したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

158名無しさん:2012/04/23(月) 00:04:11
滑ったギャグを解説しないでくれたまえ

平日でもおうどん!
やはり同じ曜日・時間帯だとシェフも客も固定されるしな

159名無しさん:2012/04/23(月) 12:42:37
参加者少なくなったから平日はチェックもしない人も多そう。
何曜日の何時頃って告知しとかないと人いなくてすぐ落ちるだろうし。
平日と週末とでは客層違うっぽいけど、週末の方が間口が広め?

160名無しさん:2012/04/23(月) 13:48:24
平日でも宣言してたらそこそこ人来ると思うよ
1スレ使い切る必要もないし物は試しでやってみたらいい
もしあまりにも…だったらまた考えればいい

161名無しさん:2012/04/25(水) 21:51:42
今週末も営業するのかな?
平日でもいいけど

162名無しさん:2012/04/26(木) 21:19:34
明日夜九時に立てたら人来るかな?

163名無しさん:2012/04/27(金) 16:22:51
行きたいけどまだ全然煮込めてねえ…

164名無しさん:2012/04/27(金) 19:24:29
シェフ不足かなー
とりあえず人来るまで白湯か過去問でも出して様子みるか

165名無しさん:2012/04/27(金) 21:56:59
今立ってるのか

166名無しさん:2012/04/27(金) 22:04:54
おいでおいでー

167名無しさん:2012/04/27(金) 23:34:40
思い付いたけど知識無いからこれ以上無理ってのも没ネタスレでいいのかな?
俺が煮込むより女の人に任せた方がよさげかなーって

168名無しさん:2012/04/27(金) 23:44:34
女の人に・・・って、女性の出題者限定か そりゃまた限られるな

169名無しさん:2012/04/28(土) 02:41:36
『残念なスープの作り方』
ってスレ立てちゃダメかな?
悪い見本コレクションというか
こんなスープは失敗する
けど、あるあるっていうの集めるみたいな感じで
名指しとか個人攻撃は禁止で

170名無しさん:2012/04/28(土) 02:42:37
あんま盛り上がらなかったな

171名無しさん:2012/04/28(土) 02:44:47
>>169
これ以上避難所を盛り上げてどうする
さっさと寝ろ

172名無しさん:2012/04/28(土) 02:52:51
>>169
自虐ネタとか?
こうして私は失敗しましたみたいな

173名無しさん:2012/04/28(土) 02:54:36
設むじゅでやれ
ダメな問題は大体経験則で分かるし、良問の定義の議論と変わらん

174名無しさん:2012/04/28(土) 17:30:51
その経験がないビギナー出題者のためでもあるんだろ
まあ設むじゅで十分だとは思うが

175名無しさん:2012/04/28(土) 17:59:45
ビギナーの出題者なら悪い見本とか見るよかwikiの出題のコツとかを見て作れ
あれは駄目、これは駄目から入ると発想の芽を摘むと思う
失敗とか気にすんな

176名無しさん:2012/04/28(土) 21:06:19
ビギナーはこんなとこ来ねーよ
明らかに何度も出してる人っぽいのにクイズな人いるよね

177名無しさん:2012/04/28(土) 21:35:28
その場で言え
暇ならスープ煮込んでろよお前ら

178名無しさん:2012/04/28(土) 22:19:44
>>169 
他人の出題を例として出すと荒れる原因になりそうだし
自分自身のネタなら設むじゅと没ネタの海で十分じゃないか

まぁ退屈しのぎにはなりそうだけど

179名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:14
残念スープって自覚ある人はある程度勉強してるだろうし
そういうの考えないような人、クイズ出しちゃうような人はこんなとこ見ないし
解説が出たその場で指摘するのが一番効果的
それで叩かれるときもあるみたいだけどIDなんて1日たちゃ変わるし気にすんな

180名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:01
クイズやなぞなぞなら指摘もわかりやすいからいいけど
バスクリ的なやつはどう言ったらいいもんか悩む
いっそ設むじゅに誘導でもした方がいいんだろうか

181名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:10
他の板だと終了後に感想会みたいなのをやるけど
VIPじゃ ハイ、次〜 ってすぐに流しちゃうことが多い感じ

182名無しさん:2012/04/29(日) 00:42:32
「掲示板に感想書いておきます」と書いてこっちに誘導するとか

183名無しさん:2012/04/29(日) 01:20:30
今回はそろそろ終わりでいいだろ
夏にでもまた流行るといいな

184名無しさん:2012/04/29(日) 01:27:44
今日は日曜、明日の月曜は祝日

立ったら需要はあるだろうか

185名無しさん:2012/04/29(日) 01:32:18
これから連休だから多分立てれば人は来ると思うけど
それが終わったら俺もしばらく休みでいいと思うわ
煮こむ時間がタリン

186名無しさん:2012/04/29(日) 20:22:42
今日立たないのか

187名無しさん:2012/04/29(日) 20:59:09
連休だと家にいないから参加しにくいってのもあるしな

188名無しさん:2012/05/01(火) 12:10:46
3、4、5、6のどこかでスレを立てたいので希望日・時間帯アンケートを取りたいと思います
スープ煮込んでる人は出せるスープの数もお願いします

189名無しさん:2012/05/01(火) 21:24:17
4希望
手持ちスープ1

190名無しさん:2012/05/01(火) 21:24:48
>>189
あっと時間は夜ならいつでもおk

191名無しさん:2012/05/02(水) 23:33:31
正直たまたま出くわしたら投下する感じになると思う
それと結構出題やってるから他にシェフいないの確認してから投下します

192名無しさん:2012/05/03(木) 22:52:46
っていうかVIPだぞ
ウミガメだからってスレ立てるのにアンケなぞ必要なかろうに

193名無しさん:2012/05/03(木) 23:41:21
シェフがいるか確認したいんだろ
次終わったら夏まで立たないだろうし

194名無しさん:2012/05/04(金) 02:58:35
頻繁にVIPにスレが立つ前提なのと
当分スレが立たないであろうというのが前提なのと
議論するにも二通りあると思う。

VIPで盛り上がれそうにないなら、せめて避難所で遊ぼうよってスレがあるのもわかるし。

195名無しさん:2012/05/04(金) 20:51:06
結局今日立てるのか?

196名無しさん:2012/05/04(金) 21:19:15
[準備中]

197名無しさん:2012/05/04(金) 22:30:00
立てるんだったら2,3出せるが・・・
いないか・・・

198名無しさん:2012/05/05(土) 06:53:04


199名無しさん:2012/05/06(日) 10:16:55
これでGWも終りか 今夜また立たないかな

200名無しさん:2012/05/06(日) 10:37:04
無理に立てて薄いスープばかりになっても困る

201名無しさん:2012/05/06(日) 22:06:40
亀夫君問題にできそうな題材を
7時ごろにはっと思いついたんだ

202名無しさん:2012/05/06(日) 22:08:19
形にしたいからどこかで
みんで相談して作りたいんだけど

203名無しさん:2012/05/06(日) 23:26:11
普通に設むじゅでいいんじゃないのか

204名無しさん:2012/05/08(火) 10:38:58
「状況を補完せよ」だと萎えるのって俺だけかな

205名無しさん:2012/05/08(火) 12:10:35
>>204
ごく少数派だとは思うが。
状況補完で萎えるなら、どんな出題だったら盛り上がるのよ?

206名無しさん:2012/05/08(火) 15:19:52
>>205
何を解くべきかがはっきりしてる問題かな
実を言うと自分が昔状況補完で出してgdりまくったからなんだけど

207名無しさん:2012/05/08(火) 16:25:48
俺もあまり好きじゃないな
何を当てればいいのかや質問すべきところが分かりにくい
状況補完で良問は少ないと思う

208名無しさん:2012/05/08(火) 20:57:50
問題文に魅力がないもので「状況を補完せよ」だと面白くないね
あまりにも文章が短すぎて状況が掴みづらいものとか、一見不思議に思えないものとか

209名無しさん:2012/05/08(火) 23:06:33
ちゃんと描写中に「ん?」って引っかかるポイントがあるならいいけど
状況補完系はストーリー風でもなんでもなく結果の1シーンだけ描写して何故こうなった?系に多いと思う
俺もそういうのはあんまり好きじゃない

210名無しさん:2012/05/08(火) 23:36:31
謎も疑問点もない状況補完はそもそもウミガメではないと思う。
一見、不可思議に見える物語の状況を補完するのならウミガメだけど。

211名無しさん:2012/05/09(水) 01:18:37
ただ見返してみると意外と良問集あたりにもそんな感じの問題が結構あるんだよな
取っ掛かりの魅力と実際に参加してみての面白さは別物ってことなんだろうけど

212名無しさん:2012/05/09(水) 01:49:51
>>211
全体を見渡してる感じの質問者さんがいると上手く回るかもね。
細部に拘ってハマっちゃうとgdgdになるけど。

213名無しさん:2012/05/09(水) 12:26:49
>>204 のは単に問題文の終わりが

「状況を補完せよ」だと萎えるってことかと思ってた

「どういうことだろう?」とか「真相を解明してください」とかならいいのかと

214名無しさん:2012/05/09(水) 13:37:44
>>213
>「どういうことだろう?」とか「真相を解明してください」
で締める場合必然的に問題文の時点で疑問が生じるような構成だろうからねえ
「男が銃を向けられている。どういうことだろう?」とか言われても知るかボケって感じだし

215名無しさん:2012/05/09(水) 21:06:44
「状況を補完せよ」は便利だからつい使ってしまうわ
今度から気をつけようと思った

216名無しさん:2012/05/09(水) 21:47:52
状況補完しろは答えさせたいポイントが複数あることが多くて、
うまいこと質問の流れが乗れば良問になるかもしれないけど、
「他に何が謎なのか」がイマイチわかりにくいとgdgdの駄作になってしまう

217名無しさん:2012/05/09(水) 23:12:24
なあ、これ説むじゅ向きの話なんじゃないか?

218名無しさん:2012/05/10(木) 21:25:04
わざわざ説むじゅでってなると議論しなくていいやーってなる。

219名無しさん:2012/05/11(金) 01:16:56
たまたま雑談が設むじゅっぽくなっただけだろ
ウミガメのスープを話題にするとどう良問にするかって語る人が出てくるのはほぼ必然

220名無しさん:2012/05/11(金) 01:49:46
やっぱり避難所まで来るのって出題者サイドの人が多いんだろうけど
解き専だけど覗いてるよって人もいるんだろうか

221名無しさん:2012/05/12(土) 11:13:41
他板から出題に来る人用に、ウミガメ以外の糞スレで忍法帳レベル上げ推奨、ってのをテンプレにいれた方がいいかもな

しかしスレ建て逃げ繰り返してるのや旧テンプレ貼るのはどーしたもんかな

222名無しさん:2012/05/12(土) 11:47:08
それはもう気づいたらその場で注意するしかないだろ
立て逃げはともかく旧テンプレは故意犯じゃないだろうし

223名無しさん:2012/05/14(月) 21:08:05
一番VIPのウミガメが盛り上がってたのっていつ頃だ?

224名無しさん:2012/05/14(月) 22:09:13
スレ立ち報告あげ

225名無しさん:2012/05/15(火) 00:44:28
実話系は作り話より納得しやすいように見えて、意外とそうでもない

なんでだろうな

226名無しさん:2012/05/15(火) 00:58:18
犯罪事件なら取るべき選択肢は狭まるけど、
日常的な出来事なら余程のものでない限り選択肢が無数にあるからじゃないか?
解答者それぞれで取ろうとする選択肢が違うから、解説で登場人物が取る選択肢に納得がいかない

227名無しさん:2012/05/15(火) 01:49:49
白湯も質問がミスリードすると続くな

228名無しさん:2012/05/19(土) 21:58:41
ふひひ過去問は古い方から順番に出してるからニヤニヤしたらすんません

229名無しさん:2012/05/20(日) 15:26:12
>>693 ヒントとは何のことだったのだろう

230名無しさん:2012/05/20(日) 16:15:47
多分、カエルの事じゃないか?
出題者としては
カエル轢いた→人も轢いた→死体だと気付いた
って流れを予想してたんだと思うが、「うるさい」と「ある事に気付いた」だけでは無理だろう
せめて「雨の中の田舎道」とか「池からうるさい音」くらい言わないとカエルは思いつかない
「死体だと気付いた」に至るステップも無理あるけど・・・
その辺をどう突破させるつもりかは分からん

231名無しさん:2012/05/25(金) 21:22:05
今週スレ2つも立ってたのか
まさか平日、しかもお昼間に連続で立つなんて

みんな仕事はどうしてるんだ 学生?

232名無しさん:2012/05/25(金) 21:27:19
というか今立ってるんだけど

233名無しさん:2012/05/26(土) 21:29:50
スレ立ち報告あげ

234名無しさん:2012/05/27(日) 20:31:26
また立ってるぞ
今週はどうなってんだ?

235名無しさん:2012/05/28(月) 19:10:01
50問以上作ってきたがそろそろ天井が見えてきた気がする

236名無しさん:2012/06/03(日) 12:19:17
お、スレ立ってるな

237名無しさん:2012/06/07(木) 19:10:26
スレ立ってるよっと

238名無しさん:2012/06/07(木) 20:41:02
そして目を離したホンのわずかな間に落ちるという

239名無しさん:2012/06/07(木) 20:53:10
飯食ってる間に落ちたのか乙乙

240名無しさん:2012/06/08(金) 02:24:15
そういえば、もうすぐ死んでしまうから自分の目の角膜移植を受ける人に
「それは自分の目だから自分が死んでみれない○○の光景を目に焼き付けてくれ」
って頼む話の問題があったけど、
何か元ネタってあるのかな?

241名無しさん:2012/06/08(金) 15:08:53
>>240
ブラックジャックにありそうな話だ

てか+のほうにスレ立ってるんだなw

242名無しさん:2012/06/08(金) 17:22:10
ほんとだ、気づかなかった
今くらいの勢いだと+でもいいかもな

243名無しさん:2012/06/08(金) 18:18:48
気がついたらもう900近く…

ウミガメのスープありますよ
tp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1338689778/l50

244名無しさん:2012/06/08(金) 18:48:04
見てきたがVIPよりゆるい感じだな

245名無しさん:2012/06/08(金) 18:54:04
保守しなくても落ちないっていいなww
参加者が少ない時期にゆるーく営業するにはいいかもな

246名無しさん:2012/06/08(金) 21:13:50
クシコテが+にも出現した………はぁ

247名無しさん:2012/06/08(金) 21:27:06
そうやって粘着してるようなヤツのほうがよっぽどうざく感じるがw

248名無しさん:2012/06/08(金) 21:52:36
>>246-247
ひとりごとスレでどうぞ

249名無しさん:2012/06/08(金) 22:44:10
>>244テンプレはVIPのっぽいけどあんまり守られてないし初心者も多そうだな

250名無しさん:2012/06/09(土) 13:56:42
>>249
板が変わるとこうも変わるのか…

251名無しさん:2012/06/09(土) 22:26:15
立ってるな
+に人が行ってるのか落ちそうにも見える

252名無しさん:2012/06/09(土) 22:43:03
VIPにたってるぞ、お前ら

253名無しさん:2012/06/10(日) 06:57:26
バス、まーだー マーダー =murder

新しい伝説が生まれた予感w …リアルタイムで参加してた方々はご愁傷様…

254名無しさん:2012/06/10(日) 13:34:08
奥田家Yだったら今度バスまーだーる?聞いて見るわwwww

255名無しさん:2012/06/10(日) 15:00:26
奥田家って出してる人はなんていったかまで当ててほしいもんなんだろうか
バスまーだー?なんて分かる分けないよなあ…
一回聞いてみたいけどだいたい遭遇しなくてあとから知るから困る

256名無しさん:2012/06/10(日) 15:58:28
奥田家出す人はもしかすると解答者としての参加経験が少ないんじゃなかろうか

257名無しさん:2012/06/10(日) 16:17:33
単なる無類のダジャレ好きなのかもしれんぞ

自分がダジャレ当てるのが楽しすぎて、他の人には苦痛なのが気づきもしないんではないか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板