したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ペットスレ

97名無しさん:2012/06/07(木) 22:33:22 ID:6xPKbHW6
ダメージが10%減

98名無しさん:2012/06/08(金) 05:34:54 ID:gQzW.HKM
移動回避攻撃力の融合ペットを作りたいのだが
オススメな合成方法あれば教えて下さい。

99名無しさん:2012/06/08(金) 08:14:52 ID:N1xRQK6g
トゥーム+つつきハゲワシ

100名無しさん:2012/06/08(金) 11:34:21 ID:xferQf3Q
>>97
耐性込みで被5000ダメだったら
最終的にペットが受けるのが4500ダメ、ってことでいいのかな
ありがと

101名無しさん:2012/06/08(金) 17:46:55 ID:gQzW.HKM
>>99
れすさんくすこ

102名無しさん:2012/06/18(月) 11:04:49 ID:DWBBa8uk
初めて☆3ペット作ってみたんだけど
青にすらならなくて泣いた

103名無しさん:2012/06/18(月) 11:08:24 ID:gdiupJx6
え?緑同士で作ったの?

104名無しさん:2012/06/18(月) 13:10:59 ID:1neUEFTM
泣くぐらいなら初めからメインだけは青にしとけ

105102:2012/06/18(月) 14:51:14 ID:DWBBa8uk
緑+青=☆1緑
☆1緑+青=☆2緑
☆2緑+青=☆3緑になった

目の前が真っ暗になった

106名無しさん:2012/06/18(月) 15:23:32 ID:CrGjTPyg
マジでそんな事したの?
ネタだろ?w

107名無しさん:2012/06/18(月) 15:43:37 ID:IbNCyr5M
緑はチュウミーとかだよな?
いまんとこ2つ☆3チュウミー作って一つは青になったが

108名無しさん:2012/06/18(月) 15:43:39 ID:1neUEFTM
>>105
・・・
まずはwiki熟読しておいで

109名無しさん:2012/06/18(月) 15:47:30 ID:IbNCyr5M
>>105
青と組み合わせて緑が青になるのは☆2→☆3の時だけのはず
3行目はともかく1行目と2行目で青使ったのは無駄だったな

110102:2012/06/18(月) 17:14:25 ID:DWBBa8uk
遅まきながらwikiを読んだけれども……
そもそも一番最初の一匹目が青になる仕組みがわからんちん
緑+緑でランダムで青になるってことでいいのかな

では一回目の合体で緑のままなら捨てちまうしかないということでいいのかな

111名無しさん:2012/06/18(月) 17:32:14 ID:IbNCyr5M
>>110
前のレス読んでる?
最初の合体ではメインに緑使ったら青にはならん
メインに青を使った時のみ青ペットになる
メインに緑使うなら緑になるのが当たり前だから、別に捨てなくていい
緑×緑や緑×青で青ペットになる可能性があるのは、☆3の最後の合体の時のみ

112名無しさん:2012/06/18(月) 18:00:18 ID:IbNCyr5M
連投すまん
ID:DWBBa8ukはひょっとしてメインとサブの意味がわかってない?
だとしたら可哀想すぎるのでいっとく
合体の時に先に選ぶのがメインで後で選ぶのがサブな
最初の合体ならメインに青を選んどけば100%青になるし、最後の合体なら青か紫になるから
メインに緑を選びさえしなければ、☆3緑ペットが出来ることは100%無い

113102:2012/06/18(月) 18:09:55 ID:DWBBa8uk
最初の一匹目のメインを青にするにはどうすればいいのかな
匠で捕獲するときにランダムで青やら緑やらになるってことでいいのかな

外見が好きなMobがいるのでそれをメインにしたいんだ

114名無しさん:2012/06/18(月) 18:11:38 ID:gdiupJx6
捕まえたときに低確率で青がとれる

115名無しさん:2012/06/18(月) 18:52:21 ID:CrGjTPyg
>>113
もしくはボスからドロップする卵を使う手もある
モゾムシ好きならムリだけどなー

116102:2012/06/18(月) 22:12:50 ID:DWBBa8uk
みんな情報有り難う。ヤル気出てきたよ!

117名無しさん:2012/06/18(月) 22:18:55 ID:nPMSG3XY
なんかほっこりした

118名無しさん:2012/06/19(火) 00:12:35 ID:iTC8JDEk
もっこりした

119名無しさん:2012/06/19(火) 01:45:56 ID:HqiP5ObY
アッ----!

120名無しさん:2012/06/20(水) 07:42:38 ID:sVlkdv0Q
やっと俺好みのキモカワペットが見つかったよ
探したら見つからないのに、探してないと見つかるんだよなぁ

121名無しさん:2012/06/27(水) 13:14:51 ID:iOVne9qA
星1と2の時点で緑×青をやっても無駄とは分かっては居るけど
愛情とお金をかけた願掛けとしてついやってしまう
緑×青で紫っていうのは前例ないのかな・・・?

122名無しさん:2012/06/27(水) 13:42:30 ID:iUyRYxsQ
言ってる事がさっぱり分からんのです

123名無しさん:2012/06/27(水) 13:48:45 ID:jRYSelGE
前例あるよ。俺は体験したことないけど

124名無しさん:2012/06/27(水) 14:52:09 ID:9tTbaNII
前例あるのか!
EXチュウミーの紫は見るけど、Nチュウミーの紫は見たことないから有り得ないと思ってた
何にせよ緑×青で☆3青が生まれたので私は満足です

125名無しさん:2012/06/27(水) 15:31:51 ID:.2avZ952
緑×青で紫は前例も報告もないだろ

126名無しさん:2012/06/27(水) 17:08:26 ID:7xzCcj6o
緑メインで紫になったらEXの価値がなくなるじゃん

127名無しさん:2012/06/28(木) 13:29:32 ID:FEBDWN8w
ペット育てる時、トドメ刺したり使った戦闘スキル引き継ぎやすくなるとか
何もしなかったら融合スキル引き継ぎやすくなるとかあるといいんだけどな
完全ランダムだとキツい

128名無しさん:2012/07/12(木) 02:40:36 ID:gFxgAe5o
だれか棘貝ゼリーとかネバネバ系バザーか露店で流してくれないか
ああいうのが好きなんだがめったに見かけない

129名無しさん:2012/07/13(金) 21:48:39 ID:3zUUZ1AM
青クレイター流してくれないかなー?
星なしで50金出すよ!

130名無しさん:2012/07/16(月) 19:42:40 ID:69UpsEH6
なんで、ちびまゆもり獣が人気なんだ?
なんかピンと来ないんだが

131名無しさん:2012/07/16(月) 20:55:32 ID:Hc9nWB.g
匠を使わず捕獲出来るペット類で
融合スキルに魔CRダメを持ってるのがあいつくらいじゃね

132名無しさん:2012/07/16(月) 23:46:28 ID:69UpsEH6
あーそういうことか

133名無しさん:2012/07/20(金) 02:36:57 ID:HcHmdNW2
ペット4ってどこ情報なんでしょうか
台湾のことはよくわからないんですけども

134名無しさん:2012/07/20(金) 08:03:14 ID:8INOLYPA
わからないなら日本で実装されるまで待てばいいと思うの

135名無しさん:2012/07/21(土) 04:58:18 ID:i26Gs.rg
一応こっちにも貼っておく★4ペットスキル
融合スキル
龍天雷鳴  融合時、筋力の 20% を命中・物理CRに転換。

虎?迷蹤  融合時、筋力の 20% を回避・ブロックに転換。

贔海怒滔  融合時、知力の 20% を命中・魔法CRに転換。

凰炎轉生  融合時、知力の 20% を回避・ブロックに転換。

象帝仁祐  融合時、被ダメージ -10% ,回復量+10%。

鯊星裁決  融合時、与えるダメージ +10 %,被回復量+10%。


召還スキル
蚩尤咒蠱  自身の範囲15内のターゲットのプラス効果を1つ解除し、防御力・移動速度を30%ダウンさせる。5秒持続。ボス無効。

八岐鬼祭  自身の範囲25内のチームメンバー全員の解除可能な状態異常を8秒ごとに1個解除する。解除した際に最大HPの10%を消耗する。範囲から外れると8秒で効果消失。

嘯天噬神  自身の範囲25内のチームメンバー全員の攻撃力、攻撃速度、詠唱速度+5%。攻撃を受けた時、攻撃者を5%の確率で4秒間目まい状態にする。範囲から外れると3秒で効果消失。

金蟾懾魂  自身の範囲25内のチームメンバー全員の防御力、回避率、ブロック率+5%。攻撃を受けた時、攻撃者を5%の確率で4秒間睡眠状態にする。範囲から外れると3秒で効果消失。

九尾幻變  自身の範囲25内のチームメンバー全員の命中率、物理CR、魔法CR+5%。攻撃を受けた時、攻撃者を5%の確率で4秒間恐怖状態にする。範囲から外れると3秒で効果消失。

妲姫魅影  自身の範囲25内のチームメンバー全員の与えるダメージが10%上昇し、5%の確率で連撃が発生する。攻撃された時、攻撃者を5%の確率で4秒間石化状態にする。範囲から外れると3秒で効果消失。

136名無しさん:2012/07/21(土) 08:31:37 ID:kkZX7kwk
むう、ペットだけでも早めに解禁してほしいね

137名無しさん:2012/07/21(土) 12:06:22 ID:jF5cjLPU
八岐鬼祭はペットのHPが10%消耗なのかなあ
した際に、だからペットか

138名無しさん:2012/07/21(土) 15:15:51 ID:i26Gs.rg
した際にってのは俺が勝手に訳しただけだし、ペットか対象かはわからん

139名無しさん:2012/07/21(土) 16:31:56 ID:kkZX7kwk
×象帝仁祐  融合時、被ダメージ -10% ,回復量+10%。
×鯊星裁決  融合時、与えるダメージ +10 %,被回復量+10%。
 
象帝仁祐
ヘイト-10% 回復量+10%

鯊星裁決
ヘイト+10% 被回復量-10%

こっちが正解だと。

140名無しさん:2012/07/23(月) 08:59:46 ID:wo9jWAQg
昨夜、ヒエゼリーだかグリゼリーだかをペットにしてる人がいて
すごく羨ましかったよ
どうせなら個性的なペットを連れて歩きたいしね

141名無しさん:2012/07/23(月) 11:11:16 ID:gqMnTO7s
それはわかるけどだからってグリゼリーはちょっと。

142名無しさん:2012/07/23(月) 11:51:23 ID:owX8FDZg
雪龍系のペットがほしい

143名無しさん:2012/07/24(火) 09:07:59 ID:6xrsrKtw
俺はゼリー系コレクションしてるけど、すごく可愛いよw

144名無しさん:2012/07/26(木) 14:15:45 ID:9GNHQKnM
タコを複数ペットにしてるっぽい人もいたね

145名無しさん:2012/07/30(月) 01:08:40 ID:nc5zKNNM
最近春玉城内でペットを消して歩いてる人が多くて寂しいね
案外ペットを活用してる人って少ないのかも

146名無しさん:2012/07/30(月) 03:04:58 ID:tA0xu4Fo
PTメインの人はどうか知らないけどソロメインの自分はペット活用しまくり
城では重くなりがちだからペットしまうこともある

147名無しさん:2012/07/30(月) 15:06:29 ID:M9nPPf0.
露店見るときはペット仕舞うよ
自分のペットが露店に重なってせいで他の人が露店クリック出来なかったら悪いもの

148名無しさん:2012/08/06(月) 15:05:42 ID:mOlKN5Pw
シャラってペットになっても変身するの?

149名無しさん:2012/08/06(月) 18:52:12 ID:EH/d2VLw
しないよ

150名無しさん:2012/08/08(水) 03:26:09 ID:WjqFmoS.
ムジムジを召還して使おうと思うんだけど、ヘイトスキルが炎属性でちょっと悩んでる

どこかにペットは物理がいいってのが書いてあったきがしてそれが気になってたんだけど、
ムジムジに使わせるなら炎のフレイムクロウと、物理の痛恨の爪撃とどっちがいいかな?

物理がいいっていわれてるから物理がいいのか、ムジムジは炎だしフレイムクロウのがいいか教えてもらいたい

151名無しさん:2012/08/08(水) 22:56:37 ID:OkCFWbtM
>>150
物理の方が攻撃ダメが大きいらしいけど、もともとペットの攻撃力が低いからほとんど差はないんじゃないかな
ヘイトスキルってことはペットを盾として使いたいってこと?
どっちにしろ自分はほとんど攻撃しないようにしないと、すぐにタゲ移ると思うよ
ビショでヘイトペットを盾にする人はいるみたいだけど、ボス倒すには時間かかるだろね

ペットの属性とスキルの属性は関係ない
自分が火耐性低下スキルを持ってるなら、ペットも攻撃スキルは炎属性の方がダメ大きくなる

152名無しさん:2012/08/14(火) 10:49:49 ID:M6tKpN2I
防御UPのペットと融合した場合
それにあわせて物理耐性も上がる?

153名無しさん:2012/08/15(水) 00:36:23 ID:CJZdZwpo
そりゃ融合スキルに防御アップついてるなら防御が上がって、物理耐性もそれに反映されるだろう
上がらなきゃ不都合でとっくに対処されてる。

154名無しさん:2012/08/18(土) 20:37:57 ID:j9dYS.u2
>ペット合体を行ったペットには「★」がつきます。
> 「★」がついたペットは、「★」がついたペットとしか合体が出来なくなります。
> 「★」は最大3個までつきます。

Wikiに、こうあるんだけど、、
★2のペットは、★1のペットと融合できる?
↑ができない=「無課金ペット枠が3じゃ、★2までしかできませんよ」ってことで良いのかな

基本的なことでごめんね・・Wiki見ていても分かんないことばかりで・・
青や紫の話もチンプンカンプン

155名無しさん:2012/08/18(土) 20:46:42 ID:ZBwu57Jo
★1なら★1と
★2なら★2としか合体出来ない

156名無しさん:2012/08/18(土) 20:55:11 ID:j9dYS.u2
>>155
さんくす
やっぱ、、枠増やさなきゃ駄目か

157名無しさん:2012/08/18(土) 20:58:33 ID:ZBwu57Jo
倉庫と手持ちで6枠あるんだから余計なペット持ってなきゃ初期枠で作れると思うけど。

158名無しさん:2012/08/18(土) 21:15:21 ID:j9dYS.u2
余計なペット無し・・か
都合、召還ペットと融合ペットの2体は大事にしていて、両方を上げることはできないから
召還と融合のどちらか選べば、、か

159名無しさん:2012/08/18(土) 21:19:16 ID:j9dYS.u2
あ、ペット倉庫って、、預けれるんだ@@
初めて知った・・なるほど^^
Lv25以下のペット捜索しに行こうかな〜

160名無しさん:2012/09/01(土) 05:26:12 ID:tkS9yC8Y
erorr〜〜みたいな名前になっているペットをたまに見かけるのですが、意図的にやる方法わかる方いらっしゃいますか?

161名無しさん:2012/09/03(月) 21:21:24 ID:ZghtmGbM
カンストしてペットを効率よる30レベルにする場合、何分で30になる?

162名無しさん:2012/09/03(月) 22:16:58 ID:6r9cVcN6
5分以内

163名無しさん:2012/09/04(火) 08:20:14 ID:FdF9fHJ.
職にもよるが、30分もあれば★3できるな

164名無しさん:2012/09/05(水) 05:21:02 ID:ve8u1RDY
時空です?

165名無しさん:2012/09/05(水) 09:55:17 ID:kRMIJOjY
効率考えるなら時空以外ありえない

166名無しさん:2012/09/12(水) 12:15:45 ID:2i0ChxvY
物理が強いときいてちびグモ育てようと思ってるのですが
痛恨の爪撃とブラッドバイトのダメージの計算式は一緒なのでしょうか?

167名無しさん:2012/09/15(土) 10:53:29 ID:V2tDqgMI
たぶん同じ
物理ヘイトと物理スタンはほぼ同じダメージだった

168名無しさん:2012/10/10(水) 18:27:06 ID:bgfYHeAA
怒りのマーフォークの三つ目の攻撃スキルってわかるかたいますか?

169名無しさん:2012/10/18(木) 03:26:27 ID:ZCaAAnT2
魔クリ・攻撃・回避の融合用ペット作りたいんですけど、オススメとかってありますか?

170名無しさん:2012/10/18(木) 04:53:35 ID:n2OYy6ZE
最初のIDのぶた青とはげわし緑で攻撃、回避、クリ

171名無しさん:2012/10/19(金) 12:32:09 ID:L.cNQlvY
>>170

ありがとです

172名無しさん:2012/10/26(金) 03:45:59 ID:BVEQvdDc
自分魔パニなんだけど、戦闘に出すペットはどんなのがいいかな?
自分が考えたのではめまい+防御ダウンかめまい+命中ダウンなんだけど。。。

173名無しさん:2012/10/26(金) 05:06:51 ID:1smtPGOU
少なくとも防御ダウンは要らないな

174名無しさん:2012/10/26(金) 08:31:34 ID:DIuz8G1I
対人で使うか、狩りで使うかで違うだろ

175名無しさん:2012/10/26(金) 11:37:25 ID:BVEQvdDc
>>173
防御いらないか。。。なるほどありがとう

>>174
基本的に狩りメインかな。IDソロとかも考えてる感じ。

176名無しさん:2012/10/26(金) 22:24:43 ID:19fWWETw
IDソロするなら防御ダウンけっこう有効だよね。自分がスタンスキルあるから防御+速度ダウンにしてる
対人ならスタン1個あればいっかな〜

177名無しさん:2012/10/26(金) 22:50:46 ID:HO5Z1MvU
魔パニに防御なんて要らないだろ

178名無しさん:2012/11/01(木) 10:53:42 ID:.VrS0LpI
戦闘用の青ペットの3枠目のスキルが固定なんてないよね?
青×青でなんど合体させてもメインの3枠目スキルが変わらないんだがこれは運悪いだけ?

179名無しさん:2012/11/01(木) 12:02:15 ID:lXtMIuuI
3枠目は青同士なら両ペットの3枠目からランダム
1,2枠目に、つけたい3枠目のスキルがある場合は、組み合わせが制限される

180名無しさん:2012/11/05(月) 22:10:51 ID:ROBE5EXc
スナってさ、戦闘時に出すペットって何がいいのかな?

181名無しさん:2012/11/05(月) 22:38:44 ID:P4FxDkrI
>>180
スタンは自分でできるから、スタンと速度ダウンの作ってスタンは対人だけOnにしてるかな
PTなら速度ダウンと防御ダウンもつけて盾さんの火力上がるようにはしてる

182名無しさん:2012/11/21(水) 12:40:15 ID:TEVEyo4M
★3の時進化して青になったペットを百錬の清水で紫に進化させる事って出来るんかな?
出来た方います?

183名無しさん:2012/11/21(水) 16:05:28 ID:CkD2gntg
5回試行目で☆3青→紫になったよ 元のスキル変化なし、紫のスキルは追加、ステ若干変動

184名無しさん:2012/11/21(水) 17:08:11 ID:6uNKsZcg
緑から青や、☆1でもなるのかきになるとこだね

185名無しさん:2012/11/21(水) 19:11:24 ID:TEVEyo4M
>>183様情報ありがとうございます
今★3青うさドクターでペット錬成したら紫に進化し、スキルのレベルUPも一部ありました
ステ変動は毎回ありますね
★1はどなたか報告お待ちしております

186名無しさん:2012/11/21(水) 19:14:04 ID:TEVEyo4M
あ、スキルが上がったのは進化した時でした
それ以外でスキルのレベルUPがあるのかは不明です

187名無しさん:2012/11/22(木) 19:44:48 ID:kpSTTuuk
緑☆3から紫までアイテムで練成させていったんだが
インテリジェンスⅡとインテリジェンスとダブった現象が発生した。
既出ならスマン。

188名無しさん:2012/11/28(水) 10:05:35 ID:meHJQwAY
>>187
言ってることが理解できないのだが、
同列に同じスキルってつけれないはずじゃないのか?

189名無しさん:2012/11/28(水) 20:56:44 ID:1n0/JUyY
>>188
詳細を書くと

緑☆3:ハンターステップ インテリジェンス 空き
練成で青☆3:ハンターステップ インテリジェンス インテリジェンス
練成で紫☆3:同上

緑を練成で青へランクアップさせた場合、空きスロットはランダム且つ同スキルが入る現象が発生したと言うことです。

190189:2012/11/28(水) 20:58:45 ID:1n0/JUyY
あ、空きがランダムかどうかは未確認だわ、そこは訂正。
とりあえず同じスキルがでたということで。

191名無しさん:2013/01/08(火) 10:55:06 ID:5bZwBiqo
紫ペットに練成アイテム使った場合、融合や召喚の4つ目のスキルが変わったりしますか?

192名無しさん:2013/01/08(火) 13:52:59 ID:c8yisQ/M
しない

193名無しさん:2013/01/08(火) 19:46:16 ID:5bZwBiqo
あちゃあ…ありがとう

194名無しさん:2013/08/17(土) 10:14:30 ID:M6vsjsiM
EXシュルルについて質問
ギルメンで所持してる人が何人かいるけど同じ★4紫でも青い星のようなエフェクトがある人と無い人がいるんだけど?
あの違いは何?

195名無しさん:2013/08/21(水) 00:50:41 ID:4HgDH4qc
最初に転生させた時に確立でつくっぽい
ペットのアイコンに紫の★が付いたあとに転生させてもつかない?みたい

196名無しさん:2013/08/28(水) 12:47:00 ID:RkVbGC5E
転生...なのか
召還用で育成したんだけど
転生用戦闘4枠って全部アクティブスキルだから今のスキル
書き換えされるのが怖い

とりあえず情報ありがと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板