したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Rookie of the Year'11得点報告スレッド

428FUJI:2012/05/02(水) 15:31:00
Music ≫ Lying and Lying
Difficulty ≫ 5key / Normal* 〈 Mac 〉
Rank ≫ SS
Speed ≫ 4.25 x ( Setting : 4.25 x )
(゚∀゚)キター! ≫ 1184 / (・∀・)イイ!≫ 17 / ( ´∀`)マターリ ≫ 10
(´・ω・`)ショボーン ≫ 3 / ( `Д´)ウワァン ≫ 2
MAXCombo ≫ 982
(゚∀゚)キテマス! ≫ 19 / (・A・)キテナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 19
SCORE ≫ 96185
EXSCORE ≫ 2423

とても楽しくプレイできる作品だと思いました。
しっかり打てる乱打と旋律部分に含まれる縦連との対比がしっかり取れていますね。
色変化と演出も良いアクセントとして機能していたと思います。
プレイ面ではおにぎりと同時押しが印象的でした、それほど重い曲ではないんですが使い方が上手い。


Music ≫ 亡き王女の為のセプテット
Difficulty ≫ 5key / Hard 〈 Mac 〉
Rank ≫ SA
Speed ≫ 4.25 x ( Setting : 4.25 x )
(゚∀゚)キター! ≫ 1300 / (・∀・)イイ!≫ 43 / ( ´∀`)マターリ ≫ 45
(´・ω・`)ショボーン ≫ 6 / ( `Д´)ウワァン ≫ 18
MAXCombo ≫ 507
(゚∀゚)キテマス! ≫ 23 / (・A・)キテナイ ≫ 1
FREEZECombo ≫ 13
SCORE ≫ 87438
EXSCORE ≫ 2689

こちらは長い16分乱打が印象的な譜面だと。
見せる部分をしっかり見せるという点に優れた譜面で、こういう譜面は熱くなりますねw
一方でおにぎり裏打ち部分での矢印の抜き方が若干微妙かもとか思いました。
おにぎりを一体とした8分リズムを作るなら、旋律はあまり意識させない方がいいかなとか。
まあしっかり作られてるからこその細かい部分ということで(ry


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板