムを手に入れて開幕拠点取りに参加できて喜んだ記憶がある

536名無しさん:2016/03/18(金) 09:01:59 ID:LMIInLLg0
中身尉官の俺が出力限界で遊んでたら将官に叩き込まれたから支援専に転職することにしたんだが、今の階級制度って支援でも准将から上に上がっちまうこともあるのかい?
あ、芋野郎とかポイ厨云々の批判はうるせぇーから書くな。文句は運営に言ってくれ。

537名無しさん:2016/03/18(金) 10:26:59 ID:iCPbnOcc0
>>536
上がること気にしてるようだが、そもそも准将維持したいのか?
確かに支援専で少将に上がるのは難しいが、准将維持ならかなり簡単な職業だぞ

支援が楽しいなら別にいいけど、俺としては
「そのまま出力限界で芋り続ける」か「低コスで死にまくりさっさと佐官に帰る」を勧める
まあ階級よりKDを気にしてそうな感じだから、後者は選べそうにないが(´・ω・`)

538名無しさん:2016/03/18(金) 14:11:47 ID:LMIInLLg0
上がりもせんけど下りもせんってことか。
いや、キルとったり拠点殴ったりしなければ降格してくのかと思ったけどそうでもないんだな。
戦績とかは気にしてないから前線ゾンビアタックでやってみるよ、教えてくれてありがとうよ。

539名無しさん:2016/03/18(金) 17:36:32 ID:XJGUXorw0
勝<負で拠点も殴らずだらだらKD戦して20位台をずっと取り続けて21戦になるが未だに大将から落ちない、どうなってんだこの階級制度

540名無しさん:2016/03/18(金) 18:40:00 ID:LMIInLLg0
すげぇーな。大将とかなれる実力あれば将官部屋いくのはいいんだが、俺みたいな雑魚まで放り込まれると迷惑にしかならんから嫌だわ。
なんか貢献できてないとやってても面白くなくなっちまいそうだよ。

541名無しさん:2016/03/18(金) 20:09:37 ID:iCPbnOcc0
>>540
ついでにアドバイスしとくけど、迷惑とか全然考えなくていいんよ
もう将官戦場は上下の差が開きすぎて、餌役で放り込まれた同類なんてなんぼでもいるし
将官戦場でどんだけ死にまくろうが、辛いのは自分だけで味方は案外気にしてないよ
(雑魚とdisるような奴は単に責任転嫁したいだけだから気にするなw)

正直ガチでやる気がないなら、ゲームで階級上げる(下げる)のために嫌なことをしてては遊ぶ意味が無い
今の査定で有力なのは「デス数が多いと下がりやすい」だからゾンビアタックを勧めたが
もし死ぬこと自体が嫌だったら、砂で芋るでもいいから好きなことをやればいいと思うよ

542名無しさん:2016/03/19(土) 08:37:06 ID:LMIInLLg0
>>541
そう言ってもらえると助かるよ
死ぬのは別にそんなに嫌じゃないから身の丈にあった戦場で楽しむための下準備だとでも思ってやってみるさ、ありがとう。

543名無しさん:2016/03/19(土) 17:17:27 ID:LcXO4VLoO
MS戦出来なくたって拠点殴り専門も楽しいもんだぞ。拠点は動かないからルートと刺さるタイミングを覚えればPC性能に関わらず突っ込み続けるだけだし。

544名無しさん:2016/03/20(日) 15:50:40 ID:Cw1R/Ixw0
「身の丈にあった戦場で楽しむため」ってのが初心者狩りになってないか心配だな

意図的に下げないと下がらないなら、適正階級ってことなんだろうけど
そもそも今の階級システム自体がガバガバだという話もあるし、難しいな

545名無しさん:2016/03/20(日) 21:15:46 ID:iCPbnOcc0
>>544
昔から准将ってのは難しい立ち位置だからね(´・ω・`)
大佐と准将でだいたい戦場がコロっと変わるせいで
大佐(佐官戦場)で順位1桁、准将(将官戦場)でボロボロってのはよくある話だけど
じゃあどっちが適正なの?ってなると常に「今の戦場から消える方」になるから難しい

敵の餌でしかない役立たず見て「お前は立派な准将だ」と言える将官はいないし
逆に常に王冠つけてるような奴を「お前は所詮佐官だから」と言える佐官はいないからね(´・ω・`)

546名無しさん:2016/03/22(火) 06:28:14 ID:NTQW0kTg0
>>523
負け癖ついてるときは止めるか休憩したほうがいいよ
精神衛生上悪いし、あらぬ暴言吐いたりして他に迷惑かける

少しでも勝率上げたいなら、レーダーを極めるのが近道

547名無しさん:2016/04/04(月) 00:06:08 ID:v5ozFsq20
イベントのテクニカルリサーチ大作戦なのですが、ルートはどこから確認すればいいのでしょうか
アドバイスおねがいします

548名無しさん:2016/04/04(月) 14:46:43 ID:xeQvW.gA0
>>547
公式サイトに載っているよ
あとルート解放画面の下にスクロールバーがあったりする

549名無しさん:2016/04/23(土) 07:24:10 ID:QKoPcoZQ0
このゲームFPSが平均いくらぐらい有ればいい方ですか?
50前後で快適ですか?

550名無しさん:2016/04/24(日) 17:12:32 ID:JhH/hdRY0
>>549
将官戦場まではそれだけfps出てるなら気にしないで大丈夫
砲撃ならその後も十分
指揮なら十分すぎる
強襲でさえ、相手が有利だと言うことを踏まえて多少の理不尽な負け(後出し格闘とか色々ね)に我慢できるなら将官相手でもゼンゼンあり

でも楽しく遊んで将官までいけたらご褒美にPC新調するとかが一番いいんじゃないかな!

551名無しさん:2016/04/25(月) 19:47:56 ID:D.7jQL5E0
起動してパスワードと鯖選んだあと「データを取得しています」から進まない
ネットワーク動作見てみると、鯖クリックした直後に一瞬だけ通信してあとは上り/下り共に0B/s
ガンオン以外のネットやネトゲは問題なく繋がる
ガンオンの再インストしても変わらず
誰か助けてください...

552名無しさん:2016/04/26(火) 02:38:56 ID:Pdp2DnBg0
モデムとルータ再起動してACK遅延とpingの確認したらええがな

553名無しさん:2016/04/26(火) 06:43:11 ID:l3VaFig20
>>552
ping打ったら返ってこない
そうこうしてるうちに他のネトゲも起動しなくなる(ブラウザでネット閲覧はできる)
試しにwinodowsアプデするも効果なし
ウイルスチェックするもなにも見つからず
だめもとでもう1回windowsアプデしたら他のネトゲもガンオンも繋がった...

わけわかめ
windowsでゲームだけ遮断されるとかあるの?
怖くてガンオン閉じれないよ...

554名無しさん:2016/04/26(火) 06:51:51 ID:D62Kl3es0
もうそれは他のPCをその場所で使ってみて切り分けするしかどうしようもない
雰囲気的にそのPCのイーサネットチップ(LANボード部分)が物理的に不安定のようにしか見えない
androidのWIFIチップが壊れかけてるとそんな感じになるし

555名無しさん:2016/04/26(火) 10:32:42 ID:EQTia2F20
hostsファイルでも書き換えられてるんじゃね?
それかルーター側プロパイダ側の問題か

ないとは思うけど海外に串さしてたりしないよな?

556名無しさん:2016/04/26(火) 22:49:24 ID:EIrlGPS20
前に他板のスレで見たことあるけど
○ット○レ○トなんかを起動してるとそうなるらしいよ(邪笑

詳しい真偽はわかりませんのですいませんね。

557>>551:2016/05/05(木) 17:58:12 ID:D.7jQL5E0
その後、数日は繋がったのですが、昨日の夜くらいからまた繋がらなくなりました。

公式サポートの回答は「ネットワークが繋がっていない」等の定型文。
TCPviewで表示されたリモートIPにtracertコマンドしてみたら
10個ほどまでトレースしてあとはタイムアウト。
(ちなみにSentPackets:5、SentBytes:192、RcvdPackets:34、RcvdBytes:103762でそれぞれ固定)
他のネット関連(Firefoxやネトゲ)は問題なしだから回線ではないと思う。
ガンオンのみ繋がらないが、セキュリティソフトは個別通信許可してる。
(というかtracertで途中まで行けてるから発信はしてるのか?)

おてあげじゃー
誰かネットワークに詳しい人いませんかー
orz

558名無しさん:2016/05/05(木) 18:39:42 ID:D62Kl3es0
ひねくれた環境なのか知らんけど
ガンオン動く他のPC持ってきたほうが切り分けが手っ取り早い
起きてる現象を鵜呑みにするとおそろしく安物ルータかもしくは業務用ルータでかなり特殊なことをやらかしてるはず
ようするにオーバーフローして通信の維持ができてない
いつからかガンオン鯖はラグツール対策かなにかで特定のパケットの監視がされて異常値で通信遮断される

ちなみに宅内で他の大容量通信を常時やってると同様のことにはなる

559名無しさん:2016/05/05(木) 18:57:38 ID:EIrlGPS20
(もしかしてマンションかなんかで誰かが大容量通信やってる可能性もありますかね)

560名無しさん:2016/05/05(木) 19:11:50 ID:D62Kl3es0
マンションのは帯域奪い合って速度が出ないだけなのと
宅内ってのは自分の世帯内のLANのルータ配下で
処理能力不足で必要な通信が止まるってこと

561名無しさん:2016/05/05(木) 19:55:48 ID:D.7jQL5E0
確かにマンションです。
でも光だし、誰か他戸が大容量してても障害はでないとOCNが言ってました
室内でのルータはないです。マンションから各戸への終端装置があるだけですね
でも繋がったり繋がらなかったりだから、PC自体が原因だと思ってます

もう1台PCを用意ですか...
それも已む無しですかね(´・ω・`)
10〜20万あればなんとかなります?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板