[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
朝倉さんがGGPO 3rdに復帰するまで上げるスレ
1
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 00:24:28
BF最強であるが故、Banされたaskrさんを応援するスレです。
2
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 03:05:53
AGE HAGE
3
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 03:23:48
■対戦において思うこと■
●とにかく勝つことが全て。魅せるためのプレイはしないし、要求されてもできない。
強い技があれば率先して使い、無限コンボだろうと永パだろうと、入る状況なら狙う。負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
●「寒い」「つまらない」「卑怯」「レバーが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
●たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を
言っていられるのだろうか?内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、
何を考えて生きているのか疑問に思う。そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
●自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
4
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 04:07:07
BFとGGPO関係ねぇじゃねえか
5
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 14:22:56
「セオリー通りにやっていたら必ずぶち当たる壁があって、その壁を乗り越えるにはガリルで走り破っていくことも必要」 マナブ
6
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 14:24:12
「ルールに文句を言い続けるやつは大体たいしたことないし、進化が望めない。 彼女がほしい、といいつつも具体的なメソッドが空から女の子が降ってくる待ちしかないやつがあれこれいったってなんもおきないでしょう。 ゲームも仕事も同じ」 HAGEBEN 12.9.2 ツイッターより
7
:
名無しさん
:2012/09/21(金) 02:42:29
マフラーに挿入したらチンコ大火傷したこと思い出した
8
:
名無しさん
:2012/09/23(日) 15:39:28
なんちゅう事を書き込むんやキミら
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板