したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[仕様?]不具合報告スレ[バグ?]

565名無しさん:2014/08/26(火) 17:02:07 ID:Jan/dqIk0
テキサスにて右下の本拠点の崖の壁に敵の核が埋まったぞ
敵も取り出せないは、こっちも破壊出来ないは、で大変だったよ
最後には同じ場所にハマった味方が破壊したけどな

566名無しさん:2014/08/30(土) 18:10:08 ID:VQ8sORAA0
流れとはあんまり関係ないんだけど、昨日からメッチャ鯖落ちが激しいんだけど何ですかね?俺だけ?

エラー出まくるからインストし直したら、ちょっとは良くなったんだけどやっぱりそれでも落ちる。
戦闘復帰すると、死んでもないのに死んだ扱いされるから、ラーメンタイムがハンパない。
インターバル期間はいいけど、インターバル以外はもう出来ないわ。
PCがヤラレてんのかな?

567名無しさん:2014/08/31(日) 23:10:49 ID:bovNRyYY0
少なくとも俺はここ数ヶ月エラー落ちなんてしたことないよ

568名無しさん:2014/09/01(月) 20:25:12 ID:IoVsFUC2o
エラー落ちした事がない
したとしても鯖落ちくらいかな
糞クラがどうとかよく聞くけど
クラ以前にPCが雑魚い可能性がある

569名無しさん:2014/09/02(火) 14:38:57 ID:FEQXO2jc0
OWABIが出るような障害以外は落ちたことねぇな
PC買い替えだ

570名無しさん:2014/09/04(木) 13:31:20 ID:T1AAgMrco
必要・推奨スペックだから
大丈夫なはずなのにちゃんと動かない糞蔵だ

と言う奴がこのゲームには多いよな
快適にやりたきゃスペックは余裕で超えてなきゃ

571名無しさん:2014/09/05(金) 22:36:00 ID:jRAF5iQk0
おかしい動きするってのは、
推奨スペックすら超えてないうんこばっかなんだけどな

572名無しさん:2014/09/12(金) 08:48:29 ID:Jan/dqIk0
今週のバージョンアップで
敵が密集している所でロックオンして射撃すると
一発撃つ毎にタゲが変わっていくようになったんだがな
元に戻せよ

573名無しさん:2014/09/12(金) 13:13:38 ID:Dgewt6VA0
>>572
やってるゲーム間違えてるんじゃない?
んなことねーよw

それかキー配置にタゲ切り替えボタンが連動してんじゃないの

574名無しさん:2014/09/13(土) 12:00:15 ID:Jan/dqIk0
>>573
最初はそれを疑ってキーの割り当てを変更したり無効にしたりしたが
症状は変わらない

575名無しさん:2014/09/14(日) 16:16:51 ID:TWjXx7pI0
ランキングの1〜3位が顔出しされてるとこだけ、所属部隊名が表示されてないな。
どう考えても変更なんて入ってないはずの場所がバグるとは…。
よほどの酷いコードなのか、実装中のコードを半端にリリースしてしまうほどバージョン管理出来てないのか…。

576名無しさん:2014/09/20(土) 20:02:57 ID:Jan/dqIk0
レーダー置けなくなるバグの原因が分かった
レーダーを置こうとするときの判定が上半身の向き
レーダーを設置判定が下半身の向き
試しに平地で腰をねじってレーダー置くと判る
置いた後に下半身の向きに修正されるから
だから壁際で置けない現象が出る

なんでソースリストも見ない1ユーザー程度に指摘されるバグを量産するのかね
バンナムは…本当に運営のSE&PG知恵おくればかりだ

577名無しさん:2014/09/20(土) 20:25:39 ID:5q7BmA.E0
>>576
そういえば核とか坂道で置くときは横を向けなんていうな。
坂を登ってる途中だと失敗した。
つまり
上半身→前に何もないから置ける
下半身→目の前は坂だからおけない
ってなるのか。

578名無しさん:2014/09/20(土) 21:23:05 ID:593ZINUA0
>>576
2重置きバグがあったからそうなってるんでしょ
上半身下半身とかどうとかじゃなくて単純にカメラの方向に何もなければ置けるでしょ
壁壁壁
壁◎
この状態で左壁向きと正面壁向いたままだと置けないけど
壁反対の後ろと右なら置けるし
置いた設置物もカメラの向きに合わせて置かれてるし(ZEONとか文字書かれてるからすぐわかる)
レーダーやリペアは自分より一歩前におくんだから当たり前じゃないの?

579名無しさん:2014/09/23(火) 15:05:56 ID:Jan/dqIk0
複数からロックオンされても一つしか表示されない
なんとかしろ

580名無しさん:2014/09/23(火) 15:38:47 ID:X7Pi7X5EO
>>579
なにが?

581名無しさん:2014/09/23(火) 16:03:09 ID:Jan/dqIk0
ミサイルロックオンされたから避けれると思ったら
三方向から計18発飛んできた

582名無しさん:2014/09/23(火) 17:21:31 ID:593ZINUA0
そういうモジュールなかったっけ?
複数ロックオンされてもわかるやつ?

583名無しさん:2014/09/23(火) 17:55:22 ID:X7Pi7X5EO
たぶんそのモジュールの告知機能をさらに細分化しろってことだろう

584名無しさん:2014/10/02(木) 12:55:32 ID:dUFXb3sA0
強襲タンクとヒルドルブ
なんでヒルドルブは変形するときにスモーク出すんですかねぇ 
ここにいますよってバラしてるだけじゃん
細かいところでも少しずつ連邦優遇するのが好きな運営だこと

585名無しさん:2014/10/04(土) 22:06:50 ID:D.7jQL5E0
ピンク棒「せやな」

586名無しさん:2014/10/12(日) 23:46:20 ID:d7HtelmE0
ゲームパットを見失う場合の対処法。。。ゲームパットが聞かない状態のまま
オプションを開いてゲームパットの設定(ON/OFF)でオンに入っているチェック
をOFFにチェックを入れなおして適用ボタンで有効にしたのちに再度オンに
チェックを入れて適用ボタンを押せばゲームクライアントが再度ゲームパット
を再認識出来るので大規模戦のロス時間を最短に抑えることが可能です。

587名無しさん:2014/10/13(月) 20:21:44 ID:k/6aGry20
ログインできない。俺だけ?

588名無しさん:2014/10/13(月) 20:22:33 ID:vUm1mHvI0
こっちもログインできん

589名無しさん:2014/10/13(月) 20:23:28 ID:zYf6tWB60
オレもできん。
IDパス入力→認証中→IDパス入力画面
これの繰り返し

590名無しさん:2014/10/13(月) 20:24:09 ID:TIryW.7o0
できーん!

591名無しさん:2014/10/13(月) 20:24:59 ID:udroIorc0
なんか俺もログインできなくなってるな症状は>>589とおなじ

592名無しさん:2014/10/13(月) 20:25:41 ID:MYzjjNn20
オス!オラもログインできね〜んだ

593名無しさん:2014/10/13(月) 20:26:44 ID:s5mP0HIo0
みんななんだ

594名無しさん:2014/10/13(月) 20:28:14 ID:FhHv6qh20
いやーーーー入れん

595名無しさん:2014/10/13(月) 20:29:11 ID:zYf6tWB60
おっ
入れた

596名無しさん:2014/10/13(月) 20:29:22 ID:FhHv6qh20
3回目ではいれた

597名無しさん:2014/10/13(月) 20:29:57 ID:MYzjjNn20
あ、取りあえずログインできた

598名無しさん:2014/10/13(月) 20:30:57 ID:udroIorc0
おーはいれた

599名無しさん:2014/10/13(月) 20:33:35 ID:k/6aGry20
なんとか入れた。なんだったんだろう

600名無しさん:2014/10/13(月) 20:34:24 ID:udroIorc0
台風の影響だろうがOWABIはよおおおお

601名無しさん:2014/10/13(月) 20:35:32 ID:x90G6k9c0
あーこっちの問題じゃなかたのか >ログインできない

602名無しさん:2014/10/14(火) 16:26:33 ID:Jan/dqIk0
>>586
その手も何度も試したけど
それで復活する場合は30%程度だった

603名無しさん:2014/10/15(水) 00:17:56 ID:.u2i9PU.0
>602

Windows側でゲームパットを見失っているとかは無いよね?

604名無しさん:2014/10/15(水) 04:09:08 ID:KMRY2PJs0
武器持ち替えた時に、弾が出なくなるバグたまになる
もう一度持ち替え直せば直るけど

605名無しさん:2014/10/15(水) 14:29:56 ID:ijJJGdYc0
狙撃でスコープに切り替えた時変な方向向く

これ直したって言ってなかったっけ
残ってるんだが・・・

606名無しさん:2014/10/15(水) 18:31:40 ID:aM2SQ4iU0
なんかさ 高コスト機に多いんだけど
ダウンさせたらなんか無敵時間っぽい感じで追撃入んない時あるよね
このまえはロックオンも外れた クソゲー化の一途だねガンオン

607名無しさん:2014/10/18(土) 16:09:07 ID:Jan/dqIk0
>>603
100%ガンオン再起動で治る
Windows再起動した事は無い
現象としては長時間ガンオンを起動させておくと(バックグランドにしていても)
ニューヤークマップでほぼ発生する、たまにキャリフォルニアマップでも発生

608名無しさん:2014/10/18(土) 16:25:59 ID:psjhydAY0
>>606
壁にめり込んでる
昔のドムによくあったやつだけど最近他の機体でも発生するね

609名無しさん:2014/10/21(火) 09:36:49 ID:Jan/dqIk0
目の前のロックオンした敵のロックが外れた
巫山戯んな死ねよ運営

610名無しさん:2014/10/22(水) 07:30:10 ID:Jan/dqIk0
レーダーの設置数表示バグ
直ってたのにまた起きてるじゃないか
ソースのレビジョン管理いったいどうなってるんだ???
SEとPGは初歩的な事も出来ない白痴揃いかよ

611名無しさん:2014/10/22(水) 11:41:09 ID:KMRY2PJs0
いきなりオートラン状態になる

マウス適当にガチャガチャやってたら直るけど

612名無しさん:2014/10/22(水) 12:22:42 ID:S/mTWpts0
>>606 >>608
最近、ケンプで多く発生するようになったな。
胴体にロックしてる状態で転倒時に壁にめり込まれるとロック自体が外れる。
ケンプの足側に被弾判定が無くなってる。
そのせいで転倒した際にケンプの足が自分側を向いていると無敵の箇所が出来てる。

てか、ケンプの被弾判定を運営側が勝手にいじった形跡があるのに、全く告知してない辺り、運営の糞っぷりが分かる

613名無しさん:2014/10/22(水) 12:25:42 ID:9kfBiy2o0
城郭演習で3左に補給を出すと高確率でNPCが補給に群がるんだけどそのとき後ろからCBRを当てようとしても当たらない
そもそもレティクルが赤くならないからヒットしない

614名無しさん:2014/10/24(金) 12:56:59 ID:Jan/dqIk0
真正面に敵が手前と奥に計2
設定は近い方にロックオン
なのに奥の敵をロックオン
手前の死にかけてる敵に殺されたよ
バンナムのSEとPGは保育園並の知能しかない

615名無しさん:2014/10/24(金) 15:26:02 ID:xkSg2KIA0
最近の協力戦ハード3Wの固定出現する崖上照射砂に攻撃(射撃武器)が当たらず撃墜出来ない時が何度かあるのですが自分だけでしょうか?

以前は何の問題もなくBRやCBRで撃墜出来ていました。

616名無しさん:2014/10/24(金) 16:51:12 ID:9XqZZ7Ag0
>>615
俺だけかと思ってた

617名無しさん:2014/10/24(金) 17:57:30 ID:Jan/dqIk0
そういえば強襲が苦労しているね
俺はいつも砲撃だから砲撃で撃破している

618名無しさん:2014/10/24(金) 18:30:12 ID:LcXO4VLoO
前から爆風系は当たらない時もあったがBRが当たらない時はどうしようもない。

619名無しさん:2014/10/24(金) 18:39:02 ID:Hw1JDVOQ0
>>615の者です。色々コメありがとうございます、自分だけではない事が分かり安心?しました。

自分はいつも重撃でS鯖F鯖両軍の協力戦を計4回毎週プレイしていて何処でも同じ現象が起きます。

崖上砂は移動しないしPCのスペックや自分が際どい所から撃っているわけでもないし、ロックオンすれば赤くなりますので射角や射程にも問題が無いと思います。

攻撃が普通に当たる時もあれば当たらない時もある感じです。BR系からBZに切り替えたら当たる時もあったのですが当たらない時もあったりです。

620名無しさん:2014/10/24(金) 20:44:21 ID:CXWblPeg0
・歩いてるとオートラン
・戦歴の動画を選ぶ画面を開くとフリーズして停止
・SFSで敵拠点付近で地面に瞬間移動
・ケンプで吹っ飛ばした敵が壁に減り込んで、SGが当らない(昨日の時点)
・ハードの崖上砂に謎の透明遮蔽物?

621名無しさん:2014/10/24(金) 21:55:11 ID:9XqZZ7Ag0
>>619
たしか...だけど2週前位のアップデートから突然 若干当たりずらい感があったので 射程距離の問題かと思い とりあえず再度H100はクリアしてたが再び参戦し 射程の長い装備に変えて参戦してみたが 結果同じだった
この若干がくせ者であって当たらない訳では無いのでとても説明しずらい
恐らく俺だけ判定が狭くなったんだと無理矢理納得する事にしたw
結果このゲームは他のゲーム以上にPCのスペックで大きく変化するゲームなんで 今は別のゲームをやり始めた
因みに私のPCスペックは推奨を遥かに超えているけど駄目らしい

622名無しさん:2014/10/24(金) 22:08:17 ID:9kfBiy2o0
アプデ前だけど城郭3左下に出る俗にいう凸補給の位置に演習で補給を出すと高確率でNPCがよってくるんだが
大抵壁に向かってダッシュするだけになる。その時CBR等が効かない・・・ってよりレティクルが赤くならないから当たり判定自体消える…
これってバグなんかなぁ・・・

623名無しさん:2014/10/24(金) 23:02:48 ID:FOIs5obg0
SFSの拠点前瞬間移動ってやっぱあるんだ?
拠点上空でSFS撃墜された時と自ら降下したときと合計2回体験してる
あれびっくりするよ

624名無しさん:2014/10/25(土) 20:04:57 ID:jA7GQgKM0
協力戦のスナ(特にスタート位置から見て左崖のやつ)に変な無敵時間があるのはもうずっと前からだよ
スペック低いPCからいいやつに変えてもそのままだったからPCの所為じゃないと思う

625名無しさん:2014/10/26(日) 19:15:33 ID:II3He8To0
敵と自分が一緒に撃破されるとボイスが変なくなる

626名無しさん:2014/10/27(月) 14:07:09 ID:Dgewt6VA0
SFSから穴にジャストで下りようとしたらワープして穴の真下に置いてあった地雷踏んで死んだ
納得いかない

627名無しさん:2014/10/29(水) 07:46:40 ID:Jan/dqIk0
マシンガン撃ってる最中に勝手に止まるぞ
残弾あるのにどういう判定してるんだよ

628名無しさん:2014/10/30(木) 11:55:19 ID:HioHjPQ.0
SFSの瞬間移動はビックするな
NYで低空飛行で拠点の裏の入り口近くで降りたら、
違う入り口の近くに立ってて驚いたことがある

629名無しさん:2014/10/30(木) 12:14:56 ID:Jan/dqIk0
とうとう真正面の敵をロックオンしなくなったよ
糞開発

630名無しさん:2014/10/30(木) 16:03:34 ID:LcXO4VLoO
>>629
昔から一番近い相手じゃないっけ?左右の範囲はあるだろうが

631名無しさん:2014/10/30(木) 17:34:01 ID:iaku3AB60
選べるようになったんじゃなかったか?距離が近い奴優先とレティクルに近い奴優先の二つ(デフォがどっちかは忘れたけど)

632名無しさん:2014/11/02(日) 18:47:03 ID:Jan/dqIk0
遠距離に向けてバズ撃った
その後後ろから撃たれて死亡したら
着弾前の自弾まで消えた
いい加減なソフト作るなよアホ開発

633名無しさん:2014/11/03(月) 01:05:43 ID:Jan/dqIk0
いい加減IMEが馬鹿になるバグ修正しろよ
馬鹿運営

634名無しさん:2014/11/03(月) 18:49:03 ID:Jan/dqIk0
機体強化で失敗4%、部隊補正大成功、成功共に6%だった
しかし
失敗
ガンオンの開発は小学校から行き直せよ

635名無しさん:2014/11/04(火) 06:00:55 ID:dUFXb3sA0
>>634
補正込みで4%だぞ
つまり元は-2%ってことだ
確率でマイナスってのが訳わからんが、つまりそういうことだ

636名無しさん:2014/11/04(火) 08:38:36 ID:6q89LpoE0
バズとかは自分の機体が壊されたら消えるんじゃなかったっけ?

637名無しさん:2014/11/04(火) 09:41:15 ID:Jan/dqIk0
>>636
えーっ
まじそれ!?

638名無しさん:2014/11/04(火) 12:43:33 ID:dUFXb3sA0
>>637
お前不具合書き込みまくってるくせに仕様なにも知らないんだな
仕様を不具合という前にちょっとは自分で調べろよ

639名無しさん:2014/11/04(火) 12:45:39 ID:dUFXb3sA0
しかも回線ADSLですか・・・
それでマシンガンが出ないとかポッド置けないとかアホなのか・・・

640名無しさん:2014/11/04(火) 13:28:13 ID:5OYwb/z6O
>>637
着弾前に自機死んでも溶けなければ大丈夫な気がした

641名無しさん:2014/11/04(火) 14:52:03 ID:.Dl8d5k.0
>>640
そんな気がする
やられても着弾音するし、ガチョーンって
それで本当にダメージ入ってるのかは知らんが
弾消えたら音しないはずだし
機体溶けたら弾も一緒に消える説が有力

642名無しさん:2014/11/04(火) 15:56:15 ID:weDNcTiw0
自機完全破壊で自分の弾が消える分かりやすい例はグレネイド(クラッカー)、ハイドボンブ。ポッドや地雷は設置物なので関係なし。
ボンブはともかくとしてグレは機体破壊された後もキル取れるぞ

説もなにもだいぶ昔からの仕様なんだが?

643名無しさん:2014/11/04(火) 16:04:45 ID:.3Ft5SNQ0
バズ系は弾頭着弾によるヒット音と爆発によるダメージが別処理らしくて
弾頭が着弾した瞬間に自機が消滅するとヒット音はするのにダメージが入らないって現象が起こる

644名無しさん:2014/11/04(火) 16:33:03 ID:LcXO4VLoO
箱殴りぐらいなら死んでもバズは残りダメでたりはするよね。死んだって判定が出るまでのラグだとは思うけど

645名無しさん:2014/11/06(木) 10:00:31 ID:Jan/dqIk0

またランタイムエラーでクライアントが強制停止だ
何度か起きたけど必ずキャリホルニアベースマップでダッシュ中に落ちる
なんで長期間治せないんだよ幼稚園開発!

646名無しさん:2014/11/06(木) 13:15:15 ID:bU/kZG8I0
>>645
黙れよADSL

647名無しさん:2014/11/06(木) 14:29:31 ID:Dkkfy0zo0
ゴミのような>>645はゴミのようなPCとゴミ回線なんだろ
さっさと引退しとけ
周りに迷惑だろ

648名無しさん:2014/11/06(木) 15:50:42 ID:phuRpyD.0
推奨スペ満たしてケーブルなり光なりの回線にしててそれでもエラーが起きるならわかるけど、ねぇ

649名無しさん:2014/11/07(金) 00:23:28 ID:8J1s8EWA0
530 名無しさん 2014/08/06(水) 16:30:08 ID:Jan/dqIk0
メンテ明け早々大規模戦停止って馬鹿か
しかも再びメンテって

それから>>529何が悪いと言いたいんだ?
パソコンの環境はCPU i7-4770 3.4GHz メモリ16GB グラボGTX-780 HDD SSD128GB 2TB
このスペックでこっちの環境が悪いとか思っているのか?

541 名無しさん 2014/08/07(木) 17:15:20 ID:Jan/dqIk0
>>539
ネットはADSLの有線接続だPCのスペックは過去に書いてある
光じゃなきゃダメと言うのか?
ちなみにW.o.Tも遊んでるけどラグが原因で可笑しな動作なぞ起きた事は無い
W.o.t画面左上の表示はpingは平均110ms、描画は70fps
>>540
発射間隔が大幅に伸びたのは知っているがそれ以上にはるかに長いラグが出たという事

もう一つ出た
迫撃砲が着弾して今迄は即爆発していたのに
0.5秒くらい後から爆発してダメージが出る、多数の敵味方混戦時


うーんこの
ADSLちゃんかわいいね

650名無しさん:2014/11/07(金) 02:23:11 ID:rH2I..7Y0
>>649
えっと>>529がADSL有線接続のCPU i7-4770 3.4GHz メモリ16GB グラボGTX-780 HDD SSD128GB 2TB
を糞スペックと言る
質問者さんはWOTは問題んだけどガンオンではこうなるって口論でいいの?

単純にGTX780のドライバーがガンオンと相性悪いだけなんじゃない?
おいら無線の光でグラボGTX680だけどラグなんて一切感じたことないよ

651名無しさん:2014/11/07(金) 04:55:08 ID:dUFXb3sA0
>>650
ADSLなんだってばこいつ

652名無しさん:2014/11/07(金) 05:11:33 ID:1SYBoFTk0
待ち時間が終わり青い参戦ボタンが出て0秒になっても押さずにいると自動的に送られるけど、その時に表示される黒い半透明の暗転のサイズが画面を覆いつくさず800×600位の中途半端なものになっている。
進行には影響はないけど、ちょっと気持ち悪いな。

653名無しさん:2014/11/07(金) 07:03:52 ID:N9e6NJic0
いくらパソコンがハイスペでも、ADSLでネトゲは論外だろ。
車がフェラーリでもタイヤが中古のスタッドレスで「速く走れねぇ」と文句言ってるのと同じだぞw

654名無しさん:2014/11/07(金) 07:38:11 ID:3Uf.OWXY0
それ本当にフェラーリ?
エンジン軽自動車じゃない?
いくらPCよくしても
回線速度の問題は解決できないよ?

655名無しさん:2014/11/07(金) 12:32:43 ID:5OYwb/z6O
ユーザー同士争う前にフレピクをGP落ちとか今一番やっちゃいけない事をやらかした糞運営に怒れ皆の衆

656名無しさん:2014/11/07(金) 17:42:38 ID:TxapfCec0
ADSLだけど開幕は殆ど先頭だし妙なラグもめったに無いしでガンオンやる分には不都合感じた事は無いな
ネトゲは速度よりもpingと回線が安定してるかどうかだし
光でも無線接続よりは有線接続のADSLの方がマシ

657名無しさん:2014/11/07(金) 23:30:07 ID:v7019IAc0
>>656
いやいやいや
100人同時対戦で回線関係ないとか有り得ないから

658名無しさん:2014/11/08(土) 00:59:31 ID:RS4oe3pc0
無線よりも有線のほうが安定はするのは間違いないけど流石にADSL有線は低いレベルで安定するからきついんじゃね
無線光は安定はしないけどADSLと比べると高いレベルで不安定だと思うよ

659名無しさん:2014/11/08(土) 17:24:00 ID:.Ju.06o20
ADSLも基地局から近ければそれなりに安定するし速度もプラン次第ではガンオンくらいなら十分な速度が出る
ただその条件満たせる人って少ないんだよね。ネトゲでADSLは一般的にはないわ。距離遠いと不安定になるし。

660名無しさん:2014/11/08(土) 19:18:36 ID:1SYBoFTk0
サイトのヤフーBB、ADSLスピードチェッカーで計測してみたのだが。

ダウンロードスピード19000、アップロードスピード1950

ミドルハイPCとGTX650。
これでガンオンは90%満足に動く。難点は雪合戦会場など激しい時に回線の混雑などで通信速度が低下した条件が重なった時、ごくまれに重たくなる。

661名無しさん:2014/11/09(日) 20:50:20 ID:dUFXb3sA0
下り 49660 Kbps
上り 8627 Kbps

これでも混戦時はたまにカクッとするくらいなんだから
ADSLごときがまともにプレイできないならまだしも
それを不具合だー!と言うのは明らかにお門違いだわ

662名無しさん:2014/11/10(月) 00:07:01 ID:rH2I..7Y0
混戦の時のかくつきは回線だけではなくてHDの回転数が少ないせいだね
高回転のHDDかSSDに変えたらその悩みもなくなるよ

663名無しさん:2014/11/10(月) 02:21:25 ID:1NfWl6220
>>661
1.70Mbps (212.38KB/sec)俺これだけど普通にできてるよ
ハードはSSDだけども

664名無しさん:2014/11/18(火) 22:47:52 ID:VO26lYAk0
ADSLでも問題なく出来るからな

回線の太さはまとめて大量のパケが安定して通せるかに影響するけど、
ADSL程度有れば何の問題もない
光だって15〜20msなのがADSLで40ms程度に変わるだけで差は1F程度
しかもガンオン側で20F前後ぐらい猶予持たせてるからそこに吸収される

格ゲーとかやるんじゃない限り1Fの差なんか全然問題ないし叩いてる方がおかしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板