[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新カード議論スレ
1
:
名無しさん
:2012/06/01(金) 17:46:13
発売前に発表されたカードがこれ強すぎor弱すぎじゃね?とか
発売直後のカードのあんな使い方こんな使い方を提案してみたりするスレ
公式カードリスト
ttp://carte.gamescampus.co.jp/community/cardboard.asp
4gamer Carteの記事
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013202/
76
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 19:28:47
そうだ、幼女デッキを作ろう
77
:
名無しさん
:2012/07/13(金) 13:20:07
EXチャンピオン欲しい・・・
しかし元になるカードが無い!
78
:
名無しさん
:2012/07/13(金) 21:09:54
課金だ!!課金!!課金…
79
:
名無しさん
:2012/07/27(金) 21:33:40
カップルブレーカー!!
パーティー…( ;∀;)
80
:
名無しさん
:2012/07/28(土) 12:59:22
パーティもだが、ドッペルゲンガーの存在が許されなくなった
精霊も種もキツイと思う
81
:
名無しさん
:2012/07/28(土) 23:16:45
kwsk
82
:
名無しさん
:2012/07/28(土) 23:31:35
カップルブレーカー トラップ 1 COMMON
[敵ターン開始時に敵クリーチャーゾーンに同じ名前のクリーチャーが2の場合]:そのクリーチャーのHPを1ずつ下げる。
(同じ名前のクリーチャーペア2種類以上ある場合は、両方とも下げる。)
2:自分は1枚ドローする。
何がやばいって敵ターン開始時って事
ドッペルゲンガー出すの見てからカップルブレイカー置けばHP-1
希望の宝石2回使ったんですか→カップルブレイカーでおk
5マナ残してパーティかな→カップルブレイカーでおk
黒はパーティしか生き残ってないのに黒に殺されるなんて・・・ビクンビクン
83
:
名無しさん
:2012/07/28(土) 23:54:13
うわーなんじゃこりゃ
腐り防止のドローが付いてるのがまたいやらしいな
フレイムファイター2枚並んだの見てからとかもアリだし
せめて見てから余裕にならんように自ターン開始時にしてくれってレベル
84
:
名無しさん
:2012/08/02(木) 07:11:27
カップルブレーカはパーティー以外でも
4枚ざしなんかでも入るなぁー…
黒には便利
85
:
名無しさん
:2012/08/15(水) 20:09:03
カップルブレーカはあんまり見ないね…
86
:
名無しさん
:2012/08/15(水) 22:25:41
デッキのカップル3枚→2枚→0枚と減っていった
87
:
名無しさん
:2012/08/16(木) 08:39:24
カップルを0にしたら、パーティーの連打…\(>_<)/
88
:
名無しさん
:2012/08/31(金) 16:25:10
エスファイア クリーチャー 治安維持の病気 1 コモン 1/1 人間
リザーバー1(ディフェンスゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを1上げる。)
2:このクリーチャーをアタックゾーンに移動させる。それでは、このクリーチャーをアップさせる。
エスファイア クリーチャー リヒャルトの手袋病気 2 コモン 2/2 人間
自分の毎ターン開始時、自分のアイテムゾーンにエスファイアアイテムがなければ、このクリーチャーをダウンさせる。
エスファイア クリーチャー 章弓兵 3 アンコモン 3/2 人間
ディファイアンス1(このクリーチャーよりも高いレベルである敵クリーチャーとの戦闘をするようになれば、戦闘前には、敵クリーチャーにダメージを1与える。)
ヒーローウォード(ヒーローカードのスキル効果と戦闘ダメージを受けない。)
エスファイア クリーチャー 治安維持隊長 4 アンコモン 2/3 人間
リザーバー2(ディフェンスゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを2上げる。)
4:味方のターゲットエスファイアクリーチャーをアタックゾーンに移動させる。それでは、このクリーチャーをアップさせる。自分の次のターン開始時まで、このクリーチャーの全体スキルを封印する。
エスファイア クリーチャー 黄金の記事 7 レア 2/2 人間
クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPとHPを自分のエスファイアアイテム数だけ上げる。
エスファイア マジック(cast) 即決処刑 3 アンコモン
待機状態ではなく、3レベル以下の敵ターゲットクリーチャーを破壊する。
エスファイア マジック(cast) 反撃命令 1 コモン
センチネルまたはリザーバーがある味方のターゲットクリーチャーを反対側のゾーンへ移動させる。それでは、今回のターンそのクリーチャーにバローを与える。
エスファイア アイテム(Acc) トルステン・フォー1号 3 レア
4:自分のハンドのアイテムカードを1削除する。それでは、敵のターゲットクリーチャーにダメージを2与える。
エスファイア アイテム(Weapon) 騎兵の剣 3 コモン
ロショ(このカードはスタンバイ状態を持たない。)2:今回のターン1回自分ヒーローのAPを2上げる。
エスファイア アイテム(Armor) 質の良いマジックアーマー 1 コモン
3:今回のターン1回自分ヒーローのSPを2上げる。3:4レベル以下味方のターゲットエスファイアクリーチャーをアタックゾーンに移動させる。
89
:
名無しさん
:2012/08/31(金) 16:25:42
カイデロン クリーチャー クレイジーインプ 1 コモン 1/1 悪魔
マッドネス2(ヒーローとの戦いをすることになれば、戦闘後の敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを2枚まで墓に移動させる。)
カイデロン クリーチャー アルゴシアン槍兵 3 コモン 3/2 幽霊
自分の毎ターン開始時、自分の墓の上からカードを1枚削除します。この方法で削除されたカードがクリーチャーカードであれば、このクリーチャーのAPを1上げる。それでは、自分ヒーローにダメージを1与える。
カイデロン クリーチャー 呪われた記事 4 レア 3/1 幽霊
マッドネス3(ヒーローとの戦いをすることになれば、戦闘後の敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを3枚まで墓に移動させる。)
このクリーチャーはディフェンスゾーンにセッティングすることができません。戦闘で破壊された場合、このクリーチャーをオーナーのハンドに移動させる。
カイデロン クリーチャー 破片憎しみ者 5 レア 3/4 悪魔
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
ヒーローウォード(ヒーローカードのスキル効果と戦闘ダメージを受けない。)クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを1上げる。
自分の毎ターン終了時に自分のシャードゾーンにシャードがある場合は、このクリーチャーを破壊する。
カイデロン クリーチャー 米ケイルラの騎兵隊 6 アンコモン 5/3 血族
ドラッド2(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、2レベル以下クリーチャーに守護することができません。)
マッドネス2(ヒーローとの戦いをすることになれば、戦闘後の敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを2枚まで墓に移動させる。)
カイデロン マジック(Cast) 死の光線 5 アンコモン
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
敵のターゲットクリーチャーのAPを2 / HPを3下げる。
カイデロン マジック(Burst) 人形の刺し傷 2 コモン
敵のターゲットクリーチャーのAPを1 / HPを1下げる。それでは自分ヒーローにダメージを1与える。
カイデロン トラップ 不吉な出展 1 コモン
[4レベル以上の敵クリーチャーがクリーチャーゾーンに設定すると、]:敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを3枚まで墓に移動させる。
カイデロン アイテム(Armor) 悪魔形状鎧 2 コモン
2:今回のターン1回自分ヒーローのSPを2上げる。それでは、敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを1枚まで墓に移動させる。
5:敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを2枚まで墓に移動させる。
カイデロン アイテム(Acc) 狂乱の旗 2 アンコモン
自分の毎ターン開始時マッドネスがない味方のターゲットクリーチャーにマッドネス2を与える。
90
:
名無しさん
:2012/08/31(金) 16:26:45
シエリオン クリーチャー エルフの避難者 1 コモン 0/2 エルフ
シフター(敵クリーチャーとの戦闘をするようになれば、戦闘前には、敵クリーチャーを反対側のゾーンへ移動させる。)
自分の毎ターン終了時に自分のハンドが3以下であれば、このクリーチャーの全体スキルを封印する。それでは、このクリーチャーにスピリットエコ1を与える。
シエリオン クリーチャー エルフファイター 2 コモン 2/1 エルフ
チャージ1(このクリーチャーはヒーローだけにアタックすることができる。このクリーチャーが守護されれば、戦闘後の敵ヒーローにダメージを1与える。)
ヒーローウォード(ヒーローカードのスキル効果と戦闘ダメージを受けない。)
シエリオン クリーチャー 深い森の巫女 4 レア 1/1 ドライアド
スキルウォード(このカードを除く他のカードのスキル効果を受けない。)
スピリットラッシュ3(このクリーチャーが攻撃時の戦闘をするようになれば、戦闘後 "森の魂"を3自分のアタックゾーンに作成します。その "森の魂 "にロショを与える。今回のターンの終了時に、その"森の魂 "を破壊する。)
攻撃をするようになれば、戦闘後、今回ターン味方全体"森の魂 "にスキルウォードを与える。
シエリオン クリーチャー チルフル木大蛇 5 レア 4/2 大蛇
チャージ2(このクリーチャーはヒーローだけにアタックすることができる。このクリーチャーが守護されれば、戦闘後の敵ヒーローにダメージを2与える。)
クリーチャーゾーンに設定されると、マジックウォードがある敵のターゲットクリーチャーを破壊する。それでは、このクリーチャーのAPを3 / HPを1下げる。
シエリオン クリーチャー パリジオクドライアド 3 アンコモン 0/4 ドライアド
1:このクリーチャーを除く味方ターゲットシエリオンクリーチャーを破壊する。それでは、このクリーチャーのAPを1上げる。このクリーチャーをアップさせる。自分の次のターン開始時まで、このクリーチャーの全体スキルを封印する。
シエリオン マジック(Burst) セル屋の帰還 3 コモン
今回のターン味方のターゲットクリーチャーのAPを1 / SPを1上げる。自分は1枚ドローする。
シエリオン マジック(Burst) 激しい霊体化 4 コモン
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
"森の魂"を2自分のアタックゾーンに作成します。
シエリオン マジック(Cast) 森の狂乱 5 アンコモン
今回のターン味方全体時にリオンクリーチャーにチャージ1を与える。
シエリオン トラップ 自然の懐に 1 コモン
[敵クリーチャーの攻撃で5レベル以下味方時にリオンクリーチャーが戦闘で破壊された場合]:破壊されたその味方クリーチャーを自分のハンドに移動させる。
シエリオン アイテム(Acc) アニルのポケット 2 アンコモン
2: "シエナの種"を3自分のアタックゾーンに作成します。それでは、このアイテムを破壊する。
91
:
名無しさん
:2012/08/31(金) 16:28:19
シェイク クリーチャー 実行製 1 アンコモン 1/1 人間
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
1:このクリーチャーのAPを1 / HPを1上げる。このクリーチャーのスキルのコストを1上げる。
シェイク クリーチャー エロンの先鋒隊 2 コモン 1/1 人間
ヴァンガード1(このクリーチャーの攻撃が今回のターン全体クリーチャーのうち、最初の攻撃であれば、戦闘前今回のターンがクリーチャーのAPを1 / SPを1上げる。)
シェイク クリーチャー 大神官の終始 3 コモン 1/2 人間
ヒーローウォード(ヒーローカードのスキル効果と戦闘ダメージを受けない。)
クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーを除く味方ターゲットシェイククリーチャーのHPを1上げる。
シェイク クリーチャー エリザベスの羽たち 4 アンコモン 2/2 天使
オナー(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、クリーチャーに守護することができません。このクリーチャーは守護されない。)
クリーチャーゾーンに設定されると、4レベル以下の敵ターゲットアイテムの完全なスキルを封印する。
シェイク クリーチャー 信念を貫く者 7 レア 4/3 人間
ヴァンガード1(このクリーチャーの攻撃が今回のターン全体クリーチャーのうち、最初の攻撃であれば、戦闘前今回のターンがクリーチャーのAPを1 / SPを1上げる。)
2:自分ヒーローのHPが7以下であれば、自分ヒーローのHPを1上げる。このクリーチャーをアップさせる。自分の次のターン開始時まで、このクリーチャーの全体スキルを封印する。
シェイク マジック(Burst) イェバの洗礼 5 コモン
5レベル以下の敵ターゲットアイテムを破壊する。敵のターゲットプレーヤーはハンドからカードを1枚まで選択してディスカードする。
シェイク マジック(Cast) 権限の剥奪 6 レア
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
敵のターゲットプレーヤーはハンドでカードを2章までランダムにディスカードします。それでは、自分ヒーローのHPをこの方法でディスカードされたクリーチャーの数だけ上げる。
シェイク マジック(Burst) 逆上される信頼 2 コモン
味方のターゲットクリーチャーのHPを1上げる。それでは、そのターゲットクリーチャーにジンを与える。
シェイク アイテム(Acc) 異端の標識 2 アンコモン
3:自分のクリーチャーゾーンにクリーチャーが1であれば、自分のターゲットシェイククリーチャーのAPを1 / HPを1上げる。
シェイク アイテム(Armor) 祝福された甲冑 2 コモン
2:今回のターン1回自分ヒーローのSPを1上げる。
2:4レベル以下の敵ターゲットクリーチャーの全体スキルを封印する。
92
:
名無しさん
:2012/08/31(金) 16:28:54
アルケン クリーチャー 黒い巻きくるみ割り 1 コモン 1/1 兵器
エクスプロージョン1(戦闘で破壊された場合、敵のターゲットヒーローにダメージを1与える。)
アルケン クリーチャー 借しまず与える人形 2 コモン 1/2 兵器
ヒーローウォード(ヒーローカードのスキル効果と戦闘ダメージを受けない。)
戦闘で破壊された場合、自分と敵のターゲットヒーローは1枚ドローする。
アルケン クリーチャー 惜しげもなく食べる人形 4 レア 3/4 兵器
自分の毎ターン開始時にマナが加えられない。戦闘でクリーチャーを破壊すると、戦闘後、今回ターン自分のマナをこの方法で破壊した敵クリーチャーのレベルだけ加える。
アルケン クリーチャー 発火性キメラ 5 コモン 2/1 実験体
マジックウォード(マジックカードの効果を受けない。)
エクスプロージョン2(戦闘で破壊された場合、敵のターゲットヒーローにダメージを2与える。)
アルケン クリーチャー ニトロホムンクルス 6 コモン 3/3 実験体
エクスプロージョン1(戦闘で破壊された場合、敵のターゲットヒーローにダメージを1与える。)
ブラスト1(戦闘で破壊された場合、戦闘後の敵のターゲットクリーチャーにダメージを1与える。)
アルケン マジック(Cast) 犬札配給 6 アンコモン
今回のターン味方全体アルケンクリーチャーにエクスプロージョン1を与える。
アルケン マジック(Burst) 標本生け捕り 4 レア
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
敵クリーチャーゾーンにクリーチャーが4以下であれば、自分はダウンした敵のクリーチャーの数だけドローする。
アルケン マジック(Burst) 特異性発火 3 アンコモン
次のどちらかを選択して使用する。
- 敵ターゲットクリーチャーにダメージを2与える。それでは自分ヒーローにダメージを2与える。
- スキルウォードが敵のターゲットクリーチャーにダメージを3くれる。それでは自分ヒーローにダメージを1与える。
アルケン トラップ 油腫れ 1 コモン
1:今回のターン味方ターゲットクリーチャーにエクスプロージョン2を与える。
アルケン アイテム(Weapon) 飼育係の鞭 2 アンコモン
2:自分のターゲットでアルケンクリーチャーにダメージを1与える。それでは、今回のターンそのクリーチャーのAPを2上げる。
93
:
Ep4-2
:2012/09/27(木) 21:58:24
エスファイア クリーチャー ケルヤンボランティア 1 コモン 0/2 人間
2:今回のターン味方のターゲットクリーチャーのAPを2上げる。このクリーチャーをアップさせる。
自分の次のターン開始時まで、このクリーチャーの全体スキルを封印する。
エスファイア クリーチャー さまよう無法者 2 アンコモン 2/2 人間
戦闘で破壊された場合、敵のターゲットヒーローのHPを3上げる。
2:このクリーチャーを除去する。それでは、自分のハンドに "精神調えた警備隊長"を1生成する。
このスキルは自分ディフェンスゾーンのクリーチャーが3未満であれば、使用できない。
エスファイア クリーチャー ケルヤンガード 3 コモン 2/2 人間
リザーバー2(ディフェンスゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを2上げる。)
3:このクリーチャーをアタックゾーンに移動させる。それでは、このクリーチャーをアップさせる。
エスファイア クリーチャー 鎮圧歩兵隊長 5 コモン 4/3 人間
3:今回のターン自分エスファイアヒーローのAPを2上げる。このクリーチャーをアップさせる。自分の次のターン開始時まで、このクリーチャーの全体スキルを封印する。
エスファイア クリーチャー 精神調えた警備隊長 6 レア 2/4 人間
リザーバー2(ディフェンスゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを2上げる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、リザーバーがある4レベル以下味方全体クリーチャーをアタックゾーンに移動させる。
エスファイア マジック(cast) ナイフを銅像に 4 レア
味方のターゲットエスファイア武器アイテムを削除する。それでは、自分は3枚ドローする。
エスファイア マジック(burst) 過剰鎮圧 5 アンコモン
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
今回のターン自分ヒーローのAPを2上げる。それでは、今回のターン自分のヒーローにバリナを与える。
エスファイア マジック(cast) 強制入隊 4 コモン
6レベル以下の敵ターゲットクリーチャーのレベルを2に変更します。それでは、自分は1枚ドローする。
エスファイア トラップ 奇襲砲撃 1 アンコモン
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
5:5レベル以下の敵ターゲットクリーチャーを破壊する。このトラップは、自分のターンには使用できません。
エスファイア アイテム(Armor) 暴徒ジンアプボク 3 コモン
3:今回のターン1回味方のターゲットヒーローのAPを1 / SPを2上げる。
94
:
Ep4-2
:2012/09/27(木) 22:00:06
カイデロン クリーチャー 精神破壊者 2 アンコモン 2/2 悪魔
マッドネス3(ヒーローとの戦いをすることになれば、戦闘後の敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを3枚まで墓に移動させる。)
戦闘で破壊された場合、自分ヒーローにダメージを2与える。
2:このクリーチャーを除去する。それでは、自分のハンドに "荒廃の支配者"を1生成する。
このスキルは敵プレイヤーの墓にカードが10枚未満の場合は、使用できません。
カイデロン クリーチャー アルジェンガの娘 2 コモン 1/2 血族
血の渇望1(クリーチャーとの戦闘をするようになれば、戦闘後に自分ヒーローのHPを1上げる。)
カイデロン クリーチャー 書き込む歩兵部隊 3 コモン 4/1 ゾンビ
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
コンテナジョン1(戦闘で破壊された場合、戦闘後の敵のターゲットクリーチャーのAPを1下げる。)
がクリーチャーはディフェンスゾーンにセッティングすることができません。
カイデロン クリーチャー 安息を妨害する者 3 アンコモン 2/1 血族
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
マッドネス3(ヒーローとの戦いをした場合、戦闘後の敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを3枚まで墓に移動させる。)
ルシャー(このカードはスタンバイ状態を持たない。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分のヒーローにダメージを1与える。
カイデロン クリーチャー 荒廃の支配者 6 レア 3/4 悪魔
ドレッド2(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、2レベル以下クリーチャーに守護することができません。)
クリーチャーゾーンに設定されると、敵のターゲットプレーヤーの墓の完全なカードを削除します。この方法で10枚以上のカードを取り外した場合は、このクリーチャーのAPを1上げる。
2:自分のターゲットカイデロンクリーチャーを破壊する。それでは、自分は1枚ドローする。このクリーチャーをアップさせる。自分の次のターン開始時まで、このクリーチャーの全体スキルを封印する。
カイデロン マジック(Cast) 死の狂気 4 レア
自分のターゲットカイデロンクリーチャーを破壊する。それでは、敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードをこの方法で破壊されたクリーチャーのレベルほどまでに墓に移動させる。
それでは、 "死の狂気"を1自分のデッキの一番上に作成します。
カイデロン マジック(Burst) 弱点ドゥルチュギ 2 コモン
今回のターン敵のターゲットヒーローのAPを3下げる。それでは、今回のターン1回自分ヒーローのAPを1上げる。今回のターン1回、自分ヒーローに血の渇望1を与える。
カイデロン マジック(Cast) 取り返しのつかない傷 3 コモン
5レベル以下HP下降状態である敵のターゲットクリーチャーを破壊する。
カイデロン トラップ 亡者の手 1 コモン
[敵クリーチャージョンにAPが4以上のクリーチャーが設定されると]:その敵クリーチャーのAPを2下げる。
3:敵のターゲットクリーチャーのAPを2下げる。
カイデロン アイテム(Weapon) 虫に食われ短剣 1 コモン
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
2:今回のターン1回、自分ヒーローのAPを1上げる。このアイテムを破壊する。それでは、 "ウォーム"を1自分のアタックゾーンに作成します。
95
:
Ep4-2
:2012/09/27(木) 22:03:10
シエリオン クリーチャー 怒り調節者 1 コモン 1/1 エルフ
クリーチャーゾーンに設定されると、ターゲットクリーチャーにチャージ1を与える。
シエリオン クリーチャー 幼い捕食者 2 アンコモン 3/1 野獣
戦闘で破壊されると、自分の次のターン開始時、自分のシャードはマナゾーンに移動されない。
3:このクリーチャーを除去する。それでは自分のハンドに "広幅した捕食者"を1生成する。
このスキルは敵ディフェンスゾーンにあるクリーチャーが2未満であれば、使用できない。
シエリオン クリーチャー 破片ハリネズミ 4 アンコモン 1/2 野獣
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、 "エコ"を1自分のマナジョン上部に生成します。
シエリオン クリーチャー 双子エルフ検査 5 レア 3/2 エルフ
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、 "双子のエルフ検査 "を1自分のアタックゾーンに作成します。戦闘で破壊されると、味方のターゲット "双子のエルフ検査"を破壊する。
シエリオン クリーチャー 広幅した捕食者 6 レア 3/4 野獣
チャージ2(このクリーチャーはヒーローだけにアタックすることができる。このクリーチャーが守護されれば、戦闘後の敵ヒーローにダメージを2与える。)
クリーチャーゾーンに設定されると、今回のターン味方ターゲットシエリオンクリーチャーのAPを2上げる。
シエリオン マジック(Cast) 穏やかな休息 2 アンコモン
アタックゾーンの3レベル以下の敵ターゲットクリーチャーをダウンさせる。敵プレイヤーの次のターン開始時にその敵クリーチャーはアップされない。それでは、自分ヒーローのHPを3上げる。
シエリオン マジック(Burst) 生き残った者の責任 1 コモン
味方のターゲット "森の魂"を1破壊する。それでは、 "森の魂"ではない味方のターゲットクリーチャーのAPを2 / HPを1上げる。
シエリオン マジック(Cast) デリ屋のコマンド 2 コモン
4レベル以上8レベル以下のターゲットクリーチャーを反対側のゾーンへ移動させる。
シエリオン トラップ 森での安息 1 コモン
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
[敵ターン終了時、自分の墓にあるクリーチャーカードが7以上であれば]:自分は2枚ドローする。それでは、自分の墓の上部カード5枚を削除します。
シエリオン アイテム(Acc) 野生の鞭 1 コモン
2:今回のターンチャージがない味方のターゲットシエリオンクリーチャーにチャージ1を与える。
0:今回のターンチャージができるターゲットクリーチャーの全体スキルを封印する。
96
:
Ep4-2
:2012/09/27(木) 22:06:15
シェイク クリーチャー 祈る神道 2 アンコモン 2/2 人間
戦闘で破壊された場合、自分はハンドからカードを1枚まで選択してディスカードする。
3:このクリーチャーを除去する。それでは、自分のハンドに "複数の天使"を1生成する。
このスキルは敵クリーチャーゾーンにクリーチャーが3以上の場合にのみ発動することができる。
シェイク クリーチャー 懺悔の羽 3 アンコモン 1/3 天使
オナー(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、クリーチャーに守護することができません。このクリーチャーは守護されない。)
クリーチャーゾーンに設定されると、3レベル以下味方シェイククリーチャーを初期状態にする。
シェイク クリーチャー モンクの治癒士 4 コモン 2/1 人間
ヴァンガード1(このクリーチャーの攻撃が今回のターン全体クリーチャーのうち、最初の攻撃であれば、戦闘前今回のターンがクリーチャーのAPを1 / SPを1上げる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分ヒーローのHPを1上げる。戦闘で破壊された場合、このクリーチャーを除く味方ターゲットシェイククリーチャーのHPを1上げる。
シェイク クリーチャー イバラの冠の記事 5 コモン 5/4 人間
ワージング(敵クリーチャーとの戦闘をするようになれば、戦闘前今回のターンその敵クリーチャーの全体スキルを封印する。)
クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを2 / HPを1下げる。
シェイク クリーチャー 複数の天使 7 レア 2/1 天使
オナー(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、クリーチャーに守護することができません。このクリーチャーは守護されない。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分のハンドが以下のレベルであるレベル4以下の敵ターゲットクリーチャーを破壊する。
シェイク マジック(Burst) 差別のない加護 2 コモン
全体ヒーローのHPを2上げる。それでは、自分は1枚ドローする。
シェイク マジック(Cast) 森に向かった奇跡 4 コモン
5レベル以下味方ターゲットクリーチャーを初期状態にする。
シェイク マジック(Cast) イェバの贈り物 3 アンコモン
敵全体クリーチャーにオナーを与える。
シェイク トラップ 殺人の代償 1 コモン
[敵クリーチャーの攻撃で4レベル以上味方クリーチャーが破壊されると]:敵のターゲットプレーヤーはハンドからカードを1枚まで選択してディスカードする。
2:敵のターゲットプレーヤーはハンドからカードを1枚まで選択してディスカードする。
シェイク アイテム(Armor) アナイスの甲冑 3 レア
アイテムゾーンにセッティングされた場合、5レベル以下の敵ターゲットクリーチャーの全体スキルを封印する。
2:今回のターン1回味方のターゲット戦士(職業)であるシェイク・ヒーローのSPを2上げる。
4:今回のターン味方のターゲットヒーローのSPを7上げる。このアイテムを削除します。
97
:
Ep4-2
:2012/09/27(木) 22:08:46
アルケン クリーチャー 禁止された実験の産物 1 レア 1/1 実験体
マジックワード(マジックカードの効果を受けない。)
スキルワード(このカードを除く他のカードのスキル効果を受けない。)
ヒーローワード(ヒーローカードのスキル効果と戦闘ダメージを受けない。)
クリーチャージョンにセッティングされた場合、自分のヒーローにダメージを1与える。
アルケン クリーチャー キメラ研究 2 アンコモン 2/2 人間
戦闘で破壊された場合、敵のターゲットプレーヤーは1枚ドローする。
3:このクリーチャーを除去する。それでは自分のハンドに "キメラ222号"を1生成する。
このスキルは敵ヒーローのHPが10以下である場合にのみ発動することができる。
アルケン クリーチャー 理性を失ったホムンクルス 3 コモン 1/4 実験体
戦闘をするようになれば、戦闘前にクリーチャーのAPを1上げる。それでは、このクリーチャーのHPを1下げる。
アルケン クリーチャー ホムンクルスウィザード 4 アンコモン 2/1 実験体
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
旋風5(クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーを除いた5レベル以下味方ターゲットクリーチャーを反対側のゾーンへ移動させる。)
エクスプロージョン1(戦闘で破壊された場合、敵のターゲットヒーローにダメージを1与える。)
アルケン クリーチャー キメラ222号 6 レア 0/1 実験体
エクスプロージョン1(戦闘で破壊された場合、敵のターゲットヒーローにダメージを1与える。)
クリーチャーゾーンに設定されると、4レベル以下味方のターゲットであるケンクリーチャーを初期状態に自分のアタックゾーンに作成します。
それでは、その味方クリーチャーにロショとエクスプロージョン1を与える。今回のターンの終了時に、その味方クリーチャーを破壊する。
アルケン マジック(Burst) 爆発的な共鳴 3 アンコモン
自分は1枚選択して逆カードである。それでは、3レベル以下の全体クリーチャーにダメージを1与える。
アルケン マジック(Burst) 魔力の反動 3 コモン
5レベル以下味方のターゲットでアルケンクリーチャーをオーナーのハンドに移動させる。
それでは、4レベル以下の敵ターゲットクリーチャーをオーナーのハンドに移動させる。
アルケン マジック(Burst) 氷のウィンドウ 6 コモン
敵のターゲットヒーローにダメージを2与える。それでは、自分は1枚ドローする。
アルケン トラップ 致命的なのが 1 コモン
[敵ターン終了時敵ヒーローのHPが5以下であれば]:敵のターゲットヒーローにダメージを1与える。それでは、自分は1枚ドローする。
アルケン アイテム(Weapon) 魔力の刃 3 コモン
2:今回のターン1回味方のターゲットヒーローのAPを2上げる。
3:自分は1枚ドローする。このアイテムを所有者のハンドに移動させる。
98
:
Ep4-2
:2012/09/27(木) 22:09:31
エスファイア クリーチャー 的ベルーガの英雄 4 CE 1/3 人間
バロー(毎ターン、このカードの最初の攻撃時の戦闘でクリーチャーを破壊し、生存すると、戦闘後このカードをアップさせる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分のヒーローにダメージを1与える。攻撃時の戦闘をするようになれば、戦闘前今回のターンがクリーチャーのAPを1上げる。
クリーチャーゾーンにセッティング時、自分のクリーチャージョンのクリーチャーの数が全体のプレイヤーの中で最も少ない場合は、このクリーチャーにロショを与える。(このクリーチャーを含んでいる。)
カイデロン クリーチャー 貪欲な悪魔 4 CE 3/4 悪魔
リベンジョ1(自分の墓のカードが10以上の時クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを1上げる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分のターゲットカイデロンクリーチャーを破壊する。
2:このクリーチャーを除く自分のターゲットカイデロンクリーチャーを破壊する。それでは、このクリーチャーのAPを1 / HPを1上げる。このクリーチャーをアップさせる。
シエリオン クリーチャー 森が選択した者 5 CE 3/4 ドライアド
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
リベンジャー1(自分の墓のカードが10以上の時クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを1上げる。)
3:自分のマナジョン上からカードを1破壊する。それでは、自分は1枚ドローする。
シェイク クリーチャー 許しの翼 3 CE 2/2 天使
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
自分の毎ターン開始時今回のターンがクリーチャーにオナーを与える。
アルケン クリーチャー 秘密の守護者 6 CE 5/3 化身
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
ステルス1(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、APが1以下のクリーチャーに守護することができません。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分は自分の墓にいるがクリーチャーと同じ名前のカードの数だけドローする。それでは、このクリーチャーにダメージをこの方法でドローしたカードの数だけ与える。
99
:
Ep4-2
:2012/09/27(木) 22:37:28
新カード情報は修正される可能性が大いにあります。
なので先行情報は参考程度に留めておいてください。
100
:
Ep4-3
:2012/11/02(金) 17:16:04
エスファイア クリーチャー 遊牧民 1 コモン 0/1 人間
シールド1(戦闘をするようになれば、戦闘前今回のターンがクリーチャーのSPを1上げる。)
クリーチャーはアタックゾーンにセッティングすることができません。
3:このクリーチャーのAPを1上げる。このクリーチャーを反対側のゾーンへ移動させる。このクリーチャーをアップさせる。
エスファイア クリーチャー 花火魔導師 3 コモン 3/3 人間
クリーチャーとの戦闘をするようになれば、戦闘後にクリーチャーのAPを1 / HPを1下げる。
クリーチャーゾーンに設定されると、敵のターゲットプレーヤーの墓の上からカードを3枚まで持ち主のデッキの一番下に移動させる。
エスファイア クリーチャー ジョクチョルの守門将 4 アンコモン 3/2 ゴーレム
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦闘ダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
3:このクリーチャーのAPを1 / HPを2上げる。このクリーチャーをアップさせる。このクリーチャーの全体スキルを封印する。
エスファイア クリーチャー 征服者 5 レア 0/3 人間
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
インムーバブル(このカードは、ジョンの移動されない。破壊や除去の効果は発動される。)
クリーチャーはディフェンスゾーンにセッティングすることができません。
クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを敵ターゲットクリーチャーのレベルだけ上げる。
それでは、このクリーチャーのレベルをその敵クリーチャーのレベルに変える。
エスファイア クリーチャー ジョクチョルの守護騎士 7 アンコモン 4/4 ゴーレム
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦いダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
バロー(毎ターン、このカードの最初の攻撃時の戦闘でクリーチャーを破壊し、生存すると、戦闘後このカードをアップさせる。)
エスファイア マジック(キャスト) 闘牛士の踊り 4 コモン
今回のターン1回4レベル以下味方のターゲットエスファイアクリーチャーのAPをその味方クリーチャーのAP分アップする。
エスファイア マジック(キャスト) 十字砲火 5 アンコモン
スタンバイ状態である6レベル以下のターゲットクリーチャーを破壊する。
エスファイア マジック(キャスト) トルステン・の狂気 4 レア
味方のターゲットエスファイアクリーチャーを3破壊する。それでは、今回のターン1回自分ヒーローのAPを6上げる。
エスファイア トラップ 侵入者警報 1 コモン
[敵ターン終了時味方ディフェンスゾーンにクリーチャーが3以上であれば]
:自分のディフェンスゾーンにある4レベル以下のターゲットエスファイアクリーチャーをアタックゾーンに移動させる。
それでは自分は1枚ドローする。
[1]:ディフェンスゾーンにある4レベル以下味方のターゲットエスファイアクリーチャーをアタックゾーンに移動させる。
エスファイア シャドウ ほくろの隠れ家 コモン
シャドウゾーンに設定されると、自分は1枚ドローする。それでは、敵のターゲットヒーローのHPを1上げる。4レベル以上味方のターゲットエスファイアクリーチャーのAPを1上げる。
101
:
Ep4-3
:2012/11/02(金) 17:18:59
カイデロン クリーチャー オベリスクゾンビ 3 コモン 1/3 ゾンビ
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦闘ダメージを受けない。)
自分の毎ターン開始時にクリーチャーのAPとHPを相互に変換する。
それでは、敵のターゲットプレーヤーの墓の上からカードをこのクリーチャーのAPだけを削除する。
カイデロン クリーチャー ヨウンメスルサ 3 コモン 1/1 血族
ドゥーム1(HPが下降状態である敵クリーチャーとの戦闘をするようになれば、戦闘前には、敵クリーチャーにダメージを1与える。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分の墓の1レベルカイデロンクリーチャーカードを1枚ランダムに自分のアタックゾーンに移動させる。それでは、そのクリーチャーをダウンさせる。
カイデロン クリーチャー ヴァンパイアプリンセス 4 アンコモン 2/3 血族
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分はすべてディスカードする。
それでは、このクリーチャーのAPを2 / HPを2上げる。
カイデロン クリーチャー オベリスクリッチ 5 アンコモン 4/2 ゾンビ
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦闘ダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
マッドネス2(ヒーローとの戦いをすることになれば、戦闘後の敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを2枚まで墓に移動させる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、敵のターゲットクリーチャーのAPを1下げる。
戦闘で破壊された場合、戦闘後の敵のターゲットアイテムの完全なスキルのコストを2ずつ上げる。
カイデロン クリーチャー アルゴシアン呪術師 7 レア 2/1 人間
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
クリーチャーゾーンに設定されると、6レベル以下敵のターゲットクリーチャーのAPを1下げる。
6レベル以下の敵ターゲットクリーチャーのAPを1下げる。
6レベル以下の敵ターゲットクリーチャーのAPを1下げる。
カイデロン マジック(キャスト) 死の風 6 レア
味方のターゲットカイデロンクリーチャーを3破壊する。それでは、敵全体のクリーチャーのAPを1 / HPを2下げる。
カイデロン マジック(バースト) ゾンビ祭り 2 コモン
自分のターゲットゾンビクリーチャーを破壊する。それでは、 "ミイラ"を2自分のアタックゾーンに作成します。
カイデロン トラップ 腐ったロープの橋 1 コモン
[敵ターン終了時今回のターン味方クリーチャーが2以上破壊された場合]:敵のターゲットクリーチャーのAPを1 / HPを2下げる。
[4]:敵のターゲットクリーチャーのAPを1 / HPを2下げる。
カイデロン アイテム(武器) 雨の入口の鏡 2 アンコモン
3:4レベル以下味方のターゲットカイデロンクリーチャーを破壊する。それでは今回のターン1回自分ヒーローのAPとSPをこの方法で破壊されたクリーチャーのAPとHPだけ上げる。
カイデロン シャドウ 鎖で覆われた墓 コモン
シャドウゾーンに設定されると、自分は1枚ドローする。それでは、敵のターゲットヒーローのHPを1上げる。敵のターゲットプレーヤーのデッキの上からカードを1枚まで墓に移動させる。
102
:
Ep4-3
:2012/11/02(金) 17:21:46
シエリオン クリーチャー 転がるハリネズミ 1 コモン 1/1 野獣
チャージ2(このクリーチャーはヒーローだけにアタックすることができる。このクリーチャーが守護されれば、戦闘後の敵ヒーローにダメージを2与える。)
ヒーローとの戦いをすることになれば、戦闘後の敵のターゲットプレーヤーの墓の上からカードを2枚まで除去する。
シエリオン クリーチャー エルフ参議院 2 コモン 0/2 エルフ
マナエコ1(戦闘で破壊されると、自分の次のターン開始時、自分のマナを1加える。)
自分の毎ターン開始時、今回のターン1回がクリーチャーのAPを敵アタックゾーンにあるクリーチャーの数だけ上げる。
シエリオン クリーチャー 岩根戦士 3 アンコモン 5/2 ドライアド
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦いダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
クリーチャーゾーンに設定されると、自分のマナゾーン上からカードを1破壊する。そうしないと、このクリーチャーを破壊する。
シエリオン クリーチャー エルフの裁判官 4 レア 3/3 エルフ
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
ヒーローウォード(ヒーローカードのスキル効果と戦闘ダメージを受けない。)
クリーチャーゾーンに設定されると、敵のターゲットクリーチャーは次のターンの開始時待機状態が解除されない。
毎ターン、このクリーチャーの最初の攻撃時の戦闘をするようになれば、戦闘後の敵のターゲットクリーチャーは次のターンの開始時待機状態が解除されない。
シエリオン クリーチャー 岩根呪術師 6 アンコモン 2/4 ドライアド
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦闘ダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
自分の毎ターン開始時、自分のアタックゾーンに "森の魂"を1生成する。それでは、このクリーチャーにダメージを1与える。
シエリオン マジック(キャスト) 弱肉強食 6 レア
味方のターゲットシエリオンクリーチャーを3破壊する。それでは、自分のアタックゾーンに "捕食者"を1生成する。それでは、自分のディフェンスゾーンに "捕食者"を1生成する。
シエリオン マジック(バースト) アイカンの一撃 3 アンコモン
3レベル以下の攻撃中の敵軍ターゲットクリーチャーを破壊する。それでは、敵クリーチャージョンのこの方法で破壊されたその敵クリーチャーと同じ名前の敵全体クリーチャーにダメージを1与える。
シエリオン トラップ 妖精のいたずら 1 コモン
[敵ターン終了時、敵のマナが3以上であれば]:敵のマナを3下げる。自分の次のターン開始時、自分のマナを1加える。
[1]:今回のターン自分のマナを2加える。
シエリオン アイテム(防具) ないのかんざし 2 コモン
3:今回のターン1回自分ヒーローのSPを1上げる。それでは、自分のアタックゾーンに "シエナの種"を1生成する。
2:味方のターゲット "シエナの種"を2破壊する。それでは、敵のターゲットアイテムを破壊する。
シエリオン シャドウ フェンスのない果樹園 コモン
シャドウゾーンに設定されると、自分は1枚ドローする。それでは、敵のターゲットヒーローのHPを1上げる。今回のターン3レベル以上味方ターゲットシエリオンクリーチャーにスピリットエコ1を与える。
103
:
Ep4-3
:2012/11/02(金) 17:23:39
シェイク クリーチャー 奇跡を体験した狂信的な 1 コモン 1/1 人間
自分ヒーローのHPが上昇状態にある時クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを1上げる。
シェイク クリーチャー 聖域の記事上 3 コモン 2/3 ゴーレム
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦闘ダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
シェイク クリーチャー 聖域のチョンササン 5 レア 3/2 ゴーレム
オナー(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、クリーチャーに守護することができません。このクリーチャーは守護されない。)
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦闘ダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
戦闘で破壊された場合、戦闘後 "アイリーンの終始 '1自分のアタックゾーンに作成します。
シェイク クリーチャー アナイスの羽たち 4 アンコモン 2/2 天使
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
オナー(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、クリーチャーに守護することができません。このクリーチャーは守護されない。)
ルシャー(このカードはスタンバイ状態を持たない。)
クリーチャーゾーンに設定されると、敵のターゲットヒーローのHPを1上げる。
シェイク クリーチャー ケインの審問官 7 アンコモン 3/5 人間
3:4レベル以下の敵ターゲットアイテムを破壊する。このクリーチャーにダメージを1与える。
3:6レベル以下の敵ターゲットクリーチャーの全体スキルを封印する。このクリーチャーにダメージを1与える。
シェイク マジック(キャスト) 三位一体 6 レア
味方のターゲットシェイククリーチャーを3破壊する。それでは、敵のターゲットクリーチャーを除去する。この方法で削除されたクリーチャーを1自分アタックゾーンに作成します。
シェイク マジック(キャスト) 聖なる光源 2 アンコモン
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
敵のターゲットクリーチャーのHPを2上げる。それでは、自分は2枚ドローする。
シェイク マジック(キャスト) 守護上の加護 1 コモン
6レベル以下の味方ターゲットシェイククリーチャーに待機状態とレリックを与える。
シェイク トラップ 前進配置 1 コモン
[味方??クリーチャーが守護し、戦いに生き残ると]
:そのクリーチャーをアタックゾーンに移動させる。それでは、そのクリーチャーのHPを1上げる。
[2]:味方のターゲットクリーチャーのHPを1上げる。
シェイク シャドウ まぶしい平原 コモン
シャドウゾーンに設定されると、自分は1枚ドローする。それでは、敵のターゲットヒーローのHPを1上げる。自分ヒーローのHPを1上げる。
104
:
Ep4-3
:2012/11/02(金) 17:25:26
アルケン クリーチャー 封印石職人 1 コモン 1/1 人間
クリーチャーゾーンに設定されると、 "封印石"を1敵のアイテムゾーンに作成します。
2: "封印石"を2敵のアイテムゾーンに作成します。
アルケン クリーチャー 黒い巻き自動人形 2 アンコモン 1/2 兵器
2:このクリーチャーを破壊する。それでは自分のアタックゾーンに "黒い手巻き自動人形"を1生成する。
2:このクリーチャーを破壊する。それでは自分のディフェンスゾーンに "黒い手巻き自動人形"を1生成する。
アルケン クリーチャー マアンソクパーミルリア 3 コモン 2/2 実験体
ロイヤリティ1(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で1下げる。)
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦いダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
ステルス2(このクリーチャーが攻撃したターゲットは、APが2以下のクリーチャーに守護することができません。)
アルケン クリーチャー 気まぐれな魔女 4 コモン 2/4 人間
クリーチャーゾーンに設定されると、敵のターゲットヒーローにダメージを1与える。戦闘で破壊された場合、敵のターゲットヒーローのHPを1上げる。
アルケン クリーチャー マアンソクホムンクルス 5 レア 4/3 実験体
レリック(このクリーチャーは、待機状態の間の戦闘ダメージを受けない。このクリーチャーは、待機状態の間守護することができません。)
クリーチャーゾーンに設定されると、敵のターゲットアイテムを、そのアイテムの所有者のデッキに入れて混ぜる。それでは、敵のターゲットヒーローにダメージを1与える。
自分の毎ターン開始時に "封印石"を1敵のターゲットプレーヤーのアイテムゾーンに作成します。
アルケン マジック(キャスト) 魂の強打 7 レア
味方のターゲットでアルケンクリーチャーを3破壊する。それでは、敵のターゲットヒーローやクリーチャーにダメージを5てくれる。
アルケン マジック(バースト) 叱責 2 アンコモン
2レベル以下の敵ターゲットクリーチャーにダメージを2与える。この方法では、敵クリーチャーが破壊されると、そのクリーチャーを除去する。
アルケン マジック(バースト) 反論 3 アンコモン
チェーンにたまった3レベル以上の敵ターゲットマジックを破壊する。
アルケン トラップ 隠された保護膜 1 コモン
[0]:今回のターン2レベル以下味方のターゲットでアルケン・クリーチャーにマジックウォードを与える。
[1]:自分は1枚ドローする。
アルケン シャドウ 星砂の川 コモン
シャドウゾーンに設定されると、自分は1枚ドローする。それでは、敵のターゲットヒーローのHPを1上げる。今回のターン4レベル以上味方のターゲットでアルケン・クリーチャーにブラスト1を与える。
105
:
Ep4-3
:2012/11/02(金) 17:26:09
エスファイア マジック(キャスト) 最後の一撃 4 CE
ロイヤリティ2(このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、このカードがハンドで使用したり、マナゾーンを除くジョンにセッティングされると、自分ヒーローのHPを追加で2下げる。)
自分の墓のカードが以下のレベルの6レベル以下の敵ターゲットクリーチャーを破壊する。自分の墓の完全なカードを削除します。
カイデロン クリーチャー 戦友の亡霊 2 CE 1/1 幽霊
敵のターゲットプレーヤーの墓の上にカードが3レベル以下クリーチャーカードである時クリーチャーゾーンに設定されると、その敵クリーチャーカードをこのクリーチャーがセッティングされたゾーンに作成してAPを1上げる。
それでは、このクリーチャーを破壊する。
シエリオン クリーチャー 女王のツルの花 3 CE 2/2 ドライアド
リベンジャー1(自分の墓のカードが10以上の時クリーチャーゾーンに設定されると、このクリーチャーのAPを1上げる。)
クリーチャーはディフェンスゾーンにセッティングすることができません。
戦闘で破壊された場合、戦闘後、今回ターン自分のマナを3下げる。それでは、このクリーチャーをオーナーのハンドに移動させる。(自分のマナが2以下であれば、発動しない。)
シェイク マジック(キャスト) アナイスの一撃 2 CE
スキルが封印された6レベル以下の敵ターゲットクリーチャーを破壊する。
アルケン クリーチャー 操作術師 3 CE 2/3 人間
戦闘で破壊された場合、戦闘後味方全体の "記憶術師"にブラスト1を与える。
3:チェーンに積もった4レベル以下の敵ターゲットマジックを破壊する。
106
:
Ep4-3
:2012/11/02(金) 17:32:26
新カード情報は修正される可能性が大いにあります。
なので先行情報は参考程度に留めておいてください。
107
:
Ep4-3
:2012/11/02(金) 17:37:27
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3579109.png
韓国公式にあった画像一覧も張っておきます。ドゾー
108
:
名無しさん
:2012/11/07(水) 00:10:15
いつも情報ありがとう
109
:
名無しさん
:2012/12/12(水) 15:16:54
また規制された…、だれか規制仲間はいないのか!
110
:
名無しさん
:2012/12/27(木) 20:01:11
声は無なく響いた
111
:
ドレッド求む
:2013/02/19(火) 22:21:19
カイデロン 装飾品 禍々しき眼球 5 レア
[1]:今回ターン、敵軍クリーチャー1体のレベルを1下げ、自軍クリーチャー
1体にドレッドを1を追加する。
[5]:今回ターン、敵軍全クリーチャーのレベルを1下げ、自軍全クリーチャー
にドレッドを1追加する。
112
:
名無しさん
:2013/03/14(木) 07:21:20
正直半分運ゲーのエブリンよりリハルトの方がヤバイ
6/3/5+擬似ヒロウォとか設置1点でも生ぬるいレベル
113
:
名無しさん
:2013/03/21(木) 20:14:47
2万かけて、エブリン無し…
リハルトは1枚♪
114
:
名無しさん
:2013/04/11(木) 23:14:23
隠れた破片を求めは結構強い気がする
115
:
名無しさん
:2013/04/12(金) 00:06:21
マントも危険!!
116
:
名無しさん
:2013/04/12(金) 09:58:43
マン○も危険と聞いて(ガタッ
117
:
名無しさん
:2013/04/12(金) 11:12:35
マントは、バグなんじゃ…
2枚とか装備して、攻撃うけまくると…
118
:
名無しさん
:2013/04/14(日) 07:42:24
血の渇望付けまくればロイヤリティーも気にせずにデッキが組めそう
119
:
名無しさん
:2013/04/17(水) 17:59:50
マント使ってみたけどこれヒーローへの血の渇望はそのターン中ずっと続くのか
AP1のクリーチャーからはノーダメージww
AP上げられて負けたがな
120
:
名無しさん
:2013/04/19(金) 16:36:23
爆弾のダメージ上げてくれないかな…
黒でつかうんですけどね…
121
:
名無しさん
:2013/04/19(金) 16:37:34
三枚装備すればap3まで、対応!!
ヽ(・∀・)ノ
122
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 12:04:34
新米剣士がかなり強いらしい
全スキル封印が付いてないから能力がガンガン上がるっぽい
123
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 14:42:16
うざそうですな、早めに処理しないと
124
:
名無しさん
:2013/05/31(金) 18:13:54
6-2の情報でたね
グレーとのマルチカードは「場にグレークリーチャーがいる時〜」の条件をペナルティ無しで満たせる感じかな?
名前だけだが、黒鉄剣がカッコよさそうだからはやく使いたいぜー!
125
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 20:27:32
6-3が今日から実装か
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板