したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

会長ch 5スレ目

1名無しさん:2009/12/05(土) 02:50:59
とりあえず。

899名無しさん:2009/12/23(水) 05:24:59
あそこまで削れてるんならもっとやりようがあったろうに・・・
会長一人じゃどうしようもねえや

900名無しさん:2009/12/23(水) 05:25:09
Bゲブだもの

901名無しさん:2009/12/23(水) 05:25:10
頭の悪い片手出動いけます

902名無しさん:2009/12/23(水) 05:25:16
さっきのゴブフォと今のは典型的なくそげ部か

903名無しさん:2009/12/23(水) 05:27:31
首都でそれを流す
戦場始まる前、あるいは序盤に流す
広めたいなら広めたいなりの活動をしろ

904名無しさん:2009/12/23(水) 05:28:10
今のカペは1年ぶりの火皿でウメェしてて僻地でも多い相手食って気分よかったのに
どうやったらあんな全部のラインが押されるのか不思議でならんかった

905名無しさん:2009/12/23(水) 05:36:10
24日の夜、つまり明日の夜はケーキです
ちゃんとイチゴと生クリームのあまったるいやつホールで
マジで

906名無しさん:2009/12/23(水) 05:36:43
なら5位の俺を倒して行かないとな

907名無しさん:2009/12/23(水) 05:37:26
名前挙げてみて

908名無しさん:2009/12/23(水) 05:37:32
四天王の俺を忘れてもらっちゃ困るぜ

909名無しさん:2009/12/23(水) 05:39:36
凸しようと思ったら終了の雰囲気

910名無しさん:2009/12/23(水) 05:39:49
そのうちフィニも見てからSD余裕になるわけですね

911名無しさん:2009/12/23(水) 05:40:27
ちょいと口で言うだけでいいから
そいつ避けて戦うから
たのむ( ^ω^)!

912名無しさん:2009/12/23(水) 05:41:07
おはようございます
会長のフェンサーは見てて気持ちいいけどなー
ADSL?になってから違和感があるみたいね

913名無しさん:2009/12/23(水) 05:41:24
じゃぁそのゲブ二人とエル一人頭文字だけ

914名無しさん:2009/12/23(水) 05:41:54
俺も昨日の夕方からwin7になって動きづらい

915名無しさん:2009/12/23(水) 05:43:04
じゃぁ言わない代わりにスポンジからイチゴケーキでPC画面に2次元の娘飾って
その前にケーキおいて祝ってる写真

916名無しさん:2009/12/23(水) 05:43:59
可能なラインの要求がいやみさを増す

917名無しさん:2009/12/23(水) 05:44:33
まぁつく「れる」かどうかが問題っぽいけど
いざとなりゃあきらめてスポンジ買うとこからだ…

918名無しさん:2009/12/23(水) 05:46:56
そんなもん頼む同僚を俺は心配する

919名無しさん:2009/12/23(水) 05:48:13
よっしゃー、んじゃまじで1品言うわー
ケーキじゃ味気ないかもしれんけどこれはガチ


カニクリームコロッケ

920名無しさん:2009/12/23(水) 05:49:45
好きじゃないだと…!
それなら仕方ないなー、カニクリコロッケは難易度高いんだよコロッケの中でも圧倒的に
なら好きなタイプのコロッケで頼みたい

俺も買ってきたコロッケ食いながら見る

921名無しさん:2009/12/23(水) 05:51:18
コネコネして衣つけてジューがコロッケ
にく切って衣つけてジューがカツ
コネコネしてそのままジュワーがハンバーグ

922名無しさん:2009/12/23(水) 05:51:38
単純な料理ほど素材の影響が大きいよね

923名無しさん:2009/12/23(水) 05:52:01
料理は知り合いに材料もらってダンジョン用に作ってたら真っ先にカンストしてたな

924名無しさん:2009/12/23(水) 05:52:23
からあげは簡単だよ
コロッケのほうが難しい で、クリームとかマジキチ

925名無しさん:2009/12/23(水) 05:53:01
あれ、会長マビノギやってたの?

926名無しさん:2009/12/23(水) 05:54:24
タル…だと!
同じだった。

927名無しさん:2009/12/23(水) 05:55:16
混ぜるで包丁でトントン切ってるのうまそう
焼きでじゅーじゅーいってるのうまそう
生地作るの麺棒でコネコネしててうまそう
煮るのも煮込むのもナベぐつぐつ鳴ってて尋常じゃなくうまそう
悪魔のスキル

928名無しさん:2009/12/23(水) 05:55:49
お疲れ様ー

929名無しさん:2009/12/23(水) 05:57:15
マビか…
配信したら凸してみようかな累積500程度だけど

930名無しさん:2009/12/23(水) 05:57:26
ttp://wolfwood530.seesaa.net/article/33180482.html
これのニワトリには散々面会したもんだ…

931名無しさん:2009/12/23(水) 05:58:39
11だか12だかのはず

932名無しさん:2009/12/23(水) 05:58:59
うwwwwwwwwwはwwwwwwwwww
ペッカ一人wwwwwwwwwwwwww

933名無しさん:2009/12/23(水) 05:59:44
>>930
手羽先焼きのことかーっ!

934名無しさん:2009/12/23(水) 06:02:37
ちなみにwin7での、リンククリックしたときの標準のおとが
食ったときの擬音語にしづらいあのチャパンっていうかコパャンみたいな音に似ている

935名無しさん:2009/12/23(水) 06:03:25
砂ドラゴンが落としまくって散々精霊の肥やしになった服だな

936名無しさん:2009/12/23(水) 06:03:52
よく売ります。
いいお金になるんです。それ。

937名無しさん:2009/12/23(水) 06:06:41
装備品は露天でいいけど
エンチャは出たときにつけたいからきついかもね
生物だし

938名無しさん:2009/12/23(水) 06:06:53
3年ぶりにシドスネッターのBGMを聞こう

939名無しさん:2009/12/23(水) 06:08:22
でもこないだあの世の銀DのごとくRTSゲームしてる間じゅうずっとあのBGM聞いてたわ

940名無しさん:2009/12/23(水) 06:10:11
おつぎく

941名無しさん:2009/12/23(水) 19:25:34
test

942名無しさん:2009/12/23(水) 19:52:23
おいすー また料理配信からかよww

943名無しさん:2009/12/23(水) 19:54:11
木のへら使いやすいよな
いいチョイスだぜ

944名無しさん:2009/12/23(水) 19:55:38
鋼の包丁で切ってるの見てると怖いからなーw

945名無しさん:2009/12/23(水) 19:56:46
鋼は玄人向けだよね

946名無しさん:2009/12/23(水) 19:57:53
ケチャップいっぱい入れようぜ

947名無しさん:2009/12/23(水) 19:59:12
とろけるオムレツ作るのは回数こなす必要があると思うの

948名無しさん:2009/12/23(水) 20:00:58
俺もケチャップライスの上で卵開くのやろうとしたことあるけど、失敗したわw

949名無しさん:2009/12/23(水) 20:01:44
卵が完全に固まってたw

950名無しさん:2009/12/23(水) 20:02:29
よっぽど速くしないとだめだな
ほとんど生じゃないとダメな感じだね

951名無しさん:2009/12/23(水) 20:03:49
生で食べられる卵売ってるのって日本ぐらいだって聞いたことがある

952名無しさん:2009/12/23(水) 20:05:04
日本って食べ物の衛生管理とかにはすごく厳しいからな

953名無しさん:2009/12/23(水) 20:05:54
お?顔出しクルー?
パンツ脱いでてもいいですか?

954名無しさん:2009/12/23(水) 20:06:52
料理配信他にも来たね
がんがれ

955名無しさん:2009/12/23(水) 20:08:59
俺が料理の知識持ってる平行世界の会長の知識を伝達してやるから大丈夫だよ

956名無しさん:2009/12/23(水) 20:09:29
包丁の使い方は怖いけど、鍋の使い方はいいね

957名無しさん:2009/12/23(水) 20:09:43
ちょっと食ってみてケチャップの味を見ようぜ

958名無しさん:2009/12/23(水) 20:10:33
見た目も焦げてないし、うまそうだなw

959名無しさん:2009/12/23(水) 20:11:03
あんまりのんびりやってると焦げんぞw

960名無しさん:2009/12/23(水) 20:11:17
じゃあそれを一旦皿に置いて溶き卵を流そうか^^

961名無しさん:2009/12/23(水) 20:12:10
次はメインのオムレツか

962名無しさん:2009/12/23(水) 20:13:00
仕事は丁寧でよいですね

963名無しさん:2009/12/23(水) 20:13:15
プレーンオムレツを作ってチキンライスに乗せて上で切り目を入れて開いて高級ホテルっぽくしようぜ^^

964名無しさん:2009/12/23(水) 20:14:04
プレーンオムレツは何も入れないからプレーンオムレツって言うんだよw
今から作ろうとしてるのがプレーンオムレツw

965名無しさん:2009/12/23(水) 20:15:05
え、元からそうするつもりだったの?さっき見始めたんだけど

966名無しさん:2009/12/23(水) 20:15:09
今日も熱入れすぎるに1票

967名無しさん:2009/12/23(水) 20:16:04
火が強すぎないですか−?

968名無しさん:2009/12/23(水) 20:16:32
じゃあ卵を流しいれた後、菜箸で真ん中の方を暫く混ぜてるといいよ
そのうち外の方が固まって返せるようになるから中は半熟というか固まらないまま

969名無しさん:2009/12/23(水) 20:16:45
オムレツを作るのをあきらめたwww

970名無しさん:2009/12/23(水) 20:17:02
全然違うじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

971名無しさん:2009/12/23(水) 20:17:03
あーオイシソウダナー

972名無しさん:2009/12/23(水) 20:17:32
これはレンジでチンして固めて仕上げでいいレベル

973名無しさん:2009/12/23(水) 20:18:25
ご飯を隠しきれて無いのもどうかなーw

974名無しさん:2009/12/23(水) 20:18:59
おいしそうだね

975名無しさん:2009/12/23(水) 20:19:58
料理続けたら上手くなりそうだね。未来を感じる

976名無しさん:2009/12/23(水) 20:20:11
ライスを包みたいなら卵入れた後ご飯を乗せて巻くといいよ

977名無しさん:2009/12/23(水) 20:21:16
俺白菜の漬け物、ジップロックの袋で作ってるわ

978名無しさん:2009/12/23(水) 20:21:25
次やる時はもうちょっと火の強さを考えようかw

979名無しさん:2009/12/23(水) 20:21:57
いつでも火力全開じゃねーか?w

980名無しさん:2009/12/23(水) 20:22:31
俺は弱火でやってる
とりあえず失敗が少ない
塩コショウ入れなくても甘くなる

981名無しさん:2009/12/23(水) 20:22:53
チキンライスはチャーハンじゃないから、そんなに火力強くなくていいよ

982名無しさん:2009/12/23(水) 20:23:25
チャーハンが火力なのは鍋を返す時燃え上がる火へ米粒を通してパラパラにする為
って山岡さんが言ってた

983名無しさん:2009/12/23(水) 20:24:02
山岡嘘乙w

984名無しさん:2009/12/23(水) 20:24:07
カラッとしたケチャップ的なものなんておいしくねーよ多分

985名無しさん:2009/12/23(水) 20:25:32
見た目はアレだけど、卵も半熟だしおいしそうだよね

986名無しさん:2009/12/23(水) 20:26:24
じゃあ今度は卵にチーズ入れましょう

987名無しさん:2009/12/23(水) 20:27:21
お、2食目は何?

988名無しさん:2009/12/23(水) 20:28:23
向上心があっていいねー。絶対上手くなるぜ

989名無しさん:2009/12/23(水) 20:30:23
最初からその形に焼くのは間違いw
普通に作って半分に折れば良い
今回は火が強すぎてそれでも固まったけどな

990名無しさん:2009/12/23(水) 20:30:27
チキンライス食べたい
レシピ上げてー

991名無しさん:2009/12/23(水) 20:30:49
ささみは霜降りに湯通しして、わさび醤油とかで食べるとおいしいよ!

992名無しさん:2009/12/23(水) 20:31:29
ハンバーグかトンカツだな
複数の材料を用意するのがまず面倒だがやってみると意外に焼くだけ・油に入れるだけ

993名無しさん:2009/12/23(水) 20:31:39
湯通しは霜降りにするだけで、中身は生で

994名無しさん:2009/12/23(水) 20:33:45
両手でキャッチボールして空気抜きも忘れんなよ!

995名無しさん:2009/12/23(水) 20:34:20
ハンバーグは焼くときに真ん中へこますよね
いろいろやり方があるから難しい

996名無しさん:2009/12/23(水) 20:35:53
ハンバーグ作るときは、合い挽きがいいよ

997名無しさん:2009/12/23(水) 20:37:22
昨日食べたけど、鮭のちゃんちゃん焼き風とかどう?

998名無しさん:2009/12/23(水) 20:38:02
鮭と野菜を蒸し焼きにして、味噌ベースのタレで味付けする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板