[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
沈没船攻略スレッド part2
162
:
129
:2013/03/04(月) 19:25:05 ID:Ne0PRYS2
131,136に追加で報告
装備は銀剣ダンスチェイン幸運生実+適当な鍵
http://upup.bz/j/my56362ritYt7vlOreTr3BI.png
http://upup.bz/j/my56363BmQYtpJkF1YoJ3uo.png
http://upup.bz/j/my56364PuSYtYo_YMSTmHGY.png
http://upup.bz/j/my56365dNNYtyFXT5FvNtvc.png
http://upup.bz/j/my56366TcxYtlVYLuOQhM4Y.png
画面外も含めて10回生還
ダメージは殆ど250〜300、一回だけ合計430くらいダメージ受けてるクエストあった、↑の画像はその時のログとか
レベルは普通でクラーケンも最低ダメ満たしてるし1確
原因は回避不発+敵クリティカル 両方多発
ハイランドで鍵2種だとHP20以下になってる、ぎりぎり死亡はしなかったっぽい
安定にはやっぱり生実は要るかも
本wikiは今触らないほうがよさそうだから、管理人やってる避難所の方のダメージデータとか更新してます
避難所 沈没船攻略
http://www53.atwiki.jp/yukeyuusya/pages/56.html
落ち着いたら本wikiにもコピーします
163
:
ゆけ!名無し
:2013/03/04(月) 19:42:31 ID:COx8kk0I
情報が多くて解り難いってよりは
記載内容が玄人向きで初心者向きじゃない内容ってことだろ
水龍セット、鍵縛りで船の踏破が不可能ではないが、
書いてる本人が満足したい記述で
初心者が現実的な装備として受け入れ難いことが理解できないから、あんなこと言われるんだろな
そんな連中にしか偉そうにできないトッププロ()が居るのも悲しい話だ
164
:
ゆけ!名無し
:2013/03/04(月) 19:59:56 ID:5ljaOKt6
ここは沈没船スレだ、なぜ沈没船以外のダンジョンの話をしなければならないのか?
スレ違いだ
と、平然と言うようなトッププロ()が居座っているうちは
初心者が向いている方向を向くなんて
絶対無理じゃね?www
165
:
ゆけ!名無し
:2013/03/04(月) 22:39:42 ID:qY5E.7QI
常に初心者が流入してこそゲームは盛り上がるのにな。トッププロには初心者を楽しませる工夫が欲しいな。
166
:
ゆけ!名無し
:2013/03/04(月) 22:53:36 ID:hfE./xRc
トッププロの後に()が付く理由を考えれば、その答えは出るよ
167
:
ゆけ!名無し
:2013/03/04(月) 23:22:12 ID:CuVNP.GI
俺夏くらいから始めたんだけど、鍛練行けるようになった時あまりの情報量でそんなシビアで難解なダンジョンなのかって事で飛ばしたなぁ。
実際行ってみたら踏破するだけなら他と大して変わらなくて拍子抜けしたんだけど。
今から沈没船行くぞって人は似たような印象もつのかな。
変に不安になった人がまたあちこちで「この装備で~?」って書きこみして、それに対して「だからwikiに載って~」みたいなやりとりが増えるんかな。
168
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 00:56:02 ID:Qs5WhkWc
初心者の人は
・とにかく死なない装備で最初行きたいけどゴチャ付いててわかりづらい
・”初踏破用”装備って書いてるのに持ってない「銀鍵」必要装備が混ざってて迷う
・合成をまだ良く分かっていない
・どの装備でどの箱が空けられるかパッと見で理解しづらい、厳密に言うと書いていない
・運装備の有効性を体感していないのでそれメインに書かれると混乱する
・ダンジョンを順番にクリアしてきたのにWikiでは”「忍の館」をクリアしてからの装備”がメインで羅列されていて戸惑う
・合成オススメ組み合わせで4種も出てきてる”盗賊ナ”関連装備が沈没船ページだと最後にちょっと出てくるだけ
などなどちょっと辛かったり迷ったりするかな
慣れれば問題ないし過去情報見れば初心者向け手順載ってるから良いんだけど、
今までクリアしてきたダンジョンより記述がややこしいので大変そう
169
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 04:57:43 ID:ICWU9F4o
>>168
一応突っ込む
・とにかく死なない装備で最初行きたいけどゴチャ付いててわかりづらい
その目的なら安定って書いてある装備の中から、手持ちの装備と相談して選ぶだけ
量は確かに多い
・”初踏破用”装備って書いてるのに持ってない「銀鍵」必要装備が混ざってて迷う
銀鍵の取り方は初踏破のすぐ下に書いてある
初踏破は普通、初チャレンジで踏破じゃなく、初めて踏破するの略だから持ってないアイテム混ざってても問題ない
過去情報の水龍でもアイテムに銀鍵混じってたのは同じ
・合成をまだ良く分かっていない
詳しくは合成屋と書いてある
・どの装備でどの箱が空けられるかパッと見で理解しづらい、厳密に言うと書いていない
厳密に言わなくても宝箱と鍵の関係は沈没船基本情報を参照と書いてある
・運装備の有効性を体感していないのでそれメインに書かれると混乱する
運が高い事のメリット、リヴァイアサンのドロップについてわざわざ書いてある
・ダンジョンを順番にクリアしてきたのにWikiでは”「忍の館」をクリアしてからの装備”がメインで羅列されていて戸惑う
王家もそう、闇もそう、別ダンジョン装備が必要なダンジョンはこの時点でも別に珍しくない
・合成オススメ組み合わせで4種も出てきてる”盗賊ナ”関連装備が沈没船ページだと最後にちょっと出てくるだけ
わかってるんだろうけど、合成おすすめのデータが古い
ちゃんと書いてあるのに読んでなくてわからないって、初心者がわからないとかじゃなく、ただのクレーマー
もっとわかりやすい書き方を考えるならわかるけどさ
>>164
何の話をしてるのかわからないけど、別ダンジョンの話は該当スレでやってよ
俺がここで森で正宗鍛えるより丘の方が早いとか言い出しても困るでしょ
170
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 06:19:29 ID:7ZIUMjss
>>169
初踏破の装備減らすなら、ルンハイでほぼ安定の実績
>>22
がある事を考えると
ルン鉄ナ←難易度で船踏破>合成開放なので削除
水龍生実銀鍵 安定
ルンハイ生実w ほぼ安定 検証回数17回、死亡無し
ルンルン生実w 可能 検証中
の三種類でいいと思う、水にルーン混ぜて安定度落とすのはリスクに見合わないし検証もされないだろうし
wikiいじった人へ
>まずは初踏破&銀剣入手を目指そう。難易度はそう高くありません
銀剣はきつい、初踏破装備で銀鍵持ち込むのは高難易度だ、水龍装備が必須になる
楽なのは先に忍びと合成開放してダンみかハイランドとか、くないセットハイランド手ぶらで銀鍵入手→銀鍵持ち込みで銀武器入手
>滞りなく進んだら、下記の推奨装備を用意して船の目標であるダイヤ武具入手を楽しもう
船の目標ってダイヤ装備と金鎧だよ
171
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 06:24:30 ID:GDRaOTU6
さすがにwikiの書き方云々については該当スレがあるんだからそっちでやってよ
172
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 07:01:06 ID:7ZIUMjss
>>163
初心者は水龍セットで沈没船を回した経験が無く、踏破時のデータも特に残されてない
だから、ルンハイとかに不安を感じるのは初心者じゃなくて、かつて水龍セットで沈没船を回してた人だけだと思うよ?俺もそうだった
計算機を回せば水龍を使ってた人もほぼ安定の理由が解るはず
旧攻略によると>4F水龍 龍鱗 生命実(銀鍵は死亡なし。金鍵orダイヤ鍵ではごく稀に死ぬ)
水龍生実金orダイヤ鍵の踏破時推定レベル35LのHP767 回避83
ルンハイ生実wの同レベルのHP655 回避457(回避は最終的な数値だからそこまで期待は出来ない)
どっちも銀箱開かないから条件は同じになる、これを見れば
>>22
の結果が出た理由も解るでしょ
>>170
自己レス、旧攻略見てたら
>水龍 ハイランド 生命実(銀鍵でも死亡することはある。金鍵orダイヤ鍵も水龍セットより安定度低い)
水ルンは検証するまでもなかった
173
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 07:22:23 ID:aj/YmNzg
なんで装備例の選択基準にあったダイヤ鍵がリヴァイアサンのドロップとか消えてるんだ?
初心者に必要だと思って俺書いたんだけど
174
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 07:42:02 ID:RXC8CUaU
>>170
大雑把にそんな感じでいいと思うけど、水龍の剣は余ってるケースも多くない?
水龍セット龍鱗の代替としてのルンメハイメは備考ぐらいには記載があってもいいかと思う。
175
:
169
:2013/03/05(火) 07:43:29 ID:Ecx5aM22
カラフルに色までいれたのに‥
色は浮いてたから消されるかもなって思ってたけど、まさか説明まで消されるなんて
>>169
訂正、運がからむリヴァイアサン関係の記載は書いてない
176
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 07:49:22 ID:iah5HOjA
初踏破装備に合成装備を持ってくること自体が
不可ではないが初心者にとって現実的な選択として成り立って無いだろ
177
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 08:13:35 ID:RXC8CUaU
攻略順についてはダンジョンのならび順と難易度表記がすでに罠だよね。
沈没船は初めて稼げるようになるダンジョンだし、鍵も登場するしどうしても情報が多くなるのは仕方がない。
まあ、適宜整理はすればいいんじゃないかな。
178
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 09:01:26 ID:IsizDg2U
>>176
同感。
闇踏破→船。
低層(1F、2F)回して銀鍵取ってから船踏破。
→忍低層回しと船回してクレハイとダンスソード揃える。
→墓踏破して合成解禁って順だったし。
その時点で龍鱗1個盗賊ナイフなしだったから、銀剣ダン身かって流れになったなあ。
生実が不足してくるんで、それが節約できるってのも大きかった。
179
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 09:05:55 ID:9zGcmLlE
>>172
その水ハイは鍵を持ち込む場合だからちょっと違わない?
水ハイ生実w LV35 HP811 回避287
水ルン生実w LV35 HP781 回避253
となるし
180
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 09:12:08 ID:9zGcmLlE
ああ、水龍セットにルンハイ混ぜるケースを想定してるのか
初踏破の水ルン、水ハイは生実wだと思う
181
:
169
:2013/03/05(火) 11:02:32 ID:8J9WTWVc
>>176
昔は船前にみんな墓もクリアしてたけどね、船は墓より実装かなり後だから
今の仕様じゃ墓は後回しにした方がリスクが低いから、俺も初踏破の合成装備は外していいと思う
182
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 12:09:47 ID:wIlpS2VM
>>169
多分このスレの20あたりの闇とか王家の攻略をここでやれよって件だと思うよ
初踏破装備は合成外しと、ダンスルーン生実銀鍵辺り追加でもいい気がする。
最速スレでダンスルートがあるし、
>>127
の条件は満たしてる
あと初心者向けに低層回し用装備を追加するのはどうかな?
初めての沈没船でも持ってそうなディフェエンハ生大wで1階安定、2階ほぼ安定とか
183
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 12:44:23 ID:8J9WTWVc
>>182
ここで闇とか墓?何で?
それはおいといて、ダンスルーンは生実wか銀鍵生実だろうね
根拠は
>>162
低層は今の攻略の
基本情報にある必要ステータス一覧の1Fを満たし生大wで行けば安定して生還出来る
でいいんじゃない?エンハセットでもルーンセットでも適当に混ぜても全部該当するし
二階は強化ダイヤ剣、強化生命、生大wでぎりだから載せない方がいいと思う
184
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 14:23:55 ID:wIlpS2VM
>>183
ルーン生実Wの検証で水竜なくても船踏破が可能だから、滝を繰り返すのは必須じゃなくなったって書き込みがあって
それに対して水竜なければ墓と闇攻略できねえし、可能な装備をここで挙げろ。検証しろ。スレ違いで逃げるな。ってのがあったわけ
低層回しは船攻略は初心者用向けじゃねえって書き込みが繰り返されてるからいるかなってね
情報過多すぎるのが原因って意見あるし、「初めての船から初踏破まで」を装備例付きで明確化したほうがいいかと
というかエンハセット生大wの2Fギャンブルでルーン回収して踏破がローコストかな?
ディフェエンハ生実wは4階検証用にやって4Fまでいけたから大丈夫だと思ってたよ
185
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 15:32:06 ID:jEay2k/I
>>184
なるほど、結局
>>37
で全部解説されて終わったと
闇はディフェルーンでもいいけど、ダンスルンメ守大なら水龍より確実に踏破出来るし、墓は守熟の入手が楽になってクレハイでよくなった、船も別に必須じゃない
言われてみると水龍必須なダンジョンってなくなったのか
情報過多すぎるのが原因って意見あるし、「初めての船から初踏破まで」を装備例付きで明確化したほうがいいかと
更に明確化したら情報増えるじゃん、多過ぎなら減らす方向でいこうよ
186
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 16:38:23 ID:wIlpS2VM
>>185
船未経験者にとっては船以外(合成とか忍び、合成導入前)の情報も混じるから困惑するんだと思う。結局最初に何が必要かわからない。
だから、その人達用に船到達段階から踏破までの情報を区分、他の情報は忍びとか合成可能になってから再度確認してねって流れにすべきかなと
その段階なら今のwikiの内容で問題ないと思う。
初踏破の欄を「初めての船から初踏破まで」みたいにして
「最低限エンハセットと生大があれば大丈夫」
「エンハセット生大wで1F回しで予備→エンハセット生大w(ギャンブル)で2F回しでルーンセット→ルーンセット生実で踏破は可能」を追記すれば十分かな
187
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 17:20:14 ID:iwWKXtKs
wikiを見にきた初心者に読めば解るだろとか理屈の理解を求めても仕方ないだろうよ
要求されていることは踏破出来る回答的装備なんだから
初踏破向けには比較的簡単で実施可能な手法までシンプルに書いておけばいい
188
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 17:52:56 ID:aDMgJ6LA
>>187
死霊も特に装備例ないけど問題ないのに、何で沈没船を見る人にはそこまでこだわるの?
あと、よいとか上から目線なのも痛いよ
189
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 17:54:16 ID:aDMgJ6LA
>>188
間違えた
よいじゃなくて、仕方ないだろうよだ
190
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 18:11:09 ID:gmCoXJrk
死霊(笑)
森の攻略ページみたいなのが理想的じゃね?
最初は、せいぜい宝箱についてくらいにして、次いで具体的な装備のテーブル、その後に基本情報や総合戦略、といった並びはどうかな
191
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 18:14:23 ID:7ZIUMjss
>>186
エンハセット生大wで1F回しでハイランドメイル取得→ルーンブレイドハイランドメイル生実wで踏破はほぼ安定でいいんじゃない?わざわざ安定度の低い方を薦めなくてもいいし
ルーンセットなら船低層を回さなくても、闇を踏破出来る装備があるならそっちで集めた方が早い
192
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 18:38:55 ID:wIlpS2VM
>>191
基本的に装備に関してそうだね。沈没船ドロップしか考えてなかったわ。
書きたかったことは船に初攻略の時点でもってる装備で回せる事と、船の低層回しで装備回収すれば踏破は可能って事
実際に何度も回すのはほとんどが忍びと合成後なんだから、基本的な書き方はその人をターゲットになるのは当然
例外で初踏破までは回さなければいけないから、その情報はちゃんと補足する必要あるくらい
193
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 18:47:00 ID:7ZIUMjss
>>192
調べなおしてみた
ルーン装備取得は敵の種類多過ぎる闇より墓7Fが簡単、装備は墓スレに中層装備が載ってる
初踏破に向けて
ルーンセットの予備が無ければ、まず一度王家の墓に戻りの予備を集めましょう
ルーンセット生実wで沈没船4Fを8割程度の確率で踏破出来ます
より安全に踏破したい場合は、エンハンスセット生大wで沈没船1Fに向かい宝箱からハイランドメイルを取得、ルーンブレイド+ハイランドメイル生実wにしましょう
こんな感じでどうかな
194
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 19:18:09 ID:wIlpS2VM
>>193
いいと思うよ
王家でダンス収集かねてのルーンが今の推奨ルートだと思うし。
195
:
162
:2013/03/05(火) 20:35:18 ID:7ZIUMjss
>>170
>>182
>>193
でとりあえず避難所の方を更新
http://www53.atwiki.jp/yukeyuusya/pages/56.html
他にいじるところなければ本wikiに転記します
196
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 20:41:54 ID:JFMxva16
>>193
沈没船に来る何割かは水龍セット持ちだと思います。
半々か6:4くらい?
水龍セットかダン身かお持ちの方はそちらで、持ってない方はルーンセットまたはルンハイでになると思いますが。
197
:
ゆけ!名無し
:2013/03/05(火) 20:46:43 ID:7ZIUMjss
>>196
了解、追記してみた
198
:
ゆけ!名無し
:2013/03/06(水) 06:48:41 ID:oU/vxPNo
195で本wikiに転記しました
別件で
>ダイヤのナイフor剣+鉄の斧+龍鱗の鎧+身かわしの鎧 銀鍵 ハイ身かでもほぼ安定(検証中)
現在検証中のこの装備で、1確、防御が同じで運は高い条件の
>>162
一番下のSS19レベル時の被ダメが177
ハイみか手ぶらだと19レベルでちょうど177、なのでハイランドの場合は生実推奨
199
:
ゆけ!名無し
:2013/03/06(水) 16:18:34 ID:XGoGfEqM
忍の館へ進まなくても作成可能な装備例の
銀×ルーンって合成鉱5いるよね?
合成鉱5あるのは忍びの館にいってるんじゃ?
盗賊のナイフ+鉄のナイフ、龍鱗の鎧+鉄の鎧、豪大もほんとに安定?と思う
200
:
ゆけ!名無し
:2013/03/06(水) 19:52:47 ID:qX/AF7b.
ダイナセット銀鍵豪大と、盗賊鉄ナ龍鱗鉄鎧ダイヤ鍵豪大で合わせて200周はまわしてるけどまだ事故はないよ
運がいいだけかもしれないけど
201
:
ゆけ!名無し
:2013/03/06(水) 19:53:42 ID:qX/AF7b.
ダイヤ鍵はある時だけだった
202
:
ゆけ!名無し
:2013/03/06(水) 19:56:04 ID:Cku4Z2qQ
>>200
そんなに回せてないけど、同意
龍鎧やダイナやっと取れた時の喜びが懐かしい
203
:
ゆけ!名無し
:2013/03/07(木) 10:26:04 ID:ZeB8Y9Zk
>>199
武器+2でしばらく回してたけど、基本3桁、時々2桁。最低は30くらいが1回だけあったかな
死亡報告は知らないけど、低補正で低レベルで1確できない状況で運が相当悪いと稀に死ぬ装備
万が一の龍鱗ロストとダイヤ鍵捨てるの嫌だから今はちょっと強化した盗賊銀ナ銀チェインで回してる
204
:
ゆけ!名無し
:2013/03/07(木) 13:04:20 ID:YNEiFJTk
>>199
どっかで同じ質問見た、5石は城でも手に入るよ、今更城へ5石取りに行く人はいないだろうけど
205
:
ゆけ!名無し
:2013/03/07(木) 14:16:02 ID:Ey3vz8cs
>>204
墓を踏破せずに城で合成鉱5は無謀すぎる。
206
:
ゆけ!名無し
:2013/03/07(木) 17:54:11 ID:tjko9LDE
>>205
>>199
墓は関係ないじゃん
207
:
ゆけ!名無し
:2013/03/07(木) 18:13:59 ID:EG26M0Ss
>>206
墓踏破しないと合成が解禁しないからじゃね?
未強化クレハイナイトくらいないと弱ルートでもきついでしょ
208
:
ゆけ!名無し
:2013/03/07(木) 18:19:01 ID:tjko9LDE
>>207
>>199
って忍の館へ進まなくても作成可能な装備例の話だよね?
忍クリアしなくても墓はクリア出来るから、合成装備は使えるって条件になる
209
:
ゆけ!名無し
:2013/03/07(木) 19:41:08 ID:8dhRcHUk
初めて船を踏破しようとする船初心者視点で
記述を考えるって、話じゃなかったの?
210
:
ゆけ!名無し
:2013/03/07(木) 20:07:59 ID:tjko9LDE
>>209
>>199
はそんな話してないじゃん、5石があるなら忍行ってるんじゃ?ってだけ
初めて船を踏破しようとする段階の船初心者に必要な装備は、初踏破に向けての装備だから
>>195
で終わってる話でしょ
211
:
ゆけ!名無し
:2013/03/08(金) 00:47:36 ID:ylNVZU0c
ブラッド幸運セットなんてどうだろう?
素のブラッドは銀鍵に生実が必要だったみたいだが、合成でブラッドソードのhp-1が無くなるので生実か不要になるかも?
仮に安定で、消費以上に銀鍵が拾えるとしたらノーマル宝箱が増える分いい感じかと。
とはいえ、銀斧装備や銀剣ダンミカ幸運鎧とかに比べると微妙か。
212
:
ゆけ!名無し
:2013/03/08(金) 07:08:45 ID:Et8Gl5pQ
>>211
うん微妙
>>109-112
合成しても生実を外すのは無理
仮に通常の装備での銀鍵取得が1週1本と仮定して考えた場合
銀武器組み合わせ系は、回すのに銀鍵要らないから1週で1本増える、2週すれば2本増える、鍵を持ち込めるから金・ダイヤ装備の収集に使える
ブラッド幸運セットは、宝箱1.5倍で1.5本だから使用分を考えて2週ごとに1本銀鍵の在庫が増える、通常宝箱が増えて増収を見込める、鍵は銀しか持ち込めない
金・ダイヤ装備の収集に使えず、通常箱分の増収で時給上げても金斧セット系で染血とか回してた方が時給いいから、これといって作るメリットが無いブラッド金斧セットと同じ例外装備じゃないかね
213
:
ゆけ!名無し
:2013/03/09(土) 00:38:07 ID:ekf5lm42
ダイナ鉄斧29で
レベル2でラッコ1確できました
一応報告します
もちろんクリなし
214
:
ゆけ!名無し
:2013/03/10(日) 07:01:43 ID:v00onPVA
>>213
報告乙
鉄斧+6と基本成長+2〜3で1レベルにつき攻撃は最低8上がる
>>74
は1レベル32でぎりぎり1確出来てない
2レベル1確を目指す場合の攻撃力は、レベル補正を無視すると25くらいか
215
:
ゆけ!名無し
:2013/03/12(火) 23:41:01 ID:XgZ7jGtk
沈没船の銀箱かなり出が悪くないですか?
全体的に箱自体が出ない・・・
現在1時間40分で
銀2個
金2個
通常1個
ダイ剣で行ったのに死ぬ(TT)
216
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 00:26:56 ID:7qH2LwPk
>>215
でないときはでないよ。
217
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 01:03:25 ID:cy.UFkrU
出る時はかなり出るけど出ない時はホント出ないよね
まあ仕方ない
218
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 19:01:53 ID:U0p5.Lbc
ダイヤ武器持ってない状態で、金ハイ有効活用を考えた。
フルオープン出来る運装備として、金ナイフクレイモア、銀鍵ダ鍵ってどうかな?クレイモア強化しとけば、古都の安定運装備としても使えるし。
219
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 19:10:07 ID:UF2ZbM.w
>>218
金ナイフクレイモア金ハイ銀鍵ダ鍵ってこと?
1Fで死ぬと思うよ、HP足りてないから
220
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 19:11:25 ID:hQ2ZszpE
複数のスレに同じような趣旨の書き込みするのは、あんまり好かれないからやめといた方がいいと思うよ!
221
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 19:11:46 ID:UF2ZbM.w
金ナイフを共鳴忘れてた、先制取れるから大丈夫だと思う
222
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 19:20:54 ID:U0p5.Lbc
汎用性大事に考えてみたんだが、複数のダンジョンで使用する装備ならどちらのスレでも意見を聞きたくなるのは自然だと思うが、好かれないのか。今後はよりやばそうな方だけに書き込むのがいいのかな。
223
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 19:29:24 ID:UF2ZbM.w
>>222
過疎ってるから別にマルチでもいいと俺は思うけど
複数ダンジョンに該当する装備なら強化&合成相談室スレがいいかもね
224
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 19:32:40 ID:U0p5.Lbc
金ハイMAXロスト怖いから、未強化銀ハイ銀ナで試してみよう。
結果はまた報告しますね、一応。
225
:
ゆけ!名無し
:2013/03/13(水) 19:37:42 ID:8Q9Xspa.
>>224
単純にマルチポストはやめた方がいいよ。色々スレ見てて同じ内容の書き込みあるとなんかやだし。
スレ汚し失礼した。
226
:
ゆけ!名無し
:2013/03/14(木) 19:15:11 ID:EB8kBEj2
>>224
未強化なら、銀龍鱗とか銀チェインの方が良くない?
227
:
<削除>
:<削除>
<削除>
228
:
ゆけ!名無し
:2013/03/24(日) 22:40:27 ID:1nOq3JYk
盗賊鉄ナハイ鉄鎧で廻しています
銀鍵金鍵がかなり溜まったのですが、売ってしまっても問題ないでしょうか?
今後違う合成にて使用する機会が出てきますか?
229
:
ゆけ!名無し
:2013/03/24(日) 22:46:37 ID:e3qZguDw
>>228
金鍵はやたらたまるからある程度売っていいんじゃね。銀鍵は地味に集めにくいから俺なら残しておく。
ダイナがらみのフルオープンで両方使うし。
230
:
ゆけ!名無し
:2013/03/25(月) 01:10:37 ID:CRDgkN1k
銀鍵の個数を超えた分の金鍵は売ってる
231
:
ゆけ!名無し
:2013/03/25(月) 06:06:07 ID:46vodIZo
銀鍵が無ければ
ダイナ鉄斧ダイヤ鎧金鍵で回してる
無理に銀箱を開ける意義が薄くなったし
232
:
228
:2013/03/25(月) 13:54:26 ID:MFY6VGFY
なるほど、とても参考になります
意見ありがとうございました!
233
:
ゆけ!名無し
:2013/03/25(月) 16:31:57 ID:FbICZgLE
>>231
もうひとつのアイテムは?
武器等は強化しなくていいの?
234
:
ゆけ!名無し
:2013/03/25(月) 20:31:39 ID:36zEZGAQ
>>233
過去ログとかwiki見れば1確条件とかその辺もろもろ記載あるよ。
235
:
ゆけ!名無し
:2013/03/26(火) 02:44:10 ID:5qtAFpSI
>>234
wiki見ても銀鍵なしの攻略ほとんどわからないんだけど
236
:
ゆけ!名無し
:2013/03/26(火) 07:10:14 ID:eYq6mLzQ
>>235
ダイナ鉄斧の1確条件見ればいいんじゃね?過去ログとかにあるじゃん。
237
:
ゆけ!名無し
:2013/03/26(火) 07:31:17 ID:K5hSQ1PY
>>233
アイテムは鍵以外は持たせてない
これだとレベル5から一確
3階到達時レベル17
4階到達時レベル30
を下回るような超低レベル進行だと
最ダメは満たせない
神回避が無ければ死にはしないが
絶対に死にたくないのであれば
金鍵と守大
238
:
ゆけ!名無し
:2013/03/26(火) 13:15:57 ID:VxDM4GHU
ダイヤ鎧ちょっと強化して作ってれば守大もいらない
239
:
ゆけ!名無し
:2013/03/26(火) 18:52:02 ID:LpiEIdB6
>>238
無強化4F低レベル(26)突入直後、リヴァイアから30弱だから絶対死にたくないなら必要
ただ、普通は先制1確だし、防具強化と光の強化あるから気にするほどではないのは確か
240
:
ゆけ!名無し
:2013/03/28(木) 06:58:52 ID:d7xi0IMo
今更作成容易な安定装備だが、
銀剣ダンス、ドラゴンみかわしがフルオープンで最安定じゃないかな。
運が銀鎧に劣るけど、安定度は鉄板で作成も簡単。
241
:
ゆけ!名無し
:2013/03/28(木) 07:18:10 ID:d7xi0IMo
防御足りなかった、ごめん。
242
:
ゆけ!名無し
:2013/04/02(火) 13:42:52 ID:luBV.qpc
鍵報告
【周回数】5 【運】ダンみか銀剣セット 金ダ鍵 【取得鍵】ダ5 金6 銀6
【周回数】10 【運】ダイナセット鉄斧セット 銀金鍵 【取得鍵】ダ3 金15 銀6
【周回数】10 【運】盗賊龍鱗鉄ナセット ダ鍵 【取得鍵】ダ2 金17 銀5
243
:
ゆけ!名無し
:2013/04/02(火) 13:47:27 ID:W0mhtZSc
銀とダイヤは減るね
毎回片方持って帰ってくればずっとフルなんだけど
金は・・・一周で片手以上持って帰ってくることも割とあるからなあ
244
:
ゆけ!名無し
:2013/04/02(火) 22:32:50 ID:CnhAuWgE
そういや各種鍵の収集率というか
って銀、ダイヤは一周1つ以下だけど金鍵は一周に1つ以上取れるから後々作るとしたらダイナ盗賊よりダイナ銀剣でいいんだよな。
ノーアイテムでのフルオープンにロマン求めてダイナ、盗賊ナMAX用意してるんだけどな…使わなそうだな。
245
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 10:39:09 ID:G4z4s1iw
フルオープンの運装備として、水龍盗賊、龍鱗身かわし、ダイヤ鍵運実はどうだろう?
ダイナフルオープンに比べれば劣るけど、回避1000で生実を節約出来ないだろうか?
246
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 10:48:54 ID:NXOsXqrk
鉄ナの先制を捨ててHPと回避か・・・どうなんだろうな
回避頼りは試してみないとなんとも言えない
まあ十分なHPもあるし行けると思うけど事故率がよくわからない感じ
生実は闇金策すれば売るほど手に入るけどな
247
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 12:45:04 ID:UWS0s/42
>>246
鉄ナで安定なのは知ってるけど、運を極限まで高めたい。
他にいい組み合わせはないかな?
248
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 17:29:33 ID:/vdJqebU
運上げて銀金ダイヤ箱の獲得が上がるならいいけどそうじゃないから運上げるモチベがあがらないのよねぇ
249
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 17:35:21 ID:NXOsXqrk
>>247
手軽に運上げたいならダイヤナイフ×鉄斧 ダイヤ鎧×鉄鎧 銀鍵 金鍵
あたりじゃない?死なないし
250
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 19:02:26 ID:AlrOAAIQ
>>249
違うんだよ。銀鍵枯渇時にどうするかなんだよ。その装備はもう持ってるんだ。やっぱり水龍盗賊龍鱗身かわしかなあ。
251
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 19:07:02 ID:NXOsXqrk
>>250
あー・・・ね
普段銀が無いときはダイナ鉄斧セット生実金鍵か盗賊鉄ナ龍鉄豪大ダイヤ鍵
で回してる
まあ何とでもなると思うんだ
252
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 19:09:11 ID:oldMrPvg
>250
銀鍵がないなら、
ダイヤナイフ鉄斧 ダイヤ鎧鉄鎧 金鍵 (守大or守実)
コレでも死なない
253
:
ゆけ!名無し
:2013/04/05(金) 20:03:50 ID:2xKUmIBA
>>250
盗賊ダンス 幸運龍鱗 ダイヤ鍵 でいいんじゃない?
銀剣ダンス 幸運ハイ 生実と殆どステ同じだから死なないはず
金箱<初期運なら銀剣使えばいいし
254
:
ゆけ!名無し
:2013/04/06(土) 00:06:21 ID:B4fAOin6
>>253
幸運龍鱗は合成鉱7が要るぞ。7があるならそれこそちまたん使うだろうし。
255
:
ゆけ!名無し
:2013/04/06(土) 06:32:05 ID:yFt4BOAA
>>254
幸運が☆4か、☆3と勘違いしてた
盗賊ダンス幸運ハイ生実ダイヤ鍵(初期運+45 成長+1)
銀剣ダンス幸運ハイ生実ダイヤ鍵(初期運+55 成長+2 フルオープンできず)
盗賊水龍龍鱗身運実ダイヤ鍵(初期+20 成長+1)
>>247
の前提で考えるなら、運実より生実の方が集めやすいし、初期も最終も運も高くなる盗賊ダンスか銀剣ダンスじゃないかね
端午入ればハイ端午にそのまま変えられるし、生実は
>>246
なんか売る気になれなくて400個以上抱えてる
256
:
ゆけ!名無し
:2013/04/06(土) 08:29:26 ID:SsfWjQA.
>>255
なるほどダンスね。
幸運より端午の方が成長高くなるしそうしようかな。
ちなみに幸運にせよ端午にせよ、ハイメよりチェインの方が安定度良くない?
生実は30個あれば足りるよ。売っちゃえば?
257
:
ゆけ!名無し
:2013/04/06(土) 08:48:43 ID:yFt4BOAA
>>256
>>162
で検証した時はチェイン幸運生実使ってた
結果はチェインでも通常レベル進行なら防御の不安無し
HPは生実持てばハイランドでも大丈夫で回避成長にも期待できる
回避のハイランド、HPのチェイン、趣味で選んでいいと思う
>生実
序盤ダンジョンの防御が低い状態の検証で生実wでよく回してたから、補充しなくてもいいようにって貯めてたらこのざまだよ
258
:
ゆけ!名無し
:2013/04/06(土) 21:01:53 ID:vIZXWHVI
銀剣ダンス幸運ハイに金鍵ダ鍵って、死亡報告あったかな?
ダ鍵を拾った時のフルオープン装備としては盗賊鉄ナより明らかに運がいいので安定度によっては常用してもいいかなと考えてるんだが。
259
:
ゆけ!名無し
:2013/04/06(土) 22:49:39 ID:A6XcbNFY
>>258
俺は死んだ。
運が悪かった。
理由は単純に序盤敵に回避されクリやたらくらいがめっちゃ多くて1Fで死んだ。
260
:
ゆけ!名無し
:2013/04/06(土) 22:57:50 ID:MY6K3hy6
やっぱり盗賊水龍身かわし龍鱗ダイヤ鍵+アルファだな。アイテム枠が一つ開くのが大きい。
261
:
ゆけ!名無し
:2013/04/06(土) 23:02:22 ID:vIZXWHVI
>>258
そっかぁ。手持ちの装備で次善にチェイン銀鎧があるけど、その組み合わせもフルオープンには危なそうだね。情報サンキュ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板