[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
527
:
名無しさん
:2023/08/15(火) 11:15:16
>>523
おおこれでシャープの有機ELは第二世代QDOLEパネルが採用されているのは確定か
SONYのA95Lが日本で出るか不明だから最新世代のQDOLEDパネル搭載テレビは国内ではシャープが第一号になりそうだ
シャープも放熱構造にかなり力を入れているから明るさも凄そうだはやく見たいポ
>>524
記事読んだ手広くディスプレイ技術を開発しているなnanoLEDはテレビだけじゃなくて幅広く使えるみたいだなポ
有機ELの次の次世代ディスプレイはnanoLEDやマイクロLEDとかになりそうだなポ
最近のシャープは液晶パネルの赤字が続いていて厳しい感じだけどなんとかがんばってもらって
完全無欠のQD-ELを実用化してもらいたいポ
シャープ純利益80%減 4〜6月、液晶パネルの赤字続く
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02101/061400005/
528
:
名無しさん
:2023/08/15(火) 11:47:12
>>521
おおMZ2500見たかポ
ああ去年のLZ2000でもかなり明るかったけどMZ2500の明るさは新次元に入った感じがあるポ
MZ2500を見た後に他の有機ELを見ると物足りなく感じるポ
ああやはりアニメには明るさと鮮やかさが求められるポ
ああ視野角はミニLED、IPSだろうが有機ELには勝てないなポ
おの言う通りマイクロレンジアレイの効果で視野角も良くっているポ
ttps://kakakumag.com/av-kaden/?id=19534
>従来よりも30%の視野角(最大輝度が半減する角度)改善効果も得ているという。
>>522
REGZAのAIでアニメの顔を検出してノイズとかを補正するのは凄いネット動画のアニメにも対応していて抜かりないポ
ああアニメ好きな層を狙ってきているポ
REGZAは昔から全録機能に力を入れていたポ
REGZA公式チャンネルに鷲尾Pが出ているひろプリが選ばれたのも納得だポ
ttps://www.youtube.com/watch?v=gQYKSg7WCJo
529
:
名無しさん
:2023/08/15(火) 11:55:02
リコリスリコイルの再放送が毎週土曜日にBS11でやっている今週は7話が放送されるポ
今のところ2期がいつ始まるかはまだ情報がない気長に待つポ
530
:
名無しさん
:2023/08/18(金) 23:49:03
MX950の65インチを買った来週納品されるようやく4k画質で見られる楽しみだポ
有機ELは今後の進化も凄そうなのでしばらく様子見するとくに焼き付き耐性を大きく改善してほしいポ
531
:
名無しさん
:2023/08/25(金) 14:13:01
MX950設置されたポ
眩しい明るさは今まで買ったテレビの中で一番明るい満足だダイナミックだと明るすぎて長時間は疲れそうだポ
スタンダードで明るさを少し上げてみると疲れないちょうどいい感じだポ
アニメもいい感じだ倍速性能もよくて滑らかに動いて補間エラーの破損が感じられないポ
一人で正面からしか見ないからVAパネルの視野角は問題ないポ
ネット関連の進化が凄い動画配信アプリはサクサク動いてストレスを感じないyoutubeのアプリはiPhone側のyoutubeアプリを開いただけで
テレビ側のアプリと連動してすぐに紐づけされてログインの必要さえなったとても便利だポ
アンドロイドOSじゃないから動作は安定しているポ
532
:
名無しさん
:2023/08/30(水) 11:56:06
アベマTVやユーネクストだとかなりの数の今期アニメが無料で見れる何より画質がすごくいいアニメの高精細感が凄い動画配信が普及するのも納得だポ
65インチの大きさはすぐになれたなかなか没入感があるちょうどいいサイズ感だと思うポ
533
:
名無しさん
:2023/09/09(土) 22:11:55
>>526
おおさすがポだ37個ぐらい見てるんだなニコニコの夏アニメをほとんど網羅してそうだお
これだけ見てるとディーガも役立ちそうだお
今季は豊作ということかな見てるアニメの数は過去最高かお?
魔王とか勇者とかRPGっぽいのが多い感じだなろう系の王道なのかお?
るろうに剣心は昔やってた方のアニメは見てたことがあるお
あれもダイの大冒険と同じようになんか途中で終わってた気がする
今回のは最後までやるのか気になるお
534
:
名無しさん
:2023/09/09(土) 22:36:38
>>527
まあコリア・エコノミクスの記事が正確かわからんけど新パネルの可能性が高まったのは確かだと思うお
LGパネルの方はシャープの新モデルが出ていた深みのある色で沈み込む感じの画質だったお
明るさは横に並んでたXLEDの方が上だったシャープ的にはXLEDの方をフラグシップにしてるから
有機ELと液晶のそれぞれの良さ出るようなチューニングになってるのかもしれないお
ソニーは有機ELを上の位置づけにしてる感じだその辺が今後の画作りの違いになってくるかもしれないお
シャープのQDOLEDはまだ出てなかった9月発売だからもうすぐ出ると思う楽しみだお
シアター向けの渋い画質を目指すのもパイオニアぽくて面白いと思うあまり明るくしない方が現状だと寿命も伸びそうだお
おおシャープは液晶で苦戦してるんだな中国が入ってきてサムスンやLGでさえ有機ELじゃないと利益が出なくなってきてると聞くお
シャープの有機ELはスマホのみだけど画質的には健闘してると思うが利益が出てるのかはよくわからんお
ああパネル開発続けてる数少ない国内メーカーだから頑張って欲しいお
535
:
名無しさん
:2023/09/09(土) 22:45:54
>>529
リコリスリコイルはちょうど今やってたなお
昔見た時はほとんどニコニコかひまわりだったからテレビで見ると新鮮だお
二期は今の再放送が終わるまでに番組内でアナウンスされそうだ目が離せないお
536
:
名無しさん
:2023/09/09(土) 23:42:42
>>530
>>531
おおついに新しいテレビを買ったかおめでとうお
次に買うテレビを探すのはポの原点だったいう感じだお
パナのプラズマテレビ以来かなその前はハイビジョンブラウン管だったかお
プラズマの後にリビングのテレビを買ってたんだったかなお
MX650はパナのフラグシップださすがポだお
新しいディーガといい感じで組み合わせて4K見られそうアニメを自動で録りためてくれるみたいだなお
プラズマと入れ替わりでAVルームに置くのかお?
ネット配信関係は前買った液晶レグザにNetflixボタンあったけど触ったことない実は色々できるのかもしれないなお
登録とか設定とかをリモコンでやるのは大変そうというのが最初に来るからスマホと連携できるとだいぶ楽そうだお
パソコンのブラウザで動画を見るのと違う使い勝手かお?
ブラウザで動画見るのはあまり画質良くないから動画配信はそういうのとは別物なのかな
おおOSはパナソニック独自のものなのかソフト関係は店頭ではちょっと確かめにくいけど今は色々進化してるみたいだお
537
:
名無しさん
:2023/09/13(水) 01:04:17
>>526
このほかにプリキュアとか通年のも見てるのかお?
ミノトンが暴走して巨大化&紫の追加戦士ということで
スコルプさんの悲劇を思い出す展開だったお
でもなんとか生き残ったみたいでひとまず安心したお
平和に退場したカバトンに比べるとミノトンは今後も苦労しそうだお
カバトンはなんだかんだで恵まれていたお
538
:
名無しさん
:2023/09/13(水) 13:35:37
>>537
今のところ通年のものはプリキュアだけしか見ていない深夜枠は長くても2クールだからポ
ああ巨大化&紫の追加戦士はトラウマだポ
スキアヘッドはカワリーノさんポジションだなミノトンが駒として使い捨てられないか心配だポ
ようやくボスの名前も判明したカイゼリンアンダーグだったなスキアヘッドが黒幕の可能性もありそうだポ
カバントンはおでん屋のおやじと仲良くなっていたし平和な余生を過ごしていそうだポ
紫の追加戦士のキュアマジェスティは予想通りエルちゃんが成長して変身した姿だったな
しばらく無双期間が続きそうだポ
>>533
だいたい毎期30作以上は見ているから過去最高かどうかわわからない豊作な方だと思うポ
来期のアニメも豊作そうだ楽しみだポ
ああ魔王や勇者とかはほとんどなろう系だなあと異世界転生物もなろう系が多いなポ
るろうに剣心はダイダイみたくリメイク作品みたいだ昔のるろうに剣心は途中で終わっていたのかポ
るろうに剣心自体初見だから結末とか全く知らないから最後までやってほしいポ
>>535
おお見たかポ
10話は終盤に向けて話が大きく動き出す回だったミカとちさとの深い関係が印象的だったポ
コメントなしでテレビの大画面で見ると新鮮だPCで見るよりテレビで見たほうが明らかに画質がいいポ
ああ再放送の最終回あたりで2期の告知が来るかもしれないな楽しみだポ
>>536
ありがとうポ
ああずっと明るくて焼き付きの心配がないテレビを求めていたミニLEDがちょうどいいと思ったポ
有機ELもマイクロレンズアレイで驚くほど明るくなったがどうしても焼き付きの心配があるポ
しばらくはミニLEDで様子見だポ
ディーガとの連携があるからMX950にしたVIERAリンクは便利だ繋いだだけで
テレビのリモコンでディーガも操作できるし電源も連動してつくポ
ハイビジョンブラウン管は全て故障したから処分したポ
ああプラズマのあとにソニーの4倍速液晶のW900Aを買った今となっては4倍速は貴重だポ
プラズマは壊れてないからそのままだ自室用にMX950を買ったポ
MX950のネトフリのボタン押してみた登録画面が出てきて月額プランに入る前提じゃないと見れないみたいだポ
アベマTVばっかり見ているアベマは無料で今期のアニメがほとんど期間限定だけど見放題だポ
TVerもプリキュアをはじめ今期のアニメを無料で見れるポ
スマホとの連携はほんと楽だ驚くほど簡単だったポ
動画配信の画質は凄いいいこれで無料は凄いポ
youtubeはPCのブラウザ版とほとんど同じでサクサク動く音声検索も反応が凄い速い快適だポ
OSはパナ独自だから安定しているアンドロイドOSは再起動地獄や細かいバグがあるって口コミを見かけるポ
スマートTV関連の機能は驚くほど進化しているこれは実際に自宅で使って見ないとわからないポ
539
:
名無しさん
:2023/09/13(水) 13:42:43
iPhone15が発表されたな
ほとんどがリーク通りの内容だった毎年リークされ過ぎだポ
アップル、USB-C採用「iPhone 15 Pro/Pro Max」。火星探査機と同じチタン製
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530914.html
USB-Cコネクタになった「iPhone 15」と「iPhone 15 Plus」。124800円から
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530911.html
15の大きな目玉はUSB-C搭載にチタンボディ化だなリーク通りだったポ
おは15に買い替えるか考えているかポ?
540
:
名無しさん
:2023/09/14(木) 12:22:26
>>534
ああシャープはXLEDが頂点の位置づけだな
シャープのQDOLEDモデルのFS1は16日発売だ今週の土曜日だ
土曜日に電気屋で展示されていると思うからさっそく見てくる楽しみだポ
今のところソニーのA95Lが日本で出ないのは残念だもしかしたらそろそろ秋冬向モデルとして発表されるかもしれないポ
有機ELは映画向けに特化すれば個性が出るなポ
中国の液晶はかつて日本が韓国の液晶にやられたことを思い出すそれがいまや韓国がやられる側になってしまったポ
iPhoneの有機ELにはシャープのパネルは採用されていないみたいだポ
541
:
名無しさん
:2023/09/19(火) 12:16:07
シャープのQDOLEDのFS1見てきた目が覚めるような色の鮮やかさと濃さはQDOLEDの良さがとてもよく出ていた
明るさもA95Kより明らかに明るい夜景のピーク輝度なんか隣にあったXLEDのEP1と比べてみてもほぼ同じといっていい明るさだったポ
FS1の放熱構造はかなり力が張っているそれのおかげだと思うパネルは第二世代なのかな?A95kより画質がいい思ったポ
YouTubeで色んな4KHDRの動画が沢山ある特に花火大会の4KHDRは花火の閃光が凄まじい実際に見ているかのようなリアルさだポ
気楽に4KHDR映像が見れていい時代になったもんだポ
542
:
名無しさん
:2023/09/19(火) 12:17:27
シャープのQDOLEDのFS1見てきた目が覚めるような色の鮮やかさと濃さはQDOLEDの良さがとてもよく出ていた
明るさもA95Kより明らかに明るい夜景のピーク輝度なんか隣にあったXLEDのEP1と比べてみてもほぼ同じといっていい明るさだったポ
FS1の放熱構造はかなり力が張っているそれのおかげだと思うパネルは第二世代なのかな?A95kより画質がいい思ったポ
YouTubeで色んな4KHDRの動画が沢山あるな特に花火大会の4KHDRは花火の閃光が凄まじい実際に見ているかのようなリアルさだポ
気楽にYouTubeで4KHDR映像が見れていい時代になったもんだポ
543
:
名無しさん
:2023/09/26(火) 12:39:32
有機EL戦線“異常あり”。各社に個性が出てきた'23年TVチェック
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1517830.html
>QD-OLEDを新採用したわけです。シャープにとって幸運だったのは、
さきほど説明した今年の第2世代のQD-OLEDを使えていることです。
やっぱりFS1は第二世代のQDOLEDパネルを採用しているみたいだだからA95Kより明るくかったのかポ
544
:
名無しさん
:2023/10/09(月) 13:17:01
今期アニメもぞくぞくと始まったニコ動で一週間最新話無料ありのアニメのまとめだまだ配信開始されていないアニメもあるポ
ttps://anime.nicovideo.jp/period/2023-autumn-free.html?from=nanime_2023-autumn_list
後でこの中からおすすめアニメ教えるポ
おとなプリキュアは配信されていないみたいだニコ動のコメ付きで大友達と見たかったポ
おとなプリキュア見た成長したのぞみたちを見れて懐かしさと感動が同時に襲ってきたポ
大人になってものぞみらしさが残っていて安心したポ
OPにブンビーさんがちゃんといて安心した本編にはまだ出てきてないけど出番がたくさんあるといいなポ
ttps://pbs.twimg.com/media/F74eX4UbsAAbIXt?format=jpg&name=medium
変身アイテムがいつのまにか消えて大人になったのぞみたちは変身できないって設定になっていたけど
敵らしきキャラもいたしプリキュアになって戦う可能性もあるポ
545
:
名無しさん
:2023/10/11(水) 14:03:09
>>544
配信が始まった今期のアニメのおすすめだポ
聖剣学院の魔剣使いは魔王が転生する話でなろう系のテンプレ展開が多い王道で安心して見れる絵がとても綺麗で好みだ最後まで作画クオリティを維持してほしいポ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so42843658
金曜日から配信される豚のレバーは加熱しろは異世界の豚に転生する話だタイトルからして狂っている主人公の語りがキモオタの欲望そのもので面白い
ヒロインのジェスが天使だこれも絵がとても綺麗で好みだポ
自販機といい色物に転生するのが流行ってきているのかなポ
ttps://anime.nicovideo.jp/detail/butaliver-anime/index.html?from=nanime_2023-autumn_list
16bitセンセーションANOTHER LAYERは主人公が1992年のアキバにタイムリープしてしまう話だポ
美少女ゲーム業界の話みたいだこの手の業界系アニメ好きだポ
コメントにインターネット老人会とかコメされてて面白い年季の入ったオタの視聴者が多そうだポ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so42843594
しーくれっとみっしょん〜潜入捜査官は絶対に負けない!〜は毎期ある3分枠のエロアニメだポ
3分だから手軽に見れる3分だから展開が雑で強引で面白いタイトルからして絶対に負けるフラグで草が生えるポ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so42814054
546
:
名無しさん
:2023/10/13(金) 13:38:47
>>545
豚のレバーは加熱しろの1話が配信されたポ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/1696900868
547
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 02:57:59
>>538
しばらく来れなくてすまんおちょっと出払ってたお
ミノトンは平和に退場してよかった拳で友情が育まれた感じがするお
バッツモンダーもいい感じに弾けてたな社会に揉まれて改心していきそうだお
あの古アパートには社会の縮図が詰まってそうだお
ああスキアヘッドはラスボスになる可能性があるポジションだけど
大穴でミノトンと一緒にあのアパートの住んでる可能性もある部屋は四つはだったお
ましろのキラキラ環境と比べると小友からみた大友の世界という感じでもあるお
ああ追加戦士がさらにパワーアップイベントが入ってさらに無双しそうだアンダーク側にも追加戦士が欲しいところだお
548
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 03:59:46
>>538
ああ有機ELの焼きつきは使ってみないとわからないから待つしかないのかもしれないお
おお4倍速の液晶だったな今はバックライトの点滅と2倍速を組み合わせるのが多いかな
ミニLEDの画質は置いてみるとどんか感じかお?液晶とプラズマのいいとこ取りになってきているかお?
家電のOSは再起動とかフリーズとか滅多に起こらないから安定性の実績はあるお
でももっさりするイメージはあるリモコンの関係もありそう
昔ソニーが赤外線じゃなくて確かBluetoothと同じ方法で通信するリモコン出してたお
あれはあまり広まらなかった気がするコストが高いのかな
高いモデルとか外国だと使われてるのかもしれないお
549
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:09:55
>>542
>>543
こちらでもFS1みれたA95Kと並んでなかったから細かく比較できなかったけど
この二つが画質ではベストだったポのいう通り明るさと色の深みが両立してる感じだお
黒は少し明るい気もしたけど反射かもしれないやはり暗いところで見てみたいものだお
焼きつきは時間が経つまで分からないけどそれ以外はかなり理想的なテレビになってる気がするお
おお第二世代のQD-OLEDだったかああ放熱構造とパネルの世代で一番差が出るのは明るさだと思う
並べてみると明るさが違いそうだシャープの有機ELが本命になりそうだお
弱点があるとすれば暗部の階調とかになるのかな自発光だと難しいらしいお
液晶の時はテレビよりも前にPCモニタがあったからガンマカーブとか細かく測定されて議論されてたお
マスモニでOLED使われてるからどっかでそういうデータはあるんだろうけど
最近はOLEDのPCモニタも出始めてるから階調性能でも液晶と比較されていきそうだお
550
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:42:17
>>539
ああUSB-Cとチタンボディだお
パソコンがマックだとlightiningケーブルもマウスとかキーボードで使うから
iphoneの充電だけならそんなに不便というわけでもなかったおな
それならだいぶ便利になりそうだお
おいらはXrだから五世代ぐらい前になるのかでもあんまり買い替えるほど不便じゃないんだよなあ
ゲームしないから古いコアでももっさりしないお
カメラは進化してるんだと思うアクオスの1インチセンサーのスマホはちょっと気になってるお
画質は一眼の方がいいだろうけど画質の体積パフォーマンスではカメラの中で一番いいのかもしれないお
シャッターチャンスですぐ撮れるためには体積も大事だお
ポはスマホ買ったばかりだからあと数世代ぐらいは待ちかお?ポの使い方だとUSB-Cで便利になるかお?
おおシャープのパネルはiphoneには使われてないかまあ生産力的にも韓国勢じゃないと厳しい気がするお
性能的にはメジャーどころと勝負できてると思うし頑張って欲しいお
551
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 05:46:10
>>549
おおおすすめアニメおしえてくれてありがとうお
おおついに大人プリキュア始まったなひまわりで見れた感想あとでかくお
他のも見ていくお
今季のは豊作かお?ポがみるの30作ぐらいいきそうかお?
552
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 06:48:29
>>547
おおそうだったのかポ
ああミノトンは暴走したけど助かってよかった拳のおかげだミノトンはプリキュアの強さを認めていたしポ
ああバッタモンダーも再登場してギャグキャラ化していたな最終回あたりでまた再登場するかも楽しみだポ
あああのアパートは社会の縮図だカバントンは夜勤をやっているみたいだな世知辛いポ
ああスキアヘッドが漂白されてあのアパートに住む可能性があるなポ
ナイトメアやエターナルの頃を思い出す対比だポ
ランボーグがキョウボーグに強化されただけでは地味だ敵側にもさらなるテコ入れが必要だポ
>>548
ああ4Kモデルではどこも4倍速を出していない技術的な問題かあるのかなポ
ああミニLEDはプラズマと液晶のいいところどりに思える黒の沈み込みもかなりいいし量子ドットのおかけで色表現もいい感じだ
圧倒的な明るさと精細感はプラズマでは無理だった一番心配していた倍速の動画ボケも気にならないアニメの滑らかさには感動したポ
今のところはOSは安定しているポ
MX950のリモコンはBluetooth方式だもっさり感はほとんど感じられないサクサク動くポ
ttps://panasonic.jp/viera/products/mx950/easy.html
ソニーも上位モデルはBluetooth方式リモコンみたいだポ
ttps://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95L/feature_4/
>>551
ニコ動の聖剣学院の魔剣使いの1話が有料になっていたからアベマで見れるポ
ttps://abema.tv/video/episode/11-54_s1_p1
ああおとなプリキュアは2話でのぞみがドリームに変身して戦闘があって嬉しかった
当時のままの変身バンクと技バンクを使ってて懐かしさと嬉しさがこみあげてきたポ
ああ今期もかなり豊作だああ30作ぐらいはいきそうだポ
もう少しおすすめを紹介するポ
ひきこまり吸血姫の悶々はひきこもりだったコマリが無理やり担ぎ上げられてなんだかんだで
周りにサポートされながら危機を乗り越えていく感じだメイドが一番やばい奴だギャグ系だポ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so42847891
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 はよくあるテンプレハーレム系だと思っていたらところどころ狂っていてギャグが面白いポ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so42873820
553
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 07:14:05
>>550
ああゲームしないならXRでも十分みたいだなポ
ああシャープはガラケー時代からカメラに凄い力を入れていたなスマホになっても受け継がれているなポ
一眼の方がデザイン面でスッキリしているなポ
ソニーも少し前に1インチセンサーのスマホを出していたなポ
おはカメラに拘りがある感じかポ
速くて来年の16で買い替えるかももう16の噂が出てきている画面が少し大きくなるらしい
マイクロレンズアレイも採用するかもって噂もあるな
今の使い方だとUSBCになってもそこまで便利にならない感じだポ
554
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 17:12:52
>>552
ああナイトメアとかの職場パートに似てる今回は日雇いとかフリーター版という感じでより世知辛くなってるガマオに近いお
先週のひろぷりはましろとあげはを掘り下げる話でスキアヘッドは通りすがりだったけど
テコ入れの準備で忙しい感じもするラスボスの復活とかかもしれんラスボスがスキアヘッドに操られている可能性もあるお
明日はキュアウイングにフォーカスしそうツバサはプリキュアになれたシロップという感じで物語の重要人物なのかもしれないお
4倍速は1/4フレーム以下で4Kの演算処理をするのがおいつかないのかもしれないお
ゲーミングPCで使われるようなGPUを積めばできる気もするけどあんまりこの辺を売りにするテレビは少ない気がするお
おおBluetooth方式は結構普及してたんだな上位モデルじゃないと今でも赤外線だったお
ソニーの最初のは卓上タイプで大きかったまあ見た目は同じように作れるから使わないと分からないお
555
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 22:05:44
>>544
ああのぞみたちとブンビーさんがみれてよかったお
ブンビーさんはカワリーノさん風の新人がいて心配だったけど充実してそうだお
ああ敵キャラがいたすでに概念化してそうな敵だから変身しないと戦えなさそうだお
この回は変身できなくて黒歴史化したけど変身がきっかけでみんなが集まった奇跡はすでに起こり始めてるお
次回はかれんが中心になりそうだいい感じに大人化してる総統も草葉の陰で喜んでいると思うお
敵は取り戻せない時間の象徴になっててそれが大人たちの現実から地球全体まで覆っているようだお
大人になったのぞみたちとプリキュアの間にも同じものが横たわっているけど
二話で昔の姿でプリキュアになれたのはこれに逆行してるこれは物語全体の伏線になっているのかもしれないお
556
:
名無しさん
:2023/10/21(土) 22:19:01
OPの時計台はジョジョ第3部のディオ戦を思い出すお
557
:
名無しさん
:2023/10/26(木) 05:48:04
>>545
16bitと豚をみた面白かったお
16bitは密度が濃くて2回分の1時間があっという間だったお
年季の入った美少女ゲームオタがスタッフにいるのは間違いないお
過去に戻って美少女ゲームの将来性について熱く語るコノハには
未来にいる視聴者もシンクロできたと思うお
あの時代と秋葉原はクリエイター天国だったのかも
謎のゲーム屋が気になるタイムスリップしたまま話が進むと思ったら
現代に戻ってきたなゲーム屋の謎も掘り下げられていくかもしれない楽しみだお
558
:
名無しさん
:2023/10/28(土) 01:23:02
>>557
3話ももう配信されているポ
16ビットは色々と年季の入ったオタ視聴者に響く内容になっているなポ
あの時代とアキバは今のサブカルチャー文化の基盤を作ったような気がするポ
PCがまだ一般家庭に普及していなくてネットもない時代のクリエイター達の仕事が見れて新鮮だポ
ああおそらくあの謎のゲーム屋がタイムリープのカギになっていると思うポ
現代に戻ってくるのは意外だったな3話では再びタイムリープするけど
少し時代が進んで1996年にタイムリープするポ
559
:
名無しさん
:2023/10/29(日) 15:32:45
>>558
3話もみたああタイムリープ先が未来に進んでいるお
何度もタイムリープして最終的には現代の話に収束しそう
その途中で謎のゲーム屋が繁盛してる頃とかゲーム屋の主人が若い頃も出てくるかもしれないお
コノハはふんわりした雰囲気でスローループとかゆるキャンに出てきそうな感じだお
あああの時代と秋葉原が今のサブカルに繋がっている感じだ
もともと電気街だったけど守みたいにパソコンと会話できるのがサブカルに必須だったのかもしれないお
>>545
ああ豚のレバーはキモオタの理想を突き詰めた感じで
男キャラは設定上いるけどビジュアル上はいらないということから豚に落ち着いた感じだお
ポのいう通り作画が綺麗だ豚の作画が楽な分ほかのキャラと風景に力が入ってるお
転生先の世界には色々設定がありそうだ豚にも使命があるのかもしれないお
560
:
名無しさん
:2023/10/30(月) 01:10:45
ポハロウィーンだお
561
:
名無しさん
:2023/10/30(月) 12:20:34
>>554
ガマオの最期は救いがなさ過ぎてとても後味が悪かったなポ
ツバサの気流を読む能力がめちゃくちゃ役に立っていたなポ
ましろとあげは姉妹みたいな感じだポ
ああおの言う通り4Kの4倍速は演算処理能力が追いつかないと言われているな
ゲーミング用のGPUなら可能かもしれないがコスト面とかで無理だと思うポ
MX950でアニメの激しい動きを注意深く見ているが動画ボケは感じないし滑らかに動くから4倍速は不要だと思うポ
>>555
ついに本編でもブンビーさんが出てきたビル管理会社の社員になっていた路頭に迷ってなくてよかったポ
のぞみたちとブンビーさんが一緒にお酒を飲む光景が見れて感無量だポ
ああ大人になったかれんを見て総統の泣いて喜ぶ顔が目に浮かぶポ
ああおの考察どうり時間の逆行が伏線になっているのかも
敵のベルはまだ謎が多すぎる感じだベルのキャラデザはプリ5時代の幹部のデザインて感じがよく出ているポ
ああ3部のディオ戦では時計台がディオの能力を暴くのに役になったなポ
>>559
ああおの言う通り最終的には現代に収束していきそうだなポ
ああコノハはゆるキャンやスローループに出てきてもまったく違和感がない感じだポ
4話も配信されているまもるはコノハを本物のタイムトラベラーであることを認めたな
あの時代にあのタブレットを見たらたまげるあとコノハの描いたイラストもポ
まもるは98と決別しようとしたけどコノハの熱い説得もあって
ウィンドウズ用と98版も作り続けることを条件に会社に戻ってきたなよかったポ
コノハはとうやのよき理解者だおねえさまよびされてていい百合の波動を感じるポ
ああ豚が落ち着きどころかモブやサブキャラでも男キャラは一切出すなって過激派のキモオタもいるからなポ
豚の豚のような思考が全部ジェスには筒抜けなのにジェスは罪悪感を一切抱かないし天使すぎるポ
ジャスは命を狙われている思ってたより重い設定の世界観だった豚の知恵でどうピンチを乗り越えていくのか見ものだポ
ゆるきゃん三期は来年の4月からだ楽しみだなこの一枚絵を見ると電車に乗ってキャンプにいく話がありそうだなポ
「ゆるキャン△ SEASON3」’24年4月放送開始。なでしこの新ビジュアル公開
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1541223.html
>>560
ああハッピーハロウィンだポ
562
:
名無しさん
:2023/10/30(月) 12:46:48
>>549
FS1みたかああ黒の表現は店頭ではわかりにくいポ
色表現と明るさの両立を取るならFS1で明るさを第一に取るならMZ2500って感じたポ
毎週家電量販店で有機ELを見比べているけど有機ELの中ではMZ2500が一番明るいと思う
黒の表現ではプラズマ時代からの積み重ねがあるMZ2500が一番かもしれないポ
レビューでも暗部の階調表現が評価されているポ
輝きと漆黒を描く新世代ビエラ
ttps://hometheater.phileweb.com/2023/06/26/viera_mz2500/
PCモニターでのOLEDは焼き付きが怖すぎるゲーミングモニターしての応答性能はOLEDはやはり液晶より断然いいらしいポ
ソニーやエイゾーの頂点のマスモニは液晶だよな暗部の階調はまだ液晶の方がいいってことかなポ
563
:
名無しさん
:2023/11/01(水) 11:55:33
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1543383.html
>BT.2020カバー率は全モデル中ベスト“
やはり色表現はFS1が最強みたいだポ
輝度を極限までブーストしたMZ2500。事実、テストした2つのモードにおいて、
ピーク輝度1,400nits超をマークした唯一の有機ELテレビだった。
やっぱり有機ELの輝度最強はMZ2500だったポ
564
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 22:42:39
>>561
MX950はバックライトの点滅とか重ねてるから4倍速を同じぐらいぽいな
今はこっちの方が主流な感じだLEDになったからかもしれないお
ああブンビーさんはその後も存在感を発揮してるなココのマンション探しに活躍してたお
変身もできるから戦力にもなりそうだお
でも公式サイトのキャラ紹介では無視される気の毒だ怪人には厳しい業界だお
ttps://otonaprecure2023.com/character/
いまだベルは謎に包まれているな8話でようやくこまちがプリキュアになって次でSSだから
10話以降で物語の核心に迫りそうだけど全12話だとあっという間すぎるお
もう1シーズンある予定なのかお
565
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 00:12:30
>>561
16bitの8話は他の回と違った謎に満ちた雰囲気の回だったお
今回だけなのか物語の核心としてまた登場するか気になることだお
人間に近づこうとするロボットやAIが壁にぶつかるというテーマに似た感じだったお
あの当時のカオスな秋葉原は創造力に溢れていたお
同人から洗練されたビジネスに成長してツールも充実してる現代では
エコーと同じような作品作りになってきてるのかもしれないお
566
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 01:42:14
>>561
豚の7話で新たにブレースが加わり豚の豚のような欲望に磨きがかかりそうだお
豚の豚のような妄想はブレースにも伝わってると思うけどジェスのように受け入れているのだろうか
8話の予告編と8話本編の最初で全然違ってて面白かった言葉が伝わるか伝わらないかで全然違うお
予告編だと豚の豚のような思考に対峙するキモオタ慣れしてないノットだったお
ブレースが仲間になって豚の豚のような視線をぶつけられるだけだと思ってたら8話で重い展開が待っていたお
ブレースの過去の墓に覆われた地上と星に覆われた夜空が印象的だったお
ノットが後ろで話を聞いていたというか見ていたから助けるために動くのかもしれないお
ジェスを救う旅になるのかイェスマを救う旅になるのか壮大な話になりそうだお
オトナプリキュアも豚も1シーズンでは終わりそうにない展開だお
来年の2月か3月ぐらいまで続くのかそれともリコリスみたいに一旦終わらせて続きが出てくるのかもしれないお
567
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 02:53:59
>>562
>>563
おお毎週量販店で見比べているのか次に買うテレビも気になっているのかお
さすがポだその記事で測定した結果をほとんど言い当てているお
店頭だと発色の良さの方に引きずられてQDOLEDの方が印象がいいけど
暗部の階調だとLGのタイプの方がいいんだなこの辺りはじっくり見たいとわかりにくいところだお
個人的には暗部の階調表現を重視したいところだお
自発光だと液晶ほど黒ギリギリのところまで滑らかな階調にしにくいらしいお
Impressの記事だとシャープが残像低減が強いのが印象的だお
この辺は画像処理の上手さが客観的に見れる部分なんで
液晶の時からパネルに注目されてるけど画像処理もモニターの時代から色々と蓄積があって強いお
MZ2500はBDとか映画だと一番いいみたいポの言う通り暗部階調と明るさの良さが出てるんだと思うお
テレビの画質で評価下がってるのはデコードの問題なのか画質モードの問題なのかでだいぶ違うけど
その辺はよくわからんお
568
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 03:15:32
>>561
ああゆるキャン楽しみだお
ああ電車でキャンプに行く話が出てきそうだお
これまではバイクと車でキャンプ行くことが多かったけど近場は行き尽くしてもっと遠くまで行くのかな
いろんな自然の中でキャンプするなでしことしまりん観れそう楽しみだお
569
:
名無しさん
:2023/12/14(木) 17:01:15
>565
8話はまもるがタイムリープする回だったなポ
エコーは謎に満ちた存在だったなまた登場する可能性は高そうな感じがするポ
今の秋葉は洗練されて昔のようなカオスなオタク街じゃなくなってしまったとネットの記事で見たポ
10話ではこのは達のゲームが大ヒットした影響で歴史が変わってしまう王道の展開だなポ
秋葉に美少女文化を取り戻すためにまもると一緒にゲームを作る熱い展開になったポ
11話ではこのはが誘拐されて何かの装置に組み込まれそうになってピンチになる
まもるはこのはを見つけるために大量の98を起動するのは熱い展開だポ
あと1話か2話で最終回だ怒涛の展開が続きそうで楽しみだポ
>>566
ブレースは少なくても豚の妄想に険悪感は抱いてないとみえたポ
重い展開を和らげるための予告だったのかもノットは真面目な性格だし異世界人的にもキモオタの思考は理解に苦しみそうだポ
でこぼこコンビみたいで面白かったポ
ああ墓や夜空が印象的だったなこういうシーンは大画面が生きるポ
豚のおかげでブレースの心は少しでもかるくなった思うポ
ノットは助けるために動くポ
ブレースは9話で残念ながら死んでしまう救えなかったポ
9話はイェスマ狩りと戦う緊張感ある回だったポ
ノットと因縁のあるイェスマ狩りが出てくるポ
ああどちらも1クールでは終わりそうにない展開だな分割でもいいから2クールぐらいはほしいポ
今のところオトナプリキュアと豚レバは1クールの予定だ最終回で何か続報が出るかどうかだなポ
>>568
公式でゆるキャン3期のティザーPVが上がっている
ttps://www.youtube.com/watch?v=IPbaJ2uDeQ4
ttps://www.youtube.com/watch?v=cujodSycdrg
このまったりとした雰囲気はまさにゆるキャンだなやはり電車に乗るみたいだポ
3期から制作会社が変わったけど背景とかも凄い綺麗で気合が入っているし3期もとても完成度が高そうだ楽しみだポ
570
:
名無しさん
:2023/12/14(木) 17:31:44
>>564
ああバックライトの点滅と重ねるのは他社でもやっているなポ
ブンビーさんが最終決戦で変身して共闘したら熱い展開になりそうだポ
ああ気の毒だプリ5は怪人に厳しいシリーズだったしなポ
初代の二人もチラッと出てきたな初代も変身するのか気になる尺的にきついかポ
10話で物語の核心に迫ってきたなベルは滅びる街の未来を変えるために行動していたなポ
もう最終決戦って雰囲気が出てきたどうしても1クールだからしかたないのかもポ
もう1クールくらいは欲しいよなプリキュアシリーズは4クールが当たり前だったからな最終回で何か続報が出るかどうかだなポ
来年やる深夜枠のまほプリはまだなにも情報が出てきていないポ
571
:
名無しさん
:2023/12/14(木) 18:29:23
>>567
気になっているけど数年は様子見すると思うポ
おももう少し様子見するかポ?
店頭だと暗部の階調を見比べるのはきびしそうだポ
おは暗部の階調重視か今買うならMZ2500かMZ1800あたりがよさそうポ
プラズマ時代も暗部の階調をいかに軟らかに出すかに力を入れていたなポ
シャープの残像低減の強さはおのいう通り今までの蓄積があるし液晶の生みの親の凄みだポ
MZ2500はマスモニとしての評価なら最強だけどテレビとしてはもう一歩って感じの評価だな画質設定や環境で変わるしよくわからんなポ
座談会も面白いポ
テレビメーカーの御家芸に下剋上!? 〜AV Watchアワード座談会・液晶編
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1548162.html
ビエラ「MZ2500」ではなくLG「G3」を選んだワケ 〜AV Watchアワード座談会・有機EL編
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1551600.html
MX950は明るさ重視で他社と毛色が違うみたいだな個人的には明るさ重視なのでよかったポ
弱点は暗部の制御みたいだな部屋を暗くしてアニメを見ている限りだと暗いシーンでも特に気にならないポ
572
:
名無しさん
:2023/12/25(月) 01:38:13
おクリスマスだポ
573
:
名無しさん
:2023/12/25(月) 23:45:25
>>572
ああメリークリスマスだお
574
:
名無しさん
:2023/12/26(火) 00:17:58
>>569
ああ10話以降は怒涛の展開だお
エコーの言っていた作品に込められた熱がテーマになってきたお
歴史が変わって秋葉は洗練されたけど熱のない世界になってしまったなお
熱を持ったクリエイターは絶滅しかけてて奪い合いを通り越して
装置に閉じ込めてでも確保しようとしてるのかもしれないお
映画のマトリックスで人間が電池にされてるシーンを思い出すお
まもるの98への情熱もすごい98の音を聞いてるの面白かったお
最後にエコーが熱を持った存在としてポのいうように再登場する可能性があるお
タイムリープは秋葉に熱を取り戻そうとする力が生み出したのかもしれないお
11話までは見た残りの2話ぐらいがとても楽しみだお
575
:
名無しさん
:2023/12/26(火) 01:11:00
>>569
ああブレースは助からなかったようだな
9話は見逃してしまった10話だとノットもブレースもいなくなっていたお
すでに深傷を負っていたけど魔法がある世界でも奇跡は起きなかったようだお
ああ最後にノットや豚と出会えて良かったんだと思うお
11話でようやく王都に入れるぐらいだな王と出会ったあたりでとりあえずのエンディングになりそうだお
王は豚を人間に戻して元の世界に返す力がありそうだけどジェスを別れてしまうのか気になるお
ああ世界観が全部明らかになるのはもう1クール必要だお
576
:
名無しさん
:2023/12/26(火) 05:52:32
>>575
ひまわりに9話残っているトンテキ定食で検索してみてポ
577
:
名無しさん
:2023/12/27(水) 11:22:49
>>574
12話も怒涛の展開だった次回最終回だポ
あああの装置はマットリックスを髣髴とさせるポ
ああ熱のあるクリエイーターを奪い装置に組み込み働かせていたポ
結局AIは優秀なクリエイターの熱には及ばなかったみたいだなポ
黒スーツのグラサン男が沢山出てきてマトリックスのスミス大量発生を思い出すポ
ああまもるが98の音を聞くのはもはや変態を通り越してて愛だと思った面白かったなポ
12話のラストに登場したUFOがエコーだと思うポ
最終回でとうやがグレンに一矢報いそうな感じがするポ
578
:
名無しさん
:2023/12/27(水) 11:31:00
>>575
11話で王と会ってイェスマの色んな謎が明かされるイェスマの正体は昔の魔法使いだったポ
ジェスは首輪を外され救われてよかった豚が人間の体に戻るには豚は死ななくてはいけない
ジェスとお別れする辛い展開になりそうだポ
お風呂でジャスの全裸が見れたのは豚にとって最高のご褒美だったポ
579
:
名無しさん
:2023/12/30(土) 17:47:12
ポ年末だお
580
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 00:30:55
>>579
ああ年末年始だ大晦日だポ
581
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 21:33:12
>>580
ああ大晦日だ何かテレビ番組見てるかお
今年は番組は例年と違う感じだ笑ってはいけないも格闘技もないお
abemaであゆ(通称ハマ)のライブか何かやっていたお
582
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 21:34:22
クリスマスケーキ食べたかお?
さっき年越しそば食べたお
583
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 23:41:08
>>577
ああ16bitの12話みたお
タイムリープとゲーム作りよりも
プラネットゲームズとの戦いがメインになってきたお
まもるは愛は98だけでなくプラネットゲームズの機械にも通じていたようだお
あああのUFOはエコーぽいここでタイムリープの話にも繋がってきそうだお
まもるとエコーの出会いが別の歴史改変を起こしたのか
もしくはエコーが歴史改変をしたくて一連のタイムリープを起こしたのかもしれないお
584
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 23:50:28
>>576
そのあとひまど行ったけど残念ながら動画は消えてしまったお
でもその後のいくつかは見れたありがとうお
16bitと豚はひまわりへの対応が高速だプリキュアはそうでもないから
配信してるニコニコの差金かもしれないお
ああ11話で全てをお話ししますのフェーズに入ったお
あっさりと豚の問題は解決しそうだけど
イェスマの問題はそのままになりそうだ1クールでは足りなかったお
ああ風呂シーンは大友の夢だ豚はもう死んでもいいと思っているはずだお
585
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 23:52:41
トヨタの新型「クラウンセダン」は想像以上にイイ!
試乗して分かった感動ポイントとは?
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/6a3a8e121ed82e3513276ec2ab72b5a81c8226ac/
セダンへのこだわりが詰まっているようだお
セダンにこだわったモデルは今ではかなり珍しいお
ポは車の買い替えは考えているのかお?
586
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 23:53:33
>>581-582
アベマでアニメを見ていたポ
あゆのカウントダウンライブは毎年恒例だ昔はWOWOとかで有料放送でしかやってなかったポ
ガキ使が終わってからは大晦日は見るもんがない感じだもう地上波には期待していないポ
ああXマスケーキ食べたスタンダードなイチゴが載ったやつだポ
おお年越し蕎麦食べたか年越し蕎麦は食べてないポ
587
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 00:00:11
おあけおめことよろポ
588
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 00:03:18
>>587
ああポあけおめことよろだお
589
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 00:10:03
>>586
おおポもabemaだったかお
おいらはスポーツ関係で今日はじめてabema見たお
有料とか登録がいるんだと思ってたけど無料のが結構あって意外と気軽に見れたお
番組表見るとアニメだらけだったお
もうアニメがキラーコンテンツになってる時代だお
年越しそばはにしんそばだったお
おおショートケーキ風のだったか360度の丸いのかお?
おいらはモンブランの普通の小さめのだった去年か一昨年はチョコの丸いのだったお
590
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 00:33:31
>>583
まもるは有能ただの98オタクではなかったポ
最終回見たやはりあのUFOはエコーだったエコーはこのはのファンでサインを貰いに来て面白かったポ
最終回ではアルコールソフトのみんなとこのはが感動の再会を果たしてまたみんなで一緒にゲームを作ることになるポ
最後にこのはの知ってる秋葉に戻ってきたかとあおもったけど少し歴史が変わっていた
このはの所属していた会社のブルーベルは人妻喫茶になっていて面白かったポ
まもるがこのはの居場所をずっと守って待っていてくれたなまもるとこのはの再開シーンは感動したポ
やはり最後に頼れるのはまもるだポ
591
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 00:43:45
>>589
アベマはアニメ好きには神だポ
無料でもかなり見れるし神だポ
ああアニメはもはやキラーコンテンツだポ
おおしんそばかにしんそばは食べたことないなポ
ああショートケーキ風の丸い奴だポ
おはモンブランかチョコの丸い奴も定番だなブッシュドノエルタイプも好きだポ
592
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 17:24:32
ポ地震だお
593
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 17:58:48
>>592
ああ地震だこっちはほとんど揺れなかったポ
元旦から不吉すぎるポ
594
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 23:43:03
>>585
セダンは静かで軟らかで乗り心地がいいコンフォート性能に振ったみたいで安心したポ
ああクラウンといえばセダンだからこだわって作ってるみたいでトヨタの意地を感じるポ
車は買い替えはまだ様子見している相変わらず納期が長い車ばっかで予定が立てにくいもあるしポ
新型アルファードは注文殺到で受注停止になっているみたいだポ
595
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 00:16:53
ポわんだふるプリキュアなのかお?
596
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 01:27:57
>>595
ああ来年のプリキュアはわんだふるプリキュアだポ
597
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 09:45:25
>>595
もうネタバレ画像が出回っているけどもうそろそろ公式が更新されて正式にお披露目されるはずだ楽しみだポ
598
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 09:46:35
来週はCESだ今年も有機ELの輝度が上がりそうで楽しみだポ
599
:
名無しさん
:2024/01/09(火) 11:13:07
わんプリの情報が解禁されたポ
プリキュア新作は史上初の犬のプリキュア 2・4スタート「わんだふるぷりきゅあ!」
ttps://www.sanspo.com/article/20240107-EJQJVJCUQFBB3DJHMVLOLD2IXA/
東映公式ttps://www.toei-anim.co.jp/tv/wonderful_precure/
犬のプリキュアが主役とは思い切った試みだなこれは楽しみだポ
第一印象はワンダフルとフレンディが元気系でニャミーとリリアンがお姉さん系って感じだなポ
ひろプリはここ最近話が一気に動いたなポ
黒幕かと思っていたスキアヘッドが退場するとは思わなかったポ
カイゼリンはラスボスじゃないと思うし真の黒幕が他にいるってことかなポ
600
:
名無しさん
:2024/01/09(火) 11:47:11
パナの新型ビエラが発表されたポ
パナソニック、Fire TVビルドインの有機ELテレビ。144Hz駆動でゲーム機能も強化
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559296.html
パナソニックが、スマートテレビの新たな体験価値創出に向けてアマゾンと協業を開始。
2024年度のグローバルフラッグシップモデルから、OSにAmazon Fire TVを導入する
ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17677518
一番の目玉はFire TVOSになることかいろいろと便利そうだアンドロイドOSと比べて安定性はどうなのか気になるポ
輝度もさらに上がっているみたいだ型番のパターンも2000シリーズから変わってZ95Aになったなポ
海外の記事で出ていた第二世代マイクロレンズアレイパネルのピーク輝度は3000nitに達するとLGが発表したみたいだポ
ttps://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1704744000
3000nitとか凄すぎるZ95Aは第二世代マイクロレンジアレイパネルだと思うからMZ2500よりどれだけ明るくなるのか非常に楽しみだポ
パナの場合は独自の放熱構成と組み合わせることでさらに輝度をブーストするからとてつもない輝度アップが期待できるポ
601
:
名無しさん
:2024/01/09(火) 21:18:15
サムスンも3000nitのパネルを出してきた輝度競争は激化していきそうで楽しみだポ
サムスン、“モニターヒーロー”になる新QD-OLED。輝度3000nit超のTVパネルも
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559487.html
602
:
名無しさん
:2024/01/10(水) 11:07:25
ミニLEDだとついにピーク輝度1万nitのモデルが出てきたポ
ハイセンス、輝度1万×分割4万の110型ミニLED液晶テレビ
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559392.html
輝度といい分割数といい化け物スペックだポ
有機ELもいずれピーク輝度5000nitぐらいは行きそうな気がするポ
603
:
名無しさん
:2024/01/10(水) 11:26:46
>>584
たまにアベマで一挙無料期間があるから無料になったら教えるポ
ああ昔からアニメによっては高速で対応されていたポ
12話はまだ放送日が未定な状態だ公式によると9話の放送延期に伴う番組編成の都合により
2024年1月以降での放送になるみたいだポ
604
:
名無しさん
:2024/01/10(水) 11:41:44
>>567
MZ2500の新たなレビュー記事が出たポ
VGP2024総合金賞を獲得! プロが認めたテレビ「MZ2500」
ttps://hometheater.phileweb.com/2024/01/05/mz2500/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=mz2500
VGPでは総合金賞を取ることができたポ
MZ2500の暗部の階調表現が褒められまくっているやはり映画だと最強みたいだな
おの求めるものが敵っていそうだポ
後継機のA95Zはさらなる高みへといくだろうから楽しみすぎるポ
605
:
名無しさん
:2024/01/10(水) 12:35:02
日本でも正式な記事が出たポ
LG、「META Technology 2.0」搭載の最新OLEDパネル。輝度3000nit超
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559731.html
わずか1年で3000nitになるとは思ってもいなかったピーク輝度だけじゃなくて色の明るさも上昇したようだな楽しみだポ
606
:
名無しさん
:2024/01/15(月) 10:10:01
やっぱりスキアヘッドが黒幕だった前回あっさりとやられすぎたから怪しいと思っていたポ
607
:
名無しさん
:2024/01/17(水) 13:06:15
今期アニメも気になった作品の1話を全て見終えたがなかなかの豊作だポ
ニコ動で最新話1週間無料で見れるアニメをいくつか紹介するポ
姫様“拷問”の時間ですは飯テロアニメだ姫が即落ち2コマ漫画みたいで面白いギャグ枠だポ
姫様“拷問”の時間です1話
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so43255604
魔法少女にあこがれてはある意味大人プリキュアだコメで汚いプリキュアとか言われている
大友の望んだ展開で小友には見せられないプリキュアって感じだひまわりにあったのは謎の光がないバージョンだったポ
魔法少女にあこがれて1話ttps://www.nicovideo.jp/watch/so43237126
魔都精兵のスレイブはバトル物だシリアスな世界観に無理やりエロ要素をぶっこんできて面白いポ
魔都精兵のスレイブ1話ttps://www.nicovideo.jp/watch/so43236403
道産子ギャルはなまらめんこいはタイトル通りなまらめんこいポ北海道の厳しさを教えてくれるポ
道産子ギャルはなまらめんこい1話ttps://www.nicovideo.jp/watch/so43259276
ぽんのみちは日常麻雀アニメだ麻雀のルールわからないけどキャラがいいから楽しめるポ
ぽんのみち1話ttps://www.nicovideo.jp/watch/so43237720
608
:
名無しさん
:2024/01/22(月) 09:57:18
スキアヘッドの正体はアンダーグエナジーの化身ダークヘッドだったなポ
ダークヘッドのしたことは近年稀に見る外道ぶりだったポ
スカイが闇落ちした姿はダークプリキュアを彷彿とさせるポ
ダークヘッドもそらとましろの百合パワーには勝てなかったなポ
609
:
名無しさん
:2024/01/29(月) 11:36:35
ひろプリ最終回は大団円で終えて素晴らしかったポ
カバトン、ミノトン、バッタモンダーが平和になったアンダーク帝国に帰れてよかったポ
なんだかんだで三幹部は仲がいい感じで微笑ましかったポ
カイゼリンも救われてよかったポ
ダイジャーグはあまり強くなかったなやはり器がないと力を発揮できないみたいだなポ
ダークヘッドの真の姿がダイジャーグってことなのかなダイジャーグは最強の力をくらって満足して漂白されてたなポ
お別れシーンはソラとましろの百合成分がたっぷりと補給されたポ
610
:
名無しさん
:2024/02/01(木) 20:13:16
>>598
ああ有機ELはLGとサムスンがいいライバル関係になって進化が加速していきそうだお
QD-OLEDはモニタにも使われきてて手頃な価格とサイズだからちょっと気になってるお
ttps://chimolog.co/bto-gaming-monitor-dell-aw3423dw/
ここで計測した感じだと色は再現域だけじゃなくて正確性もあるみたいだお
sRGBの時に正確みたいだからまあ発光を全開にしたときにズレるのかもしれないお
10万ちょっとだからどっかで焼きついても試しとしていいかもしれないお
611
:
名無しさん
:2024/02/01(木) 20:45:50
>>599
ああ解禁されたもう週末からわんプリだ時が経つのは早いお
ああ動物ネタはありそうでなかった感じだけど主人公プリキュアを犬にしたのはかなり大胆だお
絵柄の印象はプリプリに近い感じがしたとてもいいデザインだと思うお
ポのいう通り印象はワンダフルとフレンディ、ニャミーとリリアンで二分されてるお
ニャミーとリリアンはお姉さん系でクールな感じだワンダフルやフレンディとは学年が違いそうだお
でも名前的にはワンダフルとニャミーが動物系でフレンディとリリアンは人間系ぽいお
ワンダフルとニャミーは違う世界から人間界に来てレンディとリリアンに出会うのかもしれないお
淫獣も今のところワンダフルとニャミーに対応した二匹だお
公式サイトにはいろんな動物の妖精が並んでる彼らを集めていく展開になりそうだお
612
:
名無しさん
:2024/02/03(土) 04:30:38
>>594
ああセダンならでは乗り心地へのこだわりがあるみたいクラウンの中でも特別な位置付けだお
予想された通り水素エンジンも出るなミライ以来久しぶりの2代目か
水素エンジン的にはかなりインパクトがありそうだお
ああトヨタのディーラー行った時にいろんな機種が受注停止になってたお
それでもプリウスとクラウンクロスオーバーはよく見かけるようになったお
ポはやはりセダンにこだわる感じかお?SUVとかアルファードみたいなでかいのも候補かお?
613
:
名無しさん
:2024/02/03(土) 17:46:04
ポ節分だお
614
:
名無しさん
:2024/02/03(土) 21:42:54
>>613
ああ節分だポ
615
:
名無しさん
:2024/02/03(土) 21:57:29
>>612
クラウンセダンはミライのプラットフォームと同じだからな水素モデルはマストだポ
水素の課題はやはりインフラだポ
おはトヨタのディーラーにいったのか新しい車を買う検討中かポ?
クラウンはセダンとスポーツは受注停止のディーラーが多いらしいポ
ああ人気車種はほとんどが受注停止状態で異常事態だはやく正常化してほしいものだポ
最近SUVでもいいかもって思い始めてきたハリアーなんかサイズ的にちょうどいい感じだと思うポ
アルファードもいいと思い始めたけど運転するより後ろに乗りたい車だアルファードは超人気だからあと数年は普通に買うのは無理そうポ
616
:
名無しさん
:2024/02/03(土) 23:44:32
>>603
ニコニコは一週間すぎると見れなくなるから油断できないお
アベマはまだチェックし慣れてないから教えてくれるとありがたいお
なんかスタプリあたりが無料公開か再放送される噂があるあの時期のはあまり見れてないから楽しみだお
やはりレコを買って自動的に撮りためておくのがいいかもしれないお
ディーガのドラマ・アニメ1クール自動録画は便利そうだお
ポの前のは11年前だったか当時で1TBはかなりハイエンドな感じだどこも壊れないのは流石だお
外付けHDDと違ってレコは複数のテレビで使いまわせそうかお?
ああ豚はたまにニコニコに行っても11話までしか出てこないから気になっていたお
617
:
名無しさん
:2024/02/03(土) 23:48:23
>>616
豚の最終回の12話は2月5日に放送と配信がされるみたいだアベマももちろんあるポ
ttps://butaliver-anime.com/news/?article_id=64647
618
:
名無しさん
:2024/02/03(土) 23:55:15
>>616
アベマも無料配信期限があるか油断できないポ
おおスタプリかスタプリももう4年前のプリキュアになるほんと時がたつのがあっという間だポ
おの言う通り確実なのはレコに自動で撮りためておくのが確実だなポ
前のディーガは今でも他の部屋でサブ機で使っているパナのレコの耐久性は昔からいいポ
ああレコなら複数のテレビで使いまわせるポ
619
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 00:28:47
>>604
そのレビューはimpressの方と違ってかなり設定を追い込んでるようだお
それと画質の良いソースを組み合わせるとポテンシャルが発揮されるみたいだお
最近のテレビだと普通のテレビ番組ではオーバースペック気味だしBDか配信だと生きるのかもしれないお
MX950は配信とかスマートTV関係が充実してるみたいだけど
今調べたらディーガもスマートTV機能ついてるから繋げれば今のテレビでも使えるのかもしれないなお
ttps://panasonic.jp/viera/apps/list_diga.html
620
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 00:31:39
これはビエラと連携するときの話だから
ディーガだけだと使えないのかもしれないお
621
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 00:50:33
>>620
ああ高品質なBDや配信とかで設定を追い込むとMZ2500の真の実力が発揮されるみたいだなポ
22年モデルはスマートTV機能がついていて23年モデルはスマートTV機能はついてない23年モデルだとディーガだけでは使えないポ
公式の比較表を見ると23年モデルはネット動画非対応になっているコストダウンかなポ
ttps://panasonic.jp/diga/comparison.html
確かに今使っているディーガはスマートTV機能がないポ
ああMX950は配信やスマートTV関連が充実しているから別にディーガにスマートTV機能がなくても困っていないポ
622
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 01:23:23
>>607
おお今期も豊作だったか紹介されたの見ていくありがとうお
でも一月からだから少し進んでしまったな初回は見られそうだから2回ぐらい飛ぶ感じだお
ああ魔法少女は大人のプリキュアという感じだがNHKでは放送できないお
魔法少女と戦う側からみた話なのかな黒井津さんぽいお
あれも別の意味で大人の世界というか社会が垣間見えたお
道産子はゆるキャンみたいな大自然と戯れる感じかと思ったけど学園ものぽくも見えるお
ああ麻雀は覚えようとしたことあるけど結構複雑で思えられなかったお
ぽんのみちは初心者が主人公だから見ていくと一緒に覚えられるかもしれないなお
623
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 01:24:21
>>614
恵方巻きとか豆とかイワシ食べたかお?
624
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 03:01:26
>>623
食べてない節分はあんまり意識してないポ
ここ近年どこいっても恵方巻のごり押しが凄いポ
625
:
名無しさん
:2024/02/05(月) 11:24:07
>>616
>>622
b9ってサイト知っているか?b9ならならひまわりより圧倒的に消されにくいポ
飛んだぶんはここで補えると思うポ
豚の9話もあったポ
626
:
名無しさん
:2024/02/06(火) 09:07:04
>>616
アベマで豚レバが期間限定で全話無料公開されたポ
ttps://abema.tv/video/title/25-245
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板