したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

目安箱的な物

1現・主管理人@エリナは親父ぃの嫁★:2013/10/18(金) 16:59:27 ID:???
何となく立てておきます。
要はここの住民のこの板に関する意見を寄せ集める為のスレです。
必要無さそうでしたら消します。

2名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/18(金) 20:19:18 ID:irDSsaQo
とにかく人が少ないのが現状なので
身内でやってみたい方がいたら
誘ってくださると助かります。
(要するに人を多くしたいですね)

3名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/19(土) 16:39:12 ID:lv/7FVsU
新規の方が入っても通信がうまくいかず、そのままいなくなっちゃうケースも多いですよねー
各ゲームの情報募って、テンプレ設定なんかまとめると新規の方が入りやすいのではないでしょうか?

4名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/19(土) 17:18:28 ID:CCAk79Hg
俺も3の人に同意するw

5名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/19(土) 18:37:28 ID:irDSsaQo
>>3 確かにそうですね…
対応しているゲーム(MGSPW等)
のゲームでもやり方がわからずに
やめてしまう方が多いので
やり方のテンプレ作成は同意です。

6名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/19(土) 20:05:04 ID:lv/7FVsU
3で書き込みしたEMIYANです。具体案なんですが、管理人さんに仮の設定スレを立ててもらって各ゲームの設定をみんなで話し合い、まとまった設定を書き込み不可にした真設定スレに管理人さんに書き込んでもらうというのはどうでしょうか?
管理人さんに負担をかけてしまう案なんですが、みんなで協力すればできると思いますがどうでしょうか
ちなみに自分はGEBとDDFFの設定はできているので協力できます

7名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/20(日) 01:35:49 ID:irDSsaQo
>>6の方自分もMGSPWとMHP3なら
後は一応MPO+もテンプレは設定
出来ますね。
ちなみに初心者が辞める原因として
管理人さんに負担がかかるかも
しれませんが、
ssidの書き方(ツールで自動記入とか)
とかPRO-C系統の導入サイトが
あるといいかも。
よかったらこちらでまとめて
見ましょうか?

8名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/20(日) 15:18:38 ID:lv/7FVsU
>>7 返事遅れてすいません。ぜひお願いします!自分はルーター設定等のネット基礎知識は詳しくないので助かります。
あとは管理人さんの許可がおりしだいですね。管理人さん判断お願いします。
それと各ゲームの設定なんですが、自分がやっているゲーム二つは同じ設定でできていますが、そちらはどうですか?もしかしたら一つのテンプレ設定で各ゲーム共有できるかもです。

9名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/20(日) 18:31:12 ID:irDSsaQo
>>8 自分の設定は簡単に言うと
MHの設定の改良版ですかね?
ちょっと違うかも

10名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/20(日) 20:49:37 ID:lv/7FVsU
>>9 MH3スレにあった設定ですか?だとしたら自分と同じです。CPUはデフォルトに変えましたが、GEBでは普通にできてます。
だとすると新規の方が躓きやすいのは、PSP側の設定よりもルーター(SSID、UPNP等)かもしれませんね

11名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/20(日) 21:10:52 ID:irDSsaQo
UPnPはともかくとして
ssidは最悪 pro online hotspot
でいいかもね
ただ、ssidと接続先が同じじゃないとダメという

12名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/21(月) 02:18:34 ID:lv/7FVsU
>>11 たぶんPRO ONLINE Hotospot Selectorのことですよね? 便利そうなツールですね!補足で解説つけたら新規の方も導入が楽にできそう。
このツール紹介してくれるPOC導入サイト少ないですし、これ掲示板に載せるだけで敷居がだいぶ低くなると思います。
あとこの話し合い始めた効果なのか、GEBでは新規の方が増えてきてますw形になればもっと増えると思うので、管理人さんや他の皆さんも肯定否定どちらでもいいので意見があれば書き込んでもらえませんか?
お願いします。
最後に>>11さん言いだしっぺは自分なのに知識が足りず恥ずかしいですが、微力ながら協力していきたいのでこれからもがんばりましょうね

13名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/21(月) 12:53:26 ID:pLyHqnvE
pro online hotspotの記事書きますわ。
後、掲示板移転を考えておりますので肯定か否定か答えていただければ。

掲示板移転メリット
POCログインにんずうの確認ツール導入
広告の減少

デメリット
今までのスレなど引き継げない
現管理人にも負担がかかるかも

14名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/21(月) 22:33:48 ID:irDSsaQo
>>13 自分は肯定として仮に現管理人の許可が貰えたとして
問題は今までのスレを引き継がない事かな・・・
こっちのスレで待ち合わせが出来ることを知ってて既に引退した人が
久々にやりたくてスレ見ようとしたらなかったって自体にならないか不安かな
取りあえず試験的なのも兼ねて
PRO Online Client 導入のまとめ的なスレを作ってもらう段階
からやってみては? いろいろな意見も集まると思いますよ

15名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/21(月) 22:55:23 ID:lv/7FVsU
>>13 個人としては反対というより心配って感じですねー。人が少ないこの現状で板の移設はリスクの方が大きい気がします。
導入サイトでもこの板を紹介してるサイトが多いですし、最悪導入したけど待ち合わせ版に気づかない、なんてケースがでてしまうかもです。

それでもやっぱり管理人さん次第ですかねー。苦労してるのも思い入れが強いのも管理人さんが一番だと思いますし。

16名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/21(月) 23:53:04 ID:irDSsaQo
話題が変わるんだがUPnPについてはwin版について
8は割愛させてもらいます。 基本 XP、vista、7について
win7
ttp://www.akakagemaru.info/port/windows7upnp.html
XP
ttp://www.mrl.co.jp/download/manual-online/optg5_r/manual/docs/upnp_wxp.htm
vista
ttp://www.akakagemaru.info/port/vista-upnp.html
すべて外部のサイトですが、この辺の説明が画像付きでわかりやすいかと
PSPでのUPnP及びSSIDの確認方法は次回にしたいと思います。

17名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/22(火) 01:56:13 ID:lv/7FVsU
>>16 とりあえずちらっと覗いてみましたが画像付きでわかりやすいですね
あとできなかった方向けのチェックリストみたいなのも作ると、質問板での応答に便利かも
1、ISO起動しているか       → 解決方法
2、CFWはPROーC2か      → 解決方法
3、NATが2になっているか     → 解決方法
4、他のプラグインは無効にしているか → 解決方法
みたいな感じにすると、質問する方も答える方も楽になると思います
自分は知識は少ないうえに一発で導入できたので、全部をリストアップすることはできないと思いますが、とりあえず作って書き込んどきますか?

18名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/22(火) 23:12:41 ID:irDSsaQo
次 NATタイプのまとめ 基本は下記のサイトでNATタイプについては把握よろ
ttp://www.akakagemaru.info/port/psp/ps3-nat.html
トラブルシューティングは下記のサイトを見てみよう。
ttp://www.akakagemaru.info/cgi-bin/patio.cgi?mode=view&no=1562

PSPでの確認方法
UPnPでも一緒だがもう少しわかりやすい説明方法があったのでこちらで
1.まずホーム画面(XMB)にて方向キー左を押しっぱにしよう。
2.次にそれ以上進まなくなったら方向キーした押しっぱ
3.そこで○ボタン その後自分が普段ネットに繋ぐ接続先の前に
カーソルを置く
4.△ボタンを押して 接続テストをする
5.繋がったらそこのところにあるNATタイプを確認 1か2ならおk

19名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/22(火) 23:24:12 ID:irDSsaQo
連投すまん。 PRO-C2 ダウンロードのやり方及び導入
導入前注意
1.PSPが保証期間中の方はやめておくのを推奨
公式の保証が「絶対に」受けられなくなります
2.1がおkの方で導入中壊れたとしても「自己責任」でお願いします
3.海外のサーバー(PROサーバー)に負担をかけてしまうのでチートは
使用禁止でお願いします。(壊したら出来なくなってしまうので・・・)
以下のことがおkの方のみ下記から説明をよろしくお願いします。
1.まず自分のバージョンにあったPRO-C2(下記みたいなの)をダウンロードする
660PRO-C2.rar 6.60 PRO-C2 Featured Feb 2013 Feb 2013 1.0 MB 365922
639PRO-C2.rar 6.39 PRO-C2 Featured Feb 2013 Feb 2013 1.0 MB 33832
635PRO-C2.rar 6.35 PRO-C2 Featured Feb 2013 Feb 2013 994 KB 26896
620PRO-C2.rar 6.20 PRO-C2 Featured Feb 2013 Feb 2013 1.1 MB 66496

次回に続きます。

20名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/22(火) 23:30:59 ID:irDSsaQo
すみません、URLを書き忘れていました 下記記載
ttp://code.google.com/p/procfw/downloads/list

2. 次に自分のCFWにあったのがあったらPSPをPCに繋ぎます。
(PCが無いなら工程が違います。 今度時間があったら話します)
3. そうしたらリムーバブルディスク(ms0)というのが表示されると思うので
それをクリックしてからPSPをクリック。 その後GAMEをクリックします。
その中にさっきダウンロードして出てきたファイルをコピー/移動します。
4. その後、PSPからUSBを抜きUMD起動をするところのメモステに行きます
5.すると何故か2つ増えていると思うので〜UPDATEって方を起動
6. ×連打 (×が壊れていたら出来ないです)
7.その後画面がXMBに戻ると導入完了になっています。
(本体設定から確認可能)

21名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/22(火) 23:38:26 ID:irDSsaQo
また書き忘れていました。 
次回からはもう一つのFast 〜 というので起動可能になっています。
後、もう一つ最初がCから始まるのが入っていますが、
それは間違えて起動するとPSPが起動しなくなるので消しておきましょう。
ここからは簡単ですが、プラグインについて
まずPSPでCFWが入っている時セレクトを押すと変な画面が出てきます。
そこから recovery menuを押しましょう
そうすると Pluginsというのがあるので押します。
これは後で説明しますが、atpro.prxというのがあります。
それがEnabledでオン Diabledでオフです。
後、Pluginsに入る前にあったAdvanceは今は説明しませんが、後々使うのでここにある
ということは記憶しておきましょう。
最後にISOについてはIso Toolで調べておきましょう。
お疲れ様でした。

22名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/23(水) 23:57:35 ID:irDSsaQo
見ている方がいるかわからないですが、
もしかしたらPSP単体で出来るようにXPDで対応させられるかも
ただ、まだわからないので期待はしないでください。

23名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/24(木) 23:27:27 ID:irDSsaQo
上ですが無理っぽいです。
後、何か他にまとめるのがあれば手伝いますよ。

24名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/26(土) 00:21:51 ID:lv/7FVsU
とりあえず様子見ながら管理人さんの返事待ちでいいかと思います。
かなり詳しく書いてあるので、導入に困ってる方見かけたらまずこのスレに誘導しますね
めんどい事させちゃってすいません、それとありがとうございます!

25名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/30(水) 18:22:13 ID:CGXlqiyA
すみません
Proオンラインはpsp単体で導入出来ますか?
できたら詳しく教えてください

26名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/31(木) 15:02:13 ID:MZppTMuI
PSP単体でできます
10月29日に入れたばっかです

27名無しさん@ゲーム満喫:2013/10/31(木) 22:05:30 ID:pLyHqnvE
導入にはPCが必要ですが、
後はPSP単体でできますよー。

いや、
導入もPSP単体でできるのだが解説記事作るのに時間かかりそう(´・ω・`)

28名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/01(金) 00:43:59 ID:sBiWm7as
つーかさここで聞くんじゃなくてさ質問版いけよ。 それとさこたえる奴もやすやすと答えるなよ。過去スレ見ろって言ってやれよ。すぐ答えようとするから付け上がって同じような質問する馬鹿が絶えないんだよ

29名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/01(金) 00:59:41 ID:NBKP4EKY
>>28 ですね。 質問スレの意味が無くなりますし目安箱の意味が違いますからね。
>>26-27 PRO-B 10導入から入りPRO-C2導入
B10アンインストール後PSPfiler導入、メモ帳導入、POC導入、
hotspot設定、リカバリー設定て流れになりますかね
まぁ、詳しく作るならURL

30名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/01(金) 02:41:41 ID:lv/7FVsU
人数確認のサイトがリニューアルしてる!
POC導入の説明もされていてかなり良くなってる!!
やってくれたのは管理人さんかな?改善してくれた方ありがとうございます。
新規の方や、導入に苦戦してる方一度覗いて見てください。
あとこのサイトの上欄にある注意事項と、各スレに目を通して自分が書き込むべきスレを見極めてください。

31名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/01(金) 21:32:57 ID:irDSsaQo
本当だ 改善されてる!!
ただ、機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUSは
POCに対応していませんよー (ルームに入れるだけ)
後、GE2の体験版はISO化しなくておk(基本的におk)
最後に需要があれば上の方が答えてくださってるけど
導入の詳細を書きますよー

32名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/02(土) 18:32:46 ID:irDSsaQo
まぁ、需要があるかわからないしグレーですが
ISOの吸出しとPSP単体で出来る方法の詳細を書こうと思います。
(説明のところに載せてもらえると幸いです)

33名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/02(土) 20:51:35 ID:irDSsaQo
長くなったのでtxtで
後、PSPの方は取りあえずtxtの中に説明を書いてしまったので
すみません;;
tp://www1.axfc.net/uploader/so/3076513
ht抜き

34名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/02(土) 20:52:07 ID:irDSsaQo
sage忘れすみません;;

35名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/06(水) 20:03:56 ID:pLyHqnvE
あえて上げますごめんなさい。
移転考えてた掲示板作成しました。

GE2発売に向けて作りました。
ttp://genzou1919.com/bbs/poc/board/

36名無しさん@ゲーム満喫:2013/11/06(水) 20:04:42 ID:pLyHqnvE
連投すみません。
みんなの意見聞きたいので上の掲示板にアクセスしてみてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板