したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

攻略情報・Q&Aスレッド

31けーーー:2012/05/06(日) 09:23:09
雑賀で6回粘れば1人出る計算ですよ〜。

32けーーー:2012/05/06(日) 09:24:11
↑砲撃です。連続ですみません。

33けんささ:2012/05/06(日) 13:00:17
ありがとうございました
参考にして軍団編成をします

34hrhr:2012/05/07(月) 19:46:24
待機持ち、A連って裏戦国でしか出ないのでしょうか?
上杉景勝のところだと迎撃&突撃とかしかでません。

35ゼウス:2012/05/07(月) 21:00:19
裏戦国しか出ないわけじゃないけど裏戦国で探すのが普通かな
チャットあるので良ければどうぞ

36けーーー:2012/05/07(月) 23:37:46
あと、裏は1人しかでなくて、上杉は4人、毛利は忘れましたが、それ以上なので、
治癒武将などは毛利の方がよいかと。

37けんささ:2012/05/08(火) 00:10:51
治癒って何体か入れたほうがいいですかね??

38Suiyo:2012/05/08(火) 09:29:18
>>34
待機保有率は裏は100%ですが、上杉とかはかなり低いです(それでも守備忍者よりかは出る)
A連を探すのなら裏がやりやすいですが、上杉でも見つかるかも。
通信をせず、騎馬もみたいし、その武将が自操作を探すのなら上杉でもいいかも。

>>37
治癒→まずでません。何人かいれたほうがいい→複数出たら神様です
治癒なしでも十分強いのは作れると思うので、頑張ってください
治癒武将はごくごくまれに見ます。

39けんささ:2012/05/08(火) 14:02:38
ありがとうございました
追記:治癒軍師をついに手に入れました!!:

40けーーー:2012/05/10(木) 16:44:45
いいな〜。治癒軍師欲しいです。こないだ、出たのにフリーズしましたw

41Suiyo:2012/05/10(木) 22:31:45
↑まじか

一番悔しいね。引退の時期が迫っているのかも!?

42森軍:2012/05/11(金) 16:19:39
>>40
別の掲示板の人では
①裏槍術
②体力42御三家+鉄壁結界
③裏で鼓+膂+95槍撃
④体力95連発業火軍師
などありました

43けんささ:2012/05/12(土) 13:07:52
ほうろくって出にくいですよね
何人に一人ぐらい出るんですか??
教えてください

44み筒(みっち) ◆gTLuR82m46:2012/05/12(土) 14:27:54
>>43
焙烙は100人に一人ぐらいの確率だったはず・・・

45けんささ:2012/05/13(日) 15:58:55
ウィキには100にんに7人出るってかいてありました
み筒さんありがとうございました

46Suiyo:2012/05/14(月) 16:59:36
↑1000人に7人ですよー
0.7パーセントですが、実感的にはもうちょっと出るイメージ。
ただ、いいのはなかなか出ない

47けんささ:2012/05/15(火) 07:10:34
結界ってどこで探すのがいいですか?
教えてください

48竹丸 ◆r1lwPEFNcc:2012/05/15(火) 15:30:37
結界は基本風魔で探すのがいいと思いますよ。
中には裏結界で強いのを持っている人もいらっしゃいますが・・・

49Suiyo:2012/05/15(火) 21:59:11
風間が基本だが、忍術影走捜しの途中に出てくる藤林でもいと思う

裏で狙うのは・・・・・・・…なんともいえないですw

50ふうまもいいが百地もいいぞ。:2012/05/15(火) 23:28:09
名前コメントかいちゃった。。。たいまんしゅぎょうです

51けんささ:2012/05/17(木) 06:56:02
ありがとうございました

52けーーー:2012/05/17(木) 21:30:46
こないだ僕が聞いた情報ですと、風魔で探すのがベストだそうです。
技量が高い方が良いようです。

53けんささ:2012/05/18(金) 06:47:46
結界は技量が高いほうがいいんですね
勉強になりました

54たいまん(ry:2012/05/19(土) 00:07:27
ふうまと百地はあんまりステ変わらないよ。あと百地のほうが少し効率が良いですよ

55けんささ:2012/05/19(土) 07:25:52
それでは百地にいきますね

56けんささ:2012/05/20(日) 07:07:47
あとB連って出すぎですよね

57タイマン修行:2012/05/21(月) 17:19:13
俺はc連しか持ってないしw連発つき武将裏で出ないし・・・

58けんささ:2012/05/22(火) 06:48:33
上杉でやりこんでもA連出ますよね?

59救世主 ◆tpZelq9PwM:2012/05/25(金) 18:37:16
上杉より毛利の方がいいと思いますよ
頑張れば出ると思います
まぁ一番は裏戦ですけどねw
(俺は未だに裏でA連が出たことry・・・・)

60Suiyo:2012/05/25(金) 20:36:26
上杉のほうが出やすいです(が、待機持ってる確率は1割程度なのであしからず)

待機さえついていれば、圧倒的に禄は安いだろうな…

61名無しさん:2012/05/26(土) 07:02:12
でも裏戦は確立低いですよ

62竹丸 ◆r1lwPEFNcc:2012/05/26(土) 10:51:58
×確立   ○確率
 
気になったので・・・

63けんささ:2012/05/26(土) 15:50:57
↑ぼくです

64けんささ:2012/05/27(日) 08:04:43
すいません
↑訂正 ↑↑ぼくです

65ちゅろす:2012/05/31(木) 22:36:04
現在軍師で妖術を2体雇ってるんですが
俸禄が高いので虚報に変えた方がいいですかね?

66救世主 ◆tpZelq9PwM:2012/05/31(木) 23:23:12
妖術は全然いりませんよ
虚報が超オススメです!

67Suio:2012/05/31(木) 23:34:56
虚報のほうが安いのは確かだけど、鼓舞や回復、鉄壁見切などの特殊能力がいい場合は別かも

68けんささ:2012/06/01(金) 06:52:15
禄高に、空きがあれば雇ってみてもいいかもしれませんよ
あくまで自身の意思で、決めるものですから。

69ちゅろす:2012/06/01(金) 18:43:00
救世主さん、Suioさん了解です。
けんさささん、妖術 or 虚報にしたいのでみなさんの意見を参考に虚報探してみます。
ご回答ありがとうございます。

70NEO雑賀孫一:2012/06/01(金) 19:12:57
ちゅろすさん初めまして〜
これからよろしくお願いします

71NEO雑賀孫一:2012/06/02(土) 09:11:37
すいません
スレ違いでした

72ちゅろす:2012/06/02(土) 11:14:59
NEC雑貨孫一さんこちらこそよろしくお願いします。
雑談スレはどこにあるんでしょうか?

73救世主 ◆tpZelq9PwM:2012/06/02(土) 12:33:27
多分、「超レア技種獲得隊 第壱弾」だと思います

74ちゅろす:2012/06/06(水) 16:43:21
治癒軍師よりは出やすい治癒武将はどこがいいでしょうか?
やはり上杉景勝?裏戦?

75Freedom ◆tpZelq9PwM:2012/06/06(水) 17:10:42
平地ですwww
登用できるとこなら、裏戦、毛利、上杉やと思います
というより武将の治癒は要りませんよ、
例え低禄でA連で奮起鼓舞とかが付いてても、絶対いらんと思います

76Suio:2012/06/06(水) 19:42:03
A連奮起鼓舞なら使えるやろ

77タイマン:2012/06/10(日) 00:43:40
いくらA連でも武将だったら号令っしょ!
ろくだかが大丈夫でも雇わない。
理由:治癒武将1にん入れると号令が3にんしかいれれなくなって、号令回数がへるから(俺の軍は特になw

78けんささ ◆ZtIxy9nLcA:2012/06/11(月) 06:57:47
まあ、雇うことに意味はないってことでいいですよね。

79ゲーリー:2012/06/11(月) 18:28:18
虚報4体で治癒を入れたいって場合は雇うのも良いと思う。

80おでんくん:2012/06/11(月) 18:37:44
治癒軍師は欲しいね。武将は結構欠点があるよね
それさえ解決すれば・・・

81初めましてー:2012/06/12(火) 18:07:28
今足軽必要ないんですかね?
どこの軍見ても足軽見当たらない…

禄高食うだけだから解雇して
焙烙にしたいんですが

82Suio:2012/06/12(火) 18:40:26
>>81
俺のところは6人槍術いるんですけど…
足4で体力80あって奮起か鼓舞とか回復治療とかもってればなかなか使える

83初めましてー:2012/06/12(火) 21:25:38
そうですか…
槍術は全体的に能力低いんで雇ってないんです
全部槍撃なんですが
どれも禄高1400超なので…

84後田慶次郎:2012/06/12(火) 22:00:15
1400はいきすぎです。せめて800、高くても1100程度ですね。

85Freedom ◆tpZelq9PwM:2012/06/12(火) 22:00:30
初めまして〜
頑張れば槍術90代出ますよ〜

86初めましてー:2012/06/12(火) 22:24:23
>>84
そうですよねー・・・
妥協点がわからず槍撃が変にたかくなってしまいました

>>85
90代って裏戦ですか!?

87よわっち:2012/06/13(水) 00:40:37
LV7平地でもでます^^ただし槍術を狙うのではなく焙烙を獲得を目指してたまたまでたので使うのだと思っています。私は焙烙9人たまたでた槍術2人を使っています。90台の槍術は狙ってでるものではありません。まずは焙烙(体力70台、鼓舞か膂力か奮起持ちを目指すのがよいかと)

88Freedom ◆tpZelq9PwM:2012/06/13(水) 18:26:09
>>86
平地ですよ〜
裏戦でも出ましたけど、エラーして保存だけへんかった・・・・・

>>87
俺も槍術2体ですw 一人は脚2ですが・・・・w

89Suio:2012/06/13(水) 18:47:14
>>83槍術について。足4で体力も高くてステもいいのは2〜3人雇っておいたほうがいいです。
足4逃足なら裏戦でのオトリに必要です
80代は出るので、それを狙ってみてはいかがでしょう。
焙烙と槍術を一緒に探す感じで。
どっちも大事ですから。

90よわっち ◆hK9PPoo/FA:2012/06/14(木) 00:22:05
私もSuioさんの見解に賛成です^^

91p ◆ufMPuE6tzo:2012/06/15(金) 16:54:17
焙烙と比較したとき、体力は数少ないアピールポイントですので、できれば90↑は確保したいところですよネ^^
一応、Lv.7でも100↑が出現します。。

禄や最大ダメージなどから、人気は焙烙に押され気味ですが
pは、これからも使うと思いまーす。カッコいー?のでw
皆さんの仰るように、探すなら「気に入った槍術が出るまでは焙烙」が正解かもー。

92Freedom ◆tpZelq9PwM:2012/06/16(土) 06:39:42
俺の槍術は体力92と93やけど、脚が2と3・・・・・・

93Freedom ◆tpZelq9PwM:2012/06/16(土) 22:06:46
92回復槍術キタ━(゚∀゚)━! 禄1000超えww
まぁいいか
脚2から3に変わったー!

94プロテスタント:2012/06/24(日) 18:29:59
こんにちは

95p ◆ufMPuE6tzo:2012/06/24(日) 19:19:08
>>94
ども、はじめましてー^^よろしくでーす。
リンク集のチャットへも、お気軽に入室してくださいねー

96プロテスタント:2012/06/24(日) 20:13:49
ありがとうございます。

97プロテスタント:2012/06/25(月) 21:32:09
日曜日からいってます。

98プロテスタント:2012/06/26(火) 19:26:31
今日もチャット場にいます。

99サボテン:2012/07/26(木) 12:37:49
だれか、全兵アップロード方法を詳しく教えてください。

100p ◆ufMPuE6tzo:2012/08/23(木) 22:34:25
>>Legionさん
質問は基本こちらのスレッドへ。
あまりウルサく言うのもなんですが、
閲覧者が見やすいように、ご協力お願いいたします。

新規スレッドを建てたいときは、
運営・要望スレッドで提案するのが良いと思いますよ。

101Legion:2012/08/24(金) 01:34:45
分かりました、こっちですね

102Legion:2012/08/24(金) 01:39:21
どうやったら住民票に表示されるのですか?

104NEO雑賀孫一:2012/09/04(火) 12:05:45
二週間以上の書き込みが続いたことを原則としています
今荒らしというのもあるので少し時間がかかると思います

105かまってちゃん:2012/09/04(火) 21:35:01
あの・・・質問です。
通信合戦において、相手の忍者を打ち取るのに苦戦し、そこで足踏みをしてしまってなかなか陣攻出来ません。
やはり、兵を強化するしかないのでしょうか?それともなにかコツがあるのでしょうか?
良かったら、教えてください。

108p ◆ufMPuE6tzo:2012/09/05(水) 18:54:35
忍者をいかに始末するかが通信合戦の肝なので、細かなことまで説明するのはかなり難しいです。

まず通信で攻める際にも被対戦陣形で戦っていませんか?
突撃してくる忍者すべての相手をしていては、勝利はおぼつきません。
俗に攻防分離と呼ばれている戦法を用いても、道中で遭遇する40↑御三家忍者を退けるのは容易ではありません。
膂力持ちの鉄砲をそろえていても、2〜3体を撃退or討ち取るのに1分〜程度は要するハズです。
この場合も6体すべてとあたってしまえば、どんなに強い軍団でも陣攻までこぎつけるのは至難になります。
結界、幻術、妖術、膂力忍狩猛者などを組み込めば、時間短縮の効果が期待できると思いますが
結局は辛抱強く体力を削るしか方法はありません。
またハナから忍者の相手をしたくないなら、釣り戦法が有効ですが
陥落率の低下=1戦あたりの所要時間増は免れず一長一短です。

どうしたら?という質問の答えにはなっていませんが、結論は慣れるしかないと思います。
いくら被対戦成績がよくても勝点を奪えなければ上位進出は不可能なので、とにかく戦ってコツを掴んでください。
兵の強化は大前提ですが。

109かまってちゃん:2012/09/05(水) 20:17:31
わかりました。
結局は慣れるしかないのですね。
ありがとうございました。

110sasuke10 ◆QkRJTXcpFI:2012/09/05(水) 21:36:13
こちらに書き込むのは初となります、よろしくお願いします。
かまってちゃんに追申
陣形変更で攻防分離にすると同じ時間に被対戦を受けると負け確定なので、
被対戦陣形かつ、攻防分離できる配置というのを見つけてください。

(参考)膂砲や膂焙烙の少ない私の軍は、自操作を釣り兵(影走か騎馬、お気に入りは母衣見切体力91騎馬)にし、最初は全兵を被対戦陣形で守らせます。
忍者に守備命令を出して自分以外突撃しないようにしながら敵陣に突撃し、敵陣前の下半分または上半分を連れてきた後、
忍者数人を集合命令で呼び寄せ、空いた穴に突撃命令で押し込みます。
最初の突撃時に自操作キャラの体力が!マークまで減ってしまうと作戦待機の敵が戻ってしまうので注意が必要です。
陣攻が成功したら、後は敵忍者・騎馬・猛者に味方が釣られるのを阻止&陣を守りながら敵を狩るだけです。

この方法で全力で守っても、異常に強い一部の軍団(被操作)の前に負けることはあります(笑)
逆に弱い軍団(作戦命令待機なしまたは柵にバリケード張って陣前にほとんどいない軍団)は30秒で陣0勝利できます。
弱い軍団は自操作号令で全兵刈り取って陣0にした方が勝点は多く獲得はできますので、
どうしても毎回勝てない軍団にだけ、この方法試してみたらいいかもしれません。

月末は対戦多くて面倒なので、作戦命令待機なしまたは柵にバリケード張って陣前にほとんどいない軍団を期待ながら全部騎馬操作で戦ってたりします。

111けんささ ◆di0JGcaEWE:2012/09/06(木) 07:16:53
騎馬を雇うのはアウトじゃないですか??

112sasuke10 ◆QkRJTXcpFI:2012/09/06(木) 11:50:20
騎馬の被対戦が気になる方は影走を使われたらいいと思います。脚6影走など騎馬相当と思いますが、対戦相手の軍団で時々見かけます。

113かまってちゃん:2012/09/06(木) 21:19:22
皆さん、私のような者に親切にして下さって、本当にありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にして、これからも通信合戦を頑張っていきたいです。

114水鉄砲:2012/10/05(金) 01:28:16
初めまして、水鉄砲と申します。

最近掲示板を読んで勝ち方によって得点が
違う事を知りました。勝ち点は禄高とランキング
で決まるものだと思っていたのです。

八月は釣り一本やりで効率は悪かったのですが、
10位までに入れました。でも強豪との勝率はあまり
良くなかったです。

sasuke10さんの得点が勝ち数のわりに高い謎が解けました。

九月は攻守分離型を強豪相手に使い、強豪相手にもかなり高い勝率を収めました。
しかし、まだ釣り戦法が大半で効率が悪いです。
(でも8月より順位は良かったです)

効率よく得点を稼ぐ事が自分の課題という事が分かりました。

115p ◆ufMPuE6tzo:2012/10/05(金) 17:06:52
>>114
はじめましてっ。
水鉄砲さんの軍団は、戦力的にもかなり充実してますね。
今後も通信での暴れっぷりを期待してまーす^^

116聖婆:2012/10/06(土) 17:52:19
水鉄砲さん はじめまして〜 ヨロシクネ!

117dora ◆ULk0uv.mw.:2012/10/06(土) 17:52:45
はじめまして〜

宜しく御願いします〜

118プロテスタント♯焙烙:2012/10/06(土) 21:33:20
はじめましてなんだな

119プロテスタント ◆.KJEFIr.rI:2012/10/06(土) 21:36:38
トリップしくっちまった

120水鉄砲:2012/10/07(日) 02:44:32
pさん、聖婆さん、doraさん、プロテスタントさん、始めまして。
よろしくお願いします。

122ビビリ大佐:2012/12/26(水) 11:25:16
はじめまして、ビビリ大佐といいます。よろしくお願いします。

125max:2012/12/27(木) 23:19:39
獲得隊の中ではどこの砲撃隊が強いですか?
              現在勝ち点100点近くの者です
あと連発砲撃は強いですか?

126星にねがいを ◆di0JGcaEWE:2012/12/27(木) 23:53:50
砲撃隊が最強なのは、boraさん
連砲は、数が居ないと弱いです

127プロテスタント ◆0P5kh0HmVk:2012/12/28(金) 15:38:15
123と124のコメントは僕ではありません。
なりすましです。僕が本当のぷろてすたんとです。
あとトリップを何回かミスってしまったので新しくしました。

128ビビり大佐:2012/12/29(土) 16:03:36
裏戦国が、どうしても攻略できません。誰でもいいので、ぼくの、軍団を評価してもらえたらと思います。
婆沙羅軍1258点ぐらいですおお願いします。

129星に願いを ◆di0JGcaEWE:2012/12/30(日) 13:46:18
全兵をアップしていただければ、回答しやすいです。
婆沙羅軍はソコソコ強いです。

130ビビリ大佐:2012/12/31(月) 14:18:12
星にさん、ありがとうございます。m(_ _)m
全兵アップってどうするんですか?

131星に願いを ◆di0JGcaEWE:2012/12/31(月) 19:07:49
>>130 リンク集に、やり方が書いてあるページへのリンクがあります。

133レックン:2013/04/01(月) 10:51:38
はじめまして!
早速ですが質問です
軍師の虚報と業火ではどちらを入れた方がいいですか

134蓬莱:2013/04/01(月) 12:04:01
>>133
初めましてです! 蓬莱です〜!
軍師の質問ですね〜 軍団作りの方針によって、業火か虚報を選ぶべきですね〜

具体的に、打倒裏戦国を目指すなら、業火
     通信合戦に参戦するなら、虚報 といったところでしょう!

また何かあったら、お気軽にどうぞです〜

135p ◆ufMPuE6tzo:2013/04/01(月) 19:04:55
>>133
どーもー^^
虚報がどんなふうに役立つのかイメージしづらかったら、
月末に通信リストの上位にいる軍団を、攻めてみるとわかりやすいですよー。

136レックン:2013/04/02(火) 14:28:02
>>135
pさん、ありがとうございます!

137レックン:2013/04/02(火) 14:31:03
じゃあ業火や炎術は必要ないですか。
連続ですみません

138p ◆ufMPuE6tzo:2013/04/02(火) 15:44:40
>>137
>>134の蓬莱さんのレスの補足になりますが、ぶっちゃけ
火炎系の軍師は「通信合戦で強い軍団」では、ほとんど見かけることはありまセン;
理由は火遁忍者にダメージを与えられないからです。

ただ軍師は4人まで登用できるので、1体くらい火炎系にしたところで
軍団がどうしようもなく弱くなるというワケではないと思います。
戦じゃんは似たりよったりの構成になりがちなので
火炎系が好きならこだわってみるのもよいかもしれません。
炎術は治癒軍師と同じくらいレアなので、出現したらぜひ教えてくださいねー^^

139レックン:2013/04/02(火) 18:07:41
>>138
わかりました。では1人ぐらいは入れてみようと思います。
ありがとうございました。

140あんぱん:2013/06/15(土) 10:47:04
やっぱり虚報は待機がいいですか?

141工兵 ◆NF0PczurUU:2013/06/15(土) 21:20:43
>>140
待機もしくは守備ですね。
個人的には待機の方が好きです(笑)

142あんぱん:2013/06/16(日) 09:12:56
工兵さんありがとうございます。
はじめは待機3守備1でやってみることにしました。

143み筒(みっち) ◆gTLuR82m46:2013/06/16(日) 11:40:53
>>140
自分的には待機は必須だと思います。
理由は最後の壁なので、守備で動いたら意味ないかと思うからです

144工兵 ◆NF0PczurUU:2013/06/16(日) 13:07:38
陣前の最後の壁として使いたいなら待機、
時間稼ぎ目的なら守備でも可ってところでしょうか。

pさんも言ってましたが1体で軍が急激に弱くなることはないので、
守備が好きなら入れてみるのも有りかと思いますよ。

145あんぱん:2013/06/16(日) 15:12:13
どっちも良さそうなので二つとも少し試しみます

146あんぱん:2013/06/16(日) 15:47:58
どっちも良さそうなので二つとも少し試しみます

150敬悟:2013/09/06(金) 08:17:25
槍術どこで皆さん見つけましたか?????
ぼくのなまえはけいごぐんです。

151p ◆ufMPuE6tzo:2013/09/06(金) 19:24:46
>>150
こんにちはー。
技種の出現率は、登用可能な拠点ならどこも同じです。
ステの高い平地Lv.7がいいですよー。
槍術は砲撃や焙烙と同じくらい出にくい技種なので、ネバってみてください。

152どむ ◆eGb2R7X4Ak:2013/09/08(日) 20:17:05
>>150
はじめまして。私も槍術は平地Lv7で探しました。脚4、高戦闘の槍術がおすすめですよ。
焙烙と槍術は一緒に探せるので、槍術を探すときは焙烙も見るのを忘れずに。(←忘れたことあります笑)

153かず ◆WBRXcNtpf.:2013/09/09(月) 22:23:00
初投稿です。よろです!
150
僕もLv7平地で探しました。
今日、Lv7でそこそこ強い槍撃が出たので槍術を解雇しました。
槍術は連発鼓舞脚4で、
槍撃は膂力討取奮起鼓舞脚3でした。
どちらの方が強かったでしょう?

154かず ◆WBRXcNtpf.:2013/09/09(月) 22:25:21
>>150←これでできてますか?

155dora ◆ULk0uv.mw.:2013/09/09(月) 23:13:16
作戦行動や体力が分からないので何とも言えませんが槍術の方が特殊攻撃の面で大きく勝り
脚4なのも考えれば槍術の方がいいような気がします
槍術が体力60台とかなら話は別ですが^^;

156晃良:2013/10/08(火) 18:03:00
強い鉄砲兵が欲しいんですけどどうすれば強い鉄砲兵を当用出来るんですか教えてください。

157dora ◆ULk0uv.mw.:2013/10/10(木) 22:45:12
雑賀など鉄砲を雇用できる要所に何度もいって粘るしかないです
鉄砲の良兵はなかなか出ませんがその分出た時の達成感も大きいでしょうから
がんばってください

158名無しさん:2013/12/17(火) 09:55:40
はじめましてです。なかなか裏戦に勝てないので回復要員が欲しいのですが、鼓舞奮起持ちか結界か治癒か探すのはどれがいいと
思いますか?出現率も踏まえてお願いします。
あと火系軍師に膂力があっても2ダメにはならないのですか?

159害児軍団長ハー:2013/12/30(月) 22:03:52
治癒はほっっっっっっっっっんと出ません!裏線の敗因は回復だけじゃないと思います。膂力砲撃焙烙揃えてみてください。僕は結界と鼓舞奮起派です。

160害児軍団長ハー:2013/12/31(火) 13:35:41
付け足し治癒軍師の方です武将はそこそこ出ますが使えません。号令のがましです。

161dora ◆ULk0uv.mw.:2014/01/03(金) 15:15:26
治癒軍師はよほどの根気がないと出ませんが対裏戦にはかなり有効。
結界も同じく有効ですが治癒軍師よりはましかもしれないとはいえかなり出にくいです。
それに結界は敵陣前に進軍するまでは効果がないので陣前に行くまでに自陣がやられるのであれば、ほかの要素を優先すべきだと思います。
そう考えれば治癒や結界を狙う場合、まず敵陣前(というか守備ゾーン)に到達できないことが多いのなら治癒を狙ってみる方がいいかも
そうでなければ結界で陣攻力向上を狙う、といった判断でいいかなと^^;
鼓舞奮起は治癒とか結界とかよりは出やすいとは言え数を揃えないと意味がないのに加え
鼓舞奮起にこだわるあまり火力などほかの要素が落ちたらあまり意味がなくなります。
とはいっても砲撃焙烙が揃っていれば後は戦術しだいでそれなりに勝てるようにはなると思うので
(戦術面が下手で治癒手に入れられるまで裏戦[+д+]/ ムリダーヨだった自分が言うのもなんですが。。)
まずは砲撃焙烙の火力面が足りなければそこからですし、それができれば治癒or結界を狙うのがいいと思います

162dora ◆ULk0uv.mw.:2014/01/03(金) 15:25:18
3行目自陣⇒自軍

163sengoku4649392:2014/02/23(日) 10:39:08
久しぶりのコメントです。皆さんは、何回ぐらいでA連武将を手にいれましたか?私は今A連持ってないんで…

164pai:2014/02/23(日) 15:09:48
結構裏戦国回ったと思います。
ただ、負けた時にA連が出てた可能性があるので、
全部勝ててれば結構早めに手に入れることが出来て
いたと思いますww

また、本気でA連だけがほしいならば退却法がお勧めです。
かなーーーーり運が絡んできますよ 根気よく頑張って
ください!

165闘人:2014/03/08(土) 20:37:26
皆さん何回ぐらい本願寺に行って治癒軍師手に入れましたか?

166sengoku4649392:2014/03/09(日) 12:17:12
ありがとうございます。住民になりたいです

167害児:2014/03/09(日) 14:51:11
sengoku4649392さん僕はこの方法で探しました。
裏戦で釣り戦法をします。武将を見に行きます。
で、A連ならば戦が始まってからの経過時間が4の公倍数になっていないか
見に行って連発をしていたらそれはA連です。
他はBの場合5の公倍数 Cの場合6の公倍数です。
連発じゃないと気づいた瞬間退却です。
あと武将を見に行くついでに、猛者と槍術、軍師を見てをおきましょう。
ただ、退却法で釣りでは忍者を使うことが多いと思うので、この方法では焙烙と砲撃を見逃すことになります。
このようなデメリットがあるので、焙烙か砲撃が欲しい時は控えたほうがいいでしょう。
でもこの方法ならかなり早くA連〜C連が見つけられます!

168害児:2014/03/09(日) 14:53:12
ちょっとわかりにくいので訂正
3行目 4の公倍数になっていないor見に行って連発を発動していたらそれはA連です。

169sengoku4649392:2014/03/09(日) 20:11:40
ありがとうございます

170けいご:2014/03/10(月) 07:06:47
戦国ジャンブルチャットhttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=kakutokutai

171管理人:2014/03/10(月) 18:41:37
>>166
大歓迎ですが、よろしいのですか?
sengokuさんなら、ほのぼの板でも登録していただけると思いますよ。
あちらの管理人さんが、sengokuさんの住民申請の書き込みをご覧になられるまで
もうしばらく様子を見てからでもかまいませんよー^^

172sengoku4649392:2014/03/15(土) 08:28:12
返事遅れました。分かりました。そうします。

173sengoku4649392:2014/04/01(火) 16:14:23
住民になりたいです

174jeje:2014/05/06(火) 04:06:51
住民になりたいです

175dora ◆ULk0uv.mw.:2014/05/06(火) 23:36:30
ローカルルールにありますが1週間程度書き込みを続けて頂いた上で
住民登録させていただきます
もう少しお待ちください

176jeje:2014/05/07(水) 21:28:45
わかりました〜

179カメっち:2014/10/27(月) 02:15:00
通信合戦について質問があります。

どむさんと同じ?軍団名の方が先日まで勝点10万点以上で勝点順の順位1位だったと記憶していますが、
今日見たらなぜか勝点が減っていて、順位も下がっていました。

二つ目はなぜか10万点にせずにぎりぎりまで勝点を稼いでいる方が多いことです。
それも一人だけじゃなく複数人の方が99990点までにしている点も余計不思議です。
僕もなんとなく空気を読んで約99800点まで調整してみましたが、偶然で一桁まで調整できるものでしょうか。

どちらも僕のパソコンが変なせいか、10万点にならないバグのような現象でしょうか。
以上の理由について心当たりのある方はぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

181p:2014/10/30(木) 19:05:32
>>179
すでに自己解決済みかもしれませんが「勝点10万点以上の軍団に勝利する」と、

・自軍の勝点に9,999点が加算されます。
・対戦相手の勝点から9,999点が減算されます。

通信合戦はこの勝点の奪い合いで最終的な順位を競います。

勝点の末尾は、例えば9,999×10勝=99,990点となります。
また99,999点以下の軍団に勝利した場合についても、
獲得できる勝点を算出できるので下一桁の調整も可能です。

182カメっち:2015/05/16(土) 06:45:14
>>181
先月の通信合戦で勝点上位の軍団と戦ったこともあり、自己解決しています。
別件で気づきましたがパソコンが壊れる直前の投稿だったので、質問をした記憶がありませんでした。
丁寧に説明していただいたのに、お返事が遅れてすみません。回答ありがとうございました。
ここでは18禁とされていますが!?戦じゃん軍団録大変参考になっています。

183かめた:2015/05/18(月) 14:42:33
鉄砲兵の砲撃が弱いので一新したいのですが、一番効率がいいのはどこですか?
 例出る兵の強さ コスト 出現率 
等でお願いします。

186p:2015/05/18(月) 21:16:17
砲撃は拠点レベルによって、各パラメータに上限が設定されている技種のひとつです。

裏戦国 >体力:60-79、技量:70-89、戦闘:50-59、防御:60-79
Lv.6雑賀>体力:40-59、技量:50-69、戦闘:30-39、防御:40-59

役割的に高い技量や体力のパラメータが優先される兵種なので、
16体の鉄砲兵が出現するLv.6雑賀で探すのが効率的です。

合わせて特殊能力の膂力や連発が必須となります。
同じLvの出身の砲撃ならば、禄高が高いほど優れた兵である場合が多いです。コストは気にしないで。
もともとパラメータが低いため、仮に戦闘や防御を削ってもコストカットの効果はほとんど望めません。

187かめた:2015/05/20(水) 13:56:02
ありがとうございます。

188かめた:2015/07/14(火) 11:30:52
①弓兵とか槍兵とかって育てた方がいいですか?
②忍者って火遁育成でつくんですか?
③砲撃の膂力や連発は育成で狙うのも良いですか?
教えて頂ければありがたいです

189じんぴー:2015/07/15(水) 19:41:50
>かめたさん
個人的な答えになるかもですが、
①は禄高削減用の槍撃や弓矢でない限り成長させた方がいいと思います。
回復1個getするだけでも大きいと思います
②は火遁のgetはいまだ確認されてないようです。火遁のギャンブルは止めておいた方が無難かと思います。
③はナシではないと思いますがお勧めしませんね〜・・する場合は雇っている兵とそこまで変わらない兵くらいにして、その分雑賀などで探した方が早く見つかると思います。

190かめた:2015/07/17(金) 21:50:31
ありがとうございます。

191名無しさん:2015/07/19(日) 23:22:48
でた砲撃が三回連続で膂砲とか・・・変な所に運が行く

192かめた:2015/07/22(水) 19:41:29
通信合戦では遠射が結構役に立つと聞きますが、どのくらいで役に立つんですか?
登用する意味とだいたいでいいので活躍できるほどの基準を教えて頂ければありがたいです。

193青虎隊:2015/07/23(木) 15:11:54
かめたさん。遠射は釣り戦法を相手にした被対戦のときに、その射程と技量を生かして敵兵の動きを妨害し、ダメージを与えて釣りを失敗させるためにあると思います。
その特性上、鉄見と技量A、脚4は必須でできれば連発もあればいいかと思います。

194じんぴー:2015/07/23(木) 18:28:47
>補足ですが 守備運用については大体青虎さんと考えが似ていますが。
待機運用の場合、連射力は号令に任せて、遠射の射程と高体力で焙烙との差別化ができ、釣り相手にも分離相手にも活躍が見込めます。
その場合、鉄見は必須で高体力、脚力、膂力、奮起、回復系などいろいろ選択ができるので参考までに。

195かめた:2015/07/24(金) 20:03:08
ありがとうございます。

196名無しさん:2015/08/24(月) 14:36:44
武将と虚報では鉄見、どちらを優先すべきですか?

197ホワイト:2015/09/01(火) 15:41:41
どちらにもあって損は無い、ということは言うまでもないでしょう。
どちらかと言えば武将の方が鉄見が活きます。虚報はその能力の関係で最後列に置かれることが多いです。
なので、鉄見が無くとも釣り対策としての役割が見込めます。
対して武将は号令範囲等も考慮して2列目以降に置かれることも多いので、鉄見があると壁としての役割が果たせます。
武将は鉄見優先、虚報は回復系を優先しつつ+αで鉄見、という風に私は考えてます。あくまで個人差なのでそこはご了承ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板