したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大会レギュレーション ソウルイーター形式 ルールテンプレ

1マキトモ:2013/09/23(月) 17:15:35
[大会形式] 予選:特殊 決勝:トーナメント(4人)
[人数]12人の固定人数
[大会所要時間] だいたい1時間半ほど

■ソウルイーターとは
ブレイブルーシリーズの主人公、ラグナ・ザ・ブラッドエッジのドライブ…ソウルイーターから流用したもの。
敵に攻撃を当てるとライフを吸収します。
大会では各プレイヤーライプポイント(以下LP)というものを設定し、大会を進行していきます。

■予選:ソウルイーター形式の流れ

・1回戦
各プレイヤー初期LPを4としてスタートしてシングルで対戦を組んでいきます。
勝利するとLPを吸収しLP2増加、敗北するとLP3減少します。
LPが8になった時点で決勝トーナメント進出が決まります。またLPが0以下になった時点で大会の敗退が決定致します。

・2回戦
2回戦以降はLPが近い人同士での対戦となります。12名ですので、

LP1VSLP1 が3試合
LP6VSLP6 が3試合となります。
なお、1回戦と2回戦のLP6同士の試合は運営側で試合内容の内部値を計算しています。
2回戦で3人がLP8となり決勝トーナメント進出が決定します。その内部値の得失点差で予選1位突破、2位突破、3位突破を決定します。
そしてLP1同士の対戦もここで3人の大会の敗退者が決定します。

・3回戦

2回戦で3人の決勝トーナメント進出者と3人の敗退者が決定し、残り6名で決勝トーナメントの残りの1席を争います。
ここではLP3同士の試合を3試合行います。

3名の敗退者がここでまた出ます。

・4回戦

LP5の3人同士で どんどん試合をしていってもらって2名がLP0になるか、1名がLP8になるかまで続けます。
ここで最後の4人目の決勝進出者が決定します。

ここまでが予選のソウルイーター形式の流れです。

■決勝トーナメント(4人)

決勝トーナメントは従来のシングル戦で行います。3位決定戦は行いません。
対戦組み合わせは1位VS4位 2位VS3位 となります。
両勝者と最後に決勝戦を行っていただき優勝を決めて。
大会閉幕となります。

ルールの確認等をよろしくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板