レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
初心者の質問に優しく答えるスレ
-
みんなで答えてあげましょう
-
>>950
アンドロイドに倉庫はないで
-
忍びの館っていつ出ますか?
やみのほこらのあとですか?
竜神の古都のあとですか?
-
>>952
wiki参照。
-
>>953
書いてありました。
ありがとうございます。
-
漆黒セットで出発したら、初期HPがマイナスになるから、出発したとたんに死ぬんですか?
-
>>955
自分が使ってるシュミレーターではアイテム無しで、HP1.0になるね
成長もマイナスだけどずっと1.0のまま
-
>>956
-
連投ごめん
ちなみにこれ
http://yukenugu.web.fc2.com/yukeyusha/growth.htm
-
なるほど
あざーす
-
ハイランドメイルほしいんですが、
忍び回すのと船回すのではどちらが出やすいでしょうか?
-
>>960
船でしょ
-
>>961
ありがとうございます!
-
A+0(MAX30)、B+0(MAX40)
を合成したら、その合成装備の最大+値は
+35ですか?+70ですか?
-
>>963
+35。
詳しくはwiki合成屋参照。
-
>>963
つか、合成後の強化はできんよ
AとBの補正値の合計を足して2で割ったものが合成後の補正値(切り上げ)
-
>>965
そうなんですか!
森では出来ないんでしょうか?
もしできないのなら、ダイナとかはMAXまで強化してから合成しなきゃだめですよね?
-
>>966
その通り。
森では+値の半分(小数点切り上げ)まで強化可能。合成品は例外なく強化不可能。
-
>>967
ありがとうございます!
ダイナはとうぶん使い道無さそうです…。
-
>>964
ありがとうございます!
-
>>966
ダイナ+ショトソ120で、ダイナMaxの疑似装備じゃダメなのかな?
-
>>970
それ完全に今更の装備なんじゃね。
-
>>971
初心者スレに今更もあるまい
-
>>972
ダイナに合成するなら鉄斧でしょ
-
管理人です。もうすぐ1000なので、980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
-
>>972
いや、ショトソ合成なら鉄ナセット合成でいいと思ってさ。んで豪大各種鍵持たせればいいんかなーと。そっちの方が初心者よりかなと。
フルオープンしたいならダイナショトソダ鎧銀金鍵でいいんだけどさ。
-
>>975
ダイナに鉄ナ合成するより
ダイナ鉄斧鱗みかわし生実+適当鍵にした方が効率的
そのまま、ダイナセット鉄斧セットに使えてダイナ一本無駄にしなくてすむ
-
>>976
うん。全然いいと思う。
今んとこダイナ鉄斧ダ鎧鉄鎧金銀鍵で回して銀鍵つきたら金鍵のみで行くか銀ナ銀斧チェイン(龍鱗)銀鎧豪大各種鍵で金策兼銀鍵集めがいいと思うから、船はそこまでのつなぎをいかに早く終わらせるかだと思うんすわ。
-
収集とMAXのしやすさから言えば、
短剣>鉄ナ>鉄斧>ダイナかな
-
>>978
収集とMAX総合的にみるなら鉄ナじゃね。強化屋育成とかなしで言うならさ。
-
おとなしくダイナMAX作ればいいじゃん
大して手間のかかるもんでもないし
俺は単なる代替装備って嫌いだな
森用のアク鉄斧はOK(運装備だから)
もちろん、攻撃力UPのためのショトソ合成もOK
-
>>980
ダイナMAXはだるくね?
俺未だにだるいわ。酒も集めにくいし。
けどダ箱開けてると意外とダイヤ装備って集まるよね。逆強化の方が早いまでは言えないけど1本鍛錬である程度強化して残り2本あればMAXは割と楽かもね。
-
初心者の質問に優しく答えるスレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/10932/
-
>>981
俺は船で間違えてダイナMAXとアク服MAXを同時にロストしたけど
どっちも作り直したよ
1本目は30と25まで森で鍛錬したから面倒だったけど
2本目は28まで鍛えて逆強化2回でできたからさほど面倒でもなかった
元2+追28+クリ12=42
元0+追42+クリ20=60
費用は1,750,000U
-
ダイナ鉄斧セットは金貨泥棒があってしかもフルオープン可能
ダイナショトやダイナMAXを作っても鉄斧セットの下位装備でしかないからお勧めしない
船攻略はそんな感じだな
-
スマン、URL間違えた
初心者の質問に優しく答えるスレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/10932/1368328328/
-
そもそも、ダイナMAX作る理由はナニさ?
>>966
-
ダイナ鉄斧作る場合、それぞれをmaxにしてから合成した方が良いのでしょうか?
-
>>987
鉄斧はMAXだがダイナは未強化でいい。
-
>>987
補正値合計7で開幕ラッコ2確、33で1確
7でも死亡報告無し
33までは補正が高い程安定する、それ以上は無意味
-
間違えた
補正値合計じゃなくて合成後補正値
-
ありがとうございます!
鉄斧頑張って集めます!
-
ダイナ鉄斧だと幸運装備としてあちこちで使い回しが出来る
俺は森とか闇とかで装備回収に使った
-
金斧ってどういう使い方がありますか?
-
>>993
金鎧と一緒に装備して(主に合成してから)敵に攻撃すると金貨を取得する事があるからそれを売る。
簡単に言うと金策。
-
飛竜の谷は各階一度ずつで進んでも大丈夫ですか?
武器・防具はナイト+4です。
あと生命の葉と豪腕の葉は使います。
-
>>995
その装備でいけるのは17Fまで
怖いのは滅多に起きない開幕低レベル進行くらい、その補正だと守りの葉を一枚持ち込めば安心
http://ameblo.jp/kuroiseibutu/entry-11493835178.html
-
ありがとうございます。
18F以上に行くには最低限どんな装備が必要でしょうか?
-
>>997
18F以上は、防御成長補正+1だと通常レベルでもドラゴンからのダメージが30とかになるので厳しい
最低限のラインは
1 攻撃成長補正+1以上 防御成長補正+2、これで27Fまで安定、28F〜30Fのサラマンドラから50くらいダメージ受けるけど、出るのは3フロアだけなので30Fもほぼ安定
2 攻撃成長補正+1以上 防御成長補正+3、30Fまで安定
1を満たす組み合わせ
ナイトソード+ヘビーメイル
バスターソード+ナイトメイル
ドラゴンソード+ナイトメイル
2を満たす組み合わせ
バスターソードorドラゴンソード+ヘビーメイルorバスターメイルorドラゴンメイル
備考
初期防御を30程度確保出来ないとやっぱり開幕が少しだけ怖い
ドラゴン共鳴のテストでここには何度も通ったよ、頑張って
-
埋めようね
-
1000になったらどうなるんですか?教えてください
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板