したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ペットスレ

1かんりにん★:2012/03/04(日) 14:55:45 ID:???
スキルの効果や合体・育成・装備など
ペットの話題はこちらでどうぞ

148名無しさん:2012/08/06(月) 15:05:42 ID:mOlKN5Pw
シャラってペットになっても変身するの?

149名無しさん:2012/08/06(月) 18:52:12 ID:EH/d2VLw
しないよ

150名無しさん:2012/08/08(水) 03:26:09 ID:WjqFmoS.
ムジムジを召還して使おうと思うんだけど、ヘイトスキルが炎属性でちょっと悩んでる

どこかにペットは物理がいいってのが書いてあったきがしてそれが気になってたんだけど、
ムジムジに使わせるなら炎のフレイムクロウと、物理の痛恨の爪撃とどっちがいいかな?

物理がいいっていわれてるから物理がいいのか、ムジムジは炎だしフレイムクロウのがいいか教えてもらいたい

151名無しさん:2012/08/08(水) 22:56:37 ID:OkCFWbtM
>>150
物理の方が攻撃ダメが大きいらしいけど、もともとペットの攻撃力が低いからほとんど差はないんじゃないかな
ヘイトスキルってことはペットを盾として使いたいってこと?
どっちにしろ自分はほとんど攻撃しないようにしないと、すぐにタゲ移ると思うよ
ビショでヘイトペットを盾にする人はいるみたいだけど、ボス倒すには時間かかるだろね

ペットの属性とスキルの属性は関係ない
自分が火耐性低下スキルを持ってるなら、ペットも攻撃スキルは炎属性の方がダメ大きくなる

152名無しさん:2012/08/14(火) 10:49:49 ID:M6tKpN2I
防御UPのペットと融合した場合
それにあわせて物理耐性も上がる?

153名無しさん:2012/08/15(水) 00:36:23 ID:CJZdZwpo
そりゃ融合スキルに防御アップついてるなら防御が上がって、物理耐性もそれに反映されるだろう
上がらなきゃ不都合でとっくに対処されてる。

154名無しさん:2012/08/18(土) 20:37:57 ID:j9dYS.u2
>ペット合体を行ったペットには「★」がつきます。
> 「★」がついたペットは、「★」がついたペットとしか合体が出来なくなります。
> 「★」は最大3個までつきます。

Wikiに、こうあるんだけど、、
★2のペットは、★1のペットと融合できる?
↑ができない=「無課金ペット枠が3じゃ、★2までしかできませんよ」ってことで良いのかな

基本的なことでごめんね・・Wiki見ていても分かんないことばかりで・・
青や紫の話もチンプンカンプン

155名無しさん:2012/08/18(土) 20:46:42 ID:ZBwu57Jo
★1なら★1と
★2なら★2としか合体出来ない

156名無しさん:2012/08/18(土) 20:55:11 ID:j9dYS.u2
>>155
さんくす
やっぱ、、枠増やさなきゃ駄目か

157名無しさん:2012/08/18(土) 20:58:33 ID:ZBwu57Jo
倉庫と手持ちで6枠あるんだから余計なペット持ってなきゃ初期枠で作れると思うけど。

158名無しさん:2012/08/18(土) 21:15:21 ID:j9dYS.u2
余計なペット無し・・か
都合、召還ペットと融合ペットの2体は大事にしていて、両方を上げることはできないから
召還と融合のどちらか選べば、、か

159名無しさん:2012/08/18(土) 21:19:16 ID:j9dYS.u2
あ、ペット倉庫って、、預けれるんだ@@
初めて知った・・なるほど^^
Lv25以下のペット捜索しに行こうかな〜

160名無しさん:2012/09/01(土) 05:26:12 ID:tkS9yC8Y
erorr〜〜みたいな名前になっているペットをたまに見かけるのですが、意図的にやる方法わかる方いらっしゃいますか?

161名無しさん:2012/09/03(月) 21:21:24 ID:ZghtmGbM
カンストしてペットを効率よる30レベルにする場合、何分で30になる?

162名無しさん:2012/09/03(月) 22:16:58 ID:6r9cVcN6
5分以内

163名無しさん:2012/09/04(火) 08:20:14 ID:FdF9fHJ.
職にもよるが、30分もあれば★3できるな

164名無しさん:2012/09/05(水) 05:21:02 ID:ve8u1RDY
時空です?

165名無しさん:2012/09/05(水) 09:55:17 ID:kRMIJOjY
効率考えるなら時空以外ありえない

166名無しさん:2012/09/12(水) 12:15:45 ID:2i0ChxvY
物理が強いときいてちびグモ育てようと思ってるのですが
痛恨の爪撃とブラッドバイトのダメージの計算式は一緒なのでしょうか?

167名無しさん:2012/09/15(土) 10:53:29 ID:V2tDqgMI
たぶん同じ
物理ヘイトと物理スタンはほぼ同じダメージだった

168名無しさん:2012/10/10(水) 18:27:06 ID:bgfYHeAA
怒りのマーフォークの三つ目の攻撃スキルってわかるかたいますか?

169名無しさん:2012/10/18(木) 03:26:27 ID:ZCaAAnT2
魔クリ・攻撃・回避の融合用ペット作りたいんですけど、オススメとかってありますか?

170名無しさん:2012/10/18(木) 04:53:35 ID:n2OYy6ZE
最初のIDのぶた青とはげわし緑で攻撃、回避、クリ

171名無しさん:2012/10/19(金) 12:32:09 ID:L.cNQlvY
>>170

ありがとです

172名無しさん:2012/10/26(金) 03:45:59 ID:BVEQvdDc
自分魔パニなんだけど、戦闘に出すペットはどんなのがいいかな?
自分が考えたのではめまい+防御ダウンかめまい+命中ダウンなんだけど。。。

173名無しさん:2012/10/26(金) 05:06:51 ID:1smtPGOU
少なくとも防御ダウンは要らないな

174名無しさん:2012/10/26(金) 08:31:34 ID:DIuz8G1I
対人で使うか、狩りで使うかで違うだろ

175名無しさん:2012/10/26(金) 11:37:25 ID:BVEQvdDc
>>173
防御いらないか。。。なるほどありがとう

>>174
基本的に狩りメインかな。IDソロとかも考えてる感じ。

176名無しさん:2012/10/26(金) 22:24:43 ID:19fWWETw
IDソロするなら防御ダウンけっこう有効だよね。自分がスタンスキルあるから防御+速度ダウンにしてる
対人ならスタン1個あればいっかな〜

177名無しさん:2012/10/26(金) 22:50:46 ID:HO5Z1MvU
魔パニに防御なんて要らないだろ

178名無しさん:2012/11/01(木) 10:53:42 ID:.VrS0LpI
戦闘用の青ペットの3枠目のスキルが固定なんてないよね?
青×青でなんど合体させてもメインの3枠目スキルが変わらないんだがこれは運悪いだけ?

179名無しさん:2012/11/01(木) 12:02:15 ID:lXtMIuuI
3枠目は青同士なら両ペットの3枠目からランダム
1,2枠目に、つけたい3枠目のスキルがある場合は、組み合わせが制限される

180名無しさん:2012/11/05(月) 22:10:51 ID:ROBE5EXc
スナってさ、戦闘時に出すペットって何がいいのかな?

181名無しさん:2012/11/05(月) 22:38:44 ID:P4FxDkrI
>>180
スタンは自分でできるから、スタンと速度ダウンの作ってスタンは対人だけOnにしてるかな
PTなら速度ダウンと防御ダウンもつけて盾さんの火力上がるようにはしてる

182名無しさん:2012/11/21(水) 12:40:15 ID:TEVEyo4M
★3の時進化して青になったペットを百錬の清水で紫に進化させる事って出来るんかな?
出来た方います?

183名無しさん:2012/11/21(水) 16:05:28 ID:CkD2gntg
5回試行目で☆3青→紫になったよ 元のスキル変化なし、紫のスキルは追加、ステ若干変動

184名無しさん:2012/11/21(水) 17:08:11 ID:6uNKsZcg
緑から青や、☆1でもなるのかきになるとこだね

185名無しさん:2012/11/21(水) 19:11:24 ID:TEVEyo4M
>>183様情報ありがとうございます
今★3青うさドクターでペット錬成したら紫に進化し、スキルのレベルUPも一部ありました
ステ変動は毎回ありますね
★1はどなたか報告お待ちしております

186名無しさん:2012/11/21(水) 19:14:04 ID:TEVEyo4M
あ、スキルが上がったのは進化した時でした
それ以外でスキルのレベルUPがあるのかは不明です

187名無しさん:2012/11/22(木) 19:44:48 ID:kpSTTuuk
緑☆3から紫までアイテムで練成させていったんだが
インテリジェンスⅡとインテリジェンスとダブった現象が発生した。
既出ならスマン。

188名無しさん:2012/11/28(水) 10:05:35 ID:meHJQwAY
>>187
言ってることが理解できないのだが、
同列に同じスキルってつけれないはずじゃないのか?

189名無しさん:2012/11/28(水) 20:56:44 ID:1n0/JUyY
>>188
詳細を書くと

緑☆3:ハンターステップ インテリジェンス 空き
練成で青☆3:ハンターステップ インテリジェンス インテリジェンス
練成で紫☆3:同上

緑を練成で青へランクアップさせた場合、空きスロットはランダム且つ同スキルが入る現象が発生したと言うことです。

190189:2012/11/28(水) 20:58:45 ID:1n0/JUyY
あ、空きがランダムかどうかは未確認だわ、そこは訂正。
とりあえず同じスキルがでたということで。

191名無しさん:2013/01/08(火) 10:55:06 ID:5bZwBiqo
紫ペットに練成アイテム使った場合、融合や召喚の4つ目のスキルが変わったりしますか?

192名無しさん:2013/01/08(火) 13:52:59 ID:c8yisQ/M
しない

193名無しさん:2013/01/08(火) 19:46:16 ID:5bZwBiqo
あちゃあ…ありがとう

194名無しさん:2013/08/17(土) 10:14:30 ID:M6vsjsiM
EXシュルルについて質問
ギルメンで所持してる人が何人かいるけど同じ★4紫でも青い星のようなエフェクトがある人と無い人がいるんだけど?
あの違いは何?

195名無しさん:2013/08/21(水) 00:50:41 ID:4HgDH4qc
最初に転生させた時に確立でつくっぽい
ペットのアイコンに紫の★が付いたあとに転生させてもつかない?みたい

196名無しさん:2013/08/28(水) 12:47:00 ID:RkVbGC5E
転生...なのか
召還用で育成したんだけど
転生用戦闘4枠って全部アクティブスキルだから今のスキル
書き換えされるのが怖い

とりあえず情報ありがと

197名無しさん:2013/09/02(月) 11:07:21 ID:sr7zJd4Y
すみません転生時ランダムじゃないですね
転生後、紫の★が付いた状態で錬成するとランダムで付くようです
その時のエフェクトは固定みたいですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板