[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
s/tPvP総合
20
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 01:09:06 ID:2xEIWe8E0
CCEngかNecroだろ
21
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 01:23:46 ID:wI8B3.MMO
Eng…部屋入った瞬間何も出来ない
押し出したり引っ張ったりなんでもあり
Nec…狭い部屋でぞろぞろ連れてるとクリックでターゲットが困難
クソゲー
22
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 16:44:20 ID:mPpKCk1o0
Eng相手の砲台相撲は投げたくなるほどクソゲーだった
くそ狭い足場にMine敷き詰められてstabi剥がされて、端から端までCCされる
タレット爆破pushでピンボールされて落下したときはわろたw
23
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 05:25:08 ID:uBqrjDhk0
Grdも大概だな
ハンマーでlaunchグレソでpull
launch距離750とか氏ねよ
24
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 07:24:20 ID:vQJkGwwo0
ガディハンマーの飛距離やべぇからな
ゴルフかよってくらい
25
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 09:33:13 ID:qhG/R9LE0
あれはもうチョイ伸ばしてもらいたい
26
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 13:01:41 ID:peWPph1c0
Celestial Amuletの使い道が難しい
27
:
名無しさん
:2013/07/31(水) 13:15:09 ID:Juy2fwpw0
skyhammerいらねー
マップ要素が死に直結しすぎだろ
28
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 10:20:57 ID:pVJvrGrE0
バンカーエンジやネクロみたいなのには
火力馬鹿のスタッフエレが一番刺さるとわかった
シーフが不在なら大体活躍できる
29
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 04:41:33 ID:7nluZisU0
ttps://forum-en.guildwars2.com/forum/pvp/pvp/Meta-Build-1v1-Matchup-Chart-Project-8-12-13
これによるとS/Dだと不利らしいが、Staffだといけるのか?
30
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 07:40:48 ID:QNEfmipkO
いけるわけがない
Eleはオワコン、っていうか元から強くもなかったのにnoobの声がでかかっただけ
にもかかわらず理解不能なnerfの連続、Necのbump、skyhammer
ゲーム自体オワコンだよ
31
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 07:51:41 ID:rBIFPjcY0
バンカーエンジを倒すなら複数人で潰すのが無難でしょ
その中にスタッフエレがいればスムーズにいくってだけです
32
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 11:36:19 ID:3faNSZU20
つーかRtL40secとか未だに納得出来んわ
ダラダラ攻撃される分にはしぶといからnoobには強いが、health armor共に最低値だからfocusされたらあっという間に沈むし
33
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 16:42:29 ID:4YVCBs220
なんか3人から殴られたら普通に死ぬしっていうWoWのDruみたいな立ち位置になってきたな
34
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 19:44:05 ID:EccYg1vg0
soloにあってteamに無いマップとかさ、何の意図があってこんなことしてんの?
skyhammerとか邪魔すぎんだろ。運営の頭の悪さが半端じゃない
35
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 20:29:28 ID:natv57.o0
solo queのマップってランダムなんだよな?
何か偏りすぎじゃね
後、skyhammerは落ちたときに一撃死じゃなくて、スタートポイントに戻されるだけにしてくれ
36
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 20:29:46 ID:kKvu0/wk0
skyhammerとかsoloで連携取れるわけないだし勘弁してほしいわ
37
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 22:06:35 ID:4osDrMF.0
Skyhammerなー
やっぱ勿体無いから入れちゃいました☆soloだし許して☆ミ
にしか見えない
お前らマップリリース直後にtournament specないって判断したろーがっつーw
38
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 22:18:45 ID:GST7hnAM0
ガラスの床なくしてスカイハンマーの威力半分に下げたら検討してもよい
39
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 13:09:36 ID:EIGnttCU0
skyhammerはある種ばくち的なとこあるからな〜
意図しないことで落としたり落とされたり
40
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 13:11:56 ID:EIGnttCU0
しかしヒーラーなくしたけどバンカーいるってのはコンセプト的にどうなの
全員バンカーでも勝てるの?
41
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 08:37:14 ID:BXrnb7DY0
常に一人がNode踏んでいて、一人落とされる前に次の一人が踏める環境なら勝てるよ。
つまり、2v3で25秒Node上で持ちこたえていられるなら、最初にnode取っちゃえば勝てる。
42
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 09:01:42 ID:2iNky/q.0
いつまでcondiゲーが続くんだろうか
見た目的にもDoTメインだと外部の奴が試合見てすげえ地味だと思うんだが
43
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 09:58:59 ID:1Wy7Zvd20
Necのbumpとskyhammerの時点でここの運営には何の期待も出来ないことはもうわかったと思う
44
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 23:33:30 ID:Kw9tIlD60
soloって本当にマッチングが機能してんのかね
250戦位やったけど、未だに200〜300P以上差が付くような一方的な試合ばっかりだわ
45
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 01:19:22 ID:Jr6fW.Rw0
この時間帯は人が少ないからランキングでも300位くらい差がある人とも組まされるし、やや運ゲーだね
特にSkyhammerはSkyhammer維持しやすい構成が集まってるほうが大差で勝つし困る
46
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 01:55:43 ID:PrGuhEdI0
パリン
47
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:53:38 ID:nE97JygM0
そう言えばランキングって、母数が分からんから、平均がどの位なのかさっぱりわからんね
ランクインしてる人が大体平均より↑なのか、それとも実はランク500位とかが平均だったり
ネクロで600〜ランク外をウロウロしてるけど、この辺りでも初心者やネタbuildとは当たらない感じなんだよね
ちなみに今はランク外・・・ちくしょう、leaverめ
48
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 02:20:44 ID:7jZd/cEs0
Fear Necのガチメタって、クラスは何でビルドはどんなで組めばいいのか
頻繁にタイマンする羽目になるうまいFear Nec使いが何人かいるんでガチメタしたい
49
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 07:39:57 ID:NDPmdpW.0
Warじゃない?
バサカスタンスで8秒間Condition Duration -100%、要するに無効
さらにBalanced Stanceで4秒だったかな?Stability
あとはブルチャでもなんでもして100Bで切りかかればよろし
50
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 09:52:54 ID:JCspAnsI0
condi wars何とかしろって感じだわ
除去枚数が多いだけのEle Grdなんか完全に鴨
Engi増えすぎだろ
51
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:06:46 ID:WO4o3jcE0
PvPだけしかしないから毎月バランス弄りまくってくれたら新鮮でずっと楽しめるんだが
52
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 13:09:06 ID:plMz8bSU0
1v1ガチメタでまともなビルドって言うとimmue eng、mace warの2つかな?
でもterror necが試合中一番ストレスになるのはD/P thiじゃないかな
もしbreak stun2つとかfoot in grave入れてるなら集団戦あんまり考えてなさそうだし、わざわざ1v1付き合う必要ない気もする
どうせ脚遅いんだし
53
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 22:12:00 ID:ywVoSiAo0
最近Warがかなり増えたような気がする
自分がNecだからそう感じるだけかもしれないけど
Berserker Stanceで追い回すのやめてください
54
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 15:20:28 ID:SgLEMdIw0
相変わらずtPvPでも途中抜けよく見るな
互いに納得するペナルティつけられないのなら、四人なった時点で向こうのチームからランダムで誰か弾いて同じ人数にできなきもんなのかな
55
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 19:57:00 ID:jg32c5TY0
今みたいなConquestだけじゃなくて、純粋にkillの取り合いを競うルールは導入しないのかな
Stealthとか一部Eliteが有利すぎてバランスが取れない?
56
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 20:36:30 ID:4vMxq1ag0
チームバトルじゃない戦いはしてみたい
57
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 20:37:27 ID:hBCT9Nb.0
何かギミック入れないと例えばthief軍団が相手で出てきてsmokeにblastしまくって、
全員でmug backstabしてまた全員でsmoke炊くみたいな事になりそう
58
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 21:46:03 ID:Zzje.t4c0
それより5grd vs 5grd当たった時のがゲームになんないと思うw
59
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 23:21:07 ID:4vMxq1ag0
自分以外全員敵ならそれもないんでは?
60
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 23:43:58 ID:Zzje.t4c0
TDMじゃなくてDMなら、今のパッチだと全員spirit ranger、immue eng、stunlock war辺りで埋まるゲームになるんじゃない
61
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 23:56:53 ID:4vMxq1ag0
戦士が最弱だった頃から戦士普通にいたし
みんな好きなジョブで参加しそうだが
62
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 06:07:24 ID:Uk6moCuk0
まだまだcondi wars2は続くで
皆仲良くDoTまみれになろうや
63
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 06:13:32 ID:JO9X/evQ0
PAX終わるまで調整しないって言うから期待してたのになんだこれは
64
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 18:48:22 ID:ioqVeY2M0
いい加減Ranの水中ペットヒールを直してくれ
地上だとスタンや死亡でとまるんだから直しようのないバグってわけじゃないだろうに
65
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 19:16:37 ID:mDXx7ado0
地上のバランスも取れてないというのに
66
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 13:26:31 ID:85jF/gDU0
Solo Arena 1日3回しかやってないけどランク500番内に入ってる
もっとやらないともったいないかな
でもChamp Farmしたいしー
67
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 15:23:12 ID:xRBl87cM0
運がいいだけじゃね
そのうち負け始めるよ
あなたが上手なら話は別だけど
68
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 01:08:13 ID:fy3v7MNc0
勝ったり負けたりしながら大体この辺うろついてるから可も無く不可もなくかな
一応、Rosterした後のHot Joinでの準備運動と勝たない限り連戦はしないことを心がけてる
69
:
名無しさん
:2013/09/13(金) 21:31:52 ID:28Tg9DCs0
ランクなんて3桁台以下はあんま変わらんよ
俺がついこの前までランク100番台だったのが、今は余裕のランク外だし
どうみても負けの要因作ってるような奴と連続で当たると、それだけで大幅に勝率変わるからね
70
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 02:00:54 ID:XPjMqHHAO
ソロアリーナは情報のやりとりが鍵を握る
ほっとくとみんなすぐ拠点離れるから
Holdの指示が特に重要
マップにもよるけどね
71
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 09:34:42 ID:AeJj1MlY0
ソロで序盤で形勢判断して速攻抜ける人ってランキングの勝敗気にしてるからなの?
ほんと迷惑なんだが
72
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 17:27:49 ID:YISGStVY0
抜けても一回組まれたらランクに関係するよ
味方に下手なのに一々煩い奴がいるか
afkがいるか
味方が下手でやっても無駄と判断されたか
この三つのどれかだよ
73
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 10:20:16 ID:3GaSxgTc0
ランクあげれば途中抜けは全く見なくなるな
ペナルティでしばらくプレイできなくなるはずだし
74
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 12:28:27 ID:TnMGyAWQ0
soloの話だけど
他所ではele弱いだの何だのと聞くけど、組む側からするとそんなに勝率には影響してない気がする
むしろ、個人的にはthiの方が組むと負けフラグになる場合が多い
ele2でも普通に勝てたりするけど、thi2だと勝率が下がるどころか、経験上勝率0%になる(10回以上あって今まで一回も勝ったことがない)
75
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 15:07:16 ID:MavIMSow0
それはキャラ性能、中の人性能というよりはむしろメタとかロールとかの話になるんじゃなかろうか。
76
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 12:50:03 ID:jH0aqPno0
>>74
そりゃThiだと基本殺さないとNode踏めないからじゃね。
そんなのが二人いたら色なかなか染めれなくて負けますがな。
ただSpritWatchとかでEvadeThiなら二人居ても有利になるかもしれんが。
77
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 13:46:13 ID:Mz5o0SWQ0
一人は居てもいいんだよね
瞬間火力は本当に強いし、うまい奴なら大体の相手は倒してくれるし
でもそれ以上となると踏んでくれる係が不足しちゃうからこの陣取りルールでは無理という
78
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 13:55:10 ID:i8N4hLE60
パリン
79
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 16:55:35 ID:H1qgGzmg0
素朴な疑問だけど、最初の2分の間は抜けてもいいの?
80
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 19:36:27 ID:3BnVWQEI0
最初の2分ってカウントダウン始まる前?
マッチングされた時点(Go Nowが出た時点)でleaveはペナ付くしleaderboardに反映される筈
81
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 14:20:58 ID:H/UyLCNQ0
Toon変えたらどうなるん?
82
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 15:32:38 ID:RSxrQGC20
それは問題ない筈
83
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 17:29:14 ID:H/UyLCNQ0
いけるのか
AssaluterだけじゃなくBunkerも使えれば編成見て切り替えたりできるんだな
84
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:36:21 ID:cga2tiyM0
今のウォリに苦手なProfってあるん?
・・・あればこんなにウォリばっかじゃねーよな・・・はぁ
85
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:39:05 ID:CyrBZfjg0
水中ランガー「来てや」
86
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 07:30:43 ID:yznplw06C
warばかりか?
grd、nec、ranが当確であとの2枠に入るかどうかだろ。
87
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 18:38:22 ID:vES5.Bfs0
とにかく飛び回って距離をとる遠距離専業のシーフも苦手
そうそういないけどさ
88
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 20:03:45 ID:4laMqq/k0
遠距離ってむしろシーフ最弱レベルじゃない?
こっちも遠距離武器持って対応すれば、大抵のProfで勝てるでしょ
89
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 20:22:10 ID:uM9Ru6e.0
弓は雑魚いがピストルの火力はやばいぞ
定期的にBlind貰うし
90
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 01:09:06 ID:izsvpukU0
S/Dシーフならウォリ狩れるかな
91
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 10:31:31 ID:MoWNXnaw0
5vs5のsPVPに初心者が集まりやすいのってなんでだろうか?
なんか低ランクが多い気がする
92
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 13:02:11 ID:UewDvMYE0
8vs8と比べたら5vs5部屋は空いている事が多いからじゃね
それかquick joinを押すとそこに入れられてしまうとか
今度試してみてくれ
93
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 23:21:51 ID:qRNQijzE0
tPvPの練習のつもりでいくも、
一切練習にならない相手しかいないという
94
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 05:34:10 ID:XCPDEHLE0
GrdのGS5番の引き戻す方ってDodge無効なん?
95
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 23:16:08 ID:O37Gy6EM0
sPvPやってたらNiflhelで絶対Far行くなってえらい頑なな人がいたんだけど
Keepがあんだけ守りづらいのに絶対Far行かなかったら詰む気がするのは気のせい?
96
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 23:22:18 ID:O37Gy6EM0
あ、sPvPって言うとHotjoinの方になるんですかね
Solo Tourneyの話です
97
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 04:39:37 ID:ZhpW.4Es0
farにバンカー卯ォリでもいたんじゃねーの?
midで勝てばいい
98
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 07:35:41 ID:H7FfJNnA0
farが空き巣できる状況ならサクッと取って、ってのはありだと思うけど
敵がいるなら、farはどのマップでも基本無視じゃない?
拠点からの距離的に、移動時間が無駄になりやすいfarは取る価値が薄い
99
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 07:38:18 ID:e4wtBVMo0
>>95
sPvPでありがちな状況だと
敵がたくさんいるのに、
まとまらず順次突っ込んでって、順次狩られている状態だったとか?
100
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 11:48:37 ID:Eahz3tNg0
NiflhelのKeepってfarより遠くね?
101
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 00:43:03 ID:krTGLjwg0
重要なのは敵拠点からの距離が近いことだろう。
ガチでNear - Farはきついと思うよ。
絶対行くなってのはSolo Queだと1on1負けるのにFar凸行くやつとかいて、Mid負けするからじゃないかな。
102
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 00:50:17 ID:AyVZkQNEC
>>100
敵拠点からの距離もあるだろ。
ちょっとは頭使おうぜ
103
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 02:38:23 ID:xK8/x9U20
じゃなくてさ
HomeとFarが互いの拠点から近くてめちゃくちゃ守りやすいのに
Keepはどちらからも糞遠い上に糞守りづらいわけよ
farの距離差なんて微々たるもんじゃないかってこと
Keepにいたら25ptsのボス狩りにいくのもしんどいし
104
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 07:44:44 ID:iRLeZlRs0
そもそもforestのnear-farの最短経路は確実にmidから見られる
更に言うと、どっかで負けたタイミングで行こうとするとそこにthiだのengだのが居座ってて意味不明な1v1が発生するね
105
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 07:46:20 ID:iRLeZlRs0
そこでsmoke comboなりrefugeなりでクロスポイント見られる事に対してメタる、という前提なら全然ありだと思う
実際UCやTPはそれを実践してる
106
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 20:10:11 ID:krTGLjwg0
>>103
矛盾してない?
相手のFar=自陣Nearだぞ。
自陣Near取られてmid踏めててFar敵陣だったらNear全力で集団戦勝って終わりじゃん。
Nearに5いたらFar凸安定だけど、その場合だって敵がNear離れたら踏みに行くだろ。
107
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 07:10:08 ID:K2QO3ltY0
>>106
いい例えを出してくれたと思う。
HomeとFarが敵に取られてる状態でHomeを取れれば勝って終わりと
じゃあそのHomeをとるまでにどのくらい敵が2箇所とってる状態を維持できるか
まずHomeの敵からこちらのSpawn近辺の動きは丸見えだから
Keep側の味方からしかけることになるだろう
その時点でSpawn地点の味方に浮き時間が出来る
いざ始まったとなれば当然敵は全力で守る
Farの敵もこちらのSpawnが見える位置からHomeに早く駆けつけられる
要は全力で守る事も容易な位置関係にあるのよ、HomeとFarが
25ptsのMobもKeepから狩りにいくなら確実にHomeかFarを通らないといけないしね
108
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 12:54:58 ID:5IFmGEUA0
>>107
全力で守るってのは、そこの人数は5なのか4なのか明示してくれよ。
5で守る時点で相手Zergと判断してCap勝ち狙うし、Near側守ってる敵から裏側見えないから。
4で守ってるなら、裏回るとか面倒なことせずに5で入って数勝ち狙うだろう。
ところで、つまりそのTacはNiflhelでNear-Farやれば勝てるってことなの?
109
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 14:23:10 ID:K2QO3ltY0
んーー・・・ある程度乗りかかってからいうのもなんだけど
Keepを捨てる戦略の話しかしてないからHomeにいる人数は4か5としか言えないや
少なくともHome+Far=4ではないよ
110
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 09:17:15 ID:6fYmXE9w0
Skyhammerで、周りが突き落とす前提のBuildばっかりで糞詰まらん
111
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 10:58:58 ID:OdIlIy/.0
マップにプレイスタイルを強制されるってのがうざいね
Skyhammer用のToonを作っておかないといけないし
112
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 19:12:46 ID:puh.shjs0
初心者→とりあえず入る
熟練者→面子をみて入る
ワンサイドゲーのsPvPの完成
113
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 20:13:55 ID:dHR7W/160
熟練者はそもそもビルドテストとグローリーファーム以外の目的でsPvPをやらないだろうから、面子見て入るなんて面倒な事しないんじゃないかな
114
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 20:20:37 ID:VotqWEYc0
sPvPだとSolo Arenaと紛らわしいからHotjoinに統一しない?
115
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 20:41:17 ID:.KZCMO/c0
Solo arena=solo que
Team arena=TA
だいたいこうじゃない?
日本人英語人問わずhotjoinという言葉をあまり耳にした記憶が無い
116
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 21:20:08 ID:NftB.l2s0
別にぜんぜん紛らわしくないな
117
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 21:26:23 ID:g.2wlrvo0
solo arena をsPvPって言ってる人とか今まで一人しか見たことないわ。
118
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 23:05:07 ID:rreEDOew0
warが暴れすぎなんとかしろ
119
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 23:40:51 ID:VotqWEYc0
Solo Arenaとの混同は抜きにしても、sPvPという呼称を
Hot Joinに当てる事は無理があると思うんだ
公式的にはsPvP=Structured PvP=PvPみたいな使い方すらされてるしな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板