[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガンオン質問スレ11
1
:
スレ立て
:2015/07/01(水) 18:36:26 ID:???0
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(ttp://www.google.co.jp/) クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)に。
何でもかんでも答えるのは「優しさ」ではありません。
それが質問者に悪影響を与え、質問スレが荒れる原因にもなるという事を理解しましょう。
ガンオン質問スレ10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1414411083/l50
次スレは
>>950
を踏んだ人が立ててくださいね
もし立たないようなら、
>>980
を越えたあたりでどなたかお願いします
2
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 09:55:15 ID:p..qzvB60
新設02です。
早速ですが、遺跡用に中コス(CT的に300以下)の運搬機を探しています。連邦は装甲ちゃんに落ち着きましたが、ジオンの方が決まりません。何がいいかアドバイスお願いします。
3
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 10:14:38 ID:psyenRHE0
300なら高ドム、トローペン 280ならラムズゴ ヅダ
4
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 10:43:46 ID:EjHiNk460
ヅダって260じゃなかったっけ?あと遺跡用の運搬機だからラムズゴは向かないね
5
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 10:56:04 ID:EonisYhQ0
こけない小さいギガンちゃんがいる
6
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 11:34:58 ID:8LCKnkfc0
ギガンはこけないから設置モーション遅いんじゃなかったっけ?
7
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 11:49:46 ID:LcXO4VLoO
運搬機ならきっと高速設置モジュ積むんでしょう。ギガン遅いからなぁ…地上走るなら良いかも
8
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 13:05:55 ID:a17YajCo0
マップが全部海で右側上の拠点での出来事 拠点踏まれてるから狙撃アクトで湧いてアレックスと戦ってたらケンプが居て戦ってくれるのかなと思ったら何もせずウロウロ
そして自分は負けその後アレックスもドムに斬られ そしたらケンプが死んでる俺をショットガンで爆散するまで撃ってきた。
スパイかなと思いリプレイ見てもスパイではない感じ
で質問、何が悪くて俺はショットガンで侮辱されたんでしょうか?
ガンオン始めて3ヶ月程で一番謎で若干腹立ってます。
9
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 13:09:45 ID:xLG2nZyc0
本人に聞け。
極論です。
10
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 13:40:12 ID:EonisYhQ0
世の中には変わってる人いるからね
無料対戦ゲームなんていったら尚の事
犬のうんこふんじゃった位に思っておけばいいよ
11
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 17:03:27 ID:p..qzvB60
>>3
,4,5,6,7
ありがとうございます。
今アドバイスをもとに倉庫を探してみたらトローペン金とヅダ銀が眠ってました。
こいつを使ってみようと思います
12
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 18:05:06 ID:hSpsJSRw0
マスデバって皆さんどんな機体に使ってますか?
結構溜まってるけど自分の使ってる機体がはずれ特性ばかりで悩み中
以下の機体を金フルマス前提で使うとしたら
溜めとけってのもありで、どれに使うか意見お願いします
ケンプ(スプシュ)サイサリス(コンカス)テトラ(クイリロ)
シャゲ(ビムシュ)FS、マカク、ゲルキャ、デザク強(ロケシュ)
13
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 18:19:14 ID:xZRKMAd20
テトラ
14
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 18:51:04 ID:MEPhB5Mw0
>>8
奪取デイリーだったんじゃね?
取らせてから取り返すつもりだったとか。
他の人の方が早く着きそうだからってコンテナ壊すのもいるしな。
自分より早く回収できる人がもっかい取りに来るから
結局自分も達成遅くなるのがわからないのかと…
将官佐官戦場関係なく変なの見かけるから、気にする必要はないよ
15
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 18:59:11 ID:5VMIFnVk0
シーマゲルとガーベラテトラ
16
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 19:43:50 ID:N.0l/.DYO
ケンプのSGMをさいつよにするのに使用する
17
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 21:37:14 ID:Dgewt6VA0
現状ならテトラかな
テトラのクイリロは外れってわけじゃないし、一番まともやろ
18
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 23:03:33 ID:Z2JuUEng0
ギガンは両手マシンガンなのにどうやって持つんだよアホか
19
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 23:06:32 ID:Z2JuUEng0
と思ったらら持てたわアホは俺だった申し訳ない
20
:
名無しさん
:2015/07/04(土) 00:57:20 ID:qbiKaJNE0
テトラに全部突っ込んで
残りをケンプに突っ込むことにしましたレスくれた方ありがとう
21
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 02:20:38 ID:Sf1BVK1k0
裸拠点殴るときTかDどっちがいいのでしょうか?
Tの三連撃を混ぜながら殴った方が稼げるような気がするのですが
22
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 07:13:17 ID:N.0l/.DYO
>>21
機体書いた方が良いですよ?
23
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 08:34:14 ID:2N5cILZ.0
すんません
バズ格ってどうやるんだろうか?中々殺し切れないし成功もしなくて
24
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 08:37:07 ID:iWnZLkK.o
↑追記ジオンでゲルググでD式で練習してます。
25
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 10:22:41 ID:YcNjrzi.0
読んで字のごとくBZ当てて怯みもしくは転倒した相手にD格ぶち当てるだけ
成功しないのはBZが当たってないか武器の持ち替えが遅いからじゃない?
26
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 16:42:26 ID:rs2.5IF.0
2000戦ほどしてるSジ中将の者ですが、あれ?っとなったので質問です。戦艦に乗り降下した際に弾薬は回復する使用でしたでしょうか?
ライゲルBR・BCF・ミサNで戦っていてBR以外の弾薬が尽きて緊急帰頭。補給をする前に戦艦にて対空機銃に乗り迎撃、そのまま進軍して降下した際、弾薬が回復しておりました(APは覚えてません)
初めての経験だったのでwikiで調べたのですが記述をみつけられませんでした。対空機銃は2回ほどリロードしました。わかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
27
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 17:29:30 ID:LcXO4VLoO
>>23
バズ格は撃って即切り替えですので怯みしたのを確認してからでは間に合わない、怯み確信が大事。あとバズFかロケシュバズNですよね?単純に怯む火力が足りないとかは無いですかね。D式で敵が近すぎて外すならT格も良いよ。判定と伸びでDの方が当てやすいですが至近距離と硬直の短さならTかなと
28
:
名無しさん
:2015/07/06(月) 09:41:22 ID:2Hp9njcw0
>>26
昔からあるバグ
というかまだ直ってないのかよ
29
:
名無しさん
:2015/07/06(月) 23:14:56 ID:ndqgSxnU0
gp01の強化してて、最高速度最大19 ブースト容量最大6まで迫ってるのですが
仕様変更で機体強化され、 仮に速度やブースト容量が+50上がった場合
残り最高速度最大19ブースト容量最大6のまま、50プラスされる形で調整されるのでしょうか
よろしくおねがいします-
30
:
名無しさん
:2015/07/07(火) 01:34:17 ID:K1G5cYW60
強化分は基本値にプラスされるから、すでに強化した分は問題なし。
31
:
名無しさん
:2015/07/09(木) 01:20:28 ID:ndqgSxnU0
>>30
ありがとうございます
gp01 70台まで行きましたが、初フルマスだったので高レベルを作ってみたい誘惑に負け
改造2回目の高確率な帰投に振ったものの成功であまり伸びなかったのが残念でした
80%代で成功とかジョブジョン許さん
32
:
名無しさん
:2015/07/09(木) 23:25:22 ID:K1G5cYW60
帰投を強化しないのが流行っているようだけど帰投も重要だよ。
MS戦だけの対戦ゲームじゃないのだから。 帰投フットワークのよしあしが勝敗を左右する。
33
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 00:23:45 ID:gCMacA4M0
あっそ。
お前だけ強化すればいんじゃね?
34
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 07:14:58 ID:Uwmc/qwQ0
>>32
流行ってるというか今のガンオンがひたすら凸(帰投なんかしない!)か
芋畑でキル稼ぎ(支援が絶対いる)の二極化になってるからね
35
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 12:08:17 ID:LcXO4VLoO
4号とか即球切れする機体は足まわりより帰投が大事なのもいるけどな。ストレス溜まらない程度にあげるのはありだよね
36
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 13:45:39 ID:BQk5BcZA0
強襲はデッキボーナスあることが多いのに加え可能な限り足回りや積載に振りたいので後回しが多め
それ以外の兵種は継戦能力が低い機体とかはありと思う。
37
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 15:54:54 ID:6DefzZYY0
新しいパソコンにしてからfrapsの黄色い数字が出ません。インストールしてから何も触ってないんですが前のパソコンはそれで動いていたのでどうしたらいいのか、わかる方いたら教えてください
38
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 16:31:42 ID:T6iUmKg60
>37
コミュニティから掲示板を見ると選択すると表示されます。
*win8以降はこの手順をしないと表示されません。
39
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 16:35:46 ID:K1G5cYW60
重撃は特に帰投必要かな。 20分生き残ることもある。
フレピクとか完全に片道切符な機体は、MS装備でも使わない限りは不要だけど。
40
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 16:39:39 ID:6DefzZYY0
ありがとうございます。出来ました
41
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 18:58:13 ID:awgVjP1M0
フレピクは元々帰投高いから振る必要自体が無い件
42
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 20:03:38 ID:6tIr9UXQ0
制圧強化って盾もなおしてくれるの?
43
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 21:06:23 ID:tlzcVeHI0
なぜ剛力彩芽が売れてるのか教えてください。
44
:
名無しさん
:2015/07/11(土) 00:49:49 ID:v1SP9z4c0
プリセットボイス>パレットにあるセリフの吹き出しが出なくなってしまったのですが、設定のどこが対応してるんでしょうか
初期化したけど、やっぱり出ないんです
チャット欄には文字がでるんですが、吹き出しが出ないので、感謝してるのが伝わってるのか心配です
元に戻すにはどうすればいいんでしょうか
よろしくおねがいします
45
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 12:55:22 ID:7kbR8Sck0
質問スレ向きじゃないかもしれないけど、
以下のような条件にあてはまる
お勧め機体があったら教えてください。
・MGorBR+バズ+格闘みたいな
「機体変わってもやるこた同じ」的な機体は嫌い
・活躍したかったりスコアを稼ぎたかったりするわけではない
・好きな装備はネットガンのような嫌がらせ武器
・腕はあんまりよくないので300以下のコストが理想的
・宇宙適正有り
全ての条件に当てはまる必要はありません。
ちなみに愛機は
連邦:LA・CLA・ジムヘ支援
ジオン:ラム・シュナイド・ドルブ(ショベル装備)
くらいで、階級は大佐准将いったりきたりですね。
嫌がらせをすることを主としたプレイスタイルのため、
足止めをできる武器があるのが理想的です。(SG系含む)
よろしくお願いします。
46
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 16:16:49 ID:/i0Pv3qU0
>>43
売れてはいない。売れているよう演出しているだけよ。
47
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 21:42:06 ID:oKr4FxHs0
>>45
全部当てはまるのはゲルググかね
48
:
名無しさん
:2015/07/13(月) 00:11:55 ID:Uwmc/qwQ0
>>45
連邦ならジム・インターセプトという絶好の機体があるよ
金なら地雷もセットできて良い感じ
ジオンは320だけど金ザク・フリッパーのクラッカー3種持ちがある
銀でもクラッカー2種+リペポで長時間嫌がらせできるし
なお、嫌がらせ武器1個だけでいいならトレワカ(ジャミグレ)でもいい
49
:
名無しさん
:2015/07/13(月) 19:29:19 ID:TWjXx7pI0
デザク・デジム「クラッカー3種持ちと聞いて」
50
:
名無しさん
:2015/07/13(月) 20:19:13 ID:Qo/CldDA0
>>45
カメラガンカチカチしつつ三点スナでパチパチ
活躍出来るかと言われるとそんなことはないがやられる方はカメラつけられるのめんどくさいし仲間も戦いやすい
足止めは難しいが近くに地雷撒いとくと格闘降ってくる奴はかかってくれる確率高い
51
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 12:01:33 ID:VCTqpjAs0
自分のリプレイ見てたんですが1秒位自分が止まってる時が何回もあります、相手側にも同じ様に見えてるんですか?後止まってる時に撃たれたビームやらマシンガンは全部ダメくらいますか?
52
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 16:14:14 ID:cwv1ybzU0
貴方がそうとは断言できないけど回線が不調なのか空中で止まって一気に動く人は稀に見かける。止まってるときにダメージ与えて撃墜したこともあるのでダメージは通るんじゃないかな、このゲーム当たり判定が攻撃側だし。
53
:
名無しさん
:2015/07/16(木) 17:40:13 ID:s.ksM5wo0
芋砂始めて2週間の新参です。
昨日のアップデート後から、2段ズームをしようとして、スコープ開いてからもう1回右クリしたら、カシャカシャ!って2回クリックした事になってマトモにスコープが開けないんだけど、前例のある事ですか?
あと、ゲルキャでスコープ開いた状態で、左クリック押してるのに弾が出ない事がある。混戦時に頻発します。
スコープ使わないプレイをしている分には、ほぼ問題ありません。
解決策があれば、教えて下さい。
54
:
名無しさん
:2015/07/17(金) 16:17:40 ID:oKr4FxHs0
>>53
自分もなった
しばらくすると直ったりでラグかなーとは思ってたけど
一応再現性としては地上地下MAPの切り替え地点でスコープやロックオンしようとするとおかしくなる感じ
55
:
名無しさん
:2015/07/17(金) 21:18:01 ID:Am/bk5JQ0
>>54
レスありがとうございます。
どうやら不具合のようですね。
自分がやる時間帯は、同軍テキサスばかりなので、重撃でガマンするとします。
肝心なところでスコープが開かないのは困るのでw
56
:
名無しさん
:2015/07/18(土) 12:34:41 ID:K1G5cYW60
>>53
ひょっとしてマウスはワイヤレスかな?
有線にすると正常に戻るかもしれない。
57
:
名無しさん
:2015/07/18(土) 14:15:13 ID:oKr4FxHs0
ちな自分はここ何年も有線
この間のパッド効かなくなる不具合の時は平気だったけど
最近の描画処理系の仕様変更らへんからスコープロックオンがやや暴走するようになった
58
:
名無しさん
:2015/07/19(日) 12:26:31 ID:s.ksM5wo0
>>56
デバイスは全て有線です。初めて症状が出た時は無線LANだったので、もしかしてと思い、ケーブル買ってきましたが、有線でも変わらず。
発生頻度だとザク2狙撃がダントツ。
いろいろ試してみた感じだと、スコープ2段階目を開く時に他の入力をせずにゆっくり間隔空けて開けば、一応開けるかな。
芋芋してる分にはギリギリ運用できるけど、前線上げに付き合うのはかなり厳しいですね。
ガンオンは、FPSなんかに比べるとスコープ展開時の移動速度がそこまで低下しないから、普通に前押しできるのが面白いんですけどね。
59
:
名無しさん
:2015/07/19(日) 15:06:15 ID:bovNRyYY0
演習とかで右クリックで起こるの確認してから、
ボタンをキーボードに割り当てて同様に起きるか確認してみたら?
マウスかゲームか、どっちが問題か分かると思う
60
:
名無しさん
:2015/07/20(月) 12:23:50 ID:s.ksM5wo0
>>60
確認してみたら、キーボードでは起こりませんでした。キーボードは一定間隔以上の速度で入力すると、そもそも受け付けないようなので、安定している感じ。
ただ、マウスは2種類試してみて両方とも発生。他のFPSで使っている限り、チャタリングなんかの可能性はありません。
今度、別のマウスを買って試してみるので、また報告します。
61
:
名無しさん
:2015/07/22(水) 01:24:10 ID:lirCF13M0
デジム強襲金スプシュ5、武器は8連NとスプレーNですが機体バランスはいくらあればいいですか?近距離〜中距離運用です
デジム強襲乗りの方お願い致します
62
:
名無しさん
:2015/07/22(水) 13:41:42 ID:QQe0LYRU0
>>61
マシN、バズF(180㎜F)、または格闘持たせてバランス160前後確保で充分やれる。他の武器持たせずにそのままなら200以上は欲しいね
63
:
名無しさん
:2015/07/22(水) 16:50:23 ID:JC7nGFF60
>>62
160あればいけますか ありがとうございます。このご恩は一生忘れません
64
:
名無しさん
:2015/07/22(水) 20:10:43 ID:Dgewt6VA0
基本として100あればあとは好みだからな
SGMに耐えたいかどうかとか、積載でカバーできるならしたいって攻撃があるならそれに合わせればいい
65
:
名無しさん
:2015/07/24(金) 20:45:44 ID:XQmxiL0QO
一年ぶりの帰還なんですが忘れてるので教えてください。起き上がりに無敵なんてありましたっけ?
66
:
名無しさん
:2015/07/25(土) 15:33:28 ID:ndqgSxnU0
「DXガシャコンvol.SP」の注意書きに
>※1:レンタル要請書が出現アイテムに設定されている機体です。
とありますが、ガンダムNT-1※1 等は金銀図もレンタルもあるよって事なんですか
レンタルしか入ってないって事なんですかね
67
:
名無しさん
:2015/07/25(土) 17:02:44 ID:LcXO4VLoO
>>66
全部入ってる。
SPは課金するなら一番経済的だよなぁ
68
:
名無しさん
:2015/07/25(土) 17:40:18 ID:ndqgSxnU0
>>ありがとうございます
どれが来るか運しだいだけど、たまってる10枚位ぶっこみます
ガンタンクも入れて欲しかった
69
:
名無しさん
:2015/07/26(日) 09:57:50 ID:RU7EICyE0
>>68
強タン「呼んだ?」
70
:
名無しさん
:2015/07/26(日) 22:23:59 ID:K1G5cYW60
>>65
起き上がり途中に当たる時と当たらない時があるね。
地形とか武器の範囲とか、一回のD格で倒せる機数の上限によるんじゃないかな。
一度のD格で倒せる上限は4機5機位だと認識してる。
71
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 16:10:37 ID:dJZwOjB.0
GP01&02実装時期頃から都合で離れおり、そろそろ復帰できそうなので
お聞きしたいのです。 システム的に大きく変わって注意しなければいけないことと
最近のおすすめ機体があればお願いします。 ケンプ&ゲルJ&重撃機をよく使用してました。
ここでも読んでおけ、的なものでも結構です。 よろしくお願いします。
72
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 16:22:32 ID:Dgewt6VA0
>>65
ない
復帰直後とリスポ直後以外は無敵は一応存在しない
73
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 16:33:02 ID:fcF.q5YM0
>>71
最近主力に食い込んできた機体といえばGP02、ガーベラの2機かな
74
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 17:01:23 ID:4iPqT99oO
アカウント家族用に三個作るとヤバイですか?
75
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 17:16:40 ID:LcXO4VLoO
>>71
対連邦はその頃からなにも変わらないよ。防衛に強いガーベラがジオンに入ったのが変わったぐらいか。あとズゴEにBSGが水中補正付きで追加
76
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 18:03:06 ID:XQmxiL0QO
>>70
>>72
ありがとうございます。
77
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 18:43:28 ID:.lnsA2pI0
オプション設定関連の質問なのですが、
色々と操作しているあいだに、プリセットボイス時の頭の上に表示されるマークが表示されなくなりました。
自分なりに調整方法を確認したのですが上手く表示できないので、どの部分を調整すれば表示されるのか教えてください。
78
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 19:33:22 ID:ndqgSxnU0
自分も表示されないと思って悩んだんだけど、
初期化はそれぞれのタブでするみたいなので
オプションからタブで分れてる描画かプリセットボイスかのタブで初期化して好みに再設定して適用したら吹き出し出ると思う
操作方法で初期化してる形になってるかもしれないから、キー割り当てもカスタマイズしなおした方がいいよ
79
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 19:48:00 ID:RU7EICyE0
>>74
バレれば複アカでBANだな
80
:
名無しさん
:2015/07/27(月) 20:09:48 ID:LTHxU05.0
>>74
3個作ってるが問題ない。
>>71
ゲルJ使えるなら、アクトザク狙撃がおすすめ。えげつないビームでキルとれる。
81
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 07:10:19 ID:dJZwOjB.0
>>73
>>75
>>80
ありかとうございます。MAPの追加変更点を覚えてついていけるよう頑張ります。
82
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 18:32:10 ID:LcXO4VLoO
複数垢は禁止されてるがBANされるようなことしないと黙認されてるよね。そこまで対処出来ないだけかも知れないが
83
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 19:38:54 ID:K1G5cYW60
複数垢で考えられる不正はもう殆どないんじゃないかな。
あっても至難だしそこまでしてやる必要のないことばかりだし。
84
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 02:32:28 ID:Z2JuUEng0
>>82
家のPC一つで家族でやってるけどアカウント別にしたいですって場合どうすんだって感じだしな
一月に使えるBCも限られてるが、それが別垢二人分になれば運営も美味しいし
85
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 07:52:32 ID:QCn/X7LQ0
>>84
過去に兄弟でやってるって言い訳してもBNAされてた奴いたぞw
単にバレた奴から順番にBANされるだけよ。
今されてない奴もそのうちBANされんだろ。
86
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 08:34:14 ID:9oLy9Eqg0
Harvestのチート大将軍団がBANされてない辺りで察しろ
87
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 12:13:34 ID:oKr4FxHs0
BANの基準は運営との利害関係
つべにうpされるようなあからさまなチートはさすがに対処はするが
複垢で課金してて利敵行為くらいならBANされない
むしろアカウント数と売り上げに貢献してくれてる上得意様
運営にモラルなんてものはない
88
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 19:52:44 ID:ndqgSxnU0
dx10枚あるのですが10連でスカ当たりなら凹むし、10回引いて虹引くのを狙うべきか悩む
みなさんはDXガチャ引くとき10連引くのと1個1個引くのではどっちがおおいですか
89
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 20:41:25 ID:oKr4FxHs0
>>88
個人的な意見としては今回のSPガチャは引かない方がいい(おそらく次回は新機体DXガチャ)
どうしても回したいなら絶対11連のがお得
偏りがひどいから11連一発で金図の可能性もあるけどBOXガチャは最後の1枚まで欲しい設計図が出ない場合もある
基本的に30〜40枚の11連でようやく欲しい銀図が出るかなくらいと思った方がいい
90
:
名無しさん
:2015/07/30(木) 13:00:15 ID:X005qZtI0
SPガチャのほうが金率が高いし引いた方がいい。ほしい機体が無いんなら話は別だが他のDX回すよりSP回した方が機体が揃うんだよなー。
91
:
名無しさん
:2015/07/30(木) 21:58:26 ID:K1G5cYW60
殆ど揃えている俺にSPガチャを回す価値はないな。
機体は多く持ってたほうが楽しめるし稼げる。
全コンプ目標で遊んで初めてガンオンの楽しみの真価が発揮されると思う。
92
:
名無しさん
:2015/07/30(木) 22:27:11 ID:ndqgSxnU0
>>89
>>90
ありがとうございます
10連のほうがお得なんですね
プレチケも交換してsp10連2回で狙ってたケンプ(銀)とそれなりによさげな銀図が手に入ったのでよかったです
唯一の金図はコンテナが持てないので自分としては微妙なラムズゴックでした
SPガチャ定期的にやってほしいですね
93
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 07:38:51 ID:gDFJnGEY0
全然機体揃ってない新規には神イベだわな
94
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 08:37:47 ID:oKr4FxHs0
弱体フラグでもあるんだよなー
95
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 09:33:12 ID:ci7Xbze60
おいDXSPに入ってないトレワカが弱体化されるでねえか
96
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 19:00:52 ID:4NGmT45Y0
ただ、一月以内にマークII実装がほぼ確定的なんだよね
主力機を全然持ってなくて金に余裕ある人は回しても良いけど、
そうでない場合は迷うんだよね
97
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 19:51:21 ID:Qo/CldDA0
原作では強いMSなのか?
98
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 22:39:23 ID:Z2JuUEng0
一応ティターンズの新型ではある
あくまで序盤ではだが
99
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 23:23:10 ID:K1G5cYW60
ファースト世代のMSとは一回りも二回りも性能が高いという設定だったかな。
Zでゲルググが出てくるけど、Zで最低コストのネモより低いという描写もあったし。
100
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:25:08 ID:SRRUL56g0
なんで、みんなタメ口や上から目線
なんですか?常識とかないんですか?
101
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:33:22 ID:CqQ4vG1A0
常識人がこんな非常識ゲーやってられるかよ
102
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 04:48:51 ID:K1G5cYW60
タメ口でいることが常識という考え方もある。
「敬語を使えば人は誰でも心地よい」という単純な生き物でもないのが人間。
103
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 14:20:55 ID:Qo/CldDA0
>>100
オンラインゲームでそんなの求めちゃだめ。
もうガンダムオンラインをプレイしないことをおすすめします。
104
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 18:00:16 ID:VdLGpQN20
このゲームをする者全て友達感覚で遊べばいいと思うよ。
チャットでいちいち敬語打つなんて効率悪すぎるし、みんな同等だよ。
上から目線はあまりいい気はしないが、そんな人もいるんだぐらいでいいんじゃない
105
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 23:09:37 ID:Uwmc/qwQ0
いやそれ以前に・・・
なんで
>>100
はこの「したらば」で質問した?(´・ω・`)
106
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 01:54:03 ID:SVkXSJ5M0
もしかして:夏休みキッズ
107
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 13:21:00 ID:bgOceRfc0
両群での機体性能差ってどっちのほうが高いんですか?自分は連邦が手堅く、ジオンは何かにだけ突出してると思うんです。知り合いにの連邦中将に聞いたらガーベラテトラが出たからジオンのほうが機体性能高いからとか言っててなんで他の人の意見も聞いてみたいです
108
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 14:37:51 ID:oKr4FxHs0
これまた荒れそうな燃料
109
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 15:01:02 ID:clSl9ThU0
>>107
連邦の人はジオンの方が高いと言う
ジオンの人は連邦の方が高いと言う
真のジオニストはジオンの方が高いと言う
110
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 15:02:46 ID:Z2JuUEng0
>>109
真の連ポークはジオンの方が高いと言う
111
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 15:23:53 ID:EQTia2F20
多分テトラがくるまでは連邦優位だった
今までさんざ強化しまくった
アレックスフレピクのアンチを実装しようとして
悩み悩んだ結果がテトラとかいう超絶ぶっ壊れを産んだ
ゲロビが無くなったらバズと盾のないアレックスっていうゴミになるという話はおいといたとして
ゲロビは明らかにやり過ぎだったとは思う
112
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 16:24:02 ID:xIJLKzY.0
俺は連邦で大将ジオンで中将だけど連邦の方が総合的にみて優れていると思う
ただ連邦機体は連携ありきで、ソロで動く時はジオン機体の方が優れてる気がする
そこら辺が連邦佐官がいつまでも底辺な要因だと思う
113
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 16:36:11 ID:LcXO4VLoO
カタログスペックはジオンの方が高い
しかし、体格差で連邦の方が強い これだと思う。
114
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 18:03:58 ID:0vp1Gt3M0
ゲロビがやり過ぎだと思わんわ。万バズガトシで360機体のケンプをあっさり倒せたり、CBR+内臓バズで倒せるんだから、
アレックスがゲロビで狩られても当然じゃないかな。今までアレックス対抗が少なかったから死になれてないだけじゃん。
アレックス大将ってほとんどモジュ全部積んでるでしょ。死ななかったから。
よく死ぬケンプなんて、モジュ積むのはレースだけだし。
115
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 18:54:00 ID:Z2JuUEng0
テトラは盾ないから万バズなりCBRなりいくらでも対処できると思うけど
ジオンにはフレピクに対し対空バズできない方が悪いとか言ってたんだから
テトラに対空バズ当てるくらい簡単だろ
116
:
名無しさん
:2015/08/04(火) 09:14:01 ID:IpcEbwCc0
こういう話は一部の極端な意見を陣営全体の意見として捉える人がいるから
話が噛み合うことは今後も無いだろうね
117
:
名無しさん
:2015/08/04(火) 09:24:47 ID:oKr4FxHs0
ザクを研究してコスト度外視のガンダムが開発されその廉価量産型でジムが出来た
そうなると根本的に後発のMSが性能いいのが当たり前なわけでこれをネトゲに組み込んだら永遠にバランスがとれるわけない
まあスレチか
118
:
名無しさん
:2015/08/04(火) 13:23:48 ID:Tceenllk0
今はKDマップやレースマップで両軍得手不得手があってゲージ接戦でいい対戦だけど、ガーベラテトラが実装されなかったら、永遠に連邦の勝ちが続いてた。
それが連邦の望みだったけどw
119
:
名無しさん
:2015/08/04(火) 16:13:58 ID:Dgewt6VA0
>>115
飛ぶテトラとかゴミだからWDジムでも割と殺せるわ
BZ始動のケンプじゃあるまいし、
そもそもテトラで飛ぶ必要ないだろ
120
:
名無しさん
:2015/08/04(火) 16:43:32 ID:UyMqk5N20
>>119
さすがに地上は危険がいっぱいなんで、CBRで落とされる可能性あっても飛びますよ
飛ばないテトラとか、かもっしょ
スプレー露骨に狙う相手とか引き撃ちしますけどね
121
:
名無しさん
:2015/08/05(水) 03:49:44 ID:Z2JuUEng0
>>119
地上でもCBRで動き止まったら死にますんで
タイマン?連邦に孤立してるバカがいるとは思えないが
122
:
名無しさん
:2015/08/05(水) 14:18:10 ID:bovNRyYY0
地上でテトラ殺せるのってナパFかガンキャⅡのCBRBCの転倒くらいしかねーじゃん
もしかして積載強化甘えてるとか、武器3つとかやってんの?
ゲロ+斉射でフルマスならロケシュ3の万BZ耐えれるのに
123
:
名無しさん
:2015/08/05(水) 19:03:50 ID:Z2JuUEng0
>>122
WDのコンボ
01のチャージライフル
124
:
名無しさん
:2015/08/05(水) 19:05:30 ID:Z2JuUEng0
あと射程な
ゲロビの射程に入られるまでCBRも当てられない地上なのにバズで先制怯みも取れないなんて言わせない
125
:
名無しさん
:2015/08/05(水) 19:27:54 ID:iyyDPh3U0
何がマスチケと同じ効果だふざけんな
30%の失敗を3連続はないだろうがよ
126
:
名無しさん
:2015/08/06(木) 00:47:01 ID:clSl9ThU0
シマゲル金をやっと手にいれて積載maxで改造したけれど
武装はどうするのがいいでしょう?
現在
ゲロビ
ビマシN
サーベル改良
または
ゲロビ
腕ガトN
サーベルD
127
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 07:38:22 ID:hDEIxQ.w0
>>126
自己解決しました
ゲロビ
ビマシN
サーベル改良
が自分にはあってるようです
速度は物足りないけどなかなか強いのに
なんでこんなに評価が低いのだろう
128
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 08:16:52 ID:r6dzDL.E0
バズーカないから、ぶっちゃけ強襲バズーカは万バズと2丁以外でやられた記憶ねぇんだが。なのにないというのが免罪符にしているブラストもほとんどマゼラモードだし。
129
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 08:19:07 ID:YmBzJcNs0
>>127
それでいいと思いますよ。頑張ってくださいね!私も強いと思いますからそのうちきっと評価上がりますよ。良いガンオンライフを!
130
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 09:05:16 ID:BQk5BcZA0
バズ格闘というシンプルかつ強力なコンボが使えない。
短射程高火力の高出を持つが実装してちょっとしたらその武器の上位互換持ちガーベラが実装された。それ以外の武器は使い勝手がイマイチ。
辺りが評価がイマイチな理由かと。被弾面積こそ大きめなもののアレ並みに硬く、足回りも悪くないのだが、現状シマゲルじゃないといけない場面がないからなぁ。
131
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 10:00:32 ID:r6dzDL.E0
で340でバズーカ格闘する機体どれくらいか?高ゲルのシュツ格位じゃね。
132
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 11:57:10 ID:ecg3NzTA0
GSTとかG3とか
133
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 08:06:07 ID:Z2JuUEng0
>>130
だがテトラには盾がないから、近付くまでに溶けてることもままある
安定性ならシーマ、ハイリスクハイリターンならテトラな感じじゃないかね
134
:
名無しさん
:2015/08/10(月) 17:38:40 ID:Dgewt6VA0
>>Z2JuUEng0
お前さぁ、もうちょっとゲームやってから言ってくれる?
01とかいう絶滅危惧種だの、150M以内じゃないと繋がらないWDのコンボとかさぁ……
安定性でシマゲルはともかく、テトラがハイリスクハイリターンとかさぁ……
お前のアドバイス鵜呑みにしてるヒヨコが可哀想なんだけど
135
:
名無しさん
:2015/08/10(月) 20:56:22 ID:refkKsZI0
リスクの種類が違うだけでシマゲルがガーベラより低リスクとは言えないなぁ。
盾と内臓武装による即持ち替えはあるが被弾面積が大きく足回りも340標準。火力を活かすためにはガーベラよりさらに近接戦を挑む必要があるが中距離から怯みを取る武装がなく安定しない上に肝心の速度が物足りない。
136
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 00:30:25 ID:Z2JuUEng0
>>134
つまんな連邦少将ジオン中将なんだが、まだまだ足りんかそうか
そこまで言えるあなたは両軍大将とかなんだろうなぁ
さすがにそのレベルに言われちゃ何も言い返せないわ、すまんな的外れなこと言って
俺も両軍大将なれるように精進しますわ
137
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 09:26:13 ID:gDFJnGEY0
幼稚園児かよ
138
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 10:01:12 ID:shUdVFFM0
>>136
横からで申し訳ないけれど、口が悪い人に言われて頭に来るのは理解できますが、
【安定性ならシーマ、ハイリスクハイリターンならテトラ】については同意できませんね。
テトラは射程が300+αあり、内臓の強力なガトとの組み合わせが、安定してキルを取れる理由になっていて、
それはビムコ盾程度で覆るものではない。
連邦でプレイした時に、アレックスやCBRで対応できるのは同意だけれど、
【いくらでも対応できる】と簡単に言えるほどイージーではない。
テトラ側も考えて動くから、迂闊には飛ばず(バズを避けるために、飛ぶときは飛ぶ)
交戦中の敵へ、横から割って入り撃破する能力が高いので、それを活かす。
300の射程を活かして使いこなせれば、シーマゲルググと真面に比べられるほど弱くはない。
自分は課金で2キャラ大将、3キャラ無課金大将作っているので(消したキャラ含めて)
多分Z2JuUEng0さんよりやり込んでいると思うし、金テトラも複数持っている。
テトラを1機以上使うようになってからは、毎回大将のインターバルは20〜40分程度は余るんで、
テトラを使って中将では、まだ最適化とは遠い動きなんじゃないかと思います。
テトラ使ってる身から、あんまりテトラ強い強い言って弱体されるのは嫌ですが、
過小評価するのも胡散臭くてちょっと嫌かな。
個人的には、テトラはアレックスより少し強いくらいの評価(両方持ってます)。
弱点はあり、対応はある程度できるがシビア。
もし弱体化あるなら、ゲロビ射程300→270程度が妥当だと思う。
長文失礼しました
139
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 12:53:22 ID:vRSXCwww0
あのーテトラの斉射ガトが当たらないのですが、どうしたらよいでしょうか?
強化はマスデバ入れて集団・リロード以外はほとんどマックス。
ずっとエイムの必要ないケンプとナハト使ってたせいか、エイムが必要なゲロビですらあまり当たんない。
ちなみにここ最近ではKG16の中将です。
ここまで書いて、いままでケンプのバズーカどっかんどっかんとロックオンして撃つだけのSGに助けられて来たのがよくわかったわ。
140
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 13:56:59 ID:VbrCPPIk0
わざわざKG16と書くぐらいだからMS戦自体は分かってそうだし慣れろとしか言えないわ
ちなみに慣れても中距離でゴリゴリ当たる様な武器じゃないぞ
141
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 16:25:59 ID:shUdVFFM0
>>139
ちょっと期待してるようなアドバイスできるかわからないけれど、
AIM面はロックMAXでもMAX864で結構ガバガバだから、SGやマシンガン、右ガトみたいに最大偏差だけでは当たりにくいことがある。
最大偏差撃ちに加えて、BRFを丁寧に狙う時のような細かいマウスによる調整や、距離400↑位?で撃つ時、状況に応じてノーロックを混ぜて使うと良いかもしれない。
AIM技術というよりカスタム面、立ち回面からアドバイスすると
■2武器ではなく、右Nガトも装備して3武器にする。
・斉射ガトは命中率低かったとしても可也のDPSは出る、そうなると問題になってくるのはDPSよりもマガジン火力。
予備マガジンとしてNガトを積むことで、斉射ガトの命中率の低さから発生する【1ターンで殺しきれない】状況を減らすことができる。
自分は初期は2武器で、斉射当て難いっていう同じ悩みはありましたが、3武器にするだけで大きく補えるようになりました。
当てられるようにするアドバイスというより、あて難いことを補うアドバイスです。
・3武器使ったらバランスが下がるデメリットがある+ゲロのリロも終わりかけだろう?って意見もあるかもしれないが
バランスを下げても使うだけのメリットがあり、ゲロの当てやすい距離や最大射程を考えると、それを差し置いても手札を増やす価値がある。
■3武器を使った立ち回りと、ゲロビの当て方
・先ず、ゲロビ初手で撃破メインの立ち回りをしたいなら、ゲロビの距離感を覚える。
他武器では近づくほど当てやすいが、ゲロビは(弾速度の概念がないため)距離が離れるほど当てやすい。
ちょっとした自機の動きの調整で当て続けやすくなるのでイージーになる。
又、距離がギリギリだと後ろに逃げる敵プレイヤーも出てくるので、そこは前進ゲロで対応するとそのまま殺しきれることが多い。
他には・・・他のプレイヤーと交戦中の敵には当てやすいです。
・ゲロビの当て方のコツ(AIM面)としては敵の機体だけではなくアーマーゲージも見て狙う(エフェクトが派手で見えにくいんで)
当て続けることでアーマーゲージを表示させ続けることができる
敵が複数いない場合はロックをすることでアーマーゲージを表示させるという手もある
・逆に接近戦では当て難く、一度大きく外すとゲロビ+斉射のみではリカバリーが難しくなることが多い
大きく外して、AIMを立て直すリカバリーが難しいと判断したら、すぐにガトに切り替える。
接近するほど(当たり前だけど)斉射は当てやすくなるし、ゲロビに早く見切りをつけた分生じるマガジン火力に対する不安が
右ガトの存在からほぼなくすことができる。
つまり、結果的にゲロビや斉射の命中率やAIM面のミスを大きく補うことができる。
自分から言えるアドバイスはこのくらいでしょうか・・・
複数テトラを入れて、20分やればこの方法でアベレージ30キル程度?
レース展開等混ざるとさすがにそこまで食えないけれど、2武器の時よりも強引にキルを取りやすくなった。
参考になれば幸いです。
142
:
139
:2015/08/11(火) 16:53:43 ID:vRSXCwww0
>>140
/141
回答ありがとうございます。立ち回りをアドバイス通りに変えてみます。
この間50キル以上の人のリプレイも見たので、イメージはつきやすかったです。
テトラもう1機作ってなれるようにします。ありがとうございました。
143
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 00:16:10 ID:F55nO6VI0
鉱山都市疾風怒濤の連邦左官右側でやると絶対エース固まるの俺だけ?
5→Z指示×2と1→X指示が両方とも固まって、5分後くらいにやっと1体動いたけど意味なかった。
敵機に囲まれてるわけでも建物とかにぶつかってるわけでもなく、ただ平地でブーストしながら止まってるだけだったんだが…
前もここやった時もなってて、ジオンでやったり、左側の時はそんなことないから気になってw
144
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 17:50:18 ID:B4o4jZhI0
>>138
こいつ明らかに連邦のなりすましじゃん
テトラ使いやすいとかまともなジオン兵の考えじゃない
あんな使いにくい機体他に無いし、そもそも騒いでるのは連邦の左官だけだろ
PS弱い連邦将官にすら余裕で対処されるのが現実
145
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 17:53:30 ID:Z2JuUEng0
強い、これは間違いない
だけどお手軽だとか武双だとか、使いやすいは間違いだな
弱点もメタもきっちりある、その上で攻撃面に関してだけ強い
攻撃面にしてもダウン武器ないから正面からせーのでやる戦いは不利
あくまでもタイマン奇襲に関して言えば最強だけど、そもそもタイマン奇襲で相手落とせない機体なんて支援機以外にいるのかと
146
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 18:31:51 ID:Dgewt6VA0
テトラはロックオンなしでAIMがある程度出来るしてる人からすれば強い、
AIMがろくに出来ない人からすれば弱い、って機体だろ
テトラの評価でレベルが知れるわwww
>>144
みたいなやつがCBRBCコンボをマクロとかチートって言ってんだろうなwww
147
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 19:10:37 ID:B4o4jZhI0
>>146
どっちにしろ連豚なんてチート使いばっかじゃん
発狂すんなよ豚
148
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 20:10:43 ID:yM7kgz6k0
大将の意見だからといって鵜呑みはあかんなー。勝敗数つけなあかん。自軍の強い時間帯を狙って参戦、時間合わせの戦場ほど温いものはない。
149
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 21:13:56 ID:Z2JuUEng0
>>146
テトラの場合完全ロックオン無しよりは少し楽
糞だけどロックオンついてるから、物陰に隠れられるまでエイミング無しでも見失わない
150
:
名無しさん
:2015/08/13(木) 00:07:05 ID:bovNRyYY0
>>136
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=31545
そらそうよ。大将から見れば呆れるしかないよマジで
ちなみに俺も、乱戦はアレックスのほうが上ではあるが、
総合的に見たらテトラのほうが上って思ってる
151
:
名無しさん
:2015/08/13(木) 01:22:34 ID:gDFJnGEY0
必死にテトラ弱体化を阻止しようとしてるんだから分かってあげて;;
152
:
名無しさん
:2015/08/13(木) 10:14:33 ID:5rP1nJEQ0
今強化アイテムが一桁台なのですが今GPガシャで集めとかないと今後手に入りませんか?
153
:
名無しさん
:2015/08/13(木) 11:05:48 ID:EicHar9Q0
>>152
アイテムはショップで売ってます
アプデ後が心配なら買いだめしておくのもよいかと
多分杞憂に終わるとは思いますが
154
:
名無しさん
:2015/08/14(金) 12:26:03 ID:7sA.syKI0
153
155
:
名無しさん
:2015/08/14(金) 12:27:31 ID:7sA.syKI0
ショップにありました!ありがとうございます。
156
:
名無しさん
:2015/08/15(土) 03:01:18 ID:Z2JuUEng0
>>150
逆じゃね
ライン戦ではアレックス、乱戦ゲリラ戦ではテトラ
総合的に見ると拠点攻撃もできるテトラの方が上
単純なMS戦ならアレックス
157
:
名無しさん
:2015/08/15(土) 06:42:02 ID:PqPHBTxYO
>>156
ですね
ライン戦だとちょっとした流れ弾が致命傷になりかねないですし盾もないから比較的アレに比べてですが溶けやすい
ただ間違いなくアレにない瞬間最高火力をもってるのは間違いないんですよね
158
:
名無しさん
:2015/08/15(土) 07:29:34 ID:QD6trisQ0
UCガンダムオンラインって確か昔にもあったようななかったような・・・
あれは誰はナンカンもナンカンが作ったのでは?
そしたらもう。胸アツしかないんだがんどぅむ
159
:
名無しさん
:2015/08/16(日) 03:12:01 ID:K1G5cYW60
ガンダムのオープンワールドMMORPGだよな。 当時としては超絶グラで自分も一目置いたけど、蓋を開ければなんかセカンドライフばりに酷い完成度だったらしいね。
遊ばなくてよかったと思うよ。
160
:
名無しさん
:2015/08/21(金) 16:56:12 ID:amHGeK6U0
連邦専門でやってるものだけど、テトラが騒がれている理由はゲロビを食らってからアーマーが削られ終わるまでの時間の短さにあると思う。
あと、ゲロビは盾を持っている状態の機体でくらい始めても、一瞬で盾と機体の両方が溶けて、盾が意味をなさないのが問題な気がする。
GP02のアトミックバズーカとかは、上手くやれば盾で食らって防げるのに...
161
:
名無しさん
:2015/08/21(金) 17:23:22 ID:fcF.q5YM0
テトラに撃破されたときのインパクトが強すぎるんだよなぁ…
そのせいかアレックスと鉢合わせしたときよりも絶望感がある
162
:
名無しさん
:2015/08/21(金) 19:47:08 ID:mbwFqUFU0
>>160
アレックスで盾受けできたら、ゲロビフルヒットでも体力7割程度は残ると思うけど
低コストだと盾で受けても死ぬかもな
163
:
名無しさん
:2015/08/21(金) 20:57:16 ID:KCxAQH160
ビムコ無いとさらに溶けますしね
164
:
名無しさん
:2015/08/21(金) 23:38:01 ID:PqPHBTxYO
横からいいかな?
そもそもゲロビを全弾当たるってどうなのよって思うんだが。
165
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 05:41:28 ID:Z2JuUEng0
動いてるアレックスにゲロビフルヒットさせられるやつなんていないわ
なんで連邦はバズ当てられない設定でジオンはゲロビフルヒット設定なのかが理解できないわ
こないだゲロビ撃ってる間きっちり盾で受けきって、バズで怯まされて返り討ちにされたが
あれは上手いなーと思った
ここで文句言ってるのはゲロビ中左右にブーストもせず必死に反撃して盾も使えない奴らだろ
それか例のオートエイムとやら相手にしてるか
テトラのゲロビ「のみ」に撃破されるのは低コスでもない限り稀だよ
問題はそのあとの内蔵マシンガンが2つもあること
叩かれるべきはあっちであってゲロビはそこまでじゃない
それに連邦のゲロビも射程強化されるし、本当にやばいのはマシンガンだと分かるはず
今度は連邦には追撃できるマシンガンがないからテトラズルい!かな?
166
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 06:25:07 ID:mbwFqUFU0
アレックスなら盾受けするとゲロビがフルヒットしても耐えるって言いたかった
実際は回避行動されるから、正面からフルヒットは不可能に近いけど
俺はどっちかというとテトラのほうよく使うんだが
アレックスと正面から打ち合うと不利だなーと思う
裏周りとかとか横から狙うんだがそうすると盾も発動しないし、大抵1トリガーで倒せるな
てかフルバーニアンゲロビ射程強化で240になるんか
シーマゲルもか
めんどくさくなりそうだ
斉射もつよいと思うけど、俺はやっぱゲロビかなー
167
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 10:20:14 ID:B4o4jZhI0
ゲロビなんて回避行動とられたら1マガで2・3ヒットすれば良い方
普通に中将ぐらいのやつでも4ヒットすりゃ十分だろ
ネガってんのは棒立ちでゲロビをフルヒットされるガイジ連邦佐官だけ
将官戦場じゃ全然当てれないクソ武器だからな?ガイジには分からんだろうが
168
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 11:15:51 ID:9Fbj58TQ0
糞武器ではないだろw
でもフルヒットするのは珍しい、もししたら相手がよっぽどの奴くらい
ネガってるのは全弾受け止める縛りしてる変な連中か下手糞な奴だろうね
糞スペPC縛りで好んでやってる連中もか
169
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 12:03:45 ID:pOtUVq1.0
フルヒットしなくても大打撃だからぬるい武器ではあるけどな
170
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 12:36:57 ID:cnE/x8kk0
今度金図が買えるようになるが、金図で買えないのはグフフ・2号機・ケンプ。このへんは今ならDXSPで当たる。
ということでグフフのみほしいのだがDXSP回す価値あるかな?ちなみにグフフの用途は湾岸の左側の時、Xから出てAのスキウレのってB凸するくらいなんだ。
普段のMS戦はケンプとテトラ使うので必要ないんだ。
171
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 12:39:11 ID:cnE/x8kk0
質問を変えよう、ごく限られた用途のさっきのグフフとか、ドアンの初動凸だけに使うラムズゴックとか、こういうのって
金図を手に入れたり古マスするカチアルカナ?
172
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 15:16:18 ID:Z2JuUEng0
>>169
ある程度適当に撃っても当たって怯むバズやシュツの方がぬるい武器だよ
173
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 20:00:50 ID:Z2JuUEng0
グフフは別に限られてないよ
NYとかだとビルの上飛んで裸殴れるし
普通にMS専でも対空できないやつ相手なら優位に戦えるよ
バズもSGもほとんど当たらないから、CBRやマゼラないと中々落とせないようだ
南極だと中々行けないけど専用ルートもあるし
174
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 09:23:49 ID:qMGkyQmA0
>>162
どんな計算してるん?
44000から盾1210*2にさらにモジュ分を引いてもアレックス瀕死なんだが。
ビムシュなら死ねるし、シルブレつけてても同じ。
ひょっとしてシーマゲル想定?
>>165
>>172
稀どころか撃破の7〜8割は追撃要らないんだが。
まあ撃ちもらしても追撃で倒しきれるのは確かだけど。
バズシュツの方がぬるいとかもないな。
溶かしきれるからバズもCBRも要らないぐらいだし。
175
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 15:25:02 ID:CXdupyXA0
動き回る敵機にガバガバロックオンorノーロックで命中率100%なら、な。もしくは相手が棒立ちな佐官戦場か。
176
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 17:52:12 ID:Z2JuUEng0
>>174
あのロックと射程で追撃いらないのはほぼ有り得ないよ
それはオートエイム()とやらだろう
普通は追撃が必須
相手が棒立ちとか死角からの奇襲ならまだしも、正面からゲロビ射程まで近付いて溶かし切るのは中々の難易度
当然CBRやバズは連邦の9割近く持ってる訳だし
それとも奇襲が前提の話かな?
奇襲ならゲロビに限らず万バズガトだろうが格闘だろうが倒せるよね
正面からの話で溶かされるとかさすがに腕が悪いとしか言えないわ
何が強いってゲロビのあと内蔵のガトが追ってくることなんだよ
ゲロビも強いけど、正面からあれだけで死ぬことなんてそれこそ稀だぞ
佐官戦場の話なら知らんが
177
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 21:58:05 ID:qMGkyQmA0
>>176
普通にやってるし溶かしきってるぞ
知らなかったが俺のエイムはオートエイムなんだな
エイムは苦手な方と認識してるんだが
178
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 00:14:29 ID:d30h3M8Q0
つまるところ相手が動かないような戦場じゃないですかヤダー!
179
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 07:09:02 ID:Z2JuUEng0
佐官だってバレちゃったじゃん
こういうのを墓穴を掘るって言うのかな
180
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 08:30:53 ID:LcXO4VLoO
棒立ちじゃなくてもかなりゲロビあたるけどな…あれだけ判定強い武器で追いAimできるだろ?将官でもFPS勢だったかどうかの分かれ目かな。ロックなんて他ゲーじゃないしガンオンのシステムになれたら当てにくいのかもね
181
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 08:52:24 ID:CXdupyXA0
かなりが具体的にどんなもんかは知らんけど、6割としても盾アレなどは溶かしきれないし5割だと大多数の盾強襲、重撃は生き残るからなー
182
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 09:19:25 ID:RAz1Fu0s0
>>174
は毎回8割以上当てられるスーパーエイムマンなんだろう
それかガチのオートエイムか?
183
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 20:30:04 ID:3y/Qc0t.0
ヘッドショット判定を考えると面白い。
想定を超えた何かになる(ゲス顔
184
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 20:55:25 ID:qMGkyQmA0
dufは佐官だと決め付けて心の安寧を保ちたいならそうすればいいよ
自分が使いこなせなくても、
敵がしっかり溶かしきってくるのぐらいわかりそうなものだけどね
185
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 21:43:29 ID:xR1/v37Y0
ついに発狂しやがった
こんだけ多数から佐官と言われてるのに全部一人のキチ.ガイの自演だってよ
どっちがキチ.ガイなんだか
186
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 21:51:34 ID:qMGkyQmA0
え?自演なの?
187
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 00:33:16 ID:Z2JuUEng0
アスペかこいつ
188
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 09:24:21 ID:CXdupyXA0
大多数からの意見を、こいつらは心の安寧を保つために言ってるんだ!と思ってしまう時点で阿保だろ。本当にアスペで苦しんでる人に失礼なレベルの。
189
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 09:27:41 ID:F7kLQuBs0
いや、こいつは本物のアスペだろ
会話できてないもん
無視安定
190
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 12:21:02 ID:d30h3M8Q0
いきなりdufとか言い出してそんなIDこのスレにいたかなと探してもいないから板で探したら…アレなやつじゃん…
周りのやつを全員duf判定するのは勝手だがdufとか言う奴もお前さん一人に自演してまで言うほど暇じゃねえだろ…多分
191
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 15:53:53 ID:Dgewt6VA0
>>167
こいつ2chの本スレで「ゲロビなんて左右に動けば避けれる」とか言って、
連邦どころかジオンからも笑われてたやつと同一人物だろwww
192
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 17:06:50 ID:eZhwUX/E0
>>190
過去スレ漁ればわかると思うけどID:Z2JuUEng0がdufなんですが
193
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 20:27:02 ID:cZ2ny4UM0
どっちも頭おかしいけど、今回はゲロビでアレックス溶かしきれるとかふいてるやつの方が頭おかしくね
ならその溶かしまくってるリプレイ早く上げてくれよ
まさかまぐれで一回や二回溶かせたくらいで余裕とか言ってる訳ないだろうし
えーと、ID:qMGkyQmA0くんね、リプレイよろしく
194
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 02:31:57 ID:K70LAfyw0
アプデまでにしておくべきこと教えて
195
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 03:18:58 ID:PqPHBTxYO
>>194
デイリーとザクF重とか使える機体の設計図のストック
かな
196
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 10:47:09 ID:d30h3M8Q0
>>192
すまんが一個人のIDがどれに変わったとかの特定の為だけに過去スレ漁るほど暇じゃないんだ
197
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 09:08:26 ID:4N/S5Aho0
空中転倒しないためには積載どれくらいあればいいのですか?
CBRやBC、マゼラなどはしかたがないとして、
GLAミサ、3点スナなどのもう一段階下の武器に対して。
198
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 09:49:06 ID:CXdupyXA0
砂の三点やGLA非ミサシュのNミサなら86でいいので高コスト機以外はこれくらいあれば、とりあえずはなんとか。
ついでに
GLAミサシュ5のSミサは201
ロケシュなしマゼラFは196
199
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 15:31:38 ID:rYNGD/cg0
アプデ後戦闘中の味方のアーマー値表示遅くなってない?
結構接近しないと表示されないんだが
200
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 19:53:46 ID:gDFJnGEY0
公式の不具合情報に載ってるやつかな
201
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 01:13:56 ID:XfMYK5UI0
質問なんですが、今暗礁宙域が出てますが、
ケンプのD式で殴ってる人と高ゲル(コンカスLv3)で殴ってる人がいますけど
実際どっちがいいんですかね?
辿り着いた時はコンカスのダメージ分高ゲルかなーとも思うんですが、
よく考えるとケンプの方がD格の回数が多いから結局ケンプの方が火力出るのかな?
コンカス弱体化しましたし、やはりケンプの方がいいですかね?
202
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 09:55:55 ID:d30h3M8Q0
ケンプは近づくまでにバズ+シュツ2連射できるしバズ(2丁、万バズ)のダメも高い。瞬間火力なら圧倒的ケンプ
格闘オンリー前提なら高ゲルだけどそれはありえんしね。
203
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 10:43:11 ID:XfMYK5UI0
>>202
回答ありがとうございます
でも暗礁宙域でシュツ撃つことある?
シュツ撃ってたら自爆になるようなところばっかりだと思う・・・
あーX-Aに凸る時なら1回撃てるかもって程度か・・・?
204
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 11:27:13 ID:fcF.q5YM0
>>203
Z,Y-B,Cなら余裕で刺さる
205
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 15:39:05 ID:8J1s8EWA0
>>203
拠点にまず撃ち込む
撃ち込みつつ裏に行くような
だから格闘より若干早く二万もらえる
ケンプだとシュツ→連射SG→格闘→連射SGのループが強いかね
206
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 16:06:16 ID:XfMYK5UI0
>>205
なるほど。ありがとうございます。やっぱケンプにするかなー
連邦は相変わらずコンカスガンダム?
ブースターつけたGP01やGP04の方がいいのかな?
コンカスがどれだけ弱くなったかわからないのが・・・w
207
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 18:55:46 ID:K1E5/97s0
3点マシは連射速度を改造しても変わらないですよね?
演習中にFAのように連射してる人がいたんですが・・・
208
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 19:39:01 ID:3KR88.f.0
一応変わることは変わる。3つ撃ったあと次の3つまでが速くなる。
209
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 19:56:21 ID:2CwhPR/I0
>>206
だれがいいとは一概に言えないな
ケンプは横幅広いから主砲食らいやすいし
テトラは盾ないし瞬間火力がないからある程度のダメージ稼ぐのに例えばゲロビ撃ちきるまでは生きないといけないし
高ゲルはビムコ盾あってもデブだし
個人的に戦艦型格闘で殴るならBD2を薦めたい
210
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 19:59:03 ID:2CwhPR/I0
連邦は宇宙レースまともにやったら勝てないよ
速度と火力の差があるから、地上ならまだしも宇宙は無理
だから防衛と凸をバランスよく分けないといけない
地上はフレピクの天下だったが、今は知らん
211
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 22:26:09 ID:EC0WSQis0
ユニコーンガンダムやシナンジュがDXガチャに出るまで回さないでおこうかな
212
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 01:54:17 ID:NqOmOmuk0
3点マシの連射速度1484から1486に上げれば速くなります?
213
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 09:50:29 ID:3KR88.f.0
ガンダムオンライン 連射速度で検索してみて。
1484なら1485で一段回上がるので、速くなります。
214
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 13:20:08 ID:UMrz0hu.0
ジオン側でミサイルを複数種類同時に積める機体を教えてくださいませませ
215
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 13:38:28 ID:fcF.q5YM0
>>214
GP02
216
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 13:42:25 ID:QSoynWAQ0
>>212
>>213
連射速度は1485までが8フレーム、1486で7フレームになるのでそこまでは上げたほうが良いと。
>>214
ジオンならGP02だな。連邦ならFAGが居るけど。
217
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 14:05:00 ID:Z2JuUEng0
>>214
アッグちゃん
218
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 16:49:15 ID:HmCIcZ8.0
>>215-217
ありがとん
219
:
207
:2015/08/29(土) 16:53:22 ID:K1E5/97s0
>>208
213 216
ご回答ありがとうございました!
自分でも調べてみたら、ゲーミングマウスの一部で連射ができるみたいですねー。
220
:
名無しさん
:2015/08/30(日) 14:53:16 ID:dkmO95Vs0
ゲーミングマウスで連射すんの違反だからな。
バレたらBANだぞ
221
:
名無しさん
:2015/08/30(日) 17:19:59 ID:K1G5cYW60
ツールやマクロを使うのは弱者の証明。
強い人は己の技量と能力一本で栄光を勝ち取るからそういう道具は必要としない。
戦争ならともかく、ゲームなのに手段を選ばず遊ぶ人は人格を疑ってしまう。
222
:
名無しさん
:2015/08/30(日) 20:32:08 ID:SHBBUbHA0
中将以上はほとんど連射ツール使ってるけどな
223
:
名無しさん
:2015/08/30(日) 23:30:54 ID:fcF.q5YM0
局地戦興味あるのですが敷居が高くてなかなか参戦ボタンを押す勇気が踏み出せません
そこで質問ですが野良の局地戦の雰囲気ってどうですか?
お荷物プレイヤーに愚痴吐いたりなんてのは日常茶飯事?
224
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 11:04:08 ID:GZ.BGG9Y0
連邦でチャー砂を使える機体のうち、プレボ交換できるジムSC(ユング)より、ジムスナイパー2や、ジム スナイパーカスタムの方がいいところって何ですか?
225
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 11:06:17 ID:QPMK83460
言うまでもなく砂2はビムシュがあること。スナカスはコストが低い。
226
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 11:14:06 ID:GZ.BGG9Y0
やはりそこでしたか。回答ありがとうございます。
227
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 11:32:11 ID:CXdupyXA0
局地は野良でも楽しめるし直接文句言われることは(下調べなどして準備をしっかりしてれば)あまりない。
ただ、エンジョイするだけならそれでいいけど勝ちたいなら局地やってる部隊に入ってノウハウを学ぶ方がいい。
228
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 16:49:51 ID:K1G5cYW60
>>221
ならその中将も弱者なんだろうな。 素の実力は佐官以下の高階級に憧れる勢だろう。
自分の力を試すゲームなのにそういうのに頼るって、センター試験でカンニングするみたいで本末転倒だよな。
本物じゃない。 世間でデザインパクリデザイナーやでっち上げ新発見科学者の偽物と同じ。
229
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 18:27:15 ID:Db.pJsZA0
>>223
小人数戦闘だから味方に暴言を言われる可能性が大規模戦より高いのが局地環境
・遊びデッキや局地お試し参戦なら小隊で参加が吉、真剣にレートやスプレー狙いの人に失礼
・人がいなくて野良参加でも、ある程度本気でデッキ組むなら味方にその旨伝えてベストを尽くす
(何故局地戦が過疎なのか考えて参戦ボタンポチっとな)
230
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 12:10:12 ID:XfMYK5UI0
ツール使わないと中将にすらなれないとか・・・
下手過ぎるので、
そんなんするより左官まで落として遊んどけって思うわw
231
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 19:41:27 ID:XAuYZ2TA0
野良参戦の局地で弱い味方馬鹿にするぐらいなら、身内小隊でやってろよと思うんだけどな
すげー弱い人でもいいから沢山増えないと
局地過疎のままだろ
局地のガチ勢ってスカイプなりのボイチャ環境ありの6人小隊だろ
232
:
名無しさん
:2015/09/01(火) 19:47:39 ID:fcF.q5YM0
たくさんの返信ありがとうございます局地戦参戦は見送ることにします…
233
:
名無しさん
:2015/09/02(水) 19:03:17 ID:t1utAag.0
フレピクとかナハトとかが近くに来たんで後方ダッシュで逃げつつバズーカ直撃させてもD格で追いつかれてやられるって普通ですか?
スピード差はわかるけど明らかにこっちがの方が先に逃げの体制に入ってるし
こっちの攻撃で怯みもしないってなんか納得できないんですけど・・・
234
:
名無しさん
:2015/09/03(木) 01:38:01 ID:5iGM9kOA0
当たり判定がクライアント依存なのでどんな不条理もまかり通る
235
:
名無しさん
:2015/09/03(木) 07:43:19 ID:Jan/dqIk0
どうして0083から0096にすっ飛ぶんだ????
Z、ZZの時代は何で来ない????
236
:
名無しさん
:2015/09/03(木) 11:13:34 ID:lr9tifxo0
>>235
4gamerの記事読んでこい
237
:
名無しさん
:2015/09/03(木) 16:18:37 ID:K1G5cYW60
>>233
バランス高いと多少の攻撃ではビクともしないし、最近のアプデで更に怯む事が少なくなっている。
それに引き撃ちは戦っているとは言えない。 戦意がなく、ただ安全な位置から攻撃を当てたいだけ。
全然戦えていない。
238
:
名無しさん
:2015/09/03(木) 17:15:19 ID:gbFW9UNI0
>>233
後方ダッシュは速度低下して相手は直進で追ってるから逃げれない
怯みも取れないなら背を向けて逃げればいい
239
:
233
:2015/09/03(木) 21:23:39 ID:t1utAag.0
>>237
>>238
レスどもです
引くというか体勢を立て直したいんですけどね
その間もなくやられるのと相手のD格の移動距離が自機のものより遥かに長く伸びてるように見えるので
とにかく怯ませることを期待しないで距離をとれるようにしてみます
240
:
名無しさん
:2015/09/03(木) 23:04:14 ID:Jan/dqIk0
>>236
ありがとう
読んで来た
そして悲しくなった
アッシマー乗りたかったのに
241
:
名無しさん
:2015/09/04(金) 04:39:08 ID:PyK8A.mQ0
記事読む限りティターンズの機体も順次連邦側で出そうだからアッシマーもそのうち連邦で出るだろ
あと、サイコガンダムは連邦側のエース拠点らしいな(ジャンブロはジオンのエース拠点)
242
:
名無しさん
:2015/09/04(金) 19:27:21 ID:Dgewt6VA0
>>269
格闘の突進速度が移動速度より遅かったら逆に逃げる側が有利すぎるから、
移動速度より突進速度のほうが速いように出来てる
近寄られた時点で出来ることは
兎に角飛ぶか、BZやSGで格闘にカウンターするくらいしか出来ることはないよ
カウンターは格闘と完璧にあわせないといけないから難易度高い
上手い人だと咄嗟にしゃがんだりするけど、早々出来る判断じゃないし
243
:
名無しさん
:2015/09/05(土) 00:26:45 ID:v7019IAc0
突進速度があるのは分かるんだが、それを連発できるのがおかしい
D格外したら三秒くらいD格使えなくしたりすれば全て解決なのに
今更高度制限とか斜め上の調整しなくても、それだけで変態飛びも格闘移動も無くなる
244
:
名無しさん
:2015/09/05(土) 02:05:08 ID:BbqzdRUY0
UCアップデート後のチャレンジの称号と進行状況の表示されるところで
訓練系とコミュニティ系が空白になってしまってる。
普段使用しているS鯖のパイロット2人がこの症状で
同アカウントでほとんど動かしていないかしていないF鯖2人は正常に表示されてる状態。
運営に問い合わせたが再インストールしてとかのテンプレ回答だったので
何か改善策ありませかね?
245
:
名無しさん
:2015/09/05(土) 06:19:00 ID:K1G5cYW60
>>243
D格のブースト消費量多くすればいいんだよな。 通常の何倍もの速度で前にでるのだからエネルギー消費も激しいのが普通だろう。
246
:
名無しさん
:2015/09/05(土) 23:23:30 ID:bovNRyYY0
>>244
まず再インストールしたか?話はそれからだ
再インストールってのはどこで聞いてもまず最初に言われる対策だぞ
247
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 06:55:34 ID:BbqzdRUY0
>>246
2回ほど再インストールしてみましたがダメだったんでここで尋ねたわけです。
ついでに言うと称号を設定するところでも訓練系とコミュニティ系は
1つも表示されていないので習得済みの扱いにもなっていないと思われます。
248
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 09:21:56 ID:84mFKJ/I0
初期にやったきり久々にプレイ再開したんですが、機体が増えすぎて戸惑ってます
たまにログインしてガシャだけやったりしてたんで以下の設計図があるんですが、どれを開発すべきかご教授頂きたく
NT-1(金・銀) 試作1号機(銀) ジーライン(銀) 試作4号機(金) ガンダム4号機(金)
ナイトシーカー2(銀) 強襲型ガンタンク(銀) インターセプト(銀) ジム改地上(銀)
装甲強化ジム(銀) 水中ガンダム(銀) 陸ジムレイス(金) ライトアーマー(銀)
所持機体は初期機体+金ジムトレ・デジム・陸戦ジム・ジムキャノン・量産型ガンキャノンです
メカニックチケットはマスター74枚、ノーマル67枚あるので、1機体くらいは改造しきれるかなと思ってます
249
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 12:00:43 ID:pkvELrJQ0
>>248
NT-1金有るなら機体フルマスして作っとけ。ナイトシーカー2は銀でも強いから作るのも良いよ。あと作るとしたら4号機かGP04何だけど4号機の狙撃が難しいって思うならGP04にした方がいい
250
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 12:20:17 ID:qbiKaJNE0
>>248
自分ならマスチケはアレ金の機体とガトN
試作4号の機体と高出力LBRかな
アレ金銀あるなら両方金チケ開発銀チケ強化で作って錬度上げしてから
金をフルマスっていうのもいいと思います
あと試作4号は苦手な人もいるみたいだから
これも適当強化で使ってみてからの方がいいかもしれないです
最後にリストに無いけど素ジム、初期ジム
今のEX機体のWDジム(できればスプシュ)
プレボ期待の量産型ガンキャノンWDもお勧めです
251
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 13:18:48 ID:3y/Qc0t.0
えっ!?
訓練系とコミュニティ系って最初からないんじゃないの?
消えてるのはバグかなんかなの?
252
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 13:24:48 ID:84mFKJ/I0
>>249-250
レスありがとうございます
NT-1金と試作4号機・ナイトシーカーを作ってみようと思います
素ジム・初期ジムも金図があったはずなのでコスト合わせに使っていこうかと
こちらの強化はノーマルのメカニックチケットでも問題なさそうですね
>>250
さんの
>アレ金銀あるなら両方金チケ開発銀チケ強化で作って錬度上げしてから
>金をフルマスっていうのもいいと思います
がわからなかったのですが、銀チケで作った機体で練度を7まで上げ、改造効率を高めてから
金チケで開発・改造をしていくということでしょうか?
253
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 14:50:10 ID:qbiKaJNE0
>>252
そのとおりです
強化はやり直せますが開発はやり直せないので金チケでって事です
ただ錬度7までは2機回しで42戦、錬度5で24戦錬度3で9戦
書いた後思ったんですがプレイ状況次第で辛いかもですね
あと素ジムは好みが分かれますが
初期ジムは特性ビムシュのを改造するといいです
254
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 15:36:53 ID:pkvELrJQ0
>>253
ナイトシーカー2のツインリカバリートーチは楽しいぞ。支援苦手だった俺がハマるくらいには。
255
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 16:38:43 ID:84mFKJ/I0
>>253
ありがとうございます
42戦はちょっと遠いですね…
練度5か3で改造することにします
>>254
ナイトシーカー2を試しにレンタルしてみたんですがリカバリートーチは楽しいですね!
つい前に出ちゃって自分もやられたりもしますがw
256
:
名無しさん
:2015/09/07(月) 02:48:10 ID:ecg3NzTA0
AEDはいいねえ。鹿2はレーダー求められてるけど。
まあ特性はクイリロじゃなきゃいいし、リペマス改良R2なら重砲も起こせる。
257
:
名無しさん
:2015/09/07(月) 03:25:11 ID:pkvELrJQ0
>>256
320支援機体でクイリロは当たり特性だよ。そもそも320でR2とか要らんだろ。トーチN AED アンチステルスレーダー が有れば充分(リペポ持ちも居るには居る)。重砲起こすならAED使えや
258
:
名無しさん
:2015/09/07(月) 08:24:03 ID:2qZFg9R60
チャレンジの目標設定に目的のチャレンジが見当たらないのですが
何処かに2ページ目とかそういうタブがあるんでしょうか?
259
:
名無しさん
:2015/09/07(月) 13:51:02 ID:pkvELrJQ0
>>258
チャレンジ→未達成チャレンジの1つをクリックで設定出来ないか?
260
:
名無しさん
:2015/09/07(月) 21:59:29 ID:ecg3NzTA0
>>257
重砲が最前線で2機死んでたらかったっぽAEDで蘇生使用がもう一方をNで蘇生できんわ。
やってる間に死体ぶっ壊されるか支援側が蒸発するのが落ち。
それにAEDって時々スカるし不発バグもある。
Nはアーマーの高さに対して回復力が足りない。
261
:
名無しさん
:2015/09/08(火) 09:29:08 ID:2qZFg9R60
改良リペアトーチR2 550*1.1*25*2=30250 リペマス1で5% 31762
ヒルドルブのアーマー 最大3139
フルアーマーガンダム 3082
パーツで10% デッキボーナスで5%の上昇
パーツ使うだけで改良R2じゃ無理だな。
特性は銀図って言ってるから、たいして気にしなくてもいい。
それに運用・状況によって特性が活きる場面が違ってくる。
262
:
名無しさん
:2015/09/08(火) 09:33:20 ID:2qZFg9R60
>>259
設定が出来ないのではなくて、目的のチャレンジが一覧に見当たらないと言う意味です。
未達成のチャレンジが全て表示されていないようなので。
263
:
名無しさん
:2015/09/08(火) 12:18:24 ID:TJu1L6FU0
エアプ何だがNでパチパチしてAEDリロ終わったら蘇生って出来るの?
264
:
名無しさん
:2015/09/08(火) 13:35:45 ID:pkvELrJQ0
>>263
クイリロ5の高速装填3でリロードMaxなら数値上は5.43秒(クイリロ無しモジュール無しリロードMaxなら7.5秒)だからいけない訳ではない。リペマス5ならRで良いと思うがそうでなきゃR2だな
265
:
名無しさん
:2015/09/09(水) 06:03:05 ID:2qZFg9R60
>>263
普通にできるよ。
射程が長いトーチNで延命しながら近寄ってAEDって流れが多い。
トーチで起こし途中で危険だと思えばAEDにしたり。
264は勘違いして、トーチからトーチだと思ってるのかな。
266
:
名無しさん
:2015/09/09(水) 21:11:05 ID:exhJBF4U0
今更聞けないけど3マシFってどこが強いの?
267
:
名無しさん
:2015/09/09(水) 23:09:35 ID:Dgewt6VA0
>>263
余裕
ただ、AEDに持ち替え→蘇生を着地硬直とかでもたつくと爆散する
>>266
火力が単発BRより高く、集弾も実用レベル
そしてBRより軽い
268
:
名無しさん
:2015/09/10(木) 11:29:40 ID:8TmCCMJc0
最近前に出ない連邦兵が多いんだけど何かあったの?
核の護衛も居ないんだけど;
269
:
名無しさん
:2015/09/10(木) 12:09:37 ID:0XIk2l3M0
263だがレスさんくす
今グフフEXマラソンしてるが金出たらフリッパー狙ってみるわ
270
:
名無しさん
:2015/09/10(木) 12:14:53 ID:exhJBF4U0
>>267
なるほどね、あんなロックオン低いものよく当てられると思うわ
>>268
ガーベラが怖いんじゃね?
271
:
名無しさん
:2015/09/11(金) 09:17:27 ID:xvUUujj.0
DX機体のGP落ちってなくなったんですか?ここ数か月GP落ちしてないと思うんですが
272
:
名無しさん
:2015/09/11(金) 12:20:38 ID:AivcoU060
オデッサでコンテナ拾ってレダ撒いて補給凸とか5取りには毎回参加してるのにポイント二桁台とか余裕であるのよ
みんなの足引っ張ってる感満載なんだが努力の方向が斜め上なのかと最近思ってきた
何から始めていいか判らんがとりあえず勝ちたいとは思ってるのでアドバイスあったりします?
273
:
名無しさん
:2015/09/11(金) 20:17:44 ID:hTT7Pn9g0
勢力ゲージって両軍大佐以上平均の勝敗でしょ
で現在大将中将の方に質問します
大規模戦戦場に入ってみてぱっと見でもいいから
今いる部屋の平均階級大佐以上だなって先週のアップデート後思うこと
ありましたでしょうか?
でないと平均階級両軍大佐以上の勝率ゲージって何?
って事になるなると思いますが
274
:
名無しさん
:2015/09/11(金) 20:49:57 ID:PqPHBTxYO
最近ログインしてないがひどいことなってるみたいだな‥
試作1号機フルバーニアンのビムシュ金あるんだがおすすめの装備ってなんだろう?
275
:
名無しさん
:2015/09/11(金) 22:34:28 ID:GOte4b6g0
>>273
参戦者4/5ページ位将官後佐官の戦場なら多々ある。ちな自分は野良参戦
276
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 07:13:01 ID:LcXO4VLoO
>>274
fan,LBR,バズF
277
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 07:50:00 ID:3BiO6lEo0
新しいPC組んだら
error code = 001-02D-000
001-***-***1:DirectX9.0cが最新のバージョンではない可能性があります。
と出てるんだが現状DirectX11で一回アンインスコしなきゃいけないですか?
推奨スペックは満たしています
278
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 08:53:38 ID:hTT7Pn9g0
>>275
そんな戦場まだあるんですか
謎が解けました
ありがとうございました
279
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 11:31:37 ID:PqPHBTxYO
>>276
ありがとう
LBR 万バス 格闘はしない方がいいのか
280
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 15:14:10 ID:VbrCPPIk0
>>272
活躍した奴のリプレイ見てみるといい
リザルト画面で拠点ダメージ高い奴とかキル取り捲ってる奴ね
どっちも低いのにポイントだけ高い場合はタンクで榴弾焼夷弾が多いから見なくてもいいかな
あとは動き見ながらMAPも見てると、ネズミルートとか芋畑とか色々見えてくるよ
281
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 17:58:45 ID:ZWSA6bt.0
ガンオン初めて2ヶ月ちょっとなんですけど、高階級の人の方がランキングに入りやすいという話を聞きました
どうして高階級の人の方がランキングに入りやすいんですか?
282
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 18:59:54 ID:bovNRyYY0
>>281
ランキングスコアには階級補正がある
尉官が1ゲームでとった500と大将の500では、
ランキングのスコアは大将のほうが高くなる
283
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 21:44:02 ID:84mFKJ/I0
しばらく無課金でやってきて最近熱が入ってきたので課金しようと思うんですが、
最初はどこから課金すべきですか?
DXガシャで強機体欲しいのはあるんですが、さすがに出るまで回すほどの予算はなく…
デッキコストや倉庫の拡張からが正解ですかね?
284
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 22:22:52 ID:K1G5cYW60
課金するのは確実に手に入る倉庫の拡張だね。 手に入れた金機体はどんな特性だろうと売らずにとっておくのがいい。
ガンオンはアプデでなにがどう変わるかわからないからね。 ダメ特性の機体が強機体に変わることもよくある。
285
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 23:05:47 ID:Dn3/8.cw0
デッキコストはしない方が良い。
割高だし、しょせん消耗品だから。
課金するなら倉庫拡張とマスチケで良いんじゃないかね。
ただ改造は部隊レベル、機体の熟練度、イベントで成功(大成功)率が上がるから、始めたばかりだとどれか低い状態=後でマスチケ使った方が良い改造値になる。
まあ今のEXイベントで貰える強い機体はマスチケしても良いかもね。
ジム(WD隊仕様)、ザクⅡFはデッキコストが上がっても隙間に入れれるから、ある程度レベル高いと便利だから割とお勧め。
GPガチャの、支援、ミサイル持ちの重撃も割とお勧め。
EXのコスト300のは、コストはイマイチ使いづらいからマスチケしない方が良いと思う。
後、ドム・トロピカルテストタイプは完全にゴミで使い道無いから機体自体作らない方が良いよ。
286
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 23:07:31 ID:Dn3/8.cw0
×EXのコスト300のは、コストはイマイチ使いづらいからマスチケしない方が良いと思う。
○EXのコスト300のは、欠点があってイマイチ使いづらいからマスチケしない方が良いと思う。
287
:
名無しさん
:2015/09/12(土) 23:24:31 ID:84mFKJ/I0
>>284-286
ありがとうございます
とりあえず倉庫を20くらいまで拡張して、いろんな機体を使ってみることにします
あと余裕があればWDジムの改造も
現金で1機体全マスすると\10000くらいかかるんですね
もらったマスチケは大事に使わないと…
288
:
名無しさん
:2015/09/13(日) 01:36:06 ID:Dn3/8.cw0
>>287
連邦か
(俺はジオンメインで、最近は連邦であまりやらないので、そこまで詳しくないです)
マスチケは1機に大量に消費するから
自然とメインで使い機体は絞られる感じかなあ
まあ、使い込むと細かい差が分かってくるからそんなに悪くないよ
倉庫は最初は凄く欲しいけど、一部のイベントで貰えるし減る物じゃないから
その内倉庫枠が余って買う必要が無くなると思う
WDジムは一時期、コスパ的に最強機体だったけど
今はそこそこの機体になってる
武器の種類が豊富だし(連邦はどれも似たり寄ったりだけど)、コスト260で再出撃の時間も短いからかなり便利だと思う
特性は今は何が良いのかな、BSがテトラのゲロビで使いにくいからビムシュが当たりかね
CBR使えるなら、プレボの量産型ガンキャノン(WD隊仕様)もかなりいいと思う
他のお勧めは、重アクア、初期ジム、トレーナー
まあ、レア設計図の金図あるなら、そっちでも良いかもね
デザート・ジムは使いやすいけど、ザクⅡF2の方が強いと思う
最初に倉庫枠を買ってするなら書いておくけど
銀図で色々使ってみるのも手だと思う
金はどれも改造費が凄く高いから、沢山金図で作るとGP不足になるし
銀図で練度を上げたら一応改造の成功率も上がる
289
:
名無しさん
:2015/09/13(日) 01:40:17 ID:Dn3/8.cw0
マスチケは大して強くない金図を開発する時に使うか結構悩ましい所ではある
大成功開発だとやはり成功開発と多少変わるし、再開発は出来ないから
ただどうでも良い機体にマスチケ消費していると
本命機体に使うマスチケが足りなくなるって言う…
正直、これは解答が無い
290
:
名無しさん
:2015/09/13(日) 01:44:08 ID:Dn3/8.cw0
マスチケは確実に足りなくなるから
取りあえず機体に不満無いなら、そのままにしておくのも現実的な手だと思う
マスチケしたい機体が出来たら課金すれば良い
WDジムは飽くまで便利機体だから
まあこういう機体は高めのレベルの奴を1機持ってたらかなり便利だけど
291
:
名無しさん
:2015/09/13(日) 04:36:48 ID:K1G5cYW60
自分は30枚溜まってできれば成功率アップなどのイベント時に消化している。
中途半端に使ってやり直すよりフルマスしてもう手を付けないほうが効率的に思うから。
上級者になると最初のほうだけメカチケで大成功出して、後の確率が低い部分だけマスチケで補うとかやっていそう。
武器にマスチケを使うことは殆どない、メカチケだけでも全てマックスにできるのもあるし、改造数を増やせるし。
292
:
名無しさん
:2015/09/13(日) 11:00:42 ID:84mFKJ/I0
>>288-290
ありがとうございます
とりあえず素ジム・初ジム・ジムトレ・ジムキャ・WDジムを金図金開発銀強化で作ったので、
それを使いつつ他の銀図機体を使っていこうと思います
重アクアも欲しいんですが、銀図しかないので金図待ちで…
量産型キャノンWDはコスト的にもかなり欲しいので頑張ります!
成功率アップイベントなんてあったんですね
量産型キャノンWD取れてもマスチケ強化はそれを待ったほうがよさそうですね
293
:
名無しさん
:2015/09/13(日) 12:05:35 ID:qGgACHh20
>>285
なんだ、まだ、トロピカルドムを産廃扱いする馬鹿が居るのか。悪いけど初期評価で物を言う奴はNGな。トロピカルドムは現在地上260帯で最強機体だし(そもそも素の性能が高い)、デザク持ってないなら作るべき機体なんだよね
294
:
名無しさん
:2015/09/13(日) 17:25:08 ID:eiAKCdv.O
連邦ジオン260コスト地上宇宙最強はザク2F2重撃だと思うんだ。
こやつが強すぎてトロピカルドムに目がいってないんじゃないかな。
295
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 02:47:30 ID:ul90jCP60
>>285
ごめん、書き忘れてたけど
一部の機体は特性がかなり重要
初期ジムとかはビムシュ一択
開発が大成功か成功か、より特性の方が重要だったりする
手に入れ やすい金図は、狙った特性が出るまでメカチケ開発もありです
296
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 02:57:00 ID:ul90jCP60
俺はWDジムはコンカス以外当たりだと思ってるから、マスチケ改造進めるかな
特性が2つ良いのがあるならEX でもマスチケ開発してるわ
WDガンキャも良い特性ばかりだし、マスチケ開発がお勧め
まぁ俺はプレボとレア機体は特性の当たりの割合関係なくマスチケ使うけど…
297
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 02:58:42 ID:ul90jCP60
トロピカルドムとか使ってる奴は頭がトロピカルやろwwww
298
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:04:22 ID:ul90jCP60
マスチケは改造に使うなら30枚一気に投入した方が良い
改造値が高くなって成功率下がってきたし3枚だけ金使うか、とかはやめた方が良い
ただ錬度と部隊レベルの数%でも結果に結構差が出るから、フルマスするにしても、ある程度慎重にやった方が良いかも
まぁ調べるだけ調べて準備万端にしても確率の誤差には負けるんですけどね
299
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:10:01 ID:ul90jCP60
そう言えば素ジムも結構良い機体か
砲撃、砂は割りと癖があるし、強襲、支援だけで何とかなるゲームだし手出さないのもやり方だよ
まぁ動きを知る為に最低限動かすのは良いと思う
300
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:11:52 ID:ul90jCP60
正直、砲撃は一部の機体をたまに使う程度だから良くわからない
301
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:17:37 ID:ul90jCP60
絶対避けた方が良いこと
マスチケ10枚とか
最初は錬度、部隊レベルとか低いから、後で作った機体と大して変わらなくなる
後、改造するパラメータも変なの改造してたり…
302
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:19:39 ID:ul90jCP60
×マスチケ10枚とか
○マスチケ10枚とか使っての改造
303
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:23:28 ID:ul90jCP60
改造は①積載②ブースト関係③アーマー④帰投
の順番に高くすれば良いと思う
ブーストチャージは高コスト(コスト340以上)だとあまり改造する必要ない場合もあるけど、高コスト持ってなさそうなのでこれで
304
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:30:42 ID:ul90jCP60
メカチケなら、成功率が下がってきたら、適当に他のパラメータもあげる感じのバランス改造で良いと思う
ただし、帰投は特殊なパラメータで低めで良いと思う(メカチケなら二回も改造すれば十分と言うかしなくても良い)
積載はある程度確保が必要
これは武装を実際に装備させて(強い組み合わせはwiki参照)、どれくらいになるか見ながらすると良い
補足として書くけど、ここに2、3枚マスチケ投入したくなるけど、慎重に
305
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:34:37 ID:ul90jCP60
アーマーは改造しても大して変わらないから、低めでも良い
ただある程度の腕になると、アーマーの小さな差で撃破逃れる事が多くなるから、それなりに重要だったりもする
306
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 03:35:21 ID:ul90jCP60
流石にかきすぎだな
寝よ
307
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 05:54:11 ID:XAuYZ2TA0
>>293
なんか仕様変更でもあったのかとwikiみてきたけど
何もかわってねーじゃないか
産廃ではないと思うが、260コス最強機体ってのもねーよ
特徴のない普通の機体だろ
コスト対違うけど似たようなのだとドムとかグフのほうがはるかに使いやすいし
強いと思うぞ
ドム系が好きな人は作っていいと思うが、そうでなければいてもつかわなそう
なにに対して強いのかまったくわからん(凸やMS戦など)
308
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 12:50:06 ID:dL3Me0eA0
ほとんどキル狙いのジオン中将です。
積載だけはマックスで速度・ブースト容量は無理せず9割前後、ブーチャは290あれば大抵良いので半分くらい無理にあげず、
アーマーは可能なだけ上げて、帰投も半分以上振ってます。これだとケンプは5秒・テトラは9秒で帰れます。
さくさく弾薬補充に敵を求めて戦闘場所変更して戦っています。ちなノーマルテトラは12秒。
ガンダムオンラインでは異端ではありますが、アーマー帰投上げ大好き派です。
これでレベル70後半だと満足で、70前半でそれなり、マスチケけちって60くらいのはどれか我慢(この場合は帰投)して使ってます。
ずいぶん機体作りましたが、イベントなければフルマスで60半ばもよくあるので、イベント時は70くらいならいけるのでイベント待ちです。
309
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 19:42:53 ID:LcXO4VLoO
ステも限界じゃなく95%ぐらいで止めながらフルマスはありかなと思う。使い捨ては帰投いらないけど長く乗るなら帰投はありだよなぁ
310
:
名無しさん
:2015/09/14(月) 20:59:53 ID:PqPHBTxYO
WDジム、コンカスは外れなのか?…
311
:
名無しさん
:2015/09/15(火) 11:19:12 ID:1IgM2jSQ0
レーティング・マッチング制度をよく理解できない低脳な俺に教えてくれ
今ってマッチングどうなってるんだ?いつやっても全階級ごちゃ混ぜで将官に嬲られて終わるんだが。。。
因みにSジの話で
312
:
名無しさん
:2015/09/15(火) 14:34:47 ID:VbrCPPIk0
レート自体は1戦毎に変動するけど、階級はメンテ時にレート順に上から振り分けられるから
メンテ前だと低レート将官とか高レート尉官なんていうのが出てくる
なので階級はメタクソだけどレートは似たようなのでマッチングしてるということになってる
実際は連隊が横行してたり、勝っても負けても一方的な戦場が増えてる
313
:
名無しさん
:2015/09/15(火) 15:07:38 ID:1IgM2jSQ0
あっ、常に階級変わってるようなもんってことか。階級振り分けられたら同じ階級の奴らと1週間やり続けるのかと思ってたわ。
ありがとう
314
:
名無しさん
:2015/09/16(水) 01:12:13 ID:ul90jCP60
こんカスはハズレだろ
315
:
名無しさん
:2015/09/16(水) 02:36:39 ID:X/zQx6.g0
WD好きで特性5,5,4とイベの度にコツコツ揃えたけど
今はWDの当りってスプシュだけじゃないかな
ビムシュも悪くないけど
ビームの距離で戦いたいなら機体性能高いデジム強襲のがいいしさ
316
:
名無しさん
:2015/09/16(水) 06:15:41 ID:BM78l8oI0
デ強襲ビムシュていうかビーム兵器ないじゃん
317
:
名無しさん
:2015/09/16(水) 07:33:17 ID:NL4XMfFo0
コンカスは論外だね。
ビムシュは一世を風靡したし今でも強いけど、それ以上にスプシュ5がチート級に強すぎる。
不意打ちバズからプシュプシュすればビクンビクンさせて3〜4発でハメ殺しできる。
素ジムでも同じようなことできるが低コス版BSGと機動力の関係で討ち漏らしが多い。
コスパ考えると両軍随一(ミラー機体のノリスザク含む)だよ。
318
:
名無しさん
:2015/09/16(水) 15:33:45 ID:Dgewt6VA0
昔のSGは8発出てフルヒットでヨロケが取れるとかそんなんだったっけ
コストによる強弱も無かったし、マジでゴミだった覚えがある
319
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 08:13:21 ID:5V59OEs.0
>>318
B3装甲ジムドムピカ
320
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 12:32:36 ID:LcXO4VLoO
>>319
装甲時代はやってなかったから知らないがドムピカは言うほどじゃ無かった。見えなくても敵をサイトに入れたら名前でたし、ドム事態デカいから普通に弾があたるし…って記憶が。
321
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 13:15:17 ID:5V59OEs.0
>>320
最初は火力SGと大差なかった上背後からくらっててもピカってた
322
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 14:49:25 ID:Dgewt6VA0
昔はゴミだったSGが今は強くて、昔は強かったB3SGが今はゴミとか、
ほんとここの運営はアホだな
323
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 16:34:02 ID:QkdP/mBk0
ちなみに8発時代のSGも平均してKDが高い。MGばらつきあるけどね。
324
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 21:18:43 ID:X/zQx6.g0
>>316
ビーム兵器のあるなしじゃなくて
その距離もカバーできるし
同コストで使い勝手がいいよって意味で書いた
325
:
名無しさん
:2015/09/19(土) 01:05:30 ID:Y1p1gK5Y0
プレボチケット40枚集まったけど連で使うならどの機体が良いんですか?
よく、量ガ(WD)が良いと聞くんですが
今回のイベントで金ジムキャ(狼)と、以前ガシャコンで手に入れた金ガンキャ2(ビムシュですが)がいるんですが
それでもゲットしておいたほうがいいですか?(コスト調整機体的な意味で)
それ以外に欲しい機体も無いし…(あえて言うなら08小隊ボーナス狙いでEz8?でもまだ陸ガン金いないし)
中の人的にも射撃メインなので悩んでいます。
326
:
名無しさん
:2015/09/19(土) 01:14:42 ID:Z2JuUEng0
WDは使い方によるがガンキャⅡより強いぞ
ガンキャは遠距離の対空強いけど、近距離で運用したいならWDの方がおすすめ
転倒なんて取れなくてもほとんどの機体を即死させられる
ただちょっと指が大変なのと、練習が必要だが
327
:
名無しさん
:2015/09/19(土) 10:27:54 ID:VbrCPPIk0
デッキコストとかデッキボーナスとの兼ね合いでいいんじゃない?
例えばランク49なら
アレックス+GP01+ガンキャ2+重ガンキャ
で総コスト1360のヘヴィストなんていけるけど
ランク足りないならWDガンキャが入る余地は有る
328
:
名無しさん
:2015/09/20(日) 13:10:06 ID:3y/Qc0t.0
CBRF隊を組織するため
ガンキャⅡ、重ガンキャ、狼ジムキャ、量WDガンキャを揃えてやった。
テトラとケンプを叩き落としてやるぜ! ってなもんだけど
これ相手にやられると絶望しかないぜぇ。
なお凸にはついていけない模様、ディアスが欲しい。
329
:
名無しさん
:2015/09/20(日) 16:25:32 ID:qGgACHh20
>>328
FAGでもええんやで?(ニッコリ
330
:
名無しさん
:2015/09/20(日) 18:54:55 ID:xbzuunig0
>>328
G3ガンダムも良いのでは?
低コスト強襲並の足があってCBRF持てる。
設計図をショップで売ってるので入手も楽だと思う。
ただ重ガンキャより柔らかいのは仕方ないけど。
331
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 03:09:02 ID:Jk7g4uPw0
機体建造に金チケって使うものなの?
332
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 09:56:25 ID:13tMlop20
最初の開発はやり直し効かないからある程度戦闘する機体なら主力機体のつもりでなくとも絶対使う
逆に低コス支援とかならメカチケでもいいやって感じ
333
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 13:01:00 ID:GO/db2cQO
建造にマスチケ、大成功すれば最初からレベル8.9
つまりマスチケ二枚分ほどが無改造で得られる
334
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 13:43:29 ID:FZ736Qq20
最初は使ってたけどどうせレベルは終盤の改造が成功するかどうかなので最近は使ってない
335
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 19:16:27 ID:Dgewt6VA0
フルマスするつもりの機体には使うけど、それ以外には使わんな
EXとかは特に使わん
特性厳選のほうが大事だから
336
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 21:31:04 ID:LcXO4VLoO
フルマスする気ある機体なら開発マスチケは確定だな。あとはよく使う予定の機体
337
:
名無しさん
:2015/09/25(金) 00:31:31 ID:3y/Qc0t.0
金図、あるいは銀でも使っていく予定のある機体ならマスチケ。
ただ作るだけとか、金銀でもフルマスしない予定なら無駄だからやめよう!
UNEIに事故で強化されて強くなったら強化しなおそう。
338
:
名無しさん
:2015/10/07(水) 20:22:10 ID:D.7jQL5E0
もう長い期間リ,、プレイが再生できません。
戦闘記録一覧は表示されますが再生しますか?で「はい」を選択しても
数秒後「戦闘記録が取得できませんでした」と出ます。
同じ症状の人、解決策ご存知の方、いらっしゃいますか?
339
:
名無しさん
:2015/10/14(水) 22:50:32 ID:DsLgeIXE0
先週の自分の階級の横に✓がついてるんだけど
これの意味は?
340
:
名無しさん
:2015/10/15(木) 11:02:43 ID:Oc/57Y86O
先々週からの階級上下じゃないですか?降格で赤↓昇格で青↑変化なしは矢印なし
341
:
名無しさん
:2015/10/15(木) 16:47:42 ID:LcXO4VLoO
>>338
多分メモリかなんかのPCスペックが足りないか回線速度が遅いかと。
342
:
名無しさん
:2015/10/15(木) 18:59:49 ID:oKr4FxHs0
>>338
混んでるときになったことある
常時それなら隣家が大量通信してて帯域喰われて回線速度落ちてるとかルータやハブが安物でたまに電源入り切りで速度復活とかWIFIで無線状態悪いとか
恐らくPCスペックじゃないと思う
ファイル壊れてるとかなら他にも支障ありそうだし
343
:
名無しさん
:2015/10/17(土) 07:39:07 ID:HtxIqkio0
素砂が持ってる対艦Fとガンキャ2のBCNって弾速(判定タイミング?)一緒ですか?
344
:
名無しさん
:2015/10/17(土) 08:16:21 ID:3y/Qc0t.0
砂は即着弾
若干のズレありで チャー砂
それよりさらに2〜3倍ぐらい着弾が遅いBC
どれも見てから回避ってのはまずムリ
BCに至っては偏差撃ちが有効になるし
当たり判定がクッソでかい
345
:
名無しさん
:2015/10/18(日) 09:26:05 ID:D.7jQL5E0
>>341
、
>>342
返信ありがとう
PCスペは他のネトゲと同時に動かせたりするので問題はないと思います
ネット機器は住んでるところに最初からついてるやつで、よく分かりません。
(「引越したその日からネットおk!」みたいなところです)
帯域がどうかというお話なので、監視ソフトをインストして確認したところ、
リプレイ実行時に受信がグングン上がってピークが毎回4mbps前後まで行って「取得できませんでした」と表示されてました。
これは帯域が制限されているという事なのでしょうか。
346
:
名無しさん
:2015/10/18(日) 12:57:13 ID:oKr4FxHs0
>>345
回線の問題ならどうしようもないけど
あとは気休めに描画設定やらグラボ設定を試しに最低レベルにしてみるとか
347
:
名無しさん
:2015/10/18(日) 19:48:38 ID:hcHp9qGM0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1528038-1445164892.png
このエラーの対処法わかる方いませんか?
ファイルチェックを実行してもまたこのメッセージが表示されます
348
:
名無しさん
:2015/10/19(月) 14:19:43 ID:EQTia2F20
ハッシュが違うとか言われてるからなんかローカルファイルいじったんじゃないの
アンスコして入れなおして、どうぞ
349
:
名無しさん
:2015/10/22(木) 16:05:43 ID:VENas2GM0
指揮官って戦術画面で味方クリックするとそいつの見てる風景見れるってのはチュートリアルで見たけど、名前とか、あとミノの中の戦艦のHPとか補給艦のHPとかってわかるの?
350
:
名無しさん
:2015/10/23(金) 13:37:44 ID:1sKsfeKQ0
参戦予約中に掲示板って見れなくなったのかな?
他の場所に移った?
351
:
名無しさん
:2015/10/23(金) 19:06:28 ID:Dgewt6VA0
戦艦は粉中でもHP分かるのは操縦者だけだったはず
戦艦の操縦者の名前は指揮官からでも見れた気がする
補給は粉とか関係なく指揮官にはHPは分からん
歩兵の目視でしか確認出来ない
戦艦はちょっと自信ないわすまん
352
:
名無しさん
:2015/10/23(金) 20:40:04 ID:3y/Qc0t.0
戦艦の体力は操縦者と砲手の画面には、MS体力表示の場所に写る。
ミノ撒かれると降下待機組にはわからなくなるので
砲手が抜けたら頃合いと思ってみんなダイブしてるのよ。
唯一夜鷹族とフリッパーフェンリルだけは影響を受けないねえ。
353
:
名無しさん
:2015/10/25(日) 02:19:49 ID:qbO4OjnI0
射撃の当て方を教えてください
相手の攻撃はくらうのにこっちの攻撃は全然当たりません
バズーカもいまいちです
354
:
名無しさん
:2015/10/25(日) 20:55:32 ID:WGwo5Eqw0
351.2
そうなのか、ありがとうm(_ _)m
355
:
名無しさん
:2015/10/25(日) 21:05:14 ID:N7wsdLHU0
353
自分のリプレイをみてみ
それからいろんな人の配信してる動画
比較して何が違うのか調べるといいよ
356
:
名無しさん
:2015/10/26(月) 06:39:26 ID:Oc/57Y86O
画面の真ん中に敵を捉えて打つ。
357
:
名無しさん
:2015/10/26(月) 13:08:40 ID:AihfAORg0
>>353
ロックオンマックスまで改造してマシンガンHとか使ってみ
Hだと火力足りないから、それでだんだん当て方が分かってきたらNに変えたりロックを自分の好みに合わせたり
バズは基本ノーロックで相手を直接狙うんじゃなく足元を狙う
CBR含めノーロック系は慣れてからでいいよ
まずはロックして当てることを覚える
358
:
名無しさん
:2015/10/26(月) 14:04:26 ID:qbO4OjnI0
皆さんありがとうございます
マシンガンで練習してみます
359
:
名無しさん
:2015/10/26(月) 14:43:25 ID:BJCgvfhk0
あ
360
:
名無しさん
:2015/10/26(月) 14:44:28 ID:BJCgvfhk0
CBRってロックしないんですか?
361
:
名無しさん
:2015/10/26(月) 15:24:16 ID:Oc/57Y86O
個人差があると思いますが、自分は遠距離はロックしません。ロックするのは〜200m以内の敵。200m以内でも複数の敵が居たりしたら基本ロックしません。
362
:
名無しさん
:2015/10/26(月) 22:13:52 ID:bovNRyYY0
>>360
エイムによほど自信があるならロックいらない
が、基本的にはする
ロックガンあげでゆとりエイムが許されるのは強みの一つだし
ただ、近距離はするけど遠距離はしない人は結構いる
ようつべにある重撃記録って動画を参考にするといい
363
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 04:37:57 ID:BMmINEPs0
500万たまったんだけど
おすすめは何ざましょ。
364
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 08:35:37 ID:3y/Qc0t.0
すぐに欲しいんだったら
連邦ならガンキャノンⅡ、重装型ガンキャノン、凸最速フレピク、それ以外は保留。
ジオンはこれといってオススメがない。
GP落ちしてるのは大抵銀でも使えるやつだから、ムリしなくてもいい状況。
あえて言うならブルー2号機(のコンカス)は中でも使える部類。
あとは趣味の領域。
まだ待ってもいいぐらい。
365
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 10:12:07 ID:U8YI1Ojw0
ジオンはゲルググキャノンやプロケン、イフリートシュナイドはおすすめしたい
あとはいらん
366
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 12:21:55 ID:EQTia2F20
先ゲル金はなかなかよろしいゾ
367
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 12:27:04 ID:fvDl4xwM0
2560x1440 WQHDに対応してますか?
368
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 15:06:09 ID:GO/db2cQO
ジオンはイフシュナ重のネットガン格闘はかなりの安定性
あとは銀でいい
コンカス引ければ青2は確かに強いが宇宙遊泳にしても別の候補いるから
高コスがいなければに尽きる
369
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 18:34:20 ID:LcXO4VLoO
上がってない所なら宇宙ジムコマ、ギガン辺りはコストお手頃で実用性抜群だと思う。
370
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 21:10:35 ID:Uwmc/qwQ0
>>363
そんなもん自分で考えて決めろって言いたい
自分のプレイ傾向や好みもない質問では、上でも挙がってる強いの選んどけとしか(´・ω・`)
あえて言うなら「大ハズレ特性でも使う」と言い切れる機体から選べ
GPとはいえ500万ドブに捨てたとなればモチベ減少は半端ないからね
(ドブ行きならきっぱり辞めると決心したいのなら別だが)
371
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 21:19:03 ID:3y/Qc0t.0
上にあがってるうち特性ハズレなしでOKなのは
・ガンキャノンⅡ
・ゲルググキャノン
・重シュナ
・重装型ガンキャノン
この4つはどれ引いても一応活躍できますね。
そのうちに何のほうがいい、ってのはもちろんあるけど。
あとは特性によっては問答無用で氏ぬ。
372
:
名無しさん
:2015/10/28(水) 21:21:51 ID:Dgewt6VA0
ガンキャⅡはクイリロが微妙やろ
重装ガンキャは内蔵6000*2が保障されてるからクイリロでも火力不足は気にならないけど
ガンキャⅡでクイリロは火力不足感がすげー微妙
373
:
名無しさん
:2015/10/29(木) 08:16:46 ID:3y/Qc0t.0
ええ・・・?
当たんなきゃどうということはないし
そもそも素のCBRFやBCNの段階で基本的に空中の敵を落とせる火力があるんだから
ガンキャⅡのクイリロでも別に問題はない。
問題があるとしたらロケシュだが、上記の金装備含めた取回しなら
そこまでクイリロとの差もないよ。
もちろんさいつよはビムシュだけど
武装と射程の関係上、初期ジムは余裕で上回れる。
374
:
名無しさん
:2015/10/29(木) 13:37:44 ID:EQTia2F20
考えが甘い、ロケシュ万バズが過剰火力だと言われていた頃を思い出す。
此の運営じゃなにするかわからんから、火力があがるビムシュ特性はど安定
バズ?知らない子ですね
375
:
名無しさん
:2015/10/30(金) 00:54:58 ID:Dgewt6VA0
CBR→BCN→BCN
ここまでの時点で
ビムシュなしは660+495+495=1650
ビムシュ3は726+544+544=1814
ビムシュ5は759+569+569=1897
追撃がB3BRだったらさらに差が出る
別に産廃とは言わんが、乗ってみればクイリロは微妙だって分かるよ
格闘機とか495ダメじゃ怯まなかったりするし、
APが全体的に増えたからビムシュなら倒せてた、みたいな場面は多い
376
:
名無しさん
:2015/11/01(日) 04:07:06 ID:3y/Qc0t.0
いやいや、ガンキャノンⅡの運用だけ考えれば
CBRでの弾幕撃ち落しができれば十分仕事はできるよ。
ビムシュ以外微妙なのはガチ勢だけだって。
確かにビムシュが一番だろうけど、金設計図なだけでハズレではない。
この点が格闘機の非コンカスの産廃率とは全く違うところ。
ま、局地とかそういう極端な個人戦力が試される場所なら別だけど
例えクイリロでもロケシュでも、CBRF+BCコンボがある以上は使える。
逆にCBR持ってない銀は話にならんワケで初期ジム以下よ。
377
:
名無しさん
:2015/11/02(月) 12:19:45 ID:GO/db2cQO
ゲルキャは銀でいいのになそのコンボ
378
:
名無しさん
:2015/11/02(月) 19:25:18 ID:qbO4OjnI0
そもそもBRが当てられない
379
:
名無しさん
:2015/11/03(火) 17:16:43 ID:8HJYLZrs0
部隊のレベルってどうすれば上がるんですか
部隊ポイントたまったらいくつのレベルとか基準あるんでしょうか
380
:
名無しさん
:2015/11/03(火) 17:44:22 ID:oz2P2isI0
強襲ブーストのジオン重撃機を出来るだけ多く教えて欲しい。
3Sザクは知ってます。
381
:
名無しさん
:2015/11/03(火) 18:43:49 ID:IFR5yleo0
>>380
3S以外だとアクト、ドルブ、マツゲル、VG、重シュナ、ライゲル、重ガルαくらいになるな
382
:
名無しさん
:2015/11/04(水) 02:15:08 ID:pnTjx6qc0
3S、アクト、VGザク、ライゲルだけかな
後は多分、旧重撃仕様より消費減った重撃ブースト改であって間違いじゃないかね
383
:
名無しさん
:2015/11/04(水) 22:13:22 ID:Dgewt6VA0
>>376
>>上にあがってるうち特性ハズレなしでOKなのは
これにガンキャⅡが上がってることに異を唱えたことから始まってるので、
「本体強いから」はちょっと論点が違うよ
ガンキャⅡの強い弱いじゃなくて、特性に当たり外れがあるかどうかの話だから
384
:
名無しさん
:2015/11/05(木) 04:58:22 ID:oz2P2isI0
380です。御礼遅れてすみません。
アクト狙ってみます!ありがとうございました。
385
:
名無しさん
:2015/11/05(木) 09:58:56 ID:07jDaw4s0
アイザックのレーダー索敵って
しゃがんでる強行ザクも対象なのかな?
ステルスナハトはこっち見つけられないけど
ステルスアイザックのレーダー索敵に引っかかるなら、一方的に忍び寄られちゃう…
386
:
名無しさん
:2015/11/06(金) 09:27:02 ID:HvrMUq9Y0
子供のPCだが小隊組んで出撃すると、戦闘が終わって報酬貰う前にすぐ落ちる。
俺のは大丈夫。何が原因なんだろう?
スペックは
windows7
phenom2 945
HD6770 ちょっと俺がやるには足りないが、本人は満足してるようだ。
387
:
名無しさん
:2015/11/06(金) 13:37:03 ID:oz2P2isI0
昔はニューヤークでガルマのセリフの後落ちる不具合あったしな
388
:
名無しさん
:2015/11/07(土) 10:40:59 ID:NDHjqXG.0
蔵がバグってる可能性もあるから時間あるとき入れ直してみたら?
389
:
名無しさん
:2015/11/09(月) 18:42:13 ID:/H3LUZmg0
重撃ドム2つも地味に強襲らしい。
390
:
名無しさん
:2015/11/10(火) 02:09:28 ID:mL9HJFAQ0
よくチャットで「AAAAAA」とかって言ってる人を見るんだけど何か意味あるのかな?
同じ言葉連呼するのも最初意味わからなかったけどログが動いて視覚的に注目しやすいというのは聞いたけど
そもそも緊急時に「AAAAAA」と打つより「A」のほうが早いと思ってしまう。
流石にチャット欄見てるのに「AAAAAA」より「A」のが見やすいなんて事はないと思うし…
391
:
名無しさん
:2015/11/10(火) 11:26:59 ID:qbO4OjnI0
緊急度を表してるんだよ
数が多ければ多い程危険が危ないからね
4つ超えたら緊急脱出で向かう事をお勧めする
392
:
名無しさん
:2015/11/10(火) 11:48:36 ID:U8YI1Ojw0
>>390
俺も
>>391
と同じかな
明確に決まってはいないだろうけど、連呼すればするほどやばいという感じに思ってる
単機がA方面に抜けてたらAとか、A1
とか
Aにビーコン置かれてて気付いてないようならAAAAAとか
393
:
名無しさん
:2015/11/10(火) 20:18:44 ID:3y/Qc0t.0
A
A
A
A
とか、連打されてチャット流されるのは困るから
AAAAAAAAAAAA とかのほうがいいと思うんだけど。
394
:
名無しさん
:2015/11/10(火) 20:28:33 ID:OMOkEIVg0
>>393
逆
AAAAA
ってのが流されて見えなくなったら意味ないからの連打
ただ当然それ以外にも重要なログはある訳だから
一概に流されないようにってのも考え物
そこで提案、というか妄想だが
歩兵のチャットは同じ小隊員と指揮官にだけ見えて
指揮官のチャットは全体に聞こえるのはどうだろう
ソロプレイヤーは参戦すると自動で他のソロプレイヤーと小隊になる
もしくは他の空いてる小隊に組み込まれる
これは臨時で、戦闘終わったら組み込まれた人は勝手に抜ける
395
:
名無しさん
:2015/11/10(火) 22:47:55 ID:3y/Qc0t.0
え?そんなにチャットってないでしょ?
指揮官戦術使っても5〜6行は確保されてるだろ?
3行もやれば過剰なぐらいでしょ?
あ、すまんが尉官佐官戦場とかは知らない。
将官戦場はほぼ無言な上マップ見てる人多いから、行数連打する意味はないだけかもね。
396
:
名無しさん
:2015/11/11(水) 16:11:35 ID:Dgewt6VA0
ログが「流れてる」って言うほうが目に付くからな
動いてるものほど目に付きやすい
1回「AAAAAA」とか撃つより、連打してログが動いてるほうが気づきやすい
397
:
名無しさん
:2015/11/12(木) 00:07:35 ID:9LC8z/og0
先週、今週とノートン先生がFW抜けてくるって警告出してきたけど、大丈夫なんだろうか
398
:
名無しさん
:2015/11/13(金) 19:18:37 ID:OTKWA.uo0
最近連邦で始めたのですがDXガシャを引くならどの機体がおすすめですか?
アレもフルバーニアンも持ってないのでやはりこの二機どちらかを狙うべきでしょうか
399
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 02:29:22 ID:XsMBLFjg0
テトラ51×4対サイサリス51×4の同軍戦ならどっちが勝つと思いますか?
400
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 02:34:08 ID:XsMBLFjg0
>>追記 タクラマカン遺跡の同軍戦
401
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 03:17:06 ID:PqPHBTxYO
>>398
とりあえず金のアレックスが一機あるといいと思います
あとはプレイボーナスチケットの量産型WDガンキャノンがあると楽になりますよ
部隊入ってるなら部隊の人に聞いた方がいいかもしれないです
始めたばっかりなら高コスト機体でデッキ固めるのはおすすめしないですね
高コスト機体は一度やられたら使えるようになるまで時間かかるので
402
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 10:17:12 ID:U8YI1Ojw0
>>399
テトラ
ちはみにテトラ51対ゼフィランサス51ならゼフィ
403
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 14:40:10 ID:OHef26fI0
DXって単発と11連ってどっちがええんやろか
404
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 20:59:02 ID:3y/Qc0t.0
10枚で10回引けるより
10枚で11回引けたほうが得だと思いませんか?
引くたびのドキドキを味わいたいなら損して1枚ずつ回して、どうぞ。
405
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 01:17:09 ID:9LC8z/og0
連邦であまりプレイしてない+連敗などで下士官に落ちたらどうやって復帰するんだろう
そもそも勝たないし、前に出るやつが少なすぎるからネズミなどの努力が無に返る気がする
406
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 06:49:54 ID:7WS47Jso0
>>403
単発9回目までに目当ての金図が入っていれば、
商品入れ替えて1/150でもう一枚の可能性も
407
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 08:46:04 ID:z0SDFQ1U0
そうやって無駄な金を使わせるなよ
408
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 15:10:22 ID:nF4olFgw0
連邦でおちたら無理ですね 自分終わってますもんw
409
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 16:09:20 ID:FMqmVgPg0
連敗して尉佐官戦に放り込まれることあるけど
昔のフレピクみたいに1000pt以上とか取れて申し訳なくなるよな
410
:
名無しさん
:2015/11/17(火) 21:25:21 ID:kr51baqc0
途中退出した場合ってそれまでの撃破数ってリセットされますか?
猛烈な腹痛で退出しちゃったんだけどもしそうなら無駄になっちゃったのかなぁ・・・
411
:
名無しさん
:2015/11/17(火) 21:49:08 ID:nGvWLt/.0
お前が気にするべきは退出して迷惑をかけた49人であって自分勝手なお前のKDじゃないわ
412
:
名無しさん
:2015/11/17(火) 21:50:00 ID:nGvWLt/.0
お前が気にするべきは退出して迷惑をかけた49人であって自分勝手なお前のKDじゃないわ
413
:
名無しさん
:2015/11/17(火) 22:05:24 ID:kr51baqc0
そっかーじゃあ次から放置も加えて退出と交互にしますね
414
:
名無しさん
:2015/11/17(火) 22:15:01 ID:A1rO7PrM0
連続かきこしちゃうほど職業ガンオンなのかもしれんが余計な敵作っただけだな
可哀想に
415
:
名無しさん
:2015/11/18(水) 01:03:19 ID:xR1/v37Y0
>>410
トイレ行く間くらいの放置なら大丈夫だろきっと
わざわざ退室せんでも
一言言って放置もしくは退室すれば晒されるようなことはないだろうし
416
:
名無しさん
:2015/11/18(水) 01:03:56 ID:xR1/v37Y0
>>413
死ね
417
:
名無しさん
:2015/11/18(水) 05:01:32 ID:NVhSDAUI0
マジレスすると退出した時点で(実際の試合結果に関わらず)【強制的に敗北】が付き、
撃破数や拠点ダメ数はカウントされず、【非撃破数だけカウントされる】。
故意レート下げ対策で、退出してもレート変動無しなので楽な戦場に落ちれるわけでもない。
放置は通報されればBANだし、おとなしくコンテナ運んで鼠狩りでもしとけ。
418
:
名無しさん
:2015/11/18(水) 08:57:06 ID:uadGty8U0
腹が痛いならクラ落として10分以内にトイレから戻ればいいものを・・・
419
:
名無しさん
:2015/11/18(水) 14:47:52 ID:k008QcfA0
何故、ペットボトルを常備しないでPCに向かうのかという疑問
420
:
名無しさん
:2015/11/18(水) 16:34:11 ID:VFAmybRU0
普通にクライアント落とすか、マウスを動かし続けるツールでも使えばいいのに
後者は通報のリスクがあるけどそれまで真面目にスコア稼ぎ、かつ目立ってなければ問題ない
421
:
名無しさん
:2015/11/18(水) 18:06:27 ID:ffuk9jG20
格闘で3連とかありますが
出し方がわかりません
教えてください。
422
:
名無しさん
:2015/11/19(木) 00:58:30 ID:9LC8z/og0
単純に1個ずつだして、溜めて3個同時にそれぞれが持って行ってるだけだよ
423
:
名無しさん
:2015/11/19(木) 13:35:43 ID:KttBBBcY0
>>419
おむつボトルはガチゲーマーの常識だよな
424
:
名無しさん
:2015/11/19(木) 22:38:15 ID:2PlImHuI0
はやく「ユニコーンガンダム」DXガチャコンにこないかな
425
:
名無しさん
:2015/11/20(金) 02:16:09 ID:iKjftBYw0
質問します。移動射撃補助モジュールを狙撃機体に装備させた場合はCSRやビームライフルなどの遠距離射撃兵器にも
効果は有るのでしょうか?
426
:
名無しさん
:2015/11/20(金) 08:57:32 ID:jk6ZXosQ0
スコープ覗いていればそもそもなくても一緒だとは思う。
ノンスコは効果あるとは思うが、どうだろう
427
:
名無しさん
:2015/11/20(金) 10:21:01 ID:hVCeYxmE0
>>419
そのペットボトルは飲む用?出す用?
428
:
名無しさん
:2015/11/20(金) 13:09:08 ID:hVCeYxmE0
>>425
集弾のパラメータがない武器に移動射撃いみないんちゃう?
429
:
名無しさん
:2015/11/20(金) 18:22:45 ID:uadGty8U0
>>427
出したら飲む用だろ?(真顔
430
:
名無しさん
:2015/11/20(金) 23:02:15 ID:qbO4OjnI0
>>419
腹痛の時に出すものはペットボトルじゃキツいだろう
431
:
名無しさん
:2015/11/21(土) 00:34:40 ID:XsMBLFjg0
ジムが1000m位離れた所にいて気が付いたら目の前にい
432
:
名無しさん
:2015/11/21(土) 21:01:16 ID:JxSQPrKo0
2号機のアトミックバズーカを裸拠点に打ち込んだのに、ダメ通ってなかったってのが何度かあったんだがなんだこれ?
一応タゲに収めてHPバーが表示されてたから射程内のはずだが、砂漠の初動突で屏風みたいな壁の辺りから遠目で発射したから
途中で味方にでも当たってしまったのか?
433
:
名無しさん
:2015/11/22(日) 03:38:42 ID:8LdLOd0A0
味方にあたったか敵にあたったんちゃいますかね。
それかダメージははいってるけど自分の機体がこわれてポイントはいってないからそう思ってるだけか。
ちなみにHPバー表示で射程内じゃなくてHPバー表示かつサイトが赤くなったら射程だったと思います。
これは勘違いならすいません。
434
:
名無しさん
:2015/11/22(日) 13:33:16 ID:l84/I4ng0
さっき戦闘終了後に少将から中将に昇格したんだが階級判定は週一のレートじゃなかったのか
それとも運営だよりかどっかに書いてる?
435
:
名無しさん
:2015/11/22(日) 15:25:43 ID:NKBMTb220
>>434
おまえバカ?
436
:
名無しさん
:2015/11/22(日) 15:48:36 ID:rno117.Q0
>>434
今週から7戦で判定に変わった
437
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 00:12:08 ID:xUlbOFw20
マジかよ判定変わったのか すまんなバカだったわ
438
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 12:28:06 ID:pAOumhIA0
自分の非を認めることが出来る人はバカではない おまぬけさんだ!
439
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 18:39:05 ID:8QtqteR20
>>430
おむつ使えよ
440
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 19:33:56 ID:X.Bgo9820
ガンダムオンラインプレイしているやつはみんなバカだから無理だね
441
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 20:13:26 ID:NRavaKGA0
最近ライン戦をやりたくなって重撃を入れようか検討中なんだけど、
入れてる人はだいたい何を基準としてる?
条件こんな感じ
・戦場:将官
・陣営:不問(両方で検討中のため)
・その他:強襲2〜3予定、重枠1〜2
基本的には凸よりライン戦になる戦場
もしくは初動凸後しばらくライン戦になるマップ
具体的に重撃を入れないのは
遺跡、鉱山基地、新ジャブロー、新ベルファスト、ドアン、内部以外の宇宙
442
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 20:14:04 ID:NRavaKGA0
(´・ω・`)ageてもーた、三日月に撃たれてk
443
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 22:14:03 ID:zT4A9/Ws0
知るかハゲ
444
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 22:41:33 ID:IFR5yleo0
>>441
なぜ遺跡に重撃が入らないのかが分からない。普通に入るだろうに。
445
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 22:43:57 ID:9LC8z/og0
>>444
俺がやると芋って負けにしか繋がらないからネズミに専念したいんだぜ…
446
:
名無しさん
:2015/11/28(土) 08:07:22 ID:HVaPmNRg0
>>441
マップによって射程(直射)と爆風かで機体を使い分けてりゃどんなマップでも使えるよ
つまらないからあんまり使わないけど
447
:
名無しさん
:2015/12/05(土) 08:55:54 ID:hZxLWFgo0
特定の相手に近付くと急に処理落ちする事が時々ある気がするんだが…
噂のチートってやつかい? 気のせい?
448
:
名無しさん
:2015/12/05(土) 11:52:54 ID:qbO4OjnI0
特定=ペズン・ドワッジ
449
:
名無しさん
:2015/12/14(月) 19:16:43 ID:3hEqvUyw0
大将になってクソ戦績連発でしかも大して勝利してるわけでもないのに
階級判定4回以上降格免れてるんだが、大将って降格しにくい仕様なの?
450
:
名無しさん
:2015/12/14(月) 23:50:39 ID:Dgewt6VA0
>>449
レートが中将に堕ちるラインまで下がってないだけじゃね
例えば中将のトップが1500で、自分が今2000なら、
7連敗で-100されてもまだ中将にならない、みたいな
しかもレート変動が大分緩和されたらしく、
仮に負けでも10キル以上してればマイナスが大分小さくなるらしくて、
キルとってると余計下がりにくいらしい
ホントかどうかは知らん
451
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 08:32:50 ID:Q/ev/o7Q0
>>449
11回轢き殺されて7連敗中5つC負けだった時は中将に下がったよ。
それ以外では2勝5敗で40位が2回位あっても落ちないね。なにしても落ちる気がしないよ。
452
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 13:04:10 ID:3hEqvUyw0
>>450
>>451
なるほど。大分甘くなったのかw
453
:
スレ立て
:2015/12/17(木) 12:29:37 ID:???0
ガトリングやショットガンやビームライフル敵に当たりにくいのはやっぱPCのスペックが
低いからですか?敵の攻撃はバシバシ当てられるんだけども
腕も悪いけど何か理不尽すぎる
敵の機体の向きが全然違う方向に向いてても弾当たってるんだもん
454
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 13:33:53 ID:eIa09JBU0
PCスペックもだけど、pingの問題とかackの遅延を初期値で使ってるとか
TAFの有無もあるで一概には何とも言えんわな
455
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 14:24:06 ID:Ib8C37Wg0
ガンオンに一番重要なのは腕じゃなくてPCスペックと回線
煽りとかじゃなくてマジで
456
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 16:03:18 ID:Dgewt6VA0
frapsっていうフリーツール入れてFPS測ってみなよ
457
:
スレ立て
:2015/12/17(木) 16:58:10 ID:???0
kukutune - ハイパーゆとり用MTU/TAF/RWIN変更ツール
で設定弄ったら少し良くなった気がします
458
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 01:06:50 ID:RMiMr8jw0
>>455
これ
大将安定クラスでも糞スペPCでやると軽くて少将クラスまで落ちる
下手すると佐官落ち
逆に言うと糞スペで佐官なら環境整えたら将官余裕ということ
459
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 02:36:23 ID:bYNvTEQg0
核運搬する時に強砲ボーナスを起用してるんだけど、砲撃の中コスト以下ってどういう立ち回りするんだろう
今量産タンクorザクタンクで榴弾・焼夷・マシ積んで凸タンクしてる
迫撃積むと芋る自身があるから凸タンク運用
460
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 12:23:02 ID:gggI15AI0
>>459
迫撃積みたくないならラーメンタイムにならん程度の機体選んで
普通に強襲重撃運用しかないかと
(もちろんKDが気になるなら嫌でも芋推奨)
461
:
名無しさん
:2015/12/19(土) 22:43:04 ID:1wrhXsxw0
花をつけたサボテンの交換上限が25回になっていますが利用出来るのは
髪型・髪色x8(16)、服装x1(2)、背景x1(2)の計20個以外にどっかあるのかな?
462
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 01:49:14 ID:LcXO4VLoO
>>459
タンクをギガン2機にして重運用にしたら芋しないで使いやすいよ
463
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 16:08:44 ID:zjIwIrx20
>>459
ジオンならザクⅡF砲撃機が低コス強襲運用として悪くない。。
後期バズF 上位SG 3点マシあって盾は無いがアーマーが二足ザク機体で一番高いはず。
特性もロケシュ クイリロ クイスイと強襲運用で死に特性無いのも強み。
464
:
名無しさん
:2015/12/21(月) 20:01:02 ID:kX1jS05M0
ジオンで今月からはじめました。
ショップにもガチャにもザクⅡF型(強襲の)が見当たらないのですが現在入手不可能なのでしょうか?
465
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 07:25:01 ID:Ttv/geV20
EX限定じゃなかったっけ?
466
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 09:01:57 ID:LJJbItLI0
ジオンなら240コスにして炸裂榴弾同時持ち&持ち替えなしのグレーデンが重撃運用には便利。プレボ限定なのと同コストにギガンがいるからあまり使われないが。
467
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 15:41:34 ID:Dgewt6VA0
>>464
wikiのザクFの機体ページの上のほうに書いてあるが、
EXイベでの機体だから通常時は入手不可
468
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 04:24:02 ID:U8YI1Ojw0
いやグレーデンはまじで良機だぞ
機体揃ってくる後半は使われないが、序盤のコスパは最強クラス
尉官だと下手するとCBR当てられないまであるから、そのレベルならWD以上かも知れない
WDはむしろ将官に近付くにつれて数が増えてくるが
469
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 07:26:33 ID:kX1jS05M0
>>467
ありがとう。最も基本的なMSなのに入手不可とはぐぬぬ
連邦は素凸買えるのに・・・
470
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 16:05:22 ID:Dgewt6VA0
コスト20上がるけどSで我慢しましょう
471
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 16:06:28 ID:Dgewt6VA0
と思ったらSもEXだった('A`)
472
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 18:11:14 ID:zT4A9/Ws0
百式(金)にふさわしいオススメの武器教えてください
何を装備させたらいいかなかなか決まらない
ちなみに「コンバットカスタム」
473
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 18:52:06 ID:UEQVW5YE0
百式、キュベレイの耐ビーム装甲は半減ですか?
474
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 18:59:22 ID:UrrUC2EE0
体力が30%になるまでビームダメージが軽減される
30%の場合効果は消える
475
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 19:07:46 ID:UEQVW5YE0
軽減ってあるだけで半減じゃないんですね…使えるのかな?
476
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 20:56:38 ID:X.Bgo9820
百式のビームサーベルの効果音がスターウォーズのビームサーベルみたいでかっこいい
477
:
名無しさん
:2015/12/25(金) 20:38:19 ID:r18./itM0
ライトセイバーの間違いだろ
478
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 18:07:19 ID:LcXO4VLoO
PCはHPが開けない、ガラケーで見れないのですが教えてください。ガンダリウムは150個集めたら設計図もアイテムも全部手には入りますか?
479
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 20:12:03 ID:iZQ7HDyM0
>>478
マラサイ/リック金 75 2個まで
マラサイ/リック銀 30 2個まで
マラサイ/リックレンタル 15 2個まで
マスデバ 30 1個まで
DXチケ 30 2個まで
マスチケ 20 3個まで
攻撃ユニットLV3 2 5個まで
防御ユニットLV3 2 5個まで
移動ユニットLV3 2 5個まで
特殊ユニットLV3 2 5個まで
レンタル入れずに全種1個ずつでも193個必要だね
480
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 21:33:33 ID:H1CYYS6U0
D格対決先出ししてるのに振り負けるのはほぼPCスペックのせいなんだろうか
当たる寸前で毎回斬られる
481
:
名無しさん
:2016/01/14(木) 18:28:03 ID:8HJYLZrs0
ピクシーフレッド機の変態移動ができるようになったのですが、崖の上に登れないんです
今も練習次第ではできるんですか
482
:
名無しさん
:2016/01/14(木) 20:18:22 ID:EIrlGPS20
>>480
1:相手の方が先に入力している(負け
2:こちらの入力のほうが早かったが、鯖が向こうの入力を優先して処理した(回線ラグ
3:完全に同時だったが、リーチ範囲性能で負けていた(性能差敗北
スペックというより、回線の登り(アップロード)速度で負けることもある。
総合的にスペックでくくれるけどね、先に鯖に認識させたほうが勝つ。
483
:
名無しさん
:2016/01/14(木) 20:24:59 ID:Dgewt6VA0
>>481
もう無理
484
:
名無しさん
:2016/01/14(木) 21:50:28 ID:8HJYLZrs0
>>483
ありがとうございます
マウス壊れたので、ゲーム用マウス買ったんですが、演習でフレピク使ってみたら
あんなに難しかったのに、あっさり変態移動ができたので、練習して漲るでと思ったんですが無理なんですね
残念です
485
:
名無しさん
:2016/01/16(土) 10:46:36 ID:U8YI1Ojw0
>>484
さすがに修正されたよ
でも格闘移動は相変わらず速いし、その練習も含めて無駄にはならないと思う
486
:
名無しさん
:2016/01/16(土) 15:07:21 ID:gdc/t.Wg0
マウスの感度なんですけど、例えば5000dpiに設定して別ののカーソル速度のつまみを弄って感度を下げちょうどいい塩梅に持っていくのと
1000dpiぐらいにして、別のカーソル速度の感度を上げてちょうどいい塩梅にもっていくのとでは、
どちらのほうがガンオンする上においてはいいのでしょうか?
487
:
名無しさん
:2016/01/18(月) 01:10:47 ID:H1CYYS6U0
個人によるものなんだから自分で試せよ…自分の感触も人に聞かないとわからないのか
488
:
名無しさん
:2016/01/18(月) 07:52:34 ID:9c2YKWNo0
マッチングどうにかしろ
489
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 09:10:16 ID:EUG8fbXE0
鉱山都市や砂漠の戦艦拠点削るのってどの機体がいいですか?連邦・ジオンとも教えていただきたいですm(_ _)m
490
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 14:39:56 ID:4fmtNXW.0
>>489
狙撃よりFABRやガトリング使える機体がいいね、連邦だとGP03とかアレックス、ジオンだとプロケンやグフフがお奨めよ
491
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 14:44:09 ID:pQCX6.Fw0
こっちの戦艦やSFS使って近距離から削るなら、DPSが高くてそれなりの足回りと射程がある機体
強タンとかすぐ高度下がる奴はNG。爆風武器も自爆しやすいからNG。
連邦:GP04 5号機 ヘビーガンダム 百式 なければ高コスBR持ち全般
ジオン:テトラ グフフ ハーフキャノン プロケン キュベレイ 特にテトラが適任
遠距離から削るなら、射程補正の3点砂か迫撃L
ある程度近づけるなら、迫撃と強化弾持たせた6号機とザメルや出力限界など。
砂漠は砂で削って鉱山はタンクで削るのがおすすめ。
492
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 14:56:49 ID:eq.0KwkY0
キルカメラについて質問です
自分がキルされた後普通はカメラが相手の俯瞰映像になると思うんですがある日からそれがなくなってしまい困っています(撃破された自分がうつりっぱなし)
設定でなんか間違えたかな?と色々いじっても元に戻る様子がないんですが見落としてる部分ありましたら教えていただきたいです
493
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 16:31:49 ID:nffYJSX20
キルカメラ切ったんじゃねーの
494
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 16:58:51 ID:Oc/57Y86O
Liveカメラ切っても映らなくなったよーな?カメラONしてると重くなるから最近は気にしてませんけどね
495
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 17:07:32 ID:4OtvYtHY0
>>490
、
>>491
さん、ありがとうございますm(_ _)mいつもチャージバズーカとかでやっていて全然削れなくて申し訳なかったので…
オススメの機体揃えれるように頑張ります!
496
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 17:42:35 ID:nPj30ovM0
>>493
>>494
キルカメラのことガンオンじゃライブカメラって呼称してたみたいですね…そこいじって変わらなかったら運営に言ってみます
解答ありがとうございました!
497
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 20:22:05 ID:Dgewt6VA0
射程短い機体だとSFSは厳しくなかったっけ?
戦艦でいける最高高度までSFSだと上がれなくて、ゲロとかSGが届かなかったような覚えがあるんだが……
気のせいかな
498
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 03:03:14 ID:DblHFasI0
デイリークエストで
7個貯まると報酬受け取れるけど
ずっと取らずに10/7とか21/7とか増やし続けられるんですか?
499
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 03:05:56 ID:DblHFasI0
自己解決w
500
:
匿名君
:2016/01/29(金) 12:13:41 ID:4iPqT99oO
ぽーく新規でデッキコスト980なのですが銀ダム・初じむとあと何がいいですか?
501
:
名無しさん
:2016/01/29(金) 12:18:40 ID:lfptk3nw0
新規さんなら今回のEXで出たモルモット駒がいい。あとデジム。宇宙用に宙駒と空凸の銀を頑張って購入しよう。
502
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 14:40:59 ID:LcXO4VLoO
>>500
最初はデッキコストキツしお金もないか経済的な銀機体から満遍なく乗ってクエストクリアしたら良いね。
取りあえずトレーナー、ジムで良いかと。
あと初期機体は砂も砲撃も優秀だからGPに余裕が出来てから金と特性厳選したら良いかと。
銀でもGLA、強襲タンク、空凸、銀ガンコンカスがあると便利。
503
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 19:32:58 ID:ecg3NzTA0
>>502
新規だからこそ支援抜きできっちり回させるべき。
支援は専用のデッキ組まないといけないからちょっときついんじゃ?
504
:
名無しさん
:2016/01/31(日) 10:11:01 ID:Jbx4VteA0
コスト380の機体で死んだ時 どれくらいゲージが減るのでしょうか?
コスト200とくらべてどうなんでしょう?
俺のようにぼんぼん死ぬようなやつはどのコストのMS乗るのが
一番ゲージの減りが少なくてすむのかな?と、気になってます。
505
:
名無しさん
:2016/01/31(日) 15:38:19 ID:Hd6.C8ME0
どのコストっていうよりMSが苦手ならとりあえずミサイル撃ってりゃいいんじゃね?
MAPは選ぶけどミサイルシューターLV5のマリン(水ジム)とか射程LV5のデザク(デジム)とか。余裕出てきたらチャービ当てる練習とかすればいい。
あとはネズミ練習するかグレポイ極めるとかかな。グレポイは通路で投げる場合と拠点しゃぶりで遠投する場合じゃモジュールも違う。
あと、ネズミや拠点踏みで死ぬのは役に立ってるから全く気にすることはない。(ネズミは成功しなくても釣りになる)要は死に時だよ。
506
:
名無しさん
:2016/01/31(日) 15:47:29 ID:1ZkIUivg0
>>504
運営から公式の発表がなかったはずだから正確なのは不明だけど、
コストの通りだと思う
ゲージの総量があって、そこから死んだコスト分減ってく感じ
507
:
名無しさん
:2016/01/31(日) 17:49:43 ID:aUV.7iWU0
>>503
お前(ID:ecg3NzTA0)は同業者増やさないように必死すぎだろ?初心者に支援乗るなとかw
508
:
名無しさん
:2016/02/06(土) 18:56:53 ID:suSsiuMk0
退出した場合も勝敗はカウントされるという認識でよろしいでしょうか?
509
:
名無しさん
:2016/02/07(日) 11:37:00 ID:OUU07Ow20
昔はカウントされなかったので退出し放題だったけど、現在は修正されて勝敗もデス数もちゃんとカウントされるはず。
510
:
名無しさん
:2016/02/08(月) 08:49:04 ID:UOqsp6rw0
ガーベラなんですがゲロ撃った後最速で切り替えてガト撃とうとすると弾が出なかったりするんですが自分の問題ですか?
そういうバグがあったりしますか?
511
:
名無しさん
:2016/02/08(月) 21:04:04 ID:DYcvmkro0
移動射撃するときに相手と同じ方向に動いて射撃するというやり方を見つけたのですが、自分の画面から見て相手の反対側に動くという意味でいいんでしょうか?
それとも、自分の画面から見て同じ方向ということでしょうか?
512
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 00:44:34 ID:Dgewt6VA0
>>510
ラグいんじゃないかな
そういうバグは聞いたことない
>>511
それだけ書かれてもよくわからん
どこ情報かわかんないけど、前後にその意図書かれてないの?
513
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 11:54:58 ID:EQTia2F20
聞いたことないとか笑えるwww
内蔵兵装はたまづまりがよく発生する
アレガトもそう
対策は知らん
514
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 13:57:30 ID:1ZkIUivg0
俺もラグ以外じゃ経験ないわ
クソ回線かBAみたいな重いとこにいるから切り替え上手くいってないとか、
怯み入ったとか、着地したとかじゃねーの?
よく発生するレベルなら報告用の動画でもありそうなもんだが、
ぐぐっても2014年の外資系()のしか出てこねーし
515
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 18:34:10 ID:qv0cIseA0
内臓武器の弾詰まりとか普通だろ?
無いとか言ってる奴はグフカスやグフフラのガト2種持ち替え撃ちとかやってみろよ
多分内臓武器でモーション無くても持ち替えに極短い発射不能時間が存在しててクリック早すぎて押してない事になってんじゃないかと思ってる
重ければそれがより顕著に出るってだけで
そうじゃないならガト2種撃ちなら理論上切れ目無く連射し続けられるからな
516
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 20:47:52 ID:G4KzbUWI0
>>511
マゼラはその射撃法が特に有効。『自分の画面からみて相手が左にブーストすれば自分も左にブーストしながら撃つ』と中距離程度なら百式並みの早い機体でも当たりやすい。逆に『自分の画面から見て相手が左に移動してる時に自分が右に移動しながら撃つ』と近距離でも中々当たらない。自分の画面から見て『同じ方向に移動しながら撃つ』のが正解
517
:
名無しさん
:2016/02/10(水) 07:43:47 ID:LcXO4VLoO
PC性能が低いと弾詰まりはしやすいよ。温度高い時も出来なくなるね。
518
:
名無しさん
:2016/02/10(水) 08:00:30 ID:DYcvmkro0
>>516
分かりやすくありがとうございます。
まだ始めたばかりですけど射撃が大好きなのでその動き練習して頑張ってみます
519
:
名無しさん
:2016/02/11(木) 10:41:50 ID:suSsiuMk0
ジオンメインでやってます。
じわじわと勝ち数に対して負け数が増えていくんですが、これは個人の問題でしょうか?
個人成績はムラっ気があって上位から下位万遍なくとります。
個人の行動で勝率を上げれるでしょうか?
520
:
名無しさん
:2016/02/11(木) 15:56:04 ID:EIrlGPS20
ガンドゥムは50vs50だから
一人の力では大抵どうにもならない。
いかに総合的に強い味方を引き、弱い敵と当たるか。
拠点凸でゲージをガッツリ持っていくには
内容の詳細な把握と、それなりの機体が欲しい。
とりあえずどれだけ負けても勝ててもそれはほぼ運。
昔から強い陣営に居ることを勝ち馬ライダーって言うし
勝敗数は気にしない方がいい。
気になるんだったら・・・やめたほうがいいぐらいのレベルで。
521
:
名無しさん
:2016/02/11(木) 19:18:30 ID:LcXO4VLoO
>>519
個人でも代理、作戦の音頭、拠点殴りなんかを適切にやっていけば勝率はあがるかと。最初は難しいけど無言でやるのは限界がある。
522
:
名無しさん
:2016/02/11(木) 20:43:07 ID:G4KzbUWI0
>>519
ネズミとチャットの有効活用かな。ネズミは難しいけど、ルートと戦況読めるようになればドムでも通る…時は通る。最悪陽動になるし、一機で敵前線が2、3釣れればめっけもの。後はレーダー薄い箇所にチャットで要請したり、敵凸や戦艦凸、補給艦(テキサス3など)報告は大事。マップ毎の戦略に慣れたら代理して時間指定凸&拠点取り等々。ジオンは無言でだらだらMS戦しても勝てない事多いからチャットで報告や呼び掛けするのは大事
523
:
名無しさん
:2016/02/12(金) 21:52:42 ID:suSsiuMk0
519です。
ありがとうございます。
結局負け続け、2週間で25くらい負け越してます。
今は、連邦に勝ち馬の皆さん行かれてるのでしょうか?
連邦にキャラいないので、様子がわかりません。
指揮はしたことないですが、声出しからはじめてみます。
運営ハゲますように。
524
:
名無しさん
:2016/02/13(土) 00:14:21 ID:G4KzbUWI0
>>523
時間帯も結構影響ありますが、どうですかね?
あと、負ける事が我慢ならないなら連邦行ってやってみて下さい。どちらも負ける時は負けますし、勝つ時は勝ちます。負けるにしろ、勝つにしろほぼ理由があるのでその辺を考えると良いかと…連携が取れなかった、レーダーが少なかった、格差でどうしようもなかったetc.
525
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 10:23:19 ID:ayniRNfs0
あいさつごときでスパイ呼ばわりすんなよ
526
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 12:31:38 ID:VovQnZXY0
声かけ大事、特に低階級は何をすればよいのかわからない人が多いので初動指示するだけでも全然違う。
527
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 13:43:57 ID:ZGuflr1M0
ガンオンにラストナイトって伝説があってな。
528
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 19:23:43 ID:1k0hO0ag0
なにそれー
詳しく解説お願いします
529
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 15:43:36 ID:Jsv2R7N60
銀の高ドムを作ったら高機動カスタマイズだったんですがヒートランスのオススメてありますか?
530
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 16:48:12 ID:dw4m3E6A0
500万GPたまったし整備計画も終わったので設計図買おうと思います
連邦の機体でオススメがあったら教えてください
531
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 18:32:04 ID:v2hLWvc20
>>530
強襲ならコスパのデジム(強襲)か今話題のペイルライダー、格闘したいならジムST(ネメシス)かガンダムピクシー
ネズミ用のフレピク
重撃ならビーム系最強ポジのガンキャノンⅡ、2連内臓バズのガンキャノン重装型、足回りの良いG-3ガンダム
耐久力が売りのFAガンダム
支援ならナイトシーカーⅡ一択
砲撃は対空砲無視砲撃持ちの6号機
狙撃は邪魔なので要らない
532
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 18:34:31 ID:v2hLWvc20
環境トップ系の強襲が軒並みDX依存だから、強い機体!っていうなら重撃が一番揃ってる。
目的によってしようする機体種が全然違うから、「どんなことやりたいか」を教えてくれた方が候補をあげやすいね
533
:
名無しさん
:2016/03/05(土) 16:12:24 ID:hSksf3Jc0
今の持ち機体書かないとお話にならない
個人的にはプロガンビムシュ狙い
安牌は六号機待
534
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 00:35:14 ID:K1G5cYW60
装甲ジムは抑えておいた方がいいね。
535
:
名無しさん
:2016/03/08(火) 08:24:47 ID:XssLNSKUO
装甲ジムいいね
拠点取りできるからね
初心者の頃、ジオンで初めてドムを手に入れて開幕拠点取りに参加できて喜んだ記憶がある
536
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 09:01:59 ID:LMIInLLg0
中身尉官の俺が出力限界で遊んでたら将官に叩き込まれたから支援専に転職することにしたんだが、今の階級制度って支援でも准将から上に上がっちまうこともあるのかい?
あ、芋野郎とかポイ厨云々の批判はうるせぇーから書くな。文句は運営に言ってくれ。
537
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 10:26:59 ID:iCPbnOcc0
>>536
上がること気にしてるようだが、そもそも准将維持したいのか?
確かに支援専で少将に上がるのは難しいが、准将維持ならかなり簡単な職業だぞ
支援が楽しいなら別にいいけど、俺としては
「そのまま出力限界で芋り続ける」か「低コスで死にまくりさっさと佐官に帰る」を勧める
まあ階級よりKDを気にしてそうな感じだから、後者は選べそうにないが(´・ω・`)
538
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 14:11:47 ID:LMIInLLg0
上がりもせんけど下りもせんってことか。
いや、キルとったり拠点殴ったりしなければ降格してくのかと思ったけどそうでもないんだな。
戦績とかは気にしてないから前線ゾンビアタックでやってみるよ、教えてくれてありがとうよ。
539
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 17:36:32 ID:XJGUXorw0
勝<負で拠点も殴らずだらだらKD戦して20位台をずっと取り続けて21戦になるが未だに大将から落ちない、どうなってんだこの階級制度
540
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 18:40:00 ID:LMIInLLg0
すげぇーな。大将とかなれる実力あれば将官部屋いくのはいいんだが、俺みたいな雑魚まで放り込まれると迷惑にしかならんから嫌だわ。
なんか貢献できてないとやってても面白くなくなっちまいそうだよ。
541
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 20:09:37 ID:iCPbnOcc0
>>540
ついでにアドバイスしとくけど、迷惑とか全然考えなくていいんよ
もう将官戦場は上下の差が開きすぎて、餌役で放り込まれた同類なんてなんぼでもいるし
将官戦場でどんだけ死にまくろうが、辛いのは自分だけで味方は案外気にしてないよ
(雑魚とdisるような奴は単に責任転嫁したいだけだから気にするなw)
正直ガチでやる気がないなら、ゲームで階級上げる(下げる)のために嫌なことをしてては遊ぶ意味が無い
今の査定で有力なのは「デス数が多いと下がりやすい」だからゾンビアタックを勧めたが
もし死ぬこと自体が嫌だったら、砂で芋るでもいいから好きなことをやればいいと思うよ
542
:
名無しさん
:2016/03/19(土) 08:37:06 ID:LMIInLLg0
>>541
そう言ってもらえると助かるよ
死ぬのは別にそんなに嫌じゃないから身の丈にあった戦場で楽しむための下準備だとでも思ってやってみるさ、ありがとう。
543
:
名無しさん
:2016/03/19(土) 17:17:27 ID:LcXO4VLoO
MS戦出来なくたって拠点殴り専門も楽しいもんだぞ。拠点は動かないからルートと刺さるタイミングを覚えればPC性能に関わらず突っ込み続けるだけだし。
544
:
名無しさん
:2016/03/20(日) 15:50:40 ID:Cw1R/Ixw0
「身の丈にあった戦場で楽しむため」ってのが初心者狩りになってないか心配だな
意図的に下げないと下がらないなら、適正階級ってことなんだろうけど
そもそも今の階級システム自体がガバガバだという話もあるし、難しいな
545
:
名無しさん
:2016/03/20(日) 21:15:46 ID:iCPbnOcc0
>>544
昔から准将ってのは難しい立ち位置だからね(´・ω・`)
大佐と准将でだいたい戦場がコロっと変わるせいで
大佐(佐官戦場)で順位1桁、准将(将官戦場)でボロボロってのはよくある話だけど
じゃあどっちが適正なの?ってなると常に「今の戦場から消える方」になるから難しい
敵の餌でしかない役立たず見て「お前は立派な准将だ」と言える将官はいないし
逆に常に王冠つけてるような奴を「お前は所詮佐官だから」と言える佐官はいないからね(´・ω・`)
546
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 06:28:14 ID:NTQW0kTg0
>>523
負け癖ついてるときは止めるか休憩したほうがいいよ
精神衛生上悪いし、あらぬ暴言吐いたりして他に迷惑かける
少しでも勝率上げたいなら、レーダーを極めるのが近道
547
:
名無しさん
:2016/04/04(月) 00:06:08 ID:v5ozFsq20
イベントのテクニカルリサーチ大作戦なのですが、ルートはどこから確認すればいいのでしょうか
アドバイスおねがいします
548
:
名無しさん
:2016/04/04(月) 14:46:43 ID:xeQvW.gA0
>>547
公式サイトに載っているよ
あとルート解放画面の下にスクロールバーがあったりする
549
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 07:24:10 ID:QKoPcoZQ0
このゲームFPSが平均いくらぐらい有ればいい方ですか?
50前後で快適ですか?
550
:
名無しさん
:2016/04/24(日) 17:12:32 ID:JhH/hdRY0
>>549
将官戦場まではそれだけfps出てるなら気にしないで大丈夫
砲撃ならその後も十分
指揮なら十分すぎる
強襲でさえ、相手が有利だと言うことを踏まえて多少の理不尽な負け(後出し格闘とか色々ね)に我慢できるなら将官相手でもゼンゼンあり
でも楽しく遊んで将官までいけたらご褒美にPC新調するとかが一番いいんじゃないかな!
551
:
名無しさん
:2016/04/25(月) 19:47:56 ID:D.7jQL5E0
起動してパスワードと鯖選んだあと「データを取得しています」から進まない
ネットワーク動作見てみると、鯖クリックした直後に一瞬だけ通信してあとは上り/下り共に0B/s
ガンオン以外のネットやネトゲは問題なく繋がる
ガンオンの再インストしても変わらず
誰か助けてください...
552
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 02:38:56 ID:Pdp2DnBg0
モデムとルータ再起動してACK遅延とpingの確認したらええがな
553
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 06:43:11 ID:l3VaFig20
>>552
ping打ったら返ってこない
そうこうしてるうちに他のネトゲも起動しなくなる(ブラウザでネット閲覧はできる)
試しにwinodowsアプデするも効果なし
ウイルスチェックするもなにも見つからず
だめもとでもう1回windowsアプデしたら他のネトゲもガンオンも繋がった...
わけわかめ
windowsでゲームだけ遮断されるとかあるの?
怖くてガンオン閉じれないよ...
554
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 06:51:51 ID:D62Kl3es0
もうそれは他のPCをその場所で使ってみて切り分けするしかどうしようもない
雰囲気的にそのPCのイーサネットチップ(LANボード部分)が物理的に不安定のようにしか見えない
androidのWIFIチップが壊れかけてるとそんな感じになるし
555
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 10:32:42 ID:EQTia2F20
hostsファイルでも書き換えられてるんじゃね?
それかルーター側プロパイダ側の問題か
ないとは思うけど海外に串さしてたりしないよな?
556
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 22:49:24 ID:EIrlGPS20
前に他板のスレで見たことあるけど
○ット○レ○トなんかを起動してるとそうなるらしいよ(邪笑
詳しい真偽はわかりませんのですいませんね。
557
:
>>551
:2016/05/05(木) 17:58:12 ID:D.7jQL5E0
その後、数日は繋がったのですが、昨日の夜くらいからまた繋がらなくなりました。
公式サポートの回答は「ネットワークが繋がっていない」等の定型文。
TCPviewで表示されたリモートIPにtracertコマンドしてみたら
10個ほどまでトレースしてあとはタイムアウト。
(ちなみにSentPackets:5、SentBytes:192、RcvdPackets:34、RcvdBytes:103762でそれぞれ固定)
他のネット関連(Firefoxやネトゲ)は問題なしだから回線ではないと思う。
ガンオンのみ繋がらないが、セキュリティソフトは個別通信許可してる。
(というかtracertで途中まで行けてるから発信はしてるのか?)
おてあげじゃー
誰かネットワークに詳しい人いませんかー
orz
558
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 18:39:42 ID:D62Kl3es0
ひねくれた環境なのか知らんけど
ガンオン動く他のPC持ってきたほうが切り分けが手っ取り早い
起きてる現象を鵜呑みにするとおそろしく安物ルータかもしくは業務用ルータでかなり特殊なことをやらかしてるはず
ようするにオーバーフローして通信の維持ができてない
いつからかガンオン鯖はラグツール対策かなにかで特定のパケットの監視がされて異常値で通信遮断される
ちなみに宅内で他の大容量通信を常時やってると同様のことにはなる
559
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 18:57:38 ID:EIrlGPS20
(もしかしてマンションかなんかで誰かが大容量通信やってる可能性もありますかね)
560
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 19:11:50 ID:D62Kl3es0
マンションのは帯域奪い合って速度が出ないだけなのと
宅内ってのは自分の世帯内のLANのルータ配下で
処理能力不足で必要な通信が止まるってこと
561
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 19:55:48 ID:D.7jQL5E0
確かにマンションです。
でも光だし、誰か他戸が大容量してても障害はでないとOCNが言ってました
室内でのルータはないです。マンションから各戸への終端装置があるだけですね
でも繋がったり繋がらなかったりだから、PC自体が原因だと思ってます
もう1台PCを用意ですか...
それも已む無しですかね(´・ω・`)
10〜20万あればなんとかなります?
562
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 20:17:06 ID:D.7jQL5E0
とか言ってたら繋がったwww
なんなんだよもうwww
なんもしてないぞw
563
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 20:19:45 ID:gMtuiqzY0
おめ
564
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 20:29:26 ID:EIrlGPS20
(宅内っていうか、電波ドロの可能性はないですかね?)
565
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 20:30:54 ID:D62Kl3es0
ちょっと待て
終端からLANケーブル直結一本でTVも何も他にネットワーク機器ないの?
単にPPPOEでリンク張ったら他のリンクが落ちてるだけじゃないのかそれ
光電話あるなら確実にルータ機能あるだろうし
566
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 21:12:32 ID:D.7jQL5E0
>>565
なんもないです
マンションの廊下に分配器?があってそっから壁のLANコネクタまで有線で繋がってて
さらにそのコネクタからPCまで有線LANケーブル1本でPCまで一直線です
PPPOEはちょっと不勉強なんで調べてみます
567
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 21:26:25 ID:D62Kl3es0
分配器ってのがポイントだね
もはや何があっても不思議じゃないし
568
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 21:36:00 ID:D.7jQL5E0
(´・ω・`)それじゃPC買ってもだめかー
569
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 11:30:51 ID:xO1dkkX20
wiki見てもいまいちわからなかったのですが
シールドリペアとはAEDと修理パックには効果あるのでしょうか?
570
:
>>551
:2016/05/06(金) 20:16:25 ID:D.7jQL5E0
分配器が怪しいということでマンションの管理担当に電話したら出ないでやんの。GWだから?
どうも時間が関係してる?
昨日繋がらなくなったのが8:45で昨日、今日と繋がったのが20:10過ぎてから
何かヒントにならないですかね
有識者モトム!
571
:
名無しさん
:2016/05/08(日) 22:02:46 ID:D62Kl3es0
個人的な好奇心だけどグローバルIP取れてるのかねそれ
大昔のケーブルTVのブロードバンド契約で一個の回線をローカルで分配してるだけで分配してる世帯それぞれから通常料金取ってるところがあった
今はないと思いたいけど中国人留学生の学生寮はやらかしてそうだな
問題点はありすぎて言うのもめんどくさい
572
:
>>551
:2016/05/19(木) 18:48:10 ID:D.7jQL5E0
相変わらず接続不良だった者です
ネット会社と連絡し装置をリセットしてもらったところ、1発でガンオン繋がりました!
キャッシュでも詰まってたんですかね?(´・ω・`)
まだしばらくは様子見ですが、ひとまず安心でしょうか
色々と助言等してくれた皆様方、ありがとうございました
良いガンオンライフを!
573
:
名無しさん
:2016/05/19(木) 20:32:01 ID:D.7jQL5E0
と思ったら繋がらなくなりましたが何か!?(`;ω;´)
マンションのじゃなくて別途回線契約します...
お騒がせして申し訳ないです...
574
:
名無しさん
:2016/05/22(日) 13:40:39 ID:DZeO/LSI0
ロック即発射が全く当たりません
すぐ近くでロック即発射なんですがラグのせいでしょうか?
皆さんはどうですかね?ロック即発射はちゃんと当たりますか?
バズorマゼラです
575
:
名無しさん
:2016/05/23(月) 12:40:10 ID:1ZkIUivg0
ロックオンMAXまで上げて、どうぞ
576
:
名無しさん
:2016/05/24(火) 10:24:55 ID:HmJSP/hE0
結局ファンネルでプレッシャーかけられたらどう動くと回避できるのかわからん
後ろに下がると回避できるといわれてやってみたけど
結局射程の問題だけみたいだし
577
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 07:50:35 ID:QNlHM8vQ0
>>574
近くってのがどれくらいか分からんけど弾速遅いバズーカとかは偏差撃ち(相手の移動先に撃つ)せんと当たらんぞ。
>>576
円を描けば高機動機なら無傷で避けれる(直線的は動きだと食らう)。低機動のジム・ザク辺りでもカス当たりで避けれる。支援とかタンクは使わないから知らん。
他の敵からの攻撃で先にブースト使っててファンネル回避行動中にブースト切らしたり、回避中に別の攻撃で怯んだりして動きが止まると、ファンネル全弾食らって即死する。
578
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 03:45:13 ID:7PP.yNkU0
>>574
バズもマゼラもロックせずに使う武器。
弾速が遅いから相手の方に撃つと、相手が移動すると当たらない。だから移動先を予想して先置き(偏差撃ち)して当てる。
相手に向かって撃つのは、相手が立ち止まってる時だけ。
相手が立ち止まってる時もロックすると、相手に「ロックオン注意」って表示されて逃げられるから、ロックオンしてはいけない。
579
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 03:59:04 ID:7PP.yNkU0
バズは相手に密着するくらいじゃないとロックオンして即発射しても爆風位しか当たらんよ。
格闘するには遠いかなって距離ならロックオン即発射しても機動性の高い機体なら爆風すらほとんど当たらない感じ。
580
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 05:16:41 ID:vKaMe0020
100m以内ならロックオン未強化なら当たる
空中バズはロックする派がここに
581
:
sage
:2016/05/29(日) 11:44:18 ID:hVugIDeE0
最近復帰した連邦兵です。
GPガチャ無くなってて戦場でも見たことない機体ばかりなのですが
銀図で使いやすい機体など教えていただきたいです
現在はデッキボーナス前提で組んでいた
ジムWD、装甲ジム、ジムトレ×2で500万GPほどあります。
もしくは最近の機体を解説していただいているサイトがあれば誘導お願いいたします。
582
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 13:21:26 ID:tUxfFeP20
>>581
ジムストライカー(ネメシス)・ジーライン(基本)・ジムコマンド(宇宙)
特性スプシュ+BSGM持ちだが、コストが上がった分だけ動きが軽快
WDジムを使っていたのなら、どれも違和感が無いはず
ネメスト
格闘機としても優秀なので、使い勝手が良い
バズが無い事が欠点
素線
戦場を選ばない汎用機の代表格
後期バズとSBRで最低限の射撃戦もこなせる
金限定だが、二挺SBRは本拠叩きが捗る
ジムコマ宙
宇宙専用なだけに、宇宙での強襲機はこれさえあれば良いと言われる程にコスパが高い
コスト300以下で選んでみた
他にも、強襲デジムや強襲陸ジムなど、地上専用で決め手に欠けるが汎用性は高い機体がある
サイトは、超攻略WIKIさえ見れば十分かと
583
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 15:52:22 ID:WtFlQgDs0
地上宇宙両用で足速くて銀でオッケーなジーラインライトアーマー。
コスト重くて火力が物足りないけど1体持ってるとしばらくは便利。
584
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 19:33:08 ID:7li4y28Q0
銀素ーラインでバズM・単BR・グレMで遠〜中距離の弾幕戦するプレイが気に入ってるわ…
特にSBRのマニュアル連射が速くて気持よくて好きだ…
なかなかキルとれないけど、アシストは沢山とれる
射程長めな割に弾持ち良いし、特性でBA回復も出来る
585
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 23:20:17 ID:UL.ha0fc0
とりあえず手持ちの機体で頑張って
そのうち始まる無料配布機体イベ頑張ったほうが効率良いんじゃないか?
昔に比べて無料配布機体の性能が違う
586
:
名無しさん
:2016/05/30(月) 18:43:57 ID:w1CIsfYU0
百式金ロケシュなんだが
武装のお薦めってある?
587
:
名無しさん
:2016/05/30(月) 21:02:09 ID:.K63UU9Y0
ひさびさにINしたんですが
ガチャチケって今はどうやって手に入れるんです?
さらに質問で、ノーマルガチャのハズレ枠で
強化アイテムがわんさか手に入ってたと思うんだけど
それらは今はどうやって集めれば良いです?
588
:
名無しさん
:2016/05/30(月) 23:49:28 ID:tUxfFeP20
>>587
> ガチャチケって今はどうやって手に入れるんです?
戦闘報酬で稀に
イベント報酬でたまに
ランキング報酬での入手がメイン
> 強化アイテムがわんさか手に入ってたと思うんだけど
ショップでGPかリアルマネーで購入
589
:
名無しさん
:2016/05/31(火) 13:22:36 ID:PFwJwQSU0
GPガチャ 金図全く出ないよ
590
:
名無しさん
:2016/05/31(火) 21:59:57 ID:.K63UU9Y0
>>588
ありがとん!
591
:
名無しさん
:2016/06/02(木) 19:56:16 ID:jMgZKVhg0
こいつで百式に勝つコツありますか?
結構な額課金したのに手も足も出ないの悲しい。
592
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 09:09:24 ID:erWk9sbI0
GPガシャ、今の仕様になってから金図が結構出てるようになったよ。
今の仕様になってから、10枚以上金図出てる。
週ランキングでDX・マスチケ以外にGPガシャチケも貰えるから、毎週20枚ずつもらって回してみると良いよ。
逆に以前と比べて、銀図やアイテムはたまり難くなった(まじでたまり難くなった)
593
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 10:01:14 ID:QAmBW6nE0
ガシャ10枚たまるごとに11連回してるが、レンタル大半銀図少しのパターンばかりです;;
前のGPガシャに戻してほしい、滅多に出ないレインボーが出ても欲しい金図でないから。
594
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 11:35:22 ID:erWk9sbI0
ランキングで毎週20枚以上GPガシャチケ貰える人前提で設計されてるような状態だしなー。
確かに欲しい金図でないイメージある、逆に持ってない金図ばっかり出てるイメージある。
595
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 11:49:23 ID:tUxfFeP20
貯め込んでたガシャチケぶん回してきた
ジオン
ガシャチケ210枚(231回)
DXチケット 1枚
レンタル図 163枚(初期機体 81)
金図 0枚
銀図 67枚(初期機体 48)
連邦
ガシャチケ200枚(220回)
レンタル図 157枚(初期機体 73)
金図 1枚(宇コマ)
銀図 62枚(初期機体 41)
初期機体=100.000GPでショップ販売されてる図
DXチケが出るとは思ってなかった
今まで散々回し続けてきて、まともな金図が出たのは、これで五回目(グフ・スナカス・ボール・プロガン)
初期機体も含めればもっとあるが、初期機体なんて即売りなんで数えてない
10連で10枚レンタルってのがあった時は、我が目を疑った
596
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 16:09:37 ID:erWk9sbI0
>>595
乙
ジオン側:11連を21回(金図0枚、銀図19枚、DXチケ1枚、マスチケ0枚)
連 邦側:11連を20回(金図1枚、銀図21枚、DXチケ0枚、マスチケ0枚)
ってことか?
自分の場合はGPガシャ10枚が貯まった時点で回してるけど、連邦側の確立とそれほど変わらんかな。
補足:DX・マスチケは、赤箱じゃなくても出るよ。
597
:
名無しさん
:2016/06/04(土) 21:41:09 ID:D62Kl3es0
UCアプデから2、3ヶ月はレンタル4枚銀4枚初期金3枚ってのが当たり前のように出てたんだけどね
いつの間にかほぼレンタルばっかりになった
598
:
名無しさん
:2016/06/08(水) 18:18:07 ID:UEJat6kQ0
>>595
乙乙
やっぱとんでもない確率だなぁ
GP落ちしてる機体なんてトップメタが蔓延る戦場でそんな大した活躍しないんだし
もっと出してもいいと思うんだがなぁ・・・
599
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 16:34:40 ID:mEK8nevs0
いまってどの機体が稼ぎやすいんですか?
昔はドムとかFSとかで10位以内入れてたんですが
復帰したら48位とかばっかなんでw
600
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 17:03:00 ID:tUxfFeP20
>>599
どっちももう時代遅れではある
FSはスプシュでドムは万バズ格闘でワンチャン
低コスのど定番はロケシュF重とF2
高コスならテトラ一択
601
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 07:37:26 ID:miVVLFM.0
たまに空中で怯んで倒れずに着地する奴居るんだけどあれは何なの?
602
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 08:44:34 ID:me9688FQ0
空中で怯んで転倒しなかった奴
603
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 09:27:26 ID:miVVLFM.0
>>602
空中で怯んだら転倒確定じゃなかった?
604
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 13:14:35 ID:tUxfFeP20
>>603
転倒耐性もちじゃないの?
高度が低いのも転倒しないけど
605
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 14:09:03 ID:ivlKvcwU0
1…よろけ耐性モジュつけてる
2…ラグ
3…そもそも転倒しない機体
4…高積載機体
606
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 17:50:52 ID:erWk9sbI0
>>601
あ、これ自分も聞きたかった。
空中のよろけ値って、いくつなんだろうな?
場所は遺跡。相手は盾所持していないが核持ってる状態。
この状態で空バズ直撃ではなく爆風当てると、転倒ではなくよろけになった。
同様の状態に合計で3回発生したことがある。
怯みでなく完全によろけだったね。
空中でよろけると高度が半分ぐらいまで落ちてきたけど、地面に着くまでに復帰してそのまま飛んでってたな。
607
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 17:55:11 ID:erWk9sbI0
>>606
ごめん。これ分かったから質問取り下げる。
武器全て外したりして、機体バランスマックス近くにしてるやつの場合に発生することあるんか。
608
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 18:04:26 ID:tUxfFeP20
>>607
検証された訳じゃないから不確定な話だけどね
そこで転倒モジュつけると、よろけ閾値と転倒閾値に差が出来て、よろけるけど転倒しない域が出来るって話
高バランスじゃないと発現しないって話だけど、実際はどうなんだろうね
モジュも、転倒耐性という人とよろけ耐性っていう人と分かれてるし
対戦演習がないから、空中壁撃ちバズでの検証になるんだろうけど、クッソダルくてやってらんない
609
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 23:26:28 ID:VAVy0oPsC
遺跡は核決めてなんぼだから素手機体入れる奴ちらほら見るよ
モジュはわからんけど
610
:
名無しさん
:2016/06/23(木) 11:37:57 ID:ZVuu.tNg0
よろけと転倒については確か検証されてるよ、ニコ動だけど検証さんがやってたはず。
611
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 03:45:13 ID:1ZkIUivg0
それカレー部が検証してた気がする
612
:
名無しさん
:2016/07/06(水) 22:50:41 ID:OaaiMiwE0
ELECOM(jc-u3312s)のゲームパッドを
使っていますが
照準と武器切替、ロックオン、発射の動作が
マウスでしか出来ません。
設定では出来ているはずですが
何度やってもダメです。
どなたか理由や対策を
教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
613
:
名無しさん
:2016/07/08(金) 19:58:37 ID:8Cepa/1.0
>>596
これまで何回回したか覚えてないけど(それでも11連30回以上は回してる。)未だに虹色になったことないんだけど…
銀図かレンタルばっかり。
銀図なんて25万も出したら簡単に買えるんだから今みたいにガシャチケの入手法法自体が絞られてる現状ならもう少し金図の出現率あげてくれないかな…
614
:
名無しさん
:2016/07/08(金) 20:27:44 ID:Uz6kcU8w0
なんで客が有利になる仕様にしなければいけないのだ
615
:
名無しさん
:2016/07/09(土) 01:36:15 ID:9.o1YbMc0
戦艦で裸拠点を攻撃したけど、デイリーの拠点攻撃ポイント入らなかったんです。
自分の武器じゃないポイント入らないんですか?
戦艦やバストライナーでMS撃破も同じようにキル対象になってないんでしょうか
616
:
名無しさん
:2016/07/09(土) 06:12:56 ID:tKa84tUIC
それでデイリー達成できるならエース搭乗とか奪い合いになるだろ
つまりはそういう事
617
:
名無しさん
:2016/07/09(土) 09:39:06 ID:Nf8F33wc0
>>613
ニコ動にガシャ740枚使って金図ゼロとかいう動画もあがってる
期待するだけムダだから修正くるまで(予定はないが)溜め込んだほうがいい
618
:
名無しさん
:2016/07/10(日) 00:28:35 ID:kwqx5elE0
今まで出た金図は三枚
5号機 マイン マイン
……悪意しか感じない
619
:
名無しさん
:2016/07/10(日) 14:23:46 ID:dOGUajPQ0
課金すれば?
620
:
名無しさん
:2016/07/11(月) 00:41:04 ID:kwqx5elE0
課金ならしてるよ。DXにはしないけど。
621
:
名無しさん
:2016/07/11(月) 17:37:45 ID:UH6gFlpY0
>>615
戦艦・バストライナーでの撃破はデイリーに反映されますよ。
622
:
名無しさん
:2016/07/12(火) 14:57:40 ID:sMdZXEJg0
大規模中にtabキー押して出るスコア画面やプリセットボイス画面、
マウスグリグリしても次のページにいかないんだけどどうしてかな?
武器選択とかにマウスグリグリを割り当ててもちゃんと動くのに。
623
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 02:55:51 ID:K1G5cYW60
自分も武器選択をグリグリ割り当ててるけど動かないよ。
砲撃マップの拡大もできない。
それぞれ同時に使うことはないからこの三つを連動してくれればいいのだけどね。
運営に要望出してみたら?
624
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 08:55:48 ID:xhQQguXko
スタークジェガンにビーライてあり?
625
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 15:57:34 ID:O.u7Ts6Y0
クイックチャージのモジュールはZ、ストカス、グフフの武装にも効果ありますか?
626
:
名無しさん
:2016/07/19(火) 06:48:45 ID:5ijPkMGk0
>>625
チャージ系武器なら全般に効果有るけどその機体で使うのか…?
>>624
無し。ビムシュ無いんだからバズミサロケラン持ってた方がよっぽど強い
627
:
名無しさん
:2016/07/21(木) 21:49:14 ID:CAKqJhw20
BRは有りだぞ
CBZと2連orBZFまでが大事でここは外せないが、6連は追撃では安定性に欠けるしBRの選択肢も有効
というかむしろロケシュでもこちらの方が強いかもしれない
628
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 16:42:43 ID:.mgzaBNU0
ゲームパッド使用だと機体操作は良好だけど
照準の細かい操作が困難です。
接敵や戦艦砲撃手、スナイプなど....
皆さんはどうされてますか?
629
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 19:56:48 ID:lEBcRPW60
ゲームパッドオンリーだと視点反応が追いつかないので、左手にゲームパッド右手にマウスで俺はやってる。
その際、ゲームパッドは左手だけで持つとしっかり持てないので大きめの板もしくは台においてガムテームとヒモで固定してる。
スティックは移動方向。スティック押し込みはアクションキー、L1L2はダッシュ、ジャンプ、
方向ボタン↑はミニマップ拡大←は緊急帰投、→は戦術代理、↓はプリセットボイス。
G300のマウスなんでそこにプラス6個ついてるボタンに色んな役割つけてる感じ。
630
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 20:12:45 ID:85FG.6tE0
>>629
レスありがとうございます。
やっぱりですよね...
参考にしてみます。
ありがとうございました。
631
:
名無しさん
:2016/08/04(木) 20:34:05 ID:4ApHO4qM0
本日Win10-20thアプデでのログイン不具合解消の案内が出てました
ガンオンのランチャーからアップデートしたんですが未だにエラーが出てPCが再起動します
ウイルス対策ソフト、グラボのドライバ・・・色々やってるんですがプレイできません
15:30のアップデート後も起動できないって人いますか?
632
:
名無しさん
:2016/08/04(木) 20:56:22 ID:Uu.YU5WI0
17時ぐらいからクライアントの入れ替えとかもやってるけど同じく入れんw
633
:
名無しさん
:2016/08/08(月) 01:16:37 ID:bg0H3mc20
8月4日以降、タスクマネージャーからガンオンの優先度が変えれないんだけど
変え方分かる人いるかな?ちなみにWIN10です。
634
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 12:55:20 ID:7GwqSeCY0
win10にすら優先度は低いと判断されたんだろうな、ガンオンは。
635
:
名無しさん
:2016/08/11(木) 21:36:22 ID:JoUZi0pg0
チャットで日本語打てなくなったんだがどうすれば直る?
ちなみにMicrosoftIME
636
:
名無しさん
:2016/08/12(金) 00:14:00 ID:5dtIES1Q0
素朴な疑問だんだが、チャレンジの「目標セット」ってなんの意味があんの?
「目標セット」しなくても到達した項目は報酬もらえるんだけど。
「目標セット」してクリアするのと、しないでクリアするのとなんか違いあるの?
637
:
名無しさん
:2016/08/13(土) 13:53:34 ID:xHJ0opiAO
>>636
セットしといたやつは、出撃中に進行状況が確認できた気がする。
638
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 07:46:23 ID:o5apjKfE0
>>635
クラ再起動
639
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 19:04:23 ID:6hSgfEGY0
>>637
戦闘中に確認するだけとか意味ねー。
まぁ疑問は解けたんでスッキリしたわ。情報サンクス!
640
:
名無しさん
:2016/08/21(日) 12:51:47 ID:knJiPcHo0
運営としては、ユーザーが
もっと称号を気にしてくれると思ったんだろう。
641
:
名無しさん
:2016/08/22(月) 12:26:35 ID:YnzQVb.w0
ドライセンは回した方がいいですか?後シャズゴの武装はどんな感じでしょうか?
642
:
名無しさん
:2016/08/22(月) 13:40:00 ID:tUxfFeP20
>>641
実装当日にならんとわからんよ
643
:
名無しさん
:2016/08/23(火) 14:35:00 ID:AbuChM4o0
どんな機体だろうが、俺はシャズゴを回すぞぉぉぉぉ。
644
:
名無しさん
:2016/08/30(火) 09:51:22 ID:x.IzM8NI0
ロビチャで顔文字を使わないと発言できない人や、エセ関西弁を使う人って頭オカシイのてしょうか?
645
:
名無しさん
:2016/09/02(金) 00:56:01 ID:GN5szKW60
(´・ω・`)この顔文字は2chのガンオンスレのお約束みたいなもの
エセ関西弁も2chの一部の掲示板での方言みたいなもの
普通に関西弁使う人もいるし、地方によっては「エセ」みたいなのが現地の関西弁だったりする
646
:
名無しさん
:2016/09/07(水) 08:51:31 ID:tuhdPnLs0
な?発達障害者ばかりだろ?
647
:
名無しさん
:2016/09/25(日) 22:56:13 ID:2sR3l5n.0
マウス壊れたからゲーミングマウスでも新調しようかと思うんだが、マウス自体にマクロ登録できるのって有るんだっけ?
万が一にもBANされたくはないので…まぁ連射くらいしか必要性は感じてないんだけど。
648
:
名無しさん
:2016/10/01(土) 00:09:49 ID:Hw2Vkuu20
ナーガ2015でガンキャⅡ使ってみアホほど殺せるで
649
:
名無しさん
:2016/10/01(土) 16:41:00 ID:J8RqgjEo0
そのナーガってマウスはマウス本体に連射マクロ登録できるのね?
650
:
名無しさん
:2016/10/06(木) 09:32:32 ID:QJ48/wek0
ガンオンを全画面で起動してるとき、
winキー+Dボタンのデスクトップ表示を
使えたり使えなかったりするんだけどなんでだろ?
651
:
名無しさん
:2016/10/10(月) 20:00:22 ID:15g4v.jw0
>>674
レイザーならデスアダーがいいよ
ナーガはMMO用に作られてるから重いしボタン多すぎるからおすすめしない
レイザー製品はスクロールがゲーミングマウスの中だと脆い方だからそこだけは覚悟したほうがいい
マクロマウスはロジあたりもあるから耐久はレイザーと比べてだけどロジのがいいよ
ロジはクリック柔らかいから俺は好きじゃないけどね
652
:
名無しさん
:2016/10/11(火) 06:18:40 ID:OH06IOGs0
戦闘終前後で自分の順位でない順位表示が出てるけどあれって何?
653
:
名無しさん
:2016/10/11(火) 10:16:18 ID:hsI6C3qI0
完全にバグだよねあれ。
気にしないようにしてる。
654
:
名無しさん
:2016/10/13(木) 21:32:22 ID:Ke1q31lE0
>>651
ロジクールはPCにソフトのインストールしないで、マウス本体に直接設定を保存して持ち運べると聞いたんだが、それってロジクール以外のゲーミングマウスでは出来ないの?
ぶっちゃけ必要なのはキー割り当てと連射くらいなんで、それがマウス本体に保存できるならBANの心配は不要だと思うので、購入しようかと思ってる。
655
:
名無しさん
:2016/10/13(木) 22:19:04 ID:QYKYiK2A0
>>654
BANの方を心配しなさい
656
:
名無しさん
:2016/10/13(木) 22:53:43 ID:bLnD7SWY0
>>654
マウスの中にメモリが入ってるからマクロ以外の設定なら持ち運べる
657
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 05:58:41 ID:Ke1q31lE0
>>655
は?マウス本体に設定するんだからBANはあり得ないだろ?
>>656
ゲ-ミングマウス初心者なので、その「マクロ以外の設定」というのがいまいちわからんのよ。連射マクロとかコンボマクロとかあるけどそれらは全部マウス本体には登録っできないってこと?
それが全部NGなら、逆になにを登録できるの?
658
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 06:47:32 ID:9Y488Gh.0
マウスマクロも検知する、
バンナム驚きのメカニズム!
659
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 07:38:39 ID:rhDi7LUI0
>>657
ロジのマウスは、マウス本体メモリーに設定出来るのはボタンの割り当てだけだよ。
この割り当て設定だけならマウス本体メモリーに入るので、ロジのユーティリティを
インストしていないPCに繋いでも有効で、ドライバも不要で標準ドライバで入ってそのまま使える。
但し、最初にこのキーを押して、次にあっちのキーを押して、何秒後にこのキーを押して・・・
などというマクロは専用ユーティリティを入れてそれが起動していないと使えないソフトウェアマクロ。
あと、余談だけどロジのマウスは反応はそこそこ良いけど、チャタリング不具合が起きやすい。
チャタリングっていうのは、シングルクリックしたつもりが勝手にダブルクリックになってたりなど。
ガンオン的な事例で言うと、チャージしようとしたつもりが、マウスクリックは確かに押しているのに
誤爆発射したりなど。
マウス内部に使われているマイクロスイッチの機械的な不具合でどのマウスにも発生しうるもの。
ロジの場合は保証期間内にサポートに「チャタリングした」って言えば
大体の場合は新品送ってきてくれる。
G300だけど保証期間内に3回くらいおかわりしたよw
保証期間切れても自分で半田ゴテ握れる人ならマイクロスイッチ交換で直るので数百円で修理可能。
ロジのマウスに関しては大体こんな感じ。
参考になれば。
660
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 09:48:52 ID:x.bec8RE0
チャタレイ婦人だろ知ってる知ってる
661
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 12:42:32 ID:OhXc0qgs0
>>659
アドバイスThank You。やっぱ連射もソフトウェアマクロなのか。それだと検出されてBANの可能性は有るってことだよね。
キー割り当ての為だけにゲーミングマウス買うのもなぁ…まぁG300なら安いからいっか。
662
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 13:53:53 ID:N9T2whB.0
ボタンいっぱいあって対応できなそうw
663
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 15:04:16 ID:15g4v.jw0
マクロとか特有の機能いらなかったら
ゾーイとスティールセンシあたりがおすすめ
ゲームに影響する機能といったら一般的なサイドボタンがあるのとDIPいじれるくらいだけど
スクロール クリックの耐久が神がかってる
スティールはDIPの設定がすごい細かく設定できるのとDIPの幅がめっちゃ広いから他社マウスから乗り換えのとき合わせやすい
ゾーイに関してはドライバーが要らないので一回設定しちゃえばネカフェとか別のPCで使うとき差し込むだけでOK
ロジの製品を2ヶ月 レイザーの製品を3ヶ月でぶっ潰してしまう人だけどスティールは1年半 ゾーイは2年もった
使ってたのはSENSEIROWとFK
ゾーイに関したら長持ちする分壊れて同じの欲しいなっておもったとき大抵廃盤になってるから一回ためして自分に合うなら複数購入しとくといいよ
初期のFKを2年つかって同じの欲しいなって思って探したら杯盤なってて後継のFK2がでるまでマウス難民みたいにいろんなマウスに手を出したけど理想のマウスに出会えなかった
664
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 21:05:18 ID:mAY5EM4A0
>>663
凄いね。それだけの経験とリサーチ力があるならゲーミングマウスやキーボードのHPやブログでも立ち上げれば需要あるんじゃないか?ラーメン屋の評価ブログとかよくあるじゃん。とりあえずゾーイってのがドライバいらないってのは良さそうだから調べてみるわ。けど、あんまりマニアックな店とか行かないから、結局量販店で買えるロジとかになりそう…
665
:
名無しさん
:2016/10/15(土) 07:41:57 ID:D9/RNNCU0
エースしゃぶりとかで晒されてるやつがいたがエースって倒せるときに倒した方が良いとおもうんだけどなんで晒されんの?
666
:
名無しさん
:2016/10/15(土) 18:48:55 ID:15g4v.jw0
>>664
ロジだとG300はやめといたほうがいいで
ゲーミングマウス初心者だったらいいとおもうけど他のゲーミングマウスから乗り換えるときはおすすめしない
センサーの位置が中央じゃないからマウスを動かしたときイメージと違う位置になるからマウスパッドからはみ出たりすることあるで
手のサイズや持ち方とか分からんからこれが絶対にこれとは言えないけど
G403 G502 G303 G302あたりが有線だとおすすめ
G402はDIPとは別にセンサーが搭載されてるから設定したDIPで動かしたら動かした最速の速度に合わせて別のセンサーが速度あわしてくれる便利な機能あるけど
これになれちゃうと他のマウスは二度とつかえなくなるからあまりおすすめしない
中身の話だとG502が最強、G300がクリックの遅延0に対してG502は-0,2だからロジでは遅延が一番少ない
中身がいくら最強でも自分の持ち方や手のサイズに合わないと結局は意味がないから今つかってるマウスのサイズや持ち方や重さに近い奴選ぶのが一番いいと思う
ロジに共通してるのはクリックが以上に柔らかく反応いいからタップとかバーストとか持続的な精度を求められるクリックする人には使いにくい思う
目視して1クリック勝負の世界だったらロジのマウスは最強
あとの共通点はスクロールがゲーミングマウスの中だと脆い方だから極力つかわないことお勧めする
667
:
名無しさん
:2016/10/16(日) 03:16:38 ID:9g/n/ZnM0
偉そうに語ってるのにDIPでちょっと笑っちゃう
668
:
名無しさん
:2016/10/16(日) 06:28:28 ID:GN5szKW60
放置・退出よりエースしゃぶりの方がよっぽどマシだよ
669
:
名無しさん
:2016/10/16(日) 10:04:26 ID:TtEQsgmw0
>>665
基本「楽にぼくちゃんよりポイトン稼いだぁ」が理由
670
:
名無しさん
:2016/10/19(水) 13:06:26 ID:H.fETcx.0
>>668
そりゃ何もしないよりはエースが若干でも早くいなくなる方がいいに決まってるよな
ただそれならひたすらコンテナだけ運んでてくれてるほうがいいかも?
671
:
名無しさん
:2016/10/20(木) 08:15:11 ID:0xoM9.M.0
取得リボンで開発できる武器が制限されてた時代は
ひたすらエースしゃぶってる人がいて晒されてたなぁw
672
:
名無しさん
:2016/10/20(木) 12:42:16 ID:xyXJyNlw0
支援4機で将官になろうとすると階級判定に関係ないレーダー抜いて蘇生特化にしないといけないのかな
673
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 11:05:52 ID:.y7UMGm6C
チームの勝利に貢献する気がない支援4機積みが将官戦場で何すんの?
674
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 10:46:20 ID:iCPbnOcc0
>>673
支援専の経験があるならわかる話だが
佐官戦場だと支援のやり甲斐が全然ないんだよね
そもそも貢献したくで将官なりたいって奴の方が希少種だと思うけど(´・ω・`)
将官戦場で良い場所にポッド置いて修理補給やってると
前線が上がる実感が持てるけど、佐官戦場では群がるだけで全く上がらない
僻地レダにしても圧倒的にネズミが少なすぎて
それなら強襲乗って敵のルート逆走しつつ、ついでにネズミした方が面白い
(↑これを将官がやってくれれば今の支援不足で十分になって解決なんだが)
675
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 11:08:48 ID:Z20TgJ8wC
支援のやりがいがなくて強襲乗った方が稼げるし楽しいってんなら強襲で将官まで上げればいいじゃん
支援専()やるのはその後でいいじゃん
676
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 12:46:48 ID:iCPbnOcc0
>>675
それは正論だし、今の俺ならそれも可能にはなったけど
>>673
みたいに将官様はそれを許さないからね
なら「修理補給要らんからレダだけ置いて強襲乗れ」くらいハッキリ言えばいいのに(´・ω・`)
677
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 14:53:49 ID:Xq/BQLVk0
>>676
俺より前にレーダーおけも忘れている。前出る強襲乗りが偉い?いえいえレーダー範囲外できっちりサーチアンドデストロイする奴が偉いです。
678
:
名無しさん
:2016/10/23(日) 01:38:57 ID:oj9Rm/No0
修理はどっちでもいいがレダ等の設置物を置く人が皆無だとさすがに困るわ
679
:
名無しさん
:2016/11/17(木) 11:11:04 ID:smivhnQs0
win8/10だとfraps表示させるのに掲示板開かないといけないのだが…。
バージョンアップで掲示板消えたんだがどうすれば表示させることが出来るの?
680
:
名無しさん
:2016/11/19(土) 16:39:27 ID:XFnJ3kew0
掲示板てアプデで廃止されたんじゃなかったっけ?あと、『お一人様1回限り!プレミアムガシャコン12/7まで』ってあるけど、
これって4キャラ持ってても、そのうちの1キャラでしか引けないって解釈でいいのかな?
681
:
名無しさん
:2016/11/19(土) 17:09:23 ID:9usAc.q60
ちゃんと公式読もうぜ・・・
682
:
名無しさん
:2016/11/19(土) 19:17:08 ID:smivhnQs0
>>680
>>681
自己解決したけどFraps表示するのに以前のバージョンではwin8/10では
一度掲示板を開く操作が必要だったんだよ?読解力ないのね(* ̄m ̄)プッ。
*WIN7だとそんな操作なくてもFraps表示されるので必要ないだけ
683
:
名無しさん
:2016/11/19(土) 20:51:47 ID:ilnz4C9Q0
はい、次の方どうぞ
684
:
名無しさん
:2016/11/20(日) 06:43:42 ID:8LbcL.2Y0
>>682
掲示板開かんでもチャット欄で日本語か英語に変換もしくは文字打つと表示される。
685
:
名無しさん
:2016/11/29(火) 00:25:06 ID:BDvmbO0U0
LINE LIVE の3万ハートで ファーストデバイス:10個プレゼントって達成してるんですか
やっと40こなので、これにかけてます
686
:
名無しさん
:2016/11/29(火) 09:18:49 ID:D62Kl3es0
機動戦士ガンダムオンライン ?@GundamOnline 11月25日
最終的に金塊トランク5個、ファーストデバイス10個、マスターメカニックチケット5個、DXガシャコンチケット10個を次回の定期メンテナンス時に配布を予定しております #ガンオン
687
:
名無しさん
:2016/11/29(火) 12:38:18 ID:BDvmbO0U0
>>689
ありがとうございます
S鯖に絞ってやってたけど、今回3個ばかりだったから40個貯めるの大変でした
課金のバナコインはSF鯖両方で適応出来るんだから、イベントアイテムも両鯖で自由に適応できるようにしてほしいな
688
:
名無しさん
:2016/11/30(水) 08:42:06 ID:qFXJXpN20
デバイスは来週まで出るから焦らずやるといい。
689
:
名無しさん
:2016/12/01(木) 15:18:35 ID:IU8q8T6k0
ランキングについて質問なのですが、例えば支援ランキングは「支援機で稼いだポイント」ではなく「支援スコア」でカウントされてるのでしょうか?
690
:
名無しさん
:2016/12/01(木) 15:50:56 ID:dhrP2es.0
支援機体で稼いだポイントで算出。
支援機体で撃破しまくっててもランクインできるよ!
691
:
名無しさん
:2016/12/01(木) 16:20:43 ID:IU8q8T6k0
そうなのですか、ありがとうございましたm(_ _)m
692
:
名無しさん
:2016/12/07(水) 13:17:42 ID:YRcQtbx.0
強襲のゲルググなら何が1番おすすめ?
シマゲルかシャゲル?
693
:
名無しさん
:2016/12/07(水) 14:55:22 ID:tUxfFeP20
>>692
射撃戦ならババゲル
格闘にロマンを感じるならシャゲル
だが一番のおすすめは先ゲル
360コストのBRFAは魅力
格闘も当てやすい
694
:
名無しさん
:2016/12/07(水) 23:08:41 ID:wDDQsCaM0
シマゲルと先ゲルにしてみます。
先ゲルの武装はどんな感じでしょう?
695
:
名無しさん
:2016/12/07(水) 23:23:49 ID:SBdb3v3c0
BRFAM
696
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 00:03:09 ID:JOq9Bwg60
今だとヴィンゲルもいいと思う
ミサイルもDP高いしBRとグレの持ち換え無しもいい
697
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 00:29:37 ID:tUxfFeP20
>>694
今はテンプレってもんが、在って無い様な状態だからなんとも
俺の先ゲルはビムシュ4だが、FAN・マシN・ナタDで運用
中距離FAN 近距離マシN 接近戦ナタDで使い分け
FAMは火力不足+身を晒す時間が長いのが気になるので避けてる
698
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 06:27:27 ID:hQ89Wz0U0
すいません
ビームライフルの撃ち方がわかりません
ジムスナイパーを選択
ビームライフルを選択して、しゃがむ。右クリックをするとスナイプモードに
なるのですが、それから武器の発射方法がわかりません
3点式の狙撃中は打てました。ビーム平気が発射されないのです
699
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 11:14:05 ID:1mvNQOq60
>>698
照射の事なら、「押しっぱなし(押し続けている間)」だが、
初心者講座→狙撃 とかに載ってない?って思って探してみたら
よくある質問のコメントにはあるけど、武器や機体などには照射し続ける事で〜
ってだけで具体的な操作方法は書かれてなかったな。
700
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 11:47:09 ID:ID1/Ppuw0
>>698
しゃがんで左クリックを押している間ダラダラ出続けるよ
でも全く強くない武器なのと、潰しも効かないので、すべてを犠牲にしても砂に乗り続けたい!という人でなければ、砂は乗らないほうが、味方のためにも自分のためにもいいよ
701
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 17:07:53 ID:qd0Qa572O
砂のお仕事は上手い人以外は戦艦への攻撃くらいだからなぁ現状。
上手い人は飛んでるMS3点フルヒット…落下して立ち上がる前にもっかいフルヒットとかやってくる
702
:
名無しさん
:2016/12/11(日) 13:55:23 ID:S2aJAd9I0
今って退出しちゃっても階級ゲージ減らないの?
703
:
名無しさん
:2016/12/11(日) 14:27:13 ID:S2aJAd9I0
コンペイトウのA/X前の扉って開けとくべきなの?
704
:
名無しさん
:2016/12/11(日) 14:36:27 ID:S2aJAd9I0
>>703
ごめん、解決したわ
705
:
名無しさん
:2016/12/11(日) 21:20:39 ID:yI5ioCPI0
機体のDP(ダウンポイント)最大値はいくつなのでしょうか
全機体DP最大値は一緒なのでしょうか
いくつになると立ち状態で怯むのでしょうか
706
:
名無しさん
:2016/12/11(日) 23:57:05 ID:7DQi8quo0
DPは与える側が使う言葉なので正しくはDG(ダウンゲージ)でそれは1000で全機体共通
地上にいる状態で400減ると怯み、更にそこから600(合計1000)減るとよろけ
補足としてDP400以上の武器がある事からわかるように400で一旦減少が止まるという事も無い
あとDGに関わる物としてはモジュールで減少を抑えるものがある
ただ効果が薄く装備している人は現環境では稀なので頭の片隅程度で良いと思う
つまり基本的にはDPが134を超えるものは3発、200を超えるものは2発で怯むというような認識でOK
707
:
名無しさん
:2016/12/14(水) 09:03:29 ID:qoYk.zjo0
>>706
わかりやすくありがとう。もっと具体例も上げて教えてくれ。
708
:
名無しさん
:2016/12/14(水) 15:04:18 ID:r0KpB3YUO
ネカPCが重くてかなわんのだが外付けHDDぶっさしたら軽くなったりするもんかね?
709
:
名無しさん
:2016/12/14(水) 18:37:26 ID:/MMKGI6Q0
>>708
しないと思う
なぜそう思ったのか逆に知りたいw
710
:
名無しさん
:2016/12/14(水) 21:52:48 ID:12mnjMiQ0
>>706
ありがとうございます。当てる方よりよける対策にしたかったので
助かりました。
711
:
名無しさん
:2016/12/15(木) 15:42:59 ID:ALDpwtYU0
ガンオンでタスクマネージャからの優先度の変更をしたいんですが
優先度の変更をしようとするとアクセスが拒否されました、と出ます
OSがWIN8でアカウントには管理者権限があり、管理者として実行の操作をしても今一だめでした
なにか他にやりかたがあるのでしょうか
712
:
名無しさん
:2016/12/15(木) 16:52:35 ID:QknL1oTc0
すいません質問です
公式のメンテナンス情報なのですが
一部武器のバランス調整などは、何がどういう風に変更されたのかは
どこにも記載されてないって認識でいいのでしょうか?
最近始めたばかりで、とんちんかんな質問でしたらすいません。
713
:
名無しさん
:2016/12/15(木) 19:09:40 ID:tUxfFeP20
>>712
ttps://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1734&tag=Etc
最初は、ゲーム内で自分で確認しろってクッソ手抜きだったんだけどね
流石にムカついた人が多かったんじゃないかな
後から調整内容のページが出来たんだから
714
:
名無しさん
:2016/12/15(木) 19:42:41 ID:QknL1oTc0
>>713
ありがとうございます!早速見てきます!
715
:
名無しさん
:2016/12/15(木) 20:23:02 ID:D.7jQL5E0
MS戦が好きで、凸は基本しないスタイルで階級が維持されています
これは拠点殴ったりすれば昇格する可能性があるのでしょうか
716
:
名無しさん
:2016/12/15(木) 22:13:59 ID:D62Kl3es0
勝てる可能性が上がるから昇格できる可能性も上がるし
凸分のスコアで順位も上がりやすくなるし負けても若干は減りにくくなる
ってだけで結局は勝敗
717
:
名無しさん
:2016/12/16(金) 09:12:39 ID:/MMKGI6Q0
そう、高階級も低階級も結局は勝ち負けで進退は決まってくる
だから(何であっても)勝ちにつながる行動ができればトータルでは昇格していく
低階級ではネズミ一匹で勝敗が決することもザラだし難易度も極めて低いのであっという間に昇格するよw
718
:
名無しさん
:2016/12/16(金) 19:47:22 ID:D.7jQL5E0
やはり勝敗が左右するのですね
スコアやランクでSを取っても階級ゲージがマイナスしていたのでそんな気はしてました
ありがとうございました
719
:
名無しさん
:2016/12/22(木) 14:33:39 ID:XPKwWlgk0
DXガシャ配信停止とあるのですが次に何が来るか知っている方いますか?
720
:
名無しさん
:2017/03/25(土) 19:44:26 ID:e9nntxCk0
すごい久しぶりにインしたんだけどゲーム内の掲示板ってどこいったの?
部隊員募集とかどこでみるんだろう
721
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 00:35:36 ID:cFSxdkHo0
たまに名前が表示されておらず、敵か味方かの区別もつかず、
攻撃してもHPも削れない機体がいるんだけど何あれ?チート?
722
:
名無しさん
:2017/04/29(土) 20:09:03 ID:tqcRr7RU0
1年くらいぶりです。
爆風転倒オンラインの頃。
ジオンでいま強いMSは何ですか?
723
:
名無しさん
:2017/04/30(日) 00:19:39 ID:yBtUtNoUC
どのマップでもジ・Oは働けるが使い捨ての特攻機だから3機以上入れたらラーメン確定
自分の腕・プレイスタイルと相談して決めてね、としか言えないな
724
:
名無しさん
:2017/04/30(日) 00:22:48 ID:gYX9JQdAC
仕様もだいぶ変わったし課金してがっかりな事態を避ける為にも手持ちのMSで何回か出撃してから判断した方がいいよ
725
:
名無しさん
:2017/05/21(日) 05:48:13 ID:w9H1e3Y60
戦いは手数になった
726
:
名無しさん
:2017/06/15(木) 01:23:04 ID:nKLOz2Y60
bcは使用期限ってあるんですか
前250BCくらい残ってたと思うのだけど、ないんです
もう(認知が)始まってるのかもしれんけど、何に使ったか問い合わせたらわかるものですかね
727
:
名無しさん
:2017/06/15(木) 01:31:56 ID:Co.r66TE0
>>726
バナコインの最終利用履歴(最後にバナコインを購入(チャージ)した日/付与された日または消費した日のいずれか遅い日)から起算して1年間です
728
:
名無しさん
:2017/06/15(木) 12:18:44 ID:nKLOz2Y60
>>727
ありがとうございます
BCに期限があるんですね
ボケたのかと思いました
729
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 16:41:43 ID:iUlg0WNs0
今日から始めたのですが大規模戦でほとんど何もできずに死んでしまいます。
ジムトレーナーで回復やコンテナ回収はしていますが、その他に初心者でもチームに貢献できる方法はないでしょうか?
730
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 16:47:27 ID:WmYjSmkI0
ロックオンして追尾するタイプのミサイルランチャーが持てる機体があればライン戦でキルも取れると思うけど…
初期ジムで適当に弾ばら撒いてもいいし。
あとは敵の拠点取りについていってグレネードを投擲するのも良い。
731
:
名無しさん
:2017/07/09(日) 07:42:23 ID:w9H1e3Y60
貢献するにはマップ見てレーダーを重ならないように設置すると良い
EXガシャコンとかイベントガシャコンが来たらそれを11連で回して設計図を手に入れておくと良い
プレイボーナスチケットはなるべく参戦日数をコツコツ稼いで機体倉庫拡張チケットを手に入れる
デイリーログインチケットをコツコツためて金塊があるていど溜まったら売っぱらうといい
アクアジム重撃とかデザートジム重撃はミサイルバズーカーマシンガン持ちで手軽でいいぞ
あと個人的にはアクアジム強襲金設計図も楽しいよ
マシンガンやバルカンやビームライフルの武器の強化で弾ばらまくときに
当てにくいのならロックオン値を重点的に上げるのも良い
732
:
名無しさん
:2017/07/09(日) 09:04:27 ID:v6lHslAc0
ガンオンは初心者だから楽に・・・、簡単に・・・て考えは捨てたほうがいい
上士官を目指すなら茨の道だよ。ガンダム好きなら貢献なんて聞いてこないか。
733
:
名無しさん
:2017/07/09(日) 16:50:17 ID:5KWRCysAC
>>729
指揮のチャットとマップを見て拠点踏み踏みや時間合わせ凸に参加するのも大事
下位戦場だと指揮無言とか不在とかも多いからロビーチャットで大将見つけてリプレイ見るのもいいかもね
734
:
名無しさん
:2017/07/10(月) 23:01:11 ID:K1G5cYW60
>>729
初級編
・コンテナを回収。
・マップ上足りないレーダーを補う。
・最前線の補給。
上級編
・率先して前に出て自ら囮になってでも味方を通す。
・同じようにマップ上北側に味方のネズミが前に出たら、南側で同じように前進するなどの陽動作戦をとり敵の判断ミスを誘う。
・瀕死の味方が追撃を受けて逃げてきたら覆いかぶさるように自らを盾にして味方を守る。
そういう事をしているうちに立ち回りを学べる。会敵はオン、味方の多いエリアはオフと切り替えるといい。
735
:
名無しさん
:2017/07/11(火) 07:42:45 ID:kmTtbmDM0
高コストばかりだとカウントがキツイのでイベントで入手したザニーをデッキに入れようと考えてます。
で、高コスが全部カウント中にザニー使ってて、レーダーとリペアポッド使いきったのでもう一回ザニーを出したいのですが、
一度ザニーのまま死なないと出せないのですか?帰投して乗り捨て扱い⇒カウント⇒再出撃とかは出来ないんでしょうか?
736
:
名無しさん
:2017/07/12(水) 11:47:57 ID:6X95t4U20
死ぬか別機体に乗り換えしてCT待ちしないと無理ですよ
737
:
名無しさん
:2017/07/12(水) 14:26:59 ID:EjaRaN360
横レスですみません。
このゲームやってて、
撃破された場合と無傷で帰投した場合でCTが同じなのは何で?って思う。
738
:
名無しさん
:2017/07/13(木) 08:04:01 ID:Prse8rqQ0
自由に乗り換え出来たらもっと格差でるからでないかな
まあ、一度導入するのもいいかもね、将官戦場はもっとシビアに
尉官戦場はもっとフリーダムになると思うよぅ。
739
:
名無しさん
:2017/07/13(木) 15:52:18 ID:RA2nqnmI0
帰投後、他機体が使用可能なら乗り換えできるけれど、今の機体しか使えないなら、一旦機体破壊してそこから改めて待つしかないね。機体破壊の方法は3つ。敵に殺されるのと、壁打ちなどで自爆するのと、緊急帰投(esc)で機体破棄するの
初心者さん応援するよ、ガンバれ
740
:
名無しさん
:2017/07/13(木) 16:28:35 ID:RA2nqnmI0
それから連投すまんが、初心者向けの簡単なtipsを載せておくよ
一試合で10回殺されてもめげる必要なし。それ以上殺せばいいだけ
殺すのが苦手ならコンテナをひとつ運べば、敵一人殺したのと同等以上の貢献だから、ひたすら運ぶといい
このゲームてもっとも完成された機体は初期ジムとザクIIFだってずっと言われてる。それ以上の機体は性能も上がるけれど、それ以上にコストが跳ね上がる
とにかく200戦こなせ
プレイ動画を沢山見ろ
wikiを見て機体開発の参考にしろ
上手くなるにはマップ見るのは必須だけど最初はそんなんきにすんな
迷惑とかそんなんも気にすんな。でも戦略兵器と戦艦操作はしちゃいかんぞ
こんな感じかな。習うより慣れろだよ、このげーむは。大丈夫、すぐ慣れる!
741
:
名無しさん
:2017/07/15(土) 15:24:23 ID:P8bt0wzE0
壁打ち自爆か緊急破壊・・・それってどのみち「デス」は付いてしまうんでしょ?だとすると、高コスのct中にザニーを連続して出したい場合は、拠点踏みに行ってわざと死んでまた出すってのを繰り返すのがベターなんですかね?どうせ「デス」付くのなら。運よく拠点取れれば儲けものだし。
742
:
名無しさん
:2017/07/16(日) 19:11:21 ID:DZY7pjcg0
ベターは低コスト機体でデッキ組んで乗り回すのがいいでしょ
ザニー×2と初期ジム×2とかので変えたい時は敵にマシ打ちながら突貫で
キルとれればめっけもんみたいな
743
:
名無しさん
:2017/07/17(月) 14:50:26 ID:qoOiQ3Kc0
2年ぶりくらいの復帰者なんですが、相手の機体が倒れる間際に豆鉄砲一発でも与えればキル判定なんですか?
復帰して一戦目でちょっと爆風当たったかなっていう程度の攻撃をした後1秒くらいあとでキル表示が出て最初は判定おっせーwラグかー?って思っていたのですが
だんだん あれ?ってなってきました。
だとするともはやD>Kの人なんて存在しないんでしょうね 戦績的には止めキルと豆鉄砲KILLで別表記にしてほしかったというのが本音です。
何かクレームでもあったんでしょうか?
744
:
名無しさん
:2017/07/17(月) 14:51:51 ID:W7QW8msE0
うん、まあ、今いる場所から最寄の数字まで行って、踏んで、、、とやっている間に、40秒くらい、つまりザニーのCTぶんくらい経つと思うけど、新しいレーダーが要らないのなら、それの方がいいかもね
745
:
名無しさん
:2017/07/17(月) 14:54:22 ID:W7QW8msE0
>>743
8月に又仕様変わるけれど、そういうのここで聞かずに公式かしるびちゃんねるみたほうがいいと思うよ
746
:
名無しさん
:2017/07/17(月) 15:32:13 ID:9J170pN60
しるびってwww
あの文句ばかり言ってて辞められない奴だろw
あいつなんであんな上から目線なんだ
747
:
名無しさん
:2017/07/17(月) 17:07:23 ID:pJpHZkd.0
>>744
分かりにくかったらすまないけど
>>741
で言ってるのは、高コスト三機+ザニーのデッキで、高コスが全部ラーメンタイムの時にザニーを連続で出してレーダーやポッドを置き直したい時はどうすればいいか?って質問です。「自爆して出し直せばいい」って回答があったので、どのみちデスが付くなら拠点踏みながら爆散した方が有意義かなと思った次第です。他に良い案があれば教えて頂きたいけど。
748
:
名無しさん
:2017/07/17(月) 17:10:44 ID:pJpHZkd.0
連投すまない。自爆した方が出し直しまでの時間がかからないから絶え間なくレーダー張れるよって意味か。こちらが文脈を理解出来てなかった。アドバイスありがとう。
749
:
名無しさん
:2017/07/18(火) 00:29:41 ID:qoOiQ3Kc0
>>745
見たけど、小太りのおっさんの画像ばっかりでどこ見たらいいのかよくわかんなかったわ
750
:
名無しさん
:2017/07/18(火) 00:41:23 ID:qoOiQ3Kc0
>>745
改めて見てみたけど、まったくわかんなかったすまん
8月にまた仕様が変わるんですねサンクスです
751
:
名無しさん
:2017/07/18(火) 14:10:49 ID:uihZlBQA0
最近興味があるんですが、いくつか質問したいです
・今から始めても楽しめるのか、PSや機体など
・今から強力な機体を入手するには課金しかないのか
752
:
名無しさん
:2017/07/18(火) 16:47:57 ID:SFG84Vvo0
>>751
2鯖合わせてピーク時には、1万人近くログインしているので、今からでも十分楽しめますよ
PSや機体は初心者には当然無いですが、マッチングが階級により3段階に分かれているので、最初は初心者どうしの戦いになり問題ないです
強力な機体は今も昔も課金機体ですが、課金ガシャコンチケットを毎日ログインすれば最低毎週1枚貰えるので、無課金で強機体を入手出来る可能性はあります
このゲームを楽しめるか否かは、機体とかよりPCスペックとネット回線品質によります、これがダメな場合やめたほうがいいです
無料なんだし興味があればやってみたほうがいいと思います
早めに初めて、毎月2000円分貰える課金チケットを回収するのが得策かと思います
753
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 08:53:27 ID:6X95t4U20
初心者同士の戦場は4〜5戦だったかで卒業、次の戦場では数千戦のベテラン連中の中に放り込まれるけど
強力な機体を入手するに必要なのはガチャを回すDXチケと強化の確率を上げるマスチケ、これがログポで週に6日インすると各1枚貰えます
それと毎日一戦目にプレーボーナスチケットが貰え15枚でガチャチケ2枚と交換も可
1戦20分を数が月耐えられるなら強い機体も手に入るんじゃないですかね
まあ一番下の戦場ではレンタル機体でも十分に遊べるので上を目指さなければ問題はないですが
754
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 10:06:18 ID:uihZlBQA0
>>752
>>753
お二人とも詳しくありがとうございます
少し触ってみたのですが、色んな機体を使えるのがとても楽しいです
ただ相手の機体がどれも強くてほぼボコボコにされてますが・・・
気長にのんびり楽しもうと思います
755
:
名無しさん
:2017/07/24(月) 12:31:12 ID:8Lw58Q9.0
さあ夏だな、さとぅも外注も適当なイベント再発して2週間位は休みだべなぁ
いや今のサマーキャンペーンだけで終りかな?
756
:
名無しさん
:2017/07/28(金) 22:20:15 ID:dVRvwe.k0
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000116692/
↑サトゥにこれ着せて「早くガンダムになれや」て胃ってピンタしたい。
757
:
名無しさん
:2017/08/09(水) 03:48:41 ID:/Ctc3oAI0
S鯖で両軍大将になったあとは、エンジョイ勢に転向してF鯖で遊んでるんだが、F鯖って深夜ジオンが強いんよね。
S鯖だと昔は深夜は連邦タイムだったんだけど、S鯖の方は今も深夜は連邦が強いのかね?
758
:
名無しさん
:2017/08/10(木) 22:21:12 ID:bObyumlY0
それは気のせい
759
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 17:51:51 ID:NCFdrdVo0
かつてS鯖の深夜連邦連隊タイムがあったこと知らないと?深夜に連邦将官でやると20〜30連勝とかザラだったんだがw
760
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 19:54:59 ID:WmYjSmkI0
深夜に20連勝とかやりたくないな…
761
:
名無しさん
:2017/08/12(土) 02:39:29 ID:M1Hsm2Lo0
3点マシの連射上げるのはどれくらい強化すればいいですか wikiの方で探してみたのですけど載ってなかったので
あとロックオンBにすると偶にロックすると明後日の方向に向いてしまうのですがどうすればいいですか?
762
:
名無しさん
:2017/08/12(土) 03:27:02 ID:tUxfFeP20
>>761
3マシの発射間隔を…_…_…と表現すると_の間隔が短くなるだけ。
上記の様に三連射を一発とみなして制御してる仕様上、三連射の間隔が短くなる事はありません。
最速間隔でクリックし続けない限り、体感すら出来ないレベルの差なので、無強化で問題なしです。
ロックオンは慣れですね。
Aは、レティクルに最も近い敵や設置物をロックオンする。
Bは、自機に最も近い敵や設置物をロックオンする。
経験上、意識と合わない動作をするのはBの方です。
Aで慣れましょう。
さらに、ロックオン送りなんてものも操作設定可能です。
AかBの条件に従い、次々にロックオン対象をかえていきます。
地味に便利な機能なので使ってみて下さい。
763
:
名無しさん
:2017/08/12(土) 14:29:13 ID:M1Hsm2Lo0
>>762
返事ありがとうございます とりあえずロックオンはAの方で練習しておきます。
あとロックオンBに関してですが、明後日の敵にロックオンするのでは無くて敵のいない方向にロックオンしてしまうバグの事です。
運営気付いてるのかな?
764
:
名無しさん
:2017/08/13(日) 02:51:33 ID:hFTin/Fs0
私はロックオンでそんなことおきないけど・・・・
知らなかった
765
:
名無しさん
:2017/08/15(火) 09:45:46 ID:L9NItmZU0
>>763
設置物とかにロックオンしてるんじゃないの?
リプレイで画像撮ってUP希望
766
:
名無しさん
:2017/08/16(水) 20:31:27 ID:tUxfFeP20
>>765
ロックオンBのバグ
見えてる敵よりも見えない敵が近い場合、ロックBの仕様で近い敵をロックしてしまう
壁・天井・床を透過してしまうが、敵の姿は見えないままで、勿論攻撃も通らない
だが、条件をそろえたつもりでも再現しない場合もある
実戦じゃ正確に把握する余裕はないし、演習では同じ状況を作るのがとても難しいから、判断がつかないってのが正確なトコ
エースやNPC機のロックオンもこの状態なので、バグではなく仕様っぽい
なんとなくの予想だけど
盾で視界を切られても大丈夫な様に、ポリゴンの2面までは透過するのかもしれない
障害物や建物なんかには、両面(実質4面)ポリゴンが使われてるので透過しないのではないかなと
767
:
名無しさん
:2017/08/24(木) 01:46:08 ID:qDa7hAks0
サザビーに釣られて久しぶりにやろうと思うんだけど、今ってどういう機体のどういう武器が強いの?
ちなみに前やってた時はケンプとアレックスが無双してた時代
768
:
名無しさん
:2017/08/24(木) 18:18:54 ID:Iacu8Gqo0
1回やってみれば、今のカオスっぷりがわかるよ。
その頃とは大分違うのでやってみた方が早いよ
769
:
名無しさん
:2017/08/24(木) 18:55:22 ID:Iacu8Gqo0
大型アプデでDP最大値アップして転びにくくなったって、
だれも書き込んでないのはなぜなのか。
770
:
名無しさん
:2017/08/24(木) 18:58:50 ID:WmYjSmkI0
DP蓄積量も増やしたし、大型機体なのにDPゲージLv1だったりするからだろうなぁ。
771
:
名無しさん
:2017/08/25(金) 12:46:06 ID:4iQsCI/A0
ガンダムMK2(T)とガンダムのゴールド設計図貰える、新兵応援ログインボーナスって機能してなくない?
F鯖の連邦で新キャラ作ったけど、チャレンジの新兵選んでもなにも見れないんだが…
ガンダムMK2(白)はもらえたが、S鯖にキャラあると新兵応援ログインボーナスないのか?
772
:
名無しさん
:2017/08/25(金) 16:27:39 ID:WmYjSmkI0
新兵は初期ジム金図のほうがうれしいだろうな。
マスチケは買ってくださいだけど。
773
:
名無しさん
:2017/08/25(金) 17:08:34 ID:tUxfFeP20
>>769
1秒で4発も5発も飛んでくる弾が、1発多く耐えられたからって0.2秒怯むのが遅くなりましたって差しかない
それを複数から撃たれてるんだから、体感するにも程遠い誤差レベル
774
:
名無しさん
:2017/09/01(金) 17:31:37 ID:AuTRHJRY0
ジオンでスナイパーやってるんですが
、敵で上手いスナイパー倒そうとすると結構な確率で相討ちになります
他のFPSとかだとあまり無いことなのですが
対応策とか上手いやり方有りましたら御教授下さい
775
:
名無しさん
:2017/09/01(金) 18:02:48 ID:WmYjSmkI0
射程を延ばす撃つ瞬間だけ飛ぶとか。
776
:
名無しさん
:2017/09/01(金) 19:11:58 ID:O3kWJ2iY0
>>775
ありがとうございます
チャージライフルの射程特性で射程と威力はMAX強化に振りました
飛びながら打つのはあまり試していなかったのでチャレンジしてみます
777
:
名無しさん
:2017/09/01(金) 19:44:37 ID:tUxfFeP20
>>774
撃つ瞬間だけ飛び出す
スコープで敵を探さない
チャージ光を見せない様に立ち回る
778
:
名無しさん
:2017/09/02(土) 04:07:39 ID:w9H1e3Y60
スナイパー系で積極的に前に出るのならどの機体のどの特性とどの装備がいいのですか?
779
:
名無しさん
:2017/09/02(土) 04:47:51 ID:WmYjSmkI0
足回りならゲルJじゃないかなぁと思ってる。
ただし、でかい。
780
:
名無しさん
:2017/09/02(土) 12:16:01 ID:MdOvQ7p6C
ヘイト集める立ち回りで敵の長距離持ちを炙りたいのか
手数を抑えて目立たずキルとりたいのかにもよるな
後者はあんまり前出る意味ないけど
781
:
名無しさん
:2017/09/02(土) 12:44:37 ID:hzwDuJsk0
今はロンメルいったくじゃないの?
782
:
名無しさん
:2017/11/30(木) 23:51:01 ID:P9W3dYBA0
ゴールドハロチケットが当たったので、Vガンダムと交換したいのですが、交換場所にないんです。
次のメンテ開けまで待ったらDXガチャ12月6日まで配信のvガンダムも交換できるようになるのでしょうか
交換機体はどういう基準で加わるんですか
783
:
スレ立て
:2017/12/01(金) 10:18:36 ID:???0
1.
まず、はじめに「ピックアップ」ガシャは、運営次第です。
>ttp://msgo.bandainamco-ol.jp/event/gashacon/pickup.php
>・設計図のラインナップは任意の日時に追加あるいは変更、または除外する場合がございます>。またそれにより、出現確率が変わる場合がございます。
2.
次に、「ピックアップ」ガシャは、何なのか?
>ttps://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1669
>「最新および比較的新しい機体」と「それ以外の機体」という区分けとし
「それ以外の機体」→「ピックアップ」ガシャと覚えていいでしょう。
3.周期
>ボックスタイプDXガシャコンに関して
>・ボックスタイプのDXガシャコンは最新のものを含め、3つの配信とします。
>・配信開始から3か月程度を目安に配信を終了。
> 配信終了した目玉機体は「ピックアップ付きDXガシャコン(仮称)」へ追加します。
>・バナコインによる初回購入時に価格割引を実施予定です。
公式サイトが時系列でしか、掲載していっていないので、検索がしにくいです。
公式内FAQよくある質問になければ、探すか聞くかしかないでしょう。
プロデューサーの佐藤がゲーム内掲示板を削除したので、
【プレイヤー内”公式”扱い】スレが作れなくなりました。
上記を読んで問題を感じたら、佐藤の運営施策をやめるように、ご要望を送るとよいでしょう。
784
:
名無しさん
:2017/12/23(土) 10:50:02 ID:uebEeoBk0
この度ピックアップガチャでガンダム二号機を入手しました
アウトミックバズーカの運用は成功しているのですが
ミサイルコンテナ2個積みの運用方法とミサイルの型番及び強化具合をお聞きしたいです
先輩方々宜しくお願い致します
785
:
名無しさん
:2018/01/07(日) 20:00:17 ID:2m6QR2kQ0
エース要請(NPCエース)とエース指令(プレイヤーが操る)って見た目で違い分かるんだっけ?
なんかしゃぶられそうになるとすぐ帰投するチキンが乗ってること多くてイラッとするんだが。
786
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/01/07(日) 20:39:09 ID:VYIFe8jo0
見た目は知りませんがマップによって決まっています。
シャングリラ、逆シャアアクシズは中身プレイヤーで北極はNPCです。
テキコロは3拠点マップが中身プレイヤーで2拠点マップはNPCなので少しややこしいですね。
"しゃぶられそうになるとすぐ帰投する"というのは中身プレイヤーの動きでウルトラマンのように時間で帰ってしまいます。
演習で乗ってみると分かりますよ
787
:
名無しさん
:2018/01/18(木) 19:50:51 ID:Oqrrsob60
久しぶりに復帰してみようかとおもうのですが新兵着任ガシャコンのゴールドハロチケットで
交換する図は現環境下でお勧めはありますか?
以前は強襲メインで格闘機やドム系統を使ってました。ガーベラテトラ改が出た時期までやって気がします。
あとジ・Oってまだ使える機体です??
788
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 01:31:24 ID:1h81tYzw0
win8.1pro64bitで先々週から、ガンオンの音声の不具合でてるんです
起動したときはスピーカーからゲームサウンドが出るけど、ヘッドフォン指した後はヘッドフォンからもスピーカーからも音が出なくなってしまうんです
その状態でもバックグラウンドで、再生デバイスのサンプル音などはヘッドフォンから聞こえるんです。
ガンオンの音声のあたりを初期化しても改善しません
再起動したらスピーカーからゲーム音声が復活するけど、ヘッドフォンさしたらまた出なくなるループなんです
この改善方法ご存じないですか。
わしのpcに限った問題なんやろか?
ガンオンだけスピーカーの音量小さめでやったらいいんだけど、なんでこうなったんやろか
789
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/04/23(月) 07:38:07 ID:VYIFe8jo0
こういう問題は確認箇所が多いので難しいですが
一つあるのはヘッドフォンさしてガンオン起動してガンオンの音がなっているはずの時に
タスクバーのサウンドを右クリックしてサウンドミキサーみたいなのを開いたとき
ガンオンがミュートになってませんか
他の場合は他の人にお任せします
790
:
名無しさん
:2018/04/24(火) 01:36:01 ID:1h81tYzw0
ヘッドフォン刺した状態でpc起動してガンオン立ち上げたら音が出るようになりました。
今まではyutubeやgameするときだけヘッドフォン刺すようにしてたので、刺したまま起動は盲点でした。
ありがとうございました
791
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/04/24(火) 08:00:24 ID:gjezX4SA0
いえいえ、ちょっと予想と違いましたが、よかったですね。
多分根治には至っていなさそうですが、PCはアプデなどで勝手に調子悪くなったり治ったりするので
難しいですね。時には実際に何かが破損してる場合もあるようですが、とりあえずはよかったですね
792
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 11:51:13 ID:n6gCJ0E.0
Windows8からWindows10への無償アップグレードしといたほうが良いんじゃないのかな?
ドライバの更新とか怪しくなりそうだよね?
793
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/05/06(日) 08:13:19 ID:VYIFe8jo0
まあ人それぞれに事情があるので難しいですね。
ネット見たらまだ10に出来る風な情報はありますね
794
:
名無しさん
:2018/05/07(月) 22:54:34 ID:w9H1e3Y60
運営への意見・要望まとめスレッド part17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1469693600/
このスレの次スレをテンプレ通りに立てようとしたらNGワードがあると言われて立てられなかったのですがどうしたら良いのでしょうか?
795
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/05/08(火) 06:31:11 ID:VYIFe8jo0
>>794
とりあえず立てておきました。
普通にできたのでたぶんアドレスのhを消し忘れてるとかじゃないかな
796
:
名無しさん
:2018/05/08(火) 08:36:49 ID:w9H1e3Y60
>>795
ありがとうございました
797
:
名無しさん
:2018/05/10(木) 23:37:17 ID:w9H1e3Y60
GPガシャ回すのと地道にGP貯めて金設計図買うのだったらどっちが良いですか??
798
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/05/11(金) 21:59:01 ID:VYIFe8jo0
欲しいのが決まってる場合は貯めるほうがいいですね。
GPガシャは昔3000GPで一回でハズレが1000GP相当でしたが
佐藤Pから10000GPで一回でハズレが1000GP相当になっているので金欠に注意ですね。
ただ当たる確率は昔より少し上がってる気もしますね
ただ貯めて買える方は放置され機体も増えていない状態なのでPとしてはGP推しなのかもですね
自分はほとんど貯めて買って、GPガシャからでて思ったりもよくてたまに使ってるのはボールぐらいかなという感じですね
799
:
名無しさん
:2018/05/11(金) 22:57:59 ID:w9H1e3Y60
回答ありがとうございます
それともう一つ質問、連邦だと延々と負け続けるのですが、ジオンに行くと勝つことができます
しかし連邦尉官未満の階級では全然勝てません、連邦でも勝つにはどうしたら良いですか?
中国にも中国用のガンオンがあるのにわざわざ日本で部隊を作ってプレイして勝ちにつながらないプレイばかりをするそうです
というか中国からのIPをはじいたり通報する事ってできるんですか?
800
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/05/12(土) 07:52:08 ID:VYIFe8jo0
基本的に連邦は速度とアーマと凸火力が低めに設定されています。
なので基本ジオンと同じことをすると初動で負けると思います。
つまりジオンの方が先に本拠点に到着し連邦がそれを倒すと
ようやく連邦が凸始めたところにそのプレイヤーが防衛にわきます。
これで本拠点半分ぐらいのゲージ差が出ると思います。
勝ち方のヒントですが
ジオンは凸用機体多めにすることが多く持久戦になれば連邦機体の方が強くなる傾向があります。
自分も必勝ではありませんが参考にされるといいかなと思います。
中国プレイヤーについて
中国ガンオンが始まるの前の話ですが、いつも英語でチャットする部隊員さんがいて、その人が中国接続の学生だったことがあります。
その人はめちゃくちゃ強かったですね。でも日本語がわからないせいで自由に行動しやすいところはあるかもですね。
基本的に利敵はせず謙虚に行動されていましたが規約違反ということがわかってからいなくなってしまいました。
規約違反なのでBAN可能だと思いますし利敵も通報可能だとは思います。
ただ中国即利敵というのは間違いかもですね。
801
:
名無しさん
:2018/05/12(土) 16:28:14 ID:w9H1e3Y60
回答ありがとうございます
つまりジオンは凸多めにすると勝てて
連邦は持久戦を想定した機体を多めにすると勝てるというのですね
持久戦に持ち込むには必ずデッキに入れる機体をバランス良く入れておくと良いのでしょうか?
しかし最近はBAやSAに入らなかったりレーダーを張らない人が多かったり芋が多かったりMAPを見ていなかったりして連邦はいかんともしがたいです
中国アカウントで利敵行為をしていたら通報は可能なのですか
802
:
名無しさん
:2018/05/12(土) 16:31:27 ID:w9H1e3Y60
それと、ガンオンで万が一課金するところはPCと周辺機器と回線以外のゲーム内だったらどこに課金するべきでしょうか?
803
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/05/12(土) 17:40:38 ID:VYIFe8jo0
持久戦は敵を甘く見ず、ネズを完封し、味方には無理をさせず前進してもらい、
ネズを完封するのに大隊はを用いず必要な人数だけ動いてもらい、
指示が聞かれない時は自分の指示に無理がないか注意し、
指示は言いながらまず自分でやってみ、2手3手後の用意を進める。
というのがいいかな。
簡単に言えば味方を大事にするということです。
実際にはこの要素とすこし凸要素を混ぜたほうがいいマップが多いかもですが。
BAやSAは入らないのではなく敵が多く味方よりもいるために入れないことが多く、
これをBAやSAに入らないと勘違いすると味方を消耗し負けます。
まず何かのことでBAやSAよりも優先したいことを見せ(核など)敵が減ったところで交代する
などが一般的ですね。ここは試行錯誤が楽しいですね。
中国アカウントは先に書きましたが利敵行為をしていなくても通報はしてもいいと思います。
課金は自分は詳しくないので誰かにお任せしたいと思いますが
ガンオンをどう楽しみたいかによって変わると思いますね
では楽しんで。他にもあればどうぞ
804
:
名無しさん
:2018/06/04(月) 06:19:32 ID:w9H1e3Y60
回答有り難うございます
805
:
名無しさん
:2018/06/07(木) 14:07:30 ID:FG9m6vPE0
最近復帰したんですが、
ジオンで連邦のリックディアスみたいなチャービ+高連射のBRやMG+遠距離単発みたいな機体ありますか?
806
:
名無しさん
:2018/06/07(木) 19:52:52 ID:jIozsON20
今環境は低コス枠にはどんな機体を積めばいいんですかね?
連邦は初期ジムあんていですかね?
807
:
方針会議の人
◆pAowZQ3ybc
:2018/06/08(金) 00:35:05 ID:VYIFe8jo0
>>805
ジオン機は詳しくありませんがシュツルムディアスが上位互換みたいになってるような気はしますね
>>806
自分は上手じゃないので他の人の意見を待つ方が良さそうですね。
↓のリンクで探すのも楽しいかもしれません。
ttp://gow.swiki.jp/index.php?地球連邦軍
注意しておいていいと思うのは昔ジャブローでリスキル状態にあった時
出てくる味方がみんな支援になったことがあります。
これは押し返せないと思いましたし結果もそうなりました。
普段強襲で低コスは支援という場合はこの現象があることに注意した方がいい気はしますね
808
:
名無しさん
:2018/06/08(金) 20:17:28 ID:FG9m6vPE0
>>807
シュツルムディアスですが、ありがとうございます!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板