したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファントムスレ Part1

1名無しさん:2013/02/02(土) 13:22:41 ID:CFIxSOrc
ファントム系の職業全般について話すスレ

2名無しさん:2013/02/03(日) 10:30:28 ID:EIYbQe9Y
プロフェット支援職としては最強だと思う

火力と耐久力が心配だけども

3名無しさん:2013/02/03(日) 18:01:56 ID:0jvzNczU
スキルあげようと思ったが既にwikiに載ってるんだな
金装備あげておくか

回復の方
陽日之空舞?(体)
ビショとステは同じ
2点效果:精神+16
3点效果:回復量+78
5点效果:靈獸召來のCT20%カット
      炎属性ダメ+5%
      スキルを使ったとき5%の確率で回復量+150 詠唱速度+150 持続10秒
      知転移CR10%

攻撃の方
幽冥的破雷?(体)
バードとステは同じ
2点效果:知力+16
3点效果:CR値+75
5点效果:雷電引爆のダメ+5%
      雷電引爆もしくは天雷鬼遁の消費MP−8%
      攻?したとき5%の確率で攻撃力+705 詠唱速度+150 持続10秒
      知転移CR10%

4名無しさん:2013/02/03(日) 18:40:48 ID:0jvzNczU
回復スキルまとめ

一次
炎癒之術 CT2秒 持続1秒
(Lv.1)直線40範囲のptメンバーのHP64、SP7回復
(Lv.10)直線50範囲のptメンバーのHP646、SP25回復

炎療之陣 CT3.5秒 持続3秒
(Lv.1)自身40範囲のptメンバーのHP90回復、炎耐性+5%
(Lv.5)自身46範囲のptメンバーのHP353回復、炎耐性+15%

背水陣 CT5秒 持続12秒 範囲から離れると3秒で効果を失う 背水陣と鐵壁陣の併用はできない
(Lv.1)自身18範囲のptメンバーの攻撃力+14%、毎秒SP8回復
(Lv.5)自身18範囲のptメンバーの攻撃力+30%、毎秒SP16回復

鐵壁陣 CT5秒 持続12秒 範囲から離れると3秒で効果を失う 背水陣と鐵壁陣の併用はできない
(Lv.1)自身18範囲のptメンバーの防御力+14%、毎秒HP44回復 自身には毎秒HP74回復
(Lv.5)自身18範囲のptメンバーの防御力+30%、毎秒HP177回復 自身には毎秒HP227回復

守護陣 CT5秒 持続12秒 範囲から離れると3秒で効果を失う 他の陣との併用は可能 一度発動した場合150秒経たないと発動しない
(Lv.1)自身18範囲のptメンバーにHPが30%以下で攻撃を受けたとき、HPを2500回復する効果をつける
(Lv.5)自身18範囲のptメンバーにHPが30%以下で攻撃を受けたとき、HPを6000回復する効果をつける

危機潛能 パッシブ 一度発動した場合30秒経たないと発動しない
(Lv.1)HPが25%以下で攻撃を受けたとき、5%の確率で自身についているデバフを一つ解除する
(Lv.5)HPが45%以下で攻撃を受けたとき、25%の確率で自身についているデバフを一つ解除する

ニ次
EX炎療之陣 持続3秒
炎療之陣を発動したとき、自分の防御力+10%

EX鐵壁陣
鐵壁陣の範囲が2伸び、全耐性+3%の効果がつく

炎靈附體 CT30秒 持続16秒
(Lv.1)自身のHPを毎秒163回復、全耐性+10%
(Lv.5)自身のHPを毎秒280回復、全耐性+30%

機警 パッシブ EX危機潛能みたいな感じ 危機潛能を5とらないと覚えれない
(Lv.1)危機潛能が発動し、30秒待たないとまたないといけないのが28秒になり、さらにデバフ解除の確率が28%になる
(Lv.5)危機潛能が発動し、30秒待たないとまたないといけないのが20秒になり、さらにデバフ解除の確率が40%になる

連續治療 パッシブ ヒールブリーズプラスみたいな感じ
(Lv.1)回復量+47、炎療之陣のCTを6%カット
(Lv.5)回復量+78、炎療之陣のCTを30%カット

三次
玄使之陣 CT固定 持続4秒
(Lv.1)自身範囲45のptメンバーのHPを毎秒1500回復 CT20秒
(Lv.5)自身範囲45のptメンバーのHPを毎秒10000回復 CT14秒


背水陣、鐵壁陣、玄使之陣は、ptを組んでいると自分に対する効果が増すという記述がある。
それと、本国の方にきた対人においての三次スキルの使用禁止だが、正しくは「対人フィールドでの三次”攻撃型”スキルの使用不可」なだけで、治療型の玄使之陣は使用可能
連續治療は載せるべきか迷ったが、炎療之陣の記述があったので載せた

wikiの方にスキルはもうあったが、手っ取り早くスキルを見たい人や、やろうか迷ってる人のために回復スキルを挙げてみた。

5名無しさん:2013/02/04(月) 00:29:53 ID:fpWWVAts
召喚できる火鹿はシャマの閻魔と似たような感じなのかな?

6名無しさん:2013/02/04(月) 11:48:41 ID:E4t/O8rs
実装されたら火鹿と真火鹿が同時に召還できるか検証したいですね

7名無しさん:2013/02/04(月) 11:51:03 ID:E4t/O8rs
というか皆コンダクターには興味無しか!鬼になれるんだぞ!カッコいいじゃないか

8名無しさん:2013/02/04(月) 13:44:37 ID:wwhqFyJY
スキル見てだけどファントムで火力はネタじゃないか?

9名無しさん:2013/02/04(月) 23:13:26 ID:q8xT3rII
雷ダメージ最終ダメージ3次で上げれて強いけど金装備じゃ詠唱足りないしct長いスキルばかりだからなぁ
3次範囲も追加スキルも強いけど3次禁止になった時詠唱がないと厳しそう
反射にしてもバフ消しスキルも今後の新職にあるから
自分はセージでいいと思って作らないけど、魔職の中では火力は一番あると思う

10名無しさん:2013/02/05(火) 18:35:19 ID:9jRkYdNc
育ってきてから真相がわかる

11名無しさん:2013/02/05(火) 21:41:53 ID:fsIAzYqg
唯一の単体攻撃スキルに後退なんて邪魔な追加効果が付いている不具合どうにかしろ

12名無しさん:2013/02/06(水) 09:17:11 ID:KijvdfPo
ファントムの一番の魅力はsp回復できることだと思う。
トランスは弱いから1振りでも良い気がする
単体スキル使うのはどうせソロの時だけだしフレイムリーベだってほぼ単体だから気にしなくて良いんじゃないかな
と個人的な意見を投下

13名無しさん:2013/02/06(水) 12:06:46 ID:UjNmO/PI
>>11
ハンターの轟砲互換と思えば大して使いづらくもないかな。あっちと違ってEXにする必要もない。
KBはハンターと同じようにPT前衛に使っていいか聞けばいいだけだと思うよ。

14名無しさん:2013/02/06(水) 21:15:36 ID:ao8sNlQ6
初期スキルのフレイムリーベ、地面指定3範囲って誰得なの?
ファントム流行らない絶対。苦痛すぎ

15名無しさん:2013/02/06(水) 22:19:23 ID:YwP0pCbI
ストレンジラヴもアイアンハートも効果時間>CTなら永続効果にしてほしかったわ
12秒毎にかけ直すのメンドクサすぎ

16名無しさん:2013/02/07(木) 09:38:07 ID:BXxkFE.U
フレイムリーベは地点範囲だから間に通常攻撃を挟まずに攻撃できる。よって火力的にはその方が優秀である

ストレンジラブもアイアンハートも補助としてはものすごい力を発揮するよ

僕はプロフェットだけど火力型にしようと思えば出来るし素直に回復型にすれば優秀な支援職になると思います
幸い片手杖強化パッシブが一次スキルにも二次スキルにもあるので片手杖+10強化したものを60levelになったら作って持たせれば狩りもそこまで辛い物にはならないと思う

回復セージやビショップ育てたことある人は辛いとか思わないんじゃないかな

17名無しさん:2013/02/07(木) 10:23:03 ID:pIXEvWBI
>>16
スキル攻撃の合間に挟まる通常攻撃は、共通CTに影響与えないから
スキル→通常→スキルのほうが火力は上

フレイムリーベは右クリに入れれば、スキル打ちつつタゲついて通常出るから使うなら右クリかね

18名無しさん:2013/02/07(木) 11:27:01 ID:q83CSdf2
セージはフロージングにブリザードあるし、ビショはサンボルあるからそうでもない
リーベと同じようなスキルにエレメントのサンダーストライクあるけどあっちは範囲5mだからな、これでもかなり使いにくかった

リーベは範囲3mで動きまわる相手だったり自分が動き回りながら攻撃しないといけないときは当てづらい、消費MP地味に多い、追加効果微妙、サンストみたいに浮かした敵維持できないとか使う割に合わないスキルだと思うわ
素直にプラズマグリッター使ったほうがいいと思うこれも後退ついてるのがちょっとアレだけど

19名無しさん:2013/02/07(木) 21:39:16 ID:F0kke33c
ビショのシャワーやウイザードのEXトランスとかぶっとるがな。
ストレンジやアイアンハートも結局弱い自分へのバフが強調されたソウルエンハンス。


シューターやミンスみたいな特徴が欲しかった・・・

20名無しさん:2013/02/08(金) 01:59:38 ID:Af3nyfJ6
通常攻撃するとモーションが入るからその分遅くなるよ微々たる差だけども

21名無しさん:2013/02/08(金) 08:44:16 ID:pCOtZRQI
仲間に30%の攻撃力とか防御アップとか超強いと思うけど
仲間のsp回復スキルとかそれこそチート並みの性能だし

22名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:32 ID:T.m75EsE
PTにファントム2人居ても攻撃30%は重複しないよね?

1人いると強くなるけど、2人はいらないクラスか。

23名無しさん:2013/02/08(金) 15:47:57 ID:l4tCUooE
exアイアンハート、もしくはexストレンジラブを取ってると陣が上位になるので種類の違う陣でも上書きできなくなる要注意

24名無しさん:2013/02/14(木) 04:31:23 ID:sz4kgEsk
プロフェットの火鹿良いなーと思ったが、盾スキルは挑発でなくヘイト付加か・・・
炎魔の様に使えるのかなこれ

転職迷ってるんだが、コンダクターでないとビショ並にソロがマゾそうな予感。実際はどんな感じなんだろ

25名無しさん:2013/02/14(木) 09:12:12 ID:VOGCK2K2
プロフェットはスキルフリによっては火力にもなりうるから全然マゾくないよ

26名無しさん:2013/02/17(日) 18:00:56 ID:ZTdSQO/Y
コンダクター用の武器ルーンってある?全然見かけないんだけど

27名無しさん:2013/02/18(月) 08:40:51 ID:edkD2bBM
二次職用のルーンなんて他の職でもないんだが・・
ファントムのプラズマグリッタールーンは一応コンダクターでEXがあるけど。
てかwikiぐらい見ろと言いたい

28名無しさん:2013/02/18(月) 08:47:13 ID:edkD2bBM
wikiの武器ルーンではファイアサークルルーンはあるね。(ファントム用)

2926:2013/02/18(月) 10:30:44 ID:khkVcIY6
言い方が悪かったか
雷スキルの武器ルーンはないのかなって思ったんだ
プラズマクリッターもサンダーボムも手だから
wikiに載ってなかったから聞いてみたんだわ

30名無しさん:2013/02/18(月) 20:15:05 ID:vPQvRC2.
炎霊憑依ってPTにかかりますか?

31名無しさん:2013/02/21(木) 10:42:29 ID:RjgpJ2NA
>>20
単体攻撃スキルを使って、左クリック押しっぱなしの最速でスキル発動させる機能使って試したけど
結果、通常・スキルのあとになるモーションが飛ばされてスキル発動されるから差は無いよ

32名無しさん:2013/02/21(木) 10:54:22 ID:RjgpJ2NA
おっとごめん、「あと」じゃないね
通常攻撃の終わり部分がモーション飛ばされてる

33名無しさん:2013/02/21(木) 11:54:40 ID:zwhSs/vQ
手応えみたいなの無いから、取り違えしやすい所だな
モーション無いけどダメージだけはちゃんと入ってる。ダメージログ出せばわかる事ではあるけど

34名無しさん:2013/04/02(火) 15:07:32 ID:o8CZszVg
2次追加スキル(Lv1時説明)
コン
・自然循環
攻撃時敵の雷耐性15%を無視する
・五雷咒
攻撃を受けた時、5%の確率で自身から5本雷を放つ、直線範囲32内の敵に雷属性ダメージ

プロ
・玄使癒療
回復量+7%
・玄使抵禦
全属性耐性+2%

35名無しさん:2013/04/07(日) 17:24:41 ID:0YeLrwGE
一次追加スキル

・弧月斬(CT:1.5 横範囲6)
攻撃値+X、指定方向20内の敵に雷属性ダメージを与え、めまいにさせる。持続Ys
X:235,265,295,326,359,391,425,458,493,528
Y:1.5,1.5,1.5,2,2,2,2.5,2.5,2.5,3.5

・炎劍陣(CT1.2)
攻撃値+X、指定扇範囲20内の敵に炎属性ダメージを与え、移動速度をY%減少させる。持続Zs
X:269,306,346,387,429,476,524,572,626,685
Y:15,15,15,15,20,20,20,25,25,25,30
Z:1,1,1,1.5,1.5,1.5,2,2,2,3

・全癒之炎(CT:2 横範囲12)
自身から5発治癒火炎を発射し、範囲X内のパーティーメンバーのHPをYX以上回復する
X:32,32,32,34,34,36,36,38,38,40
Y:77,144,222,311,393,477,574,664,768,885

・烈陣之劍(CT:5 距離32)
攻撃値+X、指定範囲3内の敵に炎属性ダメージを与え、空に浮かせる。
X:1020,1160,1268,1416,1529,1644,1762,1961,2082,2248

・雷?斬(CT:2 倍率:不明)
攻撃値+X、自身範囲18内の敵に3連続の雷属性ダメージを与える。
X:450,508,552,612,658,720,768,833,882,949

透視鏡のファン表より
ttp://gametsg.techbang.com/gd/index.php?view=skill&class=10#skill_list

36名無しさん:2013/05/29(水) 21:05:26 ID:Mebot7yo
弧月斬、ストのダブルブロウみたく真ん中当てると2倍だな
連撃無いのが痛いが近い的には使えるか?

37名無しさん:2013/05/31(金) 17:25:58 ID:mQ85IXuY
もうすぐ転職なんだけどどっちがおすすめ?

38名無しさん:2013/08/16(金) 18:59:25 ID:.gSU1UIM
自分の心に聞け


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板