したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

モンクスレ part33

56名無しさん:2015/09/26(土) 20:15:42 ID:TXcE2XS60
pubに猿で来るやつが悪い

57名無しさん:2015/09/26(土) 22:54:15 ID:KYPtKQq20
U6が遅すぎて高速ビルド探してみたら
U6からAzをIngeomにすれば結構早くなるぽいな
Ingeomって神だわ

58名無しさん:2015/09/27(日) 08:01:14 ID:nM/Xf/u.0
http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/16527322731?page=10#181
このルールを簡潔に解説できる人はいますか?

59名無しさん:2015/09/27(日) 10:30:37 ID:gWWx6meM0
日本語のブログで解説してるところがあるから検索するとよろし

60名無しさん:2015/09/27(日) 12:34:50 ID:AExzdjck0
日本語のブログで解説してるところがあるのを知ってるんだったら
リンク貼ってあげればよろし

61名無しさん:2015/09/27(日) 12:37:45 ID:gWWx6meM0
この板はリンク貼るとブログの宣伝するなとか絡んでくる奴がいるから
探せばすぐ見つかるよ

62名無しさん:2015/09/27(日) 15:10:16 ID:R2iBkp0c0
大体「簡潔に解説できる人はいますか?」ってなんだ?
またクイズか?

63名無しさん:2015/09/27(日) 15:21:38 ID:3dlPAwjM0
そうつまり正解は「います」でした

64名無しさん:2015/09/27(日) 17:30:07 ID:x7iFT.bE0
シェンロンセットで60以上クリアしてる人いる?

65名無しさん:2015/09/27(日) 17:47:02 ID:PwUkXQa20
ノンシーズンでよければ昨日63クリアしたよ

66名無しさん:2015/09/27(日) 18:06:12 ID:x7iFT.bE0
>>65
よければジェムとビルド構成教えていただけませんか?

67名無しさん:2015/09/27(日) 18:17:07 ID:PwUkXQa20
オリジナリティもなんもなくて申しわけないけど完全に↓と同じ
http://www.diablofans.com/builds/57396-quin69-gr69-generator-build
ヘルアミュはExalted Soul

68名無しさん:2015/09/27(日) 18:24:24 ID:x7iFT.bE0
ありがとうございます。
俺も同じ装備とスキルなんですが、60がギリギリです…

69名無しさん:2015/09/27(日) 21:53:21 ID:m4B603a20
全部見たわけじゃないけどリーダーボードはほぼ全部「Shenlong's Spirit」タイプじゃない?
最新パッチでリーダーボード時の細かい装備まで見られるようになったから確認してみるといいよ

同じ装備でも差がでるのは
パラゴンレベルやレジェジェムのレベルや装備の性能の違いかな

70名無しさん:2015/09/27(日) 22:33:41 ID:HJ1tOtlw0
え?これってもしかしてシェンロン両方は装備してないってこと?
どういうこと?

71名無しさん:2015/09/27(日) 22:35:32 ID:aZtAzyDY0
してるよ

72名無しさん:2015/09/28(月) 00:08:00 ID:/5t9bGd20
張り手のsnapshot考察、じっくり読んだうえで試したけど、これスゲェな。

なんで同じ構成で1Bバンバンでたり、500Mしかでなかったりするか
はっきりとはわからんかったんだが、ようやく何が起きてたのか理解できたわ。

まだまだ体に馴染んでないけど、何回か試したらこれまでのGRより+5ほど上にいけた。
そもそも自分がgenerator3hitを優先しすぎてて無駄ダメージを受けすぎてた事もわかった。
効率よくダメージ増強されたEP撒けば、ほとんど攻撃しなくてもいいわけだ。

とあらためてQuinの動画見直したら、より何が大事かもわかってきた。

73名無しさん:2015/09/28(月) 00:54:05 ID:a0PNA1qY0
snapshotてなによ

74名無しさん:2015/09/28(月) 01:09:20 ID:/5t9bGd20
>>73
http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/16527322731?page=10#181

Gungdo Gearで張り手がコピーされるわけだが、それとbuffとの関係性についての考察。
Mythic Rythm等のbuffがのった張り手を、buff効果を保ったママ優先して伝播できれば段違いに実質DPSが上がるってわけよ。

75名無しさん:2015/09/28(月) 01:30:18 ID:a0PNA1qY0
>>74
Mythic Rythmが乗るEPの使い方か
すげーなこれ

76名無しさん:2015/09/28(月) 01:44:49 ID:YIpwGVdY0
手動でMR-EPをつければ上書きできるってあるけど
U2の自動EPとMRのbuff得るタイミングって同じじゃないの?
U2効果でMR消費されちゃわないん

77名無しさん:2015/09/28(月) 01:52:39 ID:a0PNA1qY0
>>76
消費される
だからプライマリ3ヒットを2回やるらしい
1回目でMRが消費されるけど、2回目はEPついてる敵に打つことになって
(EPが新たに付くわけではないから)MRは消費されない
その状態で手動EPを使えば、そのEPにはMRが乗ってる
これで合ってるんかわからんけど

プロモンク先生合ってますか?

78名無しさん:2015/09/28(月) 05:54:33 ID:GmbCbvPs0
張り手SSS一発で落とせない相手なら意識しなくても乗せられるって事になるのかな、いいねこれ

79名無しさん:2015/09/28(月) 07:31:55 ID:dXZ6yOJA0
へー
EPにMR乗らないと思ってMomentumで走り回ってたわ

80名無しさん:2015/09/28(月) 08:31:20 ID:Kz05jyfI0
>>77で合ってると思うんだけど、一応、自分用のまとめ

1. 敵が単体の場合
敵に手形がついていない場合、U2でMRの乗った手形がつく
RGにつける場合にのみ気にすればおk

2. 敵が複数の場合
パックを見つけたら、まずはスルーして次のパックを探す
次のパックを見つけたら、U2で手形をつける
この手形は複数の敵につくが、そのうちMRの乗ってるのは1つだけ
だから、これを拡散してはいけない

そのことに注意しつつ、そいつらに向かってまたプライマリ3発たたきこむ
この状態では新たに手形がつかないのでMRのバフは消費されない

その消費されていないバフをキープしたまま、スルーしたパックに戻り、U2ではなくEPで手形をつける
このEPにはMRが乗っているので、これをSSSで拡散
さっき、ほとんどMRの乗っていない手形をつけたパックもここで合流させ、手形を上書きする

81名無しさん:2015/09/28(月) 08:33:24 ID:Kz05jyfI0
変なタイミングで書き込んでしまった

最後の最後(合流させるトコ)が合ってるかどうかわかんね

82名無しさん:2015/09/28(月) 09:10:12 ID:cFgupgSA0
>>81
一度ついたEPは手動EPでないと上書きされないから、
どっちかわからん手形がついてるパックは放置したほうがいい

83名無しさん:2015/09/28(月) 09:18:24 ID:u6Iw8Jsc0
手形のない敵にはプライマリ3ヒット→SSS
手形のある敵にはプライマリ3ヒット→手動EP→SSS
ということでいいのかな

84名無しさん:2015/09/28(月) 09:19:52 ID:hBp7QfXI0
これってF/Rの効果もsnapshotされるのかな
だとしたら1on1でもspender側の効果が出てない場合あるから手動EPが必要ってことかな

85名無しさん:2015/09/28(月) 09:30:07 ID:cFgupgSA0
>>83
相手が一匹だけならそう

>>84
F/RとCoEはsnapshotではないので、
ダメージを与える瞬間にバフがかかっているかどうかだけ

86名無しさん:2015/09/28(月) 09:43:35 ID:u6Iw8Jsc0
>>85 >>83
集団は手動EPで上書きできても拡散できない仕様ですか

87名無しさん:2015/09/28(月) 09:49:58 ID:XMzaGIAc0
MREP優先拡散の為の禁忌を書いたら、わかりやすいかも。
MRが乗った手形を"強い手形"。MRが乗ってない手形を"弱い手形"と表現してみる。

(1)generator3hitで複数のmobについた手形は、弱い手形が混じっているのでそれ以上拡散するな。ひとまず放置せよ。
(2)(1)により、generator3hit後すぐにSSSを打つのはダメ。弱い手形が拡散する可能性が高いので。
(3)少し距離の離れたパックに対しgenerator3hitからやり直すのはNG。手動EPで強い手形を確実に付けてからSSS発動せよ。
(4)一撃で雑魚殲滅できない程度のGRでは、madstoneは使うべきではない。

手形のついてない単体の相手(GRボスとか)は、上記に含まれない。
U2 generator3hitで単体につく手形は、確実に強い手形なので安心してOK。

(5)ただし雑魚を召喚するボスに雑魚を巻き込んでgenerator3hitをうつと、ボスに弱い手形が上書きされる恐れがある。
雑魚を召喚するボス相手には、generator3hitは最初の1回にしたほうがベター。
思わずgenerator3hit打ってしまって弱い手形拡散したっぽいのなら、MRアイコン確認して手動EPでボスに上書きしよう。

(6)MRを仕込む目的以外のgenerator3hitは要らない。STOP弱い手形拡散!

88名無しさん:2015/09/28(月) 09:52:27 ID:6oeU2dTw0
Gungdoで連爆した場合MR乗るのは最初の一発目のEPだけ?
だとしたらSSSにMR乗せるにはプライマリ2セット後にって感じですか?

89名無しさん:2015/09/28(月) 09:53:51 ID:u6Iw8Jsc0
>>87
ありがとう、大変よくわかりました
読解能力がないので助かります

90名無しさん:2015/09/28(月) 09:56:27 ID:6oeU2dTw0
あ、書き込んでる間に詳しい解説が
拡散後も強EPは引き継がれるわけか

91名無しさん:2015/09/28(月) 10:06:53 ID:XMzaGIAc0
多くの場合、GRでは多少雑魚パックを放置しても進行スピード上影響はない。
それを前提に、GRでの実際の動きを少し具体的に書いてみる。

(1)MR仕込む段階でgenerator3hitで手形がついてしまった雑魚は、放置する。
(2)MR仕込む段階のmobは、極力少数かつ本命大パックから距離があるほうがいい。
(3)MR発動したことを確認したらDSで移動して、本命パックに手動EPで強い手形だけを付ける。
(4)以後generator3hitは打たずに逃げまわる。
(5)SSS発動するタイミングでgenerator1hitさせて、FRだけ発動させてSSSを打つ。
(6)可能であれば、強い手形がついたパックを引き連れて移動。
(7)次のパックに強い手形をコピーさせるように調整する。

理想としては、generator3hitを打ってMR発動させるのはフロア最初だけ。
フロアの全てのmobをこの最初に手動EPで作った強い手形の効果だけで殲滅できれば最上。

どうしても途切れそうな状態であれば、

MR仕込んで放置→DSで移動→次のパックに手動EP→generator1hit→SSS→generator1hit→SSS...
→本命パックを殲滅。

を繰り返しながら進軍するやりかたもある。

92名無しさん:2015/09/28(月) 10:21:53 ID:XMzaGIAc0
連投失礼。最後に少しだけ踏み込んだTIPS。

無駄に広範囲にU2で弱い手形がついちゃうCliping waveとか要らんわけね。
MR仕込む段階では、極力小さい範囲にあたるgeneratorのほうがいい。

周辺mobに一切手形ついてない状態でSSSを開幕に打つのは大事。
防御高めてgenerator3hit x 2セット (MR仕込み)中に死ぬ可能性を減らす。
高GRではこのMR仕込み段階が一番危険。

最初に出会うmobが単体か少数パックなら、強い手形拡散的にも死ぬ可能性的にみてもラッキー。

足が早くすぐに集まってくるmobは、扱いが難しい。

何かで弱い手形が付いてしまっていたら、そのパックまるごと放置して先に進むほうが時間効率が高い。

てな感じかな。

っていう感じで考えがまとまって、改めてQuinとかの動画みたらそういう動きしてんのね。
メカニズムが分かる前から体感で理解していたってわけだ。LB上位陣は大したもんだよ。
ただ単にパラゴンレベル高いってわけじゃないねぇ。

93名無しさん:2015/09/28(月) 10:55:31 ID:8G9GfhyI0
そんなん言っても
MRのBuffアイコン見えない時多いしどうすりゃええねん
感じろってことなのか?

94名無しさん:2015/09/28(月) 11:12:24 ID:XMzaGIAc0
U2の効果により、generator3hitでの発動後即消費されていたことが
「アイコン見えたり、見えなかったり」という現象の原因であって
実際ちゃんとやればアイコン見える。

実験でgenerator3hit x 2セットやってもアイコン見えない時があったが
それも周辺から手形のついてないmobが寄ってきたことで、即消費されていただけだった。

まさかU2はspenderじゃないし、U2の効果でMRが適用され即消費されていたなんてだれも思わないもんね。

95名無しさん:2015/09/28(月) 11:59:17 ID:hjUicEhs0
>>94
MRのバフアイコンってでる?
今試してみたけど全く出ないな
uliana脱いで試したけどダメだった

96名無しさん:2015/09/28(月) 12:36:20 ID:XMzaGIAc0
>>95
マジで?俺は条件揃えば出てる。
MRアイコンの件は、別にバグあるんすかね?さすがに調べてないな。

97名無しさん:2015/09/28(月) 12:54:20 ID:XRkD094s0
PL600半ばでソロGR65クリアがやっとって程度なので参考になるかは分からないけど
>>87氏の補足も兼ねて初心者向けに少しだけ。

某氏の翻訳から進展がないことが前提になるけど
・1度付与されたEPを上書き(弱→強、強→弱)できるのは手動のEPのみ。
・既にEPが付与されている敵に手動EP以外の攻撃(U2によるプライマリ3ヒット目、SSSなど)
 で再度EPが付与される場合は元々付いているEP(強弱問わず)の時間延長。
なので>>87の(5)ボスが召喚した雑魚にEP弱が付与されてもそれが更にボスに移るのは
元のEP(強)の効果時間が切れるまでボスを放置ってことになるので、状況的にはほぼ有り得ないかと。
召喚された雑魚にもEP強を拡散できた方がいいのは間違いないけど、(6)に関してもボス本体には
Bane of the Strickenを沢山スタックできる方が与ダメにつながるので雑魚は余り気にせず
ボスにはWay of the Hundred Fistsをガシガシ打ち込んでいいと思う。
余裕があれば雑魚へのEP拡散はSSSで。
攻撃の間にDS(Blinding Speed)&マントラでタフネスの維持も忘れずに。

たまにボス出現時(当たり判定発生前)から既に雑魚からのEPがボスに移ってボスのEPが
弱か強か分からない時があるから、その時だけ最初に1回プライマリ3ヒット目の直後
(ボスには既にEPが付いているのでMRは消費されない)に手動RPって感じかな。

98名無しさん:2015/09/28(月) 12:57:24 ID:XRkD094s0
>>97のつづき

で、ここからが割と重要なんだけどプレイヤースキルが高くて完全に制御できる人は別として、
このスナップショット戦法?は意識しすぎるとEpiphany中にプライマリを敵に誤直クリックで
保持したMRを無駄に消費しちゃったり、死んだりで返ってタイムロスになり兼ねないこと。
2回目のプライマリでMRを保持しようと思っても新たな雑魚を巻き込んで上手くMRを
取得できないなんてことも良くあるし。

再度仕込みをしてる時間があればライフの少ない量産型MODは倒せることが多いので
美味しそうな大きな塊に強弱の分からないEPが付いた場合は別パックに行って
1度効果時間を切れるまで寝かせたり相手にせず無視するのもありだけど、そのまま攻撃を続けて
粗方喰い尽くした後に残った数匹を仕込みに使ってMRを保持した状態で次のパックに
って方が初心者やプレイヤースキルに自信のない人には分かりやすいんじゃないかな?
パワーパイロンを取った時はスナップショット全力で拡散!敵は南無三!

99名無しさん:2015/09/28(月) 13:07:29 ID:CvujJMAQ0
MRのアイコンは某HUD使ってたら出るんだろ

100名無しさん:2015/09/28(月) 13:20:47 ID:XRkD094s0
後1点 >>91の(5)についての補足

FRリングは動的に作用するバフだからスナップショットさせたEP強の爆発時に有効であればおk。
もちろん拡散時のSSS&爆発ダメ(EP)には効果はあるから実際の動きとしてはその通りだけど
スナップショットとは別の話しだから読んだ人は誤解のないようにね!

(私もまだ未確認だけどMRにアイコン表示があるって初めて聞いたw)

101名無しさん:2015/09/28(月) 13:27:04 ID:dXZ6yOJA0
turbohud使いが墓穴ほってるのかw

102名無しさん:2015/09/28(月) 13:46:17 ID:XMzaGIAc0
やべぇ確かに墓穴掘ったかも!
アイコンの話題は辞めようw アイコンは出ないでいいです。ごめんなさい。

>>ID:XRkD094s0氏
補足thxです。

103名無しさん:2015/09/28(月) 13:49:07 ID:gjYTb0xQ0
ID:XMzaGIAc0はHUD使ってるから見えるってことなのか

104名無しさん:2015/09/28(月) 14:15:53 ID:XRkD094s0
自分の書き込みを読み返すと誤字や無駄に長文で酷いなw
頭が悪くて・・・いや、生まれてきてごめんなさい。

>>97の最後
手動RP → 手動EP
>>98の9行目
量産型MOD → 量産型MOB

自分の書き込みに対してのレスがない限りはこれで黙ります。


(個人的にマップハックやBOTの類は即BANでいいと思ってるけど
ID:XMzaGIAc0氏は人は良さそうだしちょっと複雑やなw)

105名無しさん:2015/09/28(月) 14:24:10 ID:y2npdKls0
とりあえず立ち回りが結構めんどくさそうなのはわかったわ、サンクス

106名無しさん:2015/09/28(月) 18:38:44 ID:3N8O1nf.0
少し前からこのsnapshot知って練習してるけど案外大変だわ。
でも意識するようになってからはGRランクが上がってるから効果はあるな

107名無しさん:2015/09/28(月) 21:07:16 ID:5aj0aSyU0
適当にSSSぶっぱプレイでもなんか強い時と弱いときあるなって感じるのはこれのせいか

108名無しさん:2015/09/29(火) 13:28:17 ID:wAaEIvvg0
ジェネレータで71クリアのビルド出てきて話題になっとるな
https://www.reddit.com/r/Diablo/comments/3mr9zk/duo_generators_build_for_monk_surfaced_on_chinese/

109名無しさん:2015/09/29(火) 23:07:45 ID:.7peJrRg0
ジェネレータのポテンシャルすげえな

110名無しさん:2015/09/30(水) 00:09:25 ID:YyFfraIQ0
純粋にLightning属性が一番楽に積めると考えたビルドなんだな。

111名無しさん:2015/09/30(水) 00:23:00 ID:4wUY/S8o0
ジェネレータ2つも入れるっつー発想がすごいわ
F/Rはどうすんのかと思ったけど、そのためのDS4セットなわけか
防御はdodge積む方向みたいだけど71まで行けてしまうもんなんだな

112名無しさん:2015/09/30(水) 09:00:01 ID:0W2.9x3o0
パッチ1.5時代を思い出すな、あの当時はジェネレータ3つ入れてコンボ攻撃が主流だったな。

113名無しさん:2015/09/30(水) 10:00:46 ID:YEDGQ2K60
2.4でstatic chargeの発動にInternalCoolDownが設けられるに10kadala

114名無しさん:2015/09/30(水) 11:52:33 ID:fH4Yc9Sg0
FoFのプロックが高いのが高ダメージの主因なんじゃないの?
これは以前からオカシイから、nerfくるかもね。

115名無しさん:2015/09/30(水) 12:06:27 ID:czIBye7k0
FoFのDotが何度もプロックするのが鰤の修正忘れなだけのような。

116名無しさん:2015/09/30(水) 12:52:03 ID:e1HNdkr60
多分このままだと思うよ
どうせ2.4でこれより強いビルド出てくるし

117名無しさん:2015/09/30(水) 14:48:50 ID:U/F9I9Uw0
static chargeなんて超マイナースキルに目をつけたセンスがすげえ

118名無しさん:2015/09/30(水) 18:52:53 ID:THiyoe/k0
普段CS版なんですが、教えてください。
上の雷ジェネレータービルドは防御や回避はどうしたらいいのでしょうか?
ライフ70万くらいですがGR62くらいからだと即死が多くなってしまいます

119名無しさん:2015/09/30(水) 21:05:35 ID:YyFfraIQ0
>>118
ASをキャラ詳細欄(CS版でなんていうか知らん」で1.9の状態にして
両手にそれぞれLoHを積んで回復してる。
超回復でなんとかする感じがポイント。

120名無しさん:2015/09/30(水) 22:29:38 ID:THiyoe/k0
>>119
ASはCSだと攻撃速度だったかな?
なるほど、攻撃と回復を同時にやる感じか!ありがとうございます、試してみる

121名無しさん:2015/10/01(木) 00:57:29 ID:l8IlhDP60
こういう既存ビルドに若干の改善があるのは素直に楽しいな
LB上位陣の丸々コピーして、dia3はつまらんって言うより全然健康的だわ

122名無しさん:2015/10/01(木) 13:26:28 ID:nHT.gI9Y0
このビルドFoFの高procr率&スタックDoTとstatic chargeの帯電がどう作用して高ダメージになるのかいまいち仕組みを理解できてないw
とりあえず戦い方としてはDSでAS上げてFoF3発→FoF3発→static charge3発って感じでBreath of Heave+Epiphany連打で防御と高スピリット維持でいいのかな?
装備でFoTダメージ15%とかのmodは乗るのかなぁ?

123名無しさん:2015/10/01(木) 14:46:32 ID:Duj5VEvc0
動画見ると雑魚殲滅力に比べて単体つかRGが面倒そうだな
strickenが必要か

124名無しさん:2015/10/01(木) 15:32:06 ID:.4e13l3E0
単体だとStaticChargeは何の意味も無いだろうからなー
ただFoFはそもそもMangleの1.4倍の単位時間攻撃力あるから
シンダーメイジのMangleと比べて劣るって事も無いと思う

125名無しさん:2015/10/01(木) 20:19:47 ID:fWQ05z2M0
自分はNSなのもあるがLionが無くてウリではバっとしなかった。
良品のAIシェンロンがあるからジェネレータ系で頑張ってたけど、
リソース切れからの立ち直りがイマイチでこれも不完全燃焼。

このFoF&staticやってみたけど、これは快感!
とにかく敵密度の濃いところでは楽にリソースMAXで進めて、
馬場のHotA並にハクスラを実感できるビルドだった。

確かに単体相手はちょっと面倒だが、
まあGR50代中盤くらいまでなら火力で押しきれた。
パッシブとヘルアミュの選択次第では、
PEと金井のFlyingDragon発動で単体相手にもMAX維持できた。
ここからはstrickenが欲しいところ。
シーズンでキャラ作ろうかな。

126名無しさん:2015/10/01(木) 20:47:00 ID:GUnJ//qQ0
ジェネレータやったことないけどUlianaのボボボーンより楽しいのか

127名無しさん:2015/10/01(木) 20:50:41 ID:ZPX8wvN60
全くメカニズムがわからんが、ハマれば2B 3Bポンポンでる。
メカニズムがわからんので立ち回りがわからん。

実際にダメージが上昇していく感覚的にはstatic chargeでバフを貯めて、FoFで開放する感じ。
でも、どう考えてもそういうことじゃないんだよなこれ。
なんでこれこんなことになってんの?バグ的ななにかなんか?

128名無しさん:2015/10/01(木) 21:00:24 ID:Cm2xQdug0
Quinnも乗り換えてるのか

129名無しさん:2015/10/01(木) 21:27:54 ID:ZPX8wvN60
static chargeで帯電する→FoFのDotダメで帯電が反応する
しかも超ASによりFoFの60%がスタックしまくる

みたいなノリですかね?
その時目で追えるダメージ以上のダメージがでてる感じの

130名無しさん:2015/10/01(木) 22:21:52 ID:QdWFWvVo0
uliと違って他のモンクと被ってもいいってのがいいな

131名無しさん:2015/10/01(木) 22:35:40 ID:9Fc0uiI20
natsumaって人の配信みるとダブルジェネレータービルドでもGRboss
時間かからずに倒してるから単体もそこそこ強いね。
EXPfarmにアタッカーで参加できるのがいいね、このビルド。

132名無しさん:2015/10/02(金) 01:55:41 ID:J7c1vt120
久々に復帰してlion's crowを手に入れる為に、ずっと頑張ってたんですが
これってpcだとシーズン終わらないと取れないんですね
一週間返して...

133名無しさん:2015/10/02(金) 03:38:32 ID:ppmJuYM.0
ためしに58あたりを回してみたが、
装備糞だから鎧禿げるまで死んだけど、
それでもゴリ押しで11分クリアだわ。

134名無しさん:2015/10/02(金) 11:45:17 ID:xLZfHnVM0
ダブルジェネレーターかなりいいね
GR65でcain装備のジェネレーターモンク2人とEPとexp ヒーラーのモンク4人構成で雑魚だけ相手にしたら7分で行けた
expが100%近いから経験値もかなり入る

135名無しさん:2015/10/02(金) 14:12:12 ID:KCumzaFA0
ダブルジェネレータ面白そうだなあ
UlianaひとすじだったからDepth Diggersなんて溶かしたわクソが

136名無しさん:2015/10/02(金) 17:56:38 ID:0PqbHGHE0
Epiphanyって常時維持できるもんなんですか?

137名無しさん:2015/10/03(土) 00:57:45 ID:ePi7iZqQ0
今はZodiacリング絡めるのが現実的
かつて常時serenityなzdps monkが可能だった頃は
BornとCaptain Crimsonセット併用して、CDR積みまくればいけたから
今でもできるだろうけど、あんまり意味はないと思う

138名無しさん:2015/10/03(土) 01:14:17 ID:2NN4.Rdw0
例のStatic Charge + FoF のアイディアを拝借して
CinderやMage fist無しに十分な火力が得られることにより
Sage装備かつT10NRサクサク回れるビルドが完成した。DB長者だぜウッヘッヘッヘ

139名無しさん:2015/10/03(土) 01:25:39 ID:2NN4.Rdw0
>>136
Broken PromiseをつけることでCC枠にCDRが突っ込める。これでかなりのCDRが積めるので常時維持は十分可能。

ZodiacはCDスキルが2種以上ある場合、どれか一つを1秒減らす効果。
Epiしか入れない場合は十分使える効果、そうじゃない場合はあまり期待できない。

140名無しさん:2015/10/03(土) 01:38:58 ID:wsE54TLY0
ダブルジェネレータ出たばかりなのにトップに入り込んでるな
検討が進めばSSSビルドを超えるかも?

141名無しさん:2015/10/03(土) 07:22:31 ID:iqkhcu.o0
ダブルジェネレータの立ち回りがいまいちわからん
SCデバフ入れる→FoFなのか、FoFスタックさせる→SCなのか

142名無しさん:2015/10/03(土) 09:46:11 ID:qS47hE7Q0
どっちでもいいがfof→scの方が若干効率はいい模様

143名無しさん:2015/10/03(土) 09:48:46 ID:qS47hE7Q0
fof→fof→sc

144名無しさん:2015/10/03(土) 16:41:05 ID:ePi7iZqQ0
>>139
Epiphanyを常時維持するには75%のCDRが必要(15秒持続でクールダウン60秒だから)
Beacon of Ytar(20%)、100% Leoric(25%)、肩、手、アミュ、指輪×2(それぞれ 8%)、
武器×2(それぞれ10%)、パラゴン(10%)
これだけ全部のせて71%
ベルトをVigilanteにして8%追加しても73%
十分可能じゃないです

145名無しさん:2015/10/03(土) 16:54:18 ID:fUfiISo60
ダブルジェネレータ面白そうだしやってみたいけど
AIのCDR、LoHにセカンダリにもスピリット付きを両手とか
武器の敷居が高すぎて流石にきっついわ・・・

146名無しさん:2015/10/03(土) 17:22:17 ID:9nyTjp2g0
>>144
Gogok

147名無しさん:2015/10/03(土) 17:50:37 ID:e4pdK2ns0
EP撒いてSSSのときみたいに意識してやる必要ないからいいね

148名無しさん:2015/10/03(土) 17:57:51 ID:ePi7iZqQ0
>>146
完全に忘れてた
申しわけない、その通りです

149名無しさん:2015/10/03(土) 19:31:03 ID:zrvCLmyI0
まあ、その条件だと十分というよりはギリギリ、といいたいところのような気もする

150名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:57 ID:cXZdPjZg0
>>145
かなりの高みを目指してるのかな。
ヘボAIシェンロンでもウリ2聖EP織り交ぜたやつで、
60チョイなら簡単に狙えるよ。
シェンロンってLoHつけられないから、
普通にLoSSとダメ付きのヘボAI。

151名無しさん:2015/10/03(土) 21:22:48 ID:PgU8ybm.0
どいつのスキルと装備をお手本にすればいいんだ?
とりあえずquin?
動画とかあれば教えて欲しい

152名無しさん:2015/10/03(土) 21:28:47 ID:e4pdK2ns0
>>151
fansみたら?
ビルドと動画が一緒に載ってる奴あるし

153名無しさん:2015/10/03(土) 21:30:48 ID:/p2olK2w0
Quin見るとシェンロンの両方にスピリット付いてるけどLoHは片方だけだな
CDRはどっちもついてないし重要でもないのか?

154名無しさん:2015/10/03(土) 22:48:28 ID:aFbxLCCo0
Breath of Heavenのcooldown短縮頭付けてCDR少なめにしてAS、CHC、CHD多めにしてる人もいるな
で武器もLoHとCDR捨ててDPS特化にしてた
でもメニューDPSがSSSビルドの倍ちょっとあったけど、さすがに火力SSSよりあるとはおもえないだよなぁ

155名無しさん:2015/10/03(土) 23:50:08 ID:/p2olK2w0
上にダブルジェネレータでAS1.9って書いてるけどマジ?
きつすぎるんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板