[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鯖データ総合スレ
1
:
GMお袋★
:2012/03/07(水) 15:39:02 ID:???0
鯖データに関しての質問などはこちらで
56
:
名無しさん
:2012/03/12(月) 07:00:52 ID:dZQd8fN60
>>53
ローカルから接続する場合はHookConnectつかわないとダメだよ。
57
:
名無しさん
:2012/03/12(月) 22:40:37 ID:Amn1jmuw0
>>56
自分のPCで立ち上げて、そのPCで遊ぶにも必要ですか?
58
:
名無しさん
:2012/03/13(火) 08:01:13 ID:yDDIGUiE0
>>57
1台のPCだけ使う場合はHookConnectは必要ありません
>>52
でも書いてくれてるように、サーバーを起動したら"鯖データ"内の
"win32_start.bat"がある場所に新たに作成される"save"フォルダ内の
"account.txt"の中に、作ったIDとパスが記載されているかどうかを確認してみる。
無ければ、"ttp://127.0.0.1:6900/"(URL投稿禁止のため頭の"h"を抜いています)
をブラウザのアドレス欄に入力すれば、サーバーが正常に起動していれば、
アカウント作成画面が表示されるはずなのでアカウントを作り、
再び"account.txt"を確認する
"account.txt"に先ほど作ったIDとパスが記載されているようなら、アカウントは
正常に作成されているので、
>>54
を参考におふくろ鯖の蔵データを入れた
ラグナロク本体内の"data"フォルダ内に"clientinfo.xml"を作成して、接続する
これで別の問題が無ければ接続できるはずです。長文失礼しました
59
:
名無しさん
:2012/03/13(火) 21:33:39 ID:Amn1jmuw0
>>58
起動出来ました〜
ただし・・・お袋D・親父D(未検証)に行きますと・・・エラーで出て落ちるのと
オリ武器の交換内容を変えたいのですが・・・どこをいじればよろしいですかね?
値段などは買える事が出来ました><)
60
:
名無しさん
:2012/03/14(水) 08:44:40 ID:j9PA.flM0
何でもかんでも聞くんじゃなく、まずは自分で調べてみることをお勧めします。
それに、親父Dでコケる件はここの過去ログ見れば解決すると思いますが?
61
:
名無しさん
:2012/03/14(水) 10:20:35 ID:J/AJw5XQ0
>>60
閉鎖後もわざわざ批判するとか・・・・・・
答える人間が答えるんだからいいだろ別にw
62
:
娘
:2012/03/14(水) 11:52:27 ID:wVGBXUWQ0
>>59
オリ武器の交換内容を変えたいのですが・・・どこをいじればよろしいですかね?
script/npc/add/trade/db の add.txtですね
script/npc/add/trade のtrade.txt を把握すればどう追加すればいいかわかると思います。
63
:
名無しさん
:2012/03/14(水) 17:22:03 ID:eyr/t5/E0
>>60
が批判に見えるとか頭沸いてんのか
文章よく理解しろ
多分だけど
>>61
は勘違いしてる
64
:
名無しさん
:2012/03/17(土) 14:41:53 ID:dnEO1RtY0
お袋さんに鯖データでお願いしたいことがあります。
運営中は各々で変更箇所を探してみてください。と告知していた
独自のスキル威力調整についてなんですが、
どのスキルに上方または下方の調整を加えたのか
スキル名の一覧を明記していただけませんでしょうか。
お袋鯖のデータを元にAurigaについて勉強している最中なんですが、
独自変更されたスキルの名称だけでも教えていただけるとすごく助かるので、
できましたらお願いします。
65
:
GMお袋★
:2012/03/17(土) 20:55:48 ID:???0
>>64
ソースとdbを元のAurigaと比較すればすぐわかると思います。
それでもわからないようなら諦めてください。
66
:
名無しさん
:2012/03/18(日) 14:12:29 ID:cCUcN/3k0
すみません。
頑張って鯖起動までいけましたが、ログインできなくて躓いています。
色々調べましたが分からなくて・・・。
なにかヒントでも頂けないでしょうか?
67
:
66
:2012/03/18(日) 16:45:06 ID:cCUcN/3k0
度々失礼します。
お袋鯖、問題なく起動できました。
どうやら、設定中に蔵データを弄ってしまったか
正常な状態で蔵データがコピペ出来てなかったようで
再度、最初からやり直しRagnarokOnlineフォルダーにコピペしましたら動きました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
68
:
青月 潔
:2012/03/19(月) 11:40:13 ID:36Fwctc.0
苦情をひとついいですか?
クローンスキルがどうにも欲しくて、困っているんです
戻すまでは、我慢しておきます。
69
:
GMお袋★
:2012/03/19(月) 11:53:35 ID:???0
>>68
よく意味が分かりません
板間違えてませんか?
70
:
青月 潔
:2012/03/19(月) 12:33:41 ID:36Fwctc.0
あ、そうでした
悪魔の尻尾の効果について、書いてました。(娘鯖)
失礼しました
71
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 03:23:58 ID:/fBBQoOI0
つーか娘、掲示板ぐれえ作れ。
72
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 11:30:56 ID:Amn1jmuw0
Module Name: C:\Gravity\Ragnarok\OFUKURO.exe
Time Stamp: 0x4d199600 - Tue Dec 28 16:47:12 2010
Exception Type: 0xc0000005
0x0042e400 OFUKURO.exe
eax: 0x0012f670 ebx: 0x00000000
ecx: 0x00000000 edx: 0x00000000
esi: 0x0cde2e80 edi: 0x00000054
ebp: 0x00000000 esp: 0x0012f66c
stack 0012f66c - 0012fa6c
0012F66C : 86 02 B3 B4 3C FC 12 00 4E 98 72 00 FF FF FF FF
0012F67C : 9F E4 42 00 00 00 00 00 00 00 00 00 2D 81 47 00
0012F68C : 00 00 00 00 00 00 00 00 6E 02 B3 B4 C0 E4 7C 00
0012F69C : 80 2E DE 0C F0 A9 E6 0C 20 76 81 00 03 00 00 00
0012F6AC : 00 00 00 00 54 00 00 00 00 00 00 00 F0 2A E9 0C
0012F6BC : 00 00 00 00 FF FF FF FF 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F6CC : 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F6DC : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 40 3F
0012F6EC : 00 00 00 00 00 00 5B 3F 00 00 F8 3D 00 00 00 00
0012F6FC : 00 00 00 00 03 00 00 80 2E 07 07 00 00 00 00 00
0012F70C : F2 00 00 00 02 00 00 00 00 00 00 00 03 00 00 00
0012F71C : 18 00 00 00 03 05 00 00 70 02 00 00 01 00 00 00
0012F72C : 20 2F 20 33 00 00 4B 0E B0 AD 26 0E A0 D8 4A 0E
0012F73C : E8 09 62 0E 40 F8 12 00 00 00 00 00 5B 15 1D 0E
0012F74C : 8C 04 C9 02 01 00 00 00 40 F8 12 00 DB 4B C0 64
0012F75C : 2E 07 07 00 F2 00 00 00 02 00 00 00 00 00 00 00
Launch Info
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
Job : Novice
↑が出て毎回ラグナロクが落ちる現象が多発しているのですが・・・
何が原因なんですかね?
73
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 15:11:49 ID:Ez4.dirE0
娘鯖にBBSはいらんだろ・・・作ったところで不満批判しか書かれないし
結果は目に見えてるじゃん・・・
74
:
名無しさん
:2012/03/22(木) 04:07:51 ID:O.VmhopI0
同意。また鯖閉鎖されるのもう嫌だからない方がいいよ・・・
75
:
名無しさん
:2012/03/22(木) 04:58:14 ID:/fBBQoOI0
娘の不満批判はどこに書けばいいんだよクズ共
76
:
名無しさん
:2012/03/22(木) 05:04:13 ID:nyc3ilRU0
直接メールで送ればよくね
77
:
名無しさん
:2012/03/22(木) 17:41:21 ID:Ez4.dirE0
不満批判あるなら自分で鯖たてろクズ共
おふくろが鯖データあげてんだからw
78
:
名無しさん
:2012/03/24(土) 17:32:19 ID:S9p4VU.A0
低夢アイテムとかペット追加ないかなぁ…
ロリルリとか欲しい
79
:
名無しさん
:2012/03/31(土) 17:37:58 ID:k81kMzlw0
>>45
書き足したデータください^^;
80
:
名無しさん
:2012/04/04(水) 19:02:37 ID:8hDN82GU0
そんぐらい自分でやれって言いたかったが安価すらまともにできてないからな・・
81
:
名無しさん
:2012/04/06(金) 18:34:05 ID:1diL7krQ0
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、
鯖構築にはwindows7だと64bitのみでしか構築できませんか?
どなたかご教授願います・・・
82
:
名無しさん
:2012/04/06(金) 22:55:36 ID:Mm3ZhHSk0
>>81
32bitでも64bitでも構築可能です。
83
:
名無しさん
:2012/04/07(土) 21:13:49 ID:1diL7krQ0
>>82
さん
どうもありがとうございます。
自分の知識が足りないんですね・・・
もう少し勉強してみます。
84
:
名無しさん
:2012/05/01(火) 01:03:24 ID:AcLXWDcI0
すいません、今さらなのですがお答え願えないでしょうか。
aurigaは0953を使ってるのですが、map鯖も起動できてパス入力→鯖選択まではいけるのですが、キャラメイクまでいけません。
何がダメなのかわからないので少ない情報でしか状況を伝えれませんが、よろしくお願いします。
85
:
GMお袋★
:2012/05/01(火) 11:59:27 ID:???0
>>84
クライアントのバージョンとパケットDBがあっていないとマップ鯖に入れません。
確認してみてください。
86
:
GMお袋★
:2012/05/01(火) 12:02:29 ID:???0
あーキャラ選択画面に行けないのか…
サーバーBuildする時の設定とか見直してそれでも駄目なら一から説明されてるサイト見ながら建ててみましょう。
87
:
84
:2012/05/04(金) 12:44:50 ID:AcLXWDcI0
ありがとうございます。うまく解決しました。それともう一つ質問なのですが、
オリ防具を作る際に防具のviewを新しく付け加えたいのですが、auriga版だとどこに書いていいかわかりません。
よろしければご教授おねがいします。
88
:
名無しさん
:2012/05/07(月) 09:55:47 ID:18j3XN5s0
わざわざこんな閉鎖した鯖のスレで質問しなくたって、Aurigaの構築方法なんてそこらじゅうにあるんだからそこ見ろよ
それ見てうまくいかねえなら構築は諦めろ
89
:
名無しさん
:2012/05/13(日) 05:16:20 ID:rB4Chnt60
otita?
90
:
名無しさん
:2012/05/13(日) 05:24:02 ID:AvDiVsZg0
otiteruna
91
:
名無しさん
:2012/05/13(日) 22:11:12 ID:rB4Chnt60
さばおちました
92
:
名無しさん
:2012/05/22(火) 11:44:22 ID:uFc7YFYE0
はじめてお邪魔します。こちらの鯖データを使わせていただきました。
おやじMAPに入ると落ちるのですが、deta.iniにはmap.grfが読み込むようになってますが蔵データには入っていません。
Aurigaのconfにはoyazi1a.gatなど書いてありますがどうも読み込んでないっぽいです。抜けているのでしたら是非いただきたいです。
93
:
名無しさん
:2012/05/22(火) 22:05:39 ID:VyFK9RTU0
>>92
抜けてないと思うよ。
俺普通に出来たしもう一度DLし直してみれば?
mapdataはOFUKUROdata.grfに入ってる。
もしかしたら抜けてるか
ファイルが壊れてるのかもね
94
:
名無しさん
:2012/05/23(水) 05:48:37 ID:t/EcATqg0
>>92
ジャンプできないのであればMAP自体が存在していない事になるけど、
ロード画面に移っているのならばそのMAPは存在しているでしょう。
MAP読み終えた瞬間に落ちているのだとしたら、原因はNPCやMOBのほう。
親父MAPに関してはNPCは存在していなかったはずなので、
MOBのスプライト指定ファイルのチェックしてみるといいかも。
95
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 10:52:00 ID:1sSRY/u60
ここのデータを使わせてもらいひとまずはローカルでの起動に成功したのですがオリジナルの頭装備だけうまくいきません
ちなみにストライクイーグル(プリOG武器2)は問題ありませんでした
グラフィック無し装備と組み合わせれば何とかなるのですがそれでも装備欄を開くと表示エラーになるようで蔵が落ちます
同梱されていた逆毛のアイコンで起動すればキャラスロット上での表示は出るので.grfデータの方は正常だと思うのですが…パケット情報の設定などでの詳細がわからないためMAPサーバーに接続する場面で「サーバーの接続に失敗しました」と出てはじかれてしまいます
ちなみに現在使用している起動ファイルはRagexeREの2010-07-30です
96
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 05:49:23 ID:Kq356awA0
>>94
RE2010-07-30で起動させているって事は、パケット周りは自分で調整したと言う事かな?
そこら辺の知識があるなら、同梱の蔵でなんで繋がらないかは、ちゃんと過去ログを見ればわかるはず。
あと、オリジナルの頭装備ってのがどれを指しているのか不明。
装備時のグラも、説明文とかインベントリ内での画像も両方表示されないなら、grfの中を漁る必要があるかも。
97
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 10:22:14 ID:d5jZToww0
>>96
確かに過去ログに出てました…それを参考にいくつかの定義を変更したら余裕で繋がりました
ちなみに症状としては装備時のグラフィックが出た瞬間にエラーが出るようでドロップ画像や説明文の画像などでは問題なく出せていました
返答ありがとうございました
98
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 14:48:15 ID:Kq356awA0
>>97
余裕で繋がったとの事で、よかったよかった。
えーと、装備時のグラでエラーが出る原因に多いのは
・lub(lua)ファイルの記述が間違っている。もしくは目的のアイテムの記述がない。
・actとsprファイルが(ちゃんとしたファイルネームで)存在しない。もしくはactが狂ってる。
んーと、捨てアドでも晒してくれれば、びみょうなやるきの解説厨がぱわーレべリングしますよー。
99
:
watch for this
:2013/12/21(土) 07:29:29 ID:EiDrQlEI0
N0nmeG wow, awesome blog.Really looking forward to read more. Great.
100
:
名無しさん
:2016/04/13(水) 02:39:40 ID:itz6rErM0
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7
101
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 12:01:51 ID:Tcq0cACI0
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7
102
:
名無しさん
:2016/04/28(木) 18:25:13 ID:Tcq0cACI0
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7
103
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 06:22:06 ID:hIm8ts5I0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2
104
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 15:42:05 ID:ZxW9brgc0
本当に出会える出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2
105
:
名無しさん
:2016/11/14(月) 15:37:55 ID:8hk0UmwU0
ttp://bit.ly/2evQ1m1
肉食ダイエット
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板