したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

短刀道場 強さよりも……

1ライオン:2012/08/17(金) 11:54:42 ID:q4OVvTM20
短刀の楽しさを知ってもらえれば幸いです

36ライオン:2012/08/27(月) 23:22:02 ID:q4OVvTM20
BAN お願いします
何度 説明しても理解出来ないようですから

デモンズで私 不正脈止まりました
ストレス解消には良いみたい(^^

37<削除>:<削除>
<削除>

38駄洒落王:2012/08/28(火) 11:41:39 ID:7EcGYf3s0
スレ汚し以外の何物でもない一連のレスを削除した。
しかしディベートとかほざいてたからクソワロタぜw
ガキと思ってたのにガキ以下だったとは○| ̄|_

39<削除>:<削除>
<削除>

40駄洒落王:2012/08/28(火) 13:40:03 ID:7EcGYf3s0
以後、にせひいろんの投稿に関しては
無差別にBANするのでそのつもりで。あー面倒くせ。

あんたのどこが低能かわからんなら、仕方ないからお最後に教えてやろう。
・常体と敬体混ぜこぜの文体。
・コメントは常に言いがかり。
・相手の問いには論旨のズレた返答を繰り返す。
・BANされても懲りず、成り済ましをやめない腐った根性。

まあ全部削除してやったので、もうわからんがな。
それだけでもありがたく感じてくれりゃ幸いだ。

41ライオン:2012/08/28(火) 14:57:54 ID:q4OVvTM20
ダジャさん お手数かけて申し訳ないです
 
夏休みもほぼ終わり本腰入れて、短刀道場盛り上げようと思います

42solt:2012/08/28(火) 17:35:28 ID:wzixLfN20
管理人パワーすげぇ

43駄洒落王:2012/08/28(火) 23:46:02 ID:7EcGYf3s0
>>41
お疲れw まあいろんな人いるから仕方ねぇな┐(´-`)┌

>>42
ちとやりすぎかなwww(+o+)

44ライオン:2012/08/29(水) 01:19:06 ID:q4OVvTM20
ダジャさんが責任感じ無いで下さい

私の不徳から起きた事
ダジャさんには本当に色々迷惑かけて申し訳無いです

私の元弟子(弟子卒業)が新たな短刀使い発掘したみたいで
短刀使いが増えて短刀について語り合う事を夢見てます(^^

45駄洒落王:2012/08/29(水) 09:19:41 ID:7EcGYf3s0
>>44
いやいや、俺は別に無問題だよwww

弟子卒業=s●d●h氏かな?
彼はなかなか切れるね〜。短刀戦では勝てる気せんよ(>_<)
俺としてはs●p●氏にも頑張ってほしいんだがねw
彼はいいもの持ってるのに、まだ攻め時と守り時の見極めが甘いw
覚醒すればグンと伸びそうな気がするなー。

てかさ、ここどんどん使ってくれよ?
ここでライオン氏以外の短刀使い見たことないし(^^ゞ

46ライオン:2012/08/29(水) 11:20:05 ID:q4OVvTM20
卒業生はダジャさんの言ってる人です
短刀同士でしてて吸収早いのでもう私と練習してたら
私のコピーに成るかもと思い一人立ちさせました

もう一人の短刀使いはじっくり熟成させてからです

ここに短刀使い呼ばないのは
たぶん私がしばらくは 叩かれるから落ち着くまで
私とは関わらないようにしてます

もうしばらくしたら 短刀仲間此処に呼んで
情報交換などしようと思ってます(^^

47駄洒落王@団長気取り:2012/08/29(水) 12:31:33 ID:7EcGYf3s0
>>47
了解!仲間招待よろしくw

人数的には我が「ダジャ愚連悪軍団」と対抗戦できるかもwww
あるいは連合軍で中毒or直剣orつらぬき会あたりに
果たし状でも送りつけるかwww

48ライオン:2012/09/03(月) 22:05:46 ID:q4OVvTM20
色々有って しばしば活動控えてました

短刀使い 此処に参加出来るのは 1人だけで
私と合わせて2人しか居ない絶滅危惧種です

道場破りするには心もとない人数ですが
腕試しはしてみたいと思ってます
連合して道場破り出来たら幸いです

49ライオン:2012/09/05(水) 13:07:37 ID:q4OVvTM20
城2のボスエリアで対人練習して気が付いたこと

城2での立ち回りは広大で平らな所でするため
背に壁を気にせず 相手のみを見て行えるので
100%戦闘に集中出来ます

それに比べ嵐1は 三角形のやや狭く傾斜も有る所なので
自分の立ち位置を常に把握しないと回避 攻撃に支障きたします

そこで短刀の嵐1での立ち回りについてホスト 黒別に解説しときます

50ライオン:2012/09/05(水) 13:28:54 ID:q4OVvTM20
49の続き ホストの立ち回り

ホストは黒を迎入れる立場上 始めから好きな立ち位置を確保出来ます
一般的には岩から門の間で黒を待つのか普通

短刀の場合岩から門の間の傾斜地で対戦すると
下から上への攻撃には支障がないのですか
上から下への攻撃では当たり判定がおかしい時が有るように思えます
ローリング突きをした時通常なら胸辺り当たる短刀が
相手の頭部辺りに当たりダメージ出ない時が有るように思います
検証はしてないので確かな事では有りません

従ってホストは岩辺りで待機するのが良いと思います

後の立ち回りは黒と共通するので次に解説します

51ライオン:2012/09/05(水) 14:35:03 ID:q4OVvTM20
黒 ホスト共通の立ち回り

攻撃の起点 
要石より門を見て左側に有る旗より
岩までの中央線が攻撃の起点となります

スタミナが切れたり、攻撃を回避したら
一度、中央線に戻って仕切り直し
相手も中央線上に乗ったら間合いを詰めて攻撃開始

嵐での対戦出来る範囲は思ったよりも狭いので
常に背後や攻撃して離脱する位置 相手を不利な場所に追い込む
位置取りなど周りを気にしながら立ち回ります

私的には位置取りに神経の2割を費やしてます

52駄洒落王:2012/09/06(木) 13:14:02 ID:7EcGYf3s0
>>49-51
さすがライオン氏ならではの分析力だ。
嵐の傾斜って、意外と語られない落とし穴なんだよなw
確かに上で言う「岩までの中央線」あたりが最も戦いやすいと思う。
ただ俺なんかは気にせず大斧ぶん回してるだけなので、
岩やへこみにハマったところを
魔法や吹き飛ばしで蒸発されまくりだ○| ̄|_

53ライオン:2012/09/06(木) 14:38:59 ID:q4OVvTM20
黒の立ち回り

黒は一礼する時に 左側の旗を越える位置を取れれば
即 通常の戦闘が出来るけど
旗の手前からの戦闘開始は 間合いを取るのや回避が困難な為
攻撃よりもいかに旗を越えるかです
右を抜ける場合は木の障害物が破壊されてない時には
破壊して移動する為 敵に隙を見せるので要注意
更にその先に岩が少し壁から離れて存在してるので
ハマると面倒
左周りで旗を越えるのは旗の辺りで端に視界を奪われるので注意
 
相手方に他の人が居た場合 
岩の上に居る場合 対戦相手が負けそうに成ると参戦して来る時が有るので
岩の相手が常に視界に入る位置で対戦するよう心掛ける

相手方の他の人が門辺りに居る時は
岩より上で対戦しない 門から岩辺りは広い為
ロックが他の人に入る時が有るので

黒は背後が狭い場所からの対戦なので
最初はいかに位置取りをするかが肝心と思います

54ライオン:2012/09/06(木) 14:58:06 ID:q4OVvTM20
\(^^)√(^^\(^^)√
短刀使いの仲間が一人増えました(^^

以前、気にしてた人ですけど
短刀は色々してから最近始めた人ですが
研究熱心らしく再戦したら短刀の特性を生かす戦いをしてて
最初に対戦した時には50%の力で対戦出来たのが
再戦の時には本気でしないと危ない時がしばしば有り
上達がはやいと感心しました

これから短刀で戦う時に必要な技を色々と指南して
短刀巧者に成れば幸い(^^

55駄洒落王:2012/09/06(木) 15:17:59 ID:7EcGYf3s0
>>53
てか、空気読める人orベテランなら
最低限の戦闘態勢準備時間をくれ、ポジション取りも公平だが
ルーキーさんやKYガキンチョはそれ出来ないからなww
出待ちや複数厨に到っては論外^^;
多くの先人がデモンズを去るわけだよ。

56駄洒落王:2012/09/06(木) 15:19:12 ID:7EcGYf3s0
>>54
おめでとおおおおおおおおおwww
誰か気になるなーwww

57ライオン:2012/09/23(日) 00:27:58 ID:q4OVvTM20
最近、楽しめる対戦が無くて、此処に書き込む気力出なかったけど
久しぶりに以前対戦した短刀使いさんと、対戦して気力分けて貰いました(^^

月明かりの攻略
月明かりの攻撃パターンはほぼ3パターン
1 前に出て攻撃          ブンブン攻撃
2 相手を誘い来たら下がって攻撃  ドン引き攻撃
3 攻撃当てたら押し出し再攻撃   押しハメ攻撃

1は短刀両手持ちでごり押し
2は相手は普通 審判しょってて両手持ちなので
 パリィーの心配が無いのでダッシュ攻撃
 スピード勝負になります
3押し出しの硬直は持ち変えによって解消されるので
 そこから連打で受けたダメージ以上に攻撃

大まかな攻略でしたり

58駄洒落王:2012/09/23(日) 10:36:58 ID:7EcGYf3s0
>>57
最近ダクソづいてて申し訳ないw
こないだ久々にインしたら3人短刀使いと会ったよ。
1人はソピ氏で、あとの2人はあまり見ない人だったな。
一人は確か1326-5100なんとかってIDだったが
3人ともなかなかいい感じだったwww
もう

59ライオン丸:2012/09/23(日) 21:49:00 ID:q4OVvTM20
>>54で言ってた5100さんが新規に加入した人ですね(^^
後ダジャさんが対戦した短刀使いは
>>57で言ってる花宵 ………て結構昔からたまに短刀してる人だと思います

今日 全くの初心者にフレンド登録もらい
白紙からのデモンズ戦士育てる事に成りそう
本人は巧者よりも強者を目指したいと言うので
私の出来ること全てぶち込んでみて
如何なる戦士が育っか見て見ようと思います
最凶か最強の戦士にしてみたい(^^

60駄洒落王:2012/09/26(水) 12:09:20 ID:7EcGYf3s0
>>59
やはり!
教える楽しみ&相手の成長の喜びも
デモンズの楽しみ方のひとつだと最近気づいたよw
だが監督業もほどほどに、現役続投のほうもよろしくwww

61ライオン:2012/09/27(木) 11:28:57 ID:q4OVvTM20
今度は、短刀好きな生主と知り合えました
放送してるので見栄えのする大技(スタブ パリィー)をメインに
対戦してるのでカウンターや攻撃をつぶしたり割り込んだりするスキルが
まだまだで、短刀の特性生かしきれてないように見えました
本格的に短刀使えたら短刀の普及には強い味方

生主さんから、短刀愛しているのですねと言われて
ふと、何故短刀広めたいのか考えた
仲間や教えてもらえる人も居ず。確かに孤独な闘いしてました
でも短刀広めたいのは仲間よりもライバル更には
私を越えた短刀使い見てみたい気がします
だいぶ天狗になってるかも^^;

62<削除>:<削除>
<削除>

63ライオン:2012/09/27(木) 21:31:09 ID:q4OVvTM20
<<62
ありがとうござい
自分が雑魚で有ると思い知らされました
成長するよう努力します

話は変わり
また少し体調を崩したのでしばらく沈黙するかもです
気力が充填出来たら再開しようと思います
対人 元気くれる対戦したいものです
最近、草食い多いし萎える対戦ばかり
今日は黒に回線抜かれて疲れました

64駄洒落王:2012/09/28(金) 00:58:38 ID:7EcGYf3s0
ライオンさん、まずはお大事にな。
焦らずゆっくり休んでくれ。
また戦える日を楽しみにしてるぜ!

バカの相手はしなくていいよw

65ライオン:2012/10/02(火) 22:21:43 ID:q4OVvTM20
体調最悪 もう少しで心臓に電気ショックされるところでした
体動かすと心臓に負担かかるので、短刀で軽く流す日々で
何故か短刀使う人をよく見る それで気が付いた事ですが
間合いがとにかく大事
相手の動きに合わせて常に此方の攻撃手段の間合いを取れるか
巧い人はその間合いを自分の間合いにして
此方の攻撃を当てずらくして常に追い込んで来る

軽くしているので相手を普段以上に観察してたら
間合いの取り合いの駆け引きする人少ない
ヒドいのは最初からスレスタ
間合いの取り合いの駆け引き結構楽しいのに
ジリジリ詰めて隙見て攻撃
なんか格闘でなく決闘みたいな緊張感ある対戦してみたい

66ライオン:2012/10/03(水) 00:17:13 ID:q4OVvTM20
今日は色々と人からありがたい言葉受けました(^^

体 大事にしてもうしばらくは
若い者切り刻み続けていきます

励ましの言葉に感謝
 
ありがとうございました(^^

67ライオン:2012/10/06(土) 15:10:58 ID:q4OVvTM20
体調は医者と笑い合うほど回復\(^^)√
薬で心臓を動かないようにしてるので
動くとキツいけど何とか遊んでます

今日は二人の短刀使いと対戦しました
1人は以前一度、対戦した人でその次は別の武器
短刀は諦めたのかなと思いきや
短刀持って再登場 戦い方ジックリ見て
アーこの人は短刀しばらくは続けるだろうなと思い
本気で対戦

2人目は短刀使いというより火力だのみでとても
短刀を使いこなしてないので
これからどうなるやら

短刀を使い続ける人。何故居ないのだろうか?

間合いを取り、相手の攻撃パターンを読み
此方の攻撃パターンを読まれずに攻撃
飽きの来ない心理戦みたいな戦い楽しいのに残念です

68駄洒落王:2012/10/11(木) 13:19:32 ID:7EcGYf3s0
回復してよかたw
心臓は調子いいと見違えるように元気になるからね。

確かに短刀戦は楽しいな。
ただ、こちとら弟子ともどもダクソボケで動けねぇ。
デモンズ知らない人増えたな┐(´-`)┌

71赤影:2015/03/20(金) 02:18:13 ID:YfJebZWw0
短刀はね
凄く神経研ぎ澄まして 相手を観察して戦うの
か弱い女性とか無理だよ(▼▼)

ダレがか弱いじゃ
負けそうになると 大斧振り回す
凶戦士セレス\(^^)√

短刀の後継者居れば 私も少しは気楽に遊べるのに
まあ 最近短刀に負けた相手からのメール無くなったから
相手に合わせる気楽な戦いしてるけどね

73駄洒落王:2015/03/21(土) 12:26:43 ID:OIj27rWI0
>71

>負けそうになると 大斧振り回す

聞き捨てならんな。
最初からハァハァ言って大斧ぶん回すチーターもいるというのに( ゚д゚)
過疎板なのでアゲ。

76赤影:2015/04/03(金) 01:51:14 ID:YfJebZWw0
季節の変わり目
とにかく天候が安定しないと 心臓が悲鳴あげてる

短刀にサビが出るくらいブンブン出来ない
体力は有っても血が回らないと
無気力 貧血でフラフラ

あーーー
短刀で切り刻んで溶けていく黒 悲鳴上げて倒れるホスト
ザクザクしたい

78赤影:2015/04/29(水) 19:24:39 ID:t07TJkegO
マジで 倒れてもうた
4か5日入院
回復は順調直ぐに復帰する
留守の間おとなしくしてるようにネ

79赤影:2015/04/30(木) 08:36:28 ID:t07TJkegO
3日ぶりの食事
体力回復に向けて順調みたい
時間が有り余って暇

80赤影:2015/04/30(木) 20:26:18 ID:t07TJkegO
5月2日退院予定
うーんブンブン早くして〜
体力は無いけど気力充実

81赤影:2015/05/01(金) 14:51:03 ID:t07TJkegO
ウェ〜医師が死亡宣告しているのが聞こえてきた
マジで何時何分、心臓停止言ってた
明日には復活、刻み倒すゾ(≧ω≦)b

83赤影:2015/05/02(土) 07:25:19 ID:t07TJkegO
思ったより、体力回復
休日中はゆっくり遊べそう
対戦相手に恵まれると良いけどね

84赤影:2015/05/03(日) 00:35:06 ID:YfJebZWw0
嵐に立ってみました^^;
この緊張感やはり好きです
でもほぼ無敗 負けて次の戦いの作戦ねる楽しさはお預け
でも後一撃で負けるところまで受けて
相手に反撃して倒すのは快感
久し振りに昔の戦い方して楽しめた
明日からもっと色々な人と遊んでみたい\(^^)√


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板