[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
考察テンプレートスレッド
1
:
それは名無しだ
:2012/02/06(月) 14:48:28 ID:k5/vrfno
考察用テンプレート貼り付け、及びそれに対する考察用です
考察のための話し合い、雑談は自由です。
ストーリー考察、パーツ考察、領地考察などのテンプレートをお願いします。AAやネタはNG
12
:
それは名無しだ
:2012/02/07(火) 17:32:00 ID:09SKgql6
ゾディアックまとめ
NO.1 カプリコルヌス オダミ72
NO.2 アクアリウス オダミ83・69
NO.3 ピスケス オダミ81
NO.4 アリエス オダミ79
NO.5 タウルス オダミ74
NO.6 ゲミニ(表) ※ストミ06
NO.6 ゲミニ(裏) ※ストミ06
NO.7 カンケル ※ストミ01
NO.8 レオ オダミ83・43
NO.9 ウィルゴ オダミ79・76
NO.10リブラ オダミ81
NO.11スコルピウス ※ストミ04
NO.12サギッタリウス オダミ64
13
:
それは名無しだ
:2012/02/09(木) 00:42:41 ID:60jTtj.E
ゾディアックまとめ
NO.1 カプリコルヌス オダミ72
NO.2 アクアリウス オダミ83・69
NO.3 ピスケス オダミ81
NO.4 アリエス オダミ79
NO.5 タウルス オダミ74
NO.6 ゲミニ(表) ※ストミ06
NO.6 ゲミニ(裏) ※ストミ06
NO.7 カンケル ※ストミ01
NO.8 レオ オダミ83・76・43
NO.9 ウィルゴ オダミ79
NO.10リブラ オダミ81
NO.11スコルピウス ※ストミ04
NO.12サギッタリウス オダミ64
オダミ76をレオに修正。
14
:
それは名無しだ
:2012/02/09(木) 02:05:51 ID:kGrPE4eo
ENアンプ、サブコンは手持ち武器にしか効果が出ず
ハンガーに格納していた武器に持ち替えると効果が無い?
15
:
それは名無しだ
:2012/02/09(木) 05:58:43 ID:kGrPE4eo
ガレージ1車両
「E-HONDA」
Thank you up to now
訳すと
「E-HONDA」今までありがとう。
16
:
それは名無しだ
:2012/02/09(木) 06:26:16 ID:kGrPE4eo
29 名前:それも名無しだ [sage] :2012/02/08(水) 06:25:51.99 ID:EOjJq9km
どうせなので武器選別の簡易テンプレ
・パフォーマンス、成長
撃破数などは関係なく、ミッションクリアで成長する
伸び方は購入時に決定される
武器によって7〜9回でマックス
パフォーマンスと性能の成長幅は直線で比例する(成長毎に同じ数だけ伸びる)
・1段階選別
1段階成長させ、パフォーマンスの伸びと性能を比べて、良い物だけ育てる方法
パフォーマンスに対する伸びが大きいものを選ぶ
17
:
84
:2012/02/09(木) 14:25:06 ID:kGrPE4eo
ネタバレ無しの方
1/3
【1】BURIED FACILITY
【2】MINING AREA
【3】URBAN AREA
【4】ABANDONED CITY
【5】MARINE FACILITY
【6】UPPER AREA
【7】HUGE CANYON
【8】ALPINE BASE
ゾディアック
・レオ「No.8」(撤退)【7】-OM43
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・サギッタリウス「No.12」(後)+通常戦力(前)【5】-OM64
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・アクアリウス「No.2」(撤退)+アンジーヘリ【2】-OM69
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・カプリコルヌス「No.1」+パウンサー【2】-OM72
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・タウルス「No.5」【6】-OM74
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・レオ「No.8」(撤退)【8】-OM76
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・アリエス「No.4」(前)+ウィルゴ「No.9」(後)【3】-OM79
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・ピスケス「No.3」+リブラ「No.10」【4】-OM81
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・アクアリウス「No.2」+レオ「No.8」【1】-OM83
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
ビーハイヴ
・ビーハイヴタイプS9「ワーカー0429」【7】-OM13
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ビーハイヴタイプS6「ワーカー0454」【8】-OM26
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ビーハイヴタイプS4「ワーカー0403」【6】-OM36
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ビーハイヴタイプA8「ソルジャー0312」+ビーハイヴタイプA6「ソルジャー0331」【6】-OM46
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・ビーハイヴタイプA1「キングビー」【4】-OM56
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ビーハイヴタイプS1「クイーンビー」【1】-OM65
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ビーハイヴタイプA0「キラー」【6】-OM73
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
オリンピア・ファミリー
・オリンピアⅢ「ブラザーK」【2】-OM11
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・オリンピアⅡ「ブラザーT」【2】-OM17
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・オリンピアⅠ「ブラザーJ」【7】-OM30
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ネーレイドⅣ「マザーQ」【4】-OM45
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
三賢人
・不言「三賢人」【5】-OM37
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・不見「三賢人」【3】-OM44
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・不聞「三賢人」【3】-OM57
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
18
:
84
:2012/02/09(木) 14:26:11 ID:kGrPE4eo
ネタバレ無しの方
2/3
MoH
・通常戦力【5】-OM23
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・通常戦力【5】-OM35
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・アードウルフ「ネオン」+通常戦力【2】-OM42
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・ルーク・ポーン「GF」【1】-OM50
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・通常戦力(増援多数)【1】-OM60
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・パウンサー「オズワルド」(撤退)+通常戦力【7】-OM68
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・パウンサー「オズワルド」+カプリコルヌス「No.1」【2】-OM72
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
ロザリィ特殊依頼
高速戦力【4】-OM24
《1》1分以内にクリア《2》2分以内にクリア
高速戦力【4】-OM34
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
高速戦力【8】-OM41
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
未確認兵器
未確認戦力【1】-OM32
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
未確認戦力【1】-OM33
《1》3分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
未確認戦力【1】-OM59
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
未確認戦力+スカヴェンジャー【1】-OM71
《1》3分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
無所属ミグラントAC撃破
・フレイムフライ「ジャック・コールディング」【5】-OM6
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ZEEE「ナイチンゲール」【4】-OM9
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・スカイハイ「マスカラ・デル・ゲレロ」【6】-OM10
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・777「イル・ペコローネ」【8】-OM14
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・フィスト・オブ・アイアン「ザンボ」【1】-OM19
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・モノケロス「ダビデ」【7】-OM20
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ウンズィヒトバル「W・クラウゼヴィッツ」【3】-OM29
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・双角「シンジ・オニツカ」+片角「マコト・クキ」【5】-OM31
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・ストームクレスト「デスペラード」+コンドル「ワイナ・ワイナ」【1】-OM40
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・FUーDOU「KARATA」【6】-OM48
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・フリューテッド「K・ゾイゼンホーフェル」【8】-OM51
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・カルナバル「ジェーン・ストライクス」+ハイアンドシーク「モシン・ナガン」【8】-OM52
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・キラースティック「カイリー」+ファタ・モルガナ「Q.E.D.」【4】-OM53
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・プラネタリ「R・ライプニツ」+フリップフロップ「I.C.」【7】-OM58
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・ハンドレッドアイズ「ハスコックJr.」【6】-OM61
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・グローリーオブヴィクトリー「オールドマン」【5】-OM62
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・x256「ハンティング・ソリッドフェザー」【5】-OM66
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・ビックジョー「ベルカ」+バードイーター「H・ジャクスン」【7】-OM67
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・レディ・レッド「コーポラル・マリー」+アイオブカース「サージェント・ローザ」【5】-OM70
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・B2K「戮虎」【1】-OM75
《1》30秒以内にクリア《2》総ダメージ5000以下でクリア
・キング・オブ・マッスルα「F・グーディッシュ」+キング・オブ・マッスルβ「A・ルシモフ」【3】-OM77
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・アウローラ「ゲルヒルデ」+ブルーブラッド「ロード」【2】-OM78
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・A「Z」+BEC「Dr.D」【3】-OM80
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・オロチ「イズモ」+オグル「ジャック・ノワール」【2】-OM82
《1》1分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
19
:
84
:2012/02/09(木) 14:26:56 ID:kGrPE4eo
ネタバレ無しの方
3/3
通常戦力戦
・【1】-OM1
《1》1分30秒以内にクリア
・【2】-OM2
《1》1分30秒以内にクリア
・【2】-OM3
《1》1分30秒以内にクリア
・【2】-OM4
《1》1分30秒以内にクリア
・【3】-OM5
《1》1分以内にクリア
・【1】-OM7
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【1】-OM8
《1》1分30秒以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【4】-OM12
《1》1分30秒以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【6】-OM15
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【3】-OM16
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【6】-OM18
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【4】-OM21
《1》3分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【6】-OM22
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【3】-OM25
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【8】-OM27
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【3】-OM28
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【4】-OM34
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【7】-OM38
《1》3分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【8】-OM39
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【5】-OM47
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【2】-OM49
《1》4分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【3】-OM54
《1》2分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・【8】-OM55
《1》3分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
・大型ヘリ3機+通常戦力【7】-OM63
《1》5分以内にクリア《2》総ダメージ10000以下でクリア
20
:
84
:2012/02/09(木) 14:28:22 ID:kGrPE4eo
MoHの所は通常戦力戦オーダーミッションが混じっているかもしれません
今度はNPCの会話を入れて書き込むのでその時に訂正します
21
:
84
:2012/02/09(木) 14:39:04 ID:kGrPE4eo
2ch専ブラを使ってAAで表示させると見やすいかと思うのでストーリーを楽しみたくなった時にどうぞ
22
:
それは名無しだ
:2012/02/09(木) 14:51:21 ID:Nf1XSmYE
エクストラミッションまとめ
・LLL(垂直ミサイル、レーザー、プラズマ砲
五つ足の蛸見たいな巨大兵器。MAPは汚染区
ダメージを与えられるのは足の踵。プラズマを放つチャージ時間の間だけハッチが開き、ダメージが与えられる
ハッチはPCに近い位置が開く、時計周りに開いていくとあるが未検証、後者はデマ。弱いが作業感が半端ない
弱点はKE。オススメが強ガトにTE特化アセン
・Type-D No.5(腕:連射ロケット、ミサイル、正面:連射プラズマ、レーザー、大ジャンプ
巨大なロボ。MAPはURBAN AREA?
左右腕、肩のミサイルポット×2、顔を壊す事で倒せる。ちなみに背中に乗ってMULTIPLE PULSEで一撃で倒せる
レーザーが即死級、緑色の発光(旧作のPA発動みたいな奴)が予兆。正面が危険地帯、ほとんど全ての攻撃が降り注ぐ
弱点は頭:CE、腕KE、肩TE
・St Elmo(大型ミサイル、ガトリング、衝撃砲台、垂直ミサイル
巨大な戦艦2体。MAPは海洋
少しでも近付くと衝撃砲台に押し戻させる。見てから回避はほぼ不能、一度食らうと射程外に出るまで連続で食らう。とても痛い
350以上の距離からなら衝撃砲台の射程外。ミサイルくらいしか飛んで来なくなる
サイドから攻めると全ての砲台の射程内で反動固めと合わさり、下手すると即死。後ろから攻めるのが楽
衝撃砲台を壊してしまえば蹴り殺す事も可能。上手くタゲをバラすと壊さなくてエルモの死角の真後ろに入れて蹴り殺せる
弱点はKE。オススメ武器は強ガト+近接・パルスOW。スナライは弾数が少しキツイ
・Exusia?(プラズマレーザー?、ブレード
主任カラスピンク、スミト09と同じ高速移動、AP等が強化されている。MAPは砂漠
飛び上がりオレンジ色の発光を纏ってる間はたぶん無敵。飛行を始めると地上まで届く超大型ブレードで切り進みが飛びまわる
TE耐性を高めれば地上で戦う限りは一切怖くないが、大型ブレードは即死した。多段hitの可能性有り
地上に降りてくる時にクロスブレ攻撃。TE特化で1~2万のダメージ、軽量は大体即死
弱点はKE。オススメは強武器、TE特化アセン
・Raijin?(第一形態:分裂ミサイル 第二形態:プラズマ砲
巨大な飛行機。MAPは山岳、MAPには大量の砲台が設置されている
第一形態:空中を周回しながら分裂ミサイルを撃ってくるだけで、周りの砲台のが強いくらい。複数の部分を壊すと墜落する
第二形態:MAP最奥(ダム)に位置取り、チャージ有りのプラズマ砲を撃ってくる。軽量即死。発射時画面が白く染まる
砲台が大量に開放され、高機動型の雑魚が大量に湧くが特別仕様なのか速度は遅くされている。
中央を付き進むとプラズマ砲、設置砲台、雑魚の攻撃で地獄絵図。壁沿いに進むのと半分近くを無効化出来る。
弱点は第一形態KE。オススメ武器は強ガト+OW(他高火力武器)。第二形態は砲台無視して進んでOWで即殺できる
23
:
それは名無しだ
:2012/02/11(土) 03:42:00 ID:mljSkBQM
ありがたいARMまとめ
【ハンドガン】ttp://i.imgur.com/CmV3N.png
【ショットガン】ttp://i.imgur.com/nsD4S.png
【ガトリング】ttp://i.imgur.com/wFGdb.png
【ライフル】ttp://i.imgur.com/VGqz7.png
【スナライ】ttp://i.imgur.com/uoMhk.png
【ホイッツァ】ttp://i.imgur.com/fC3tw.png
【バトライ】ttp://i.imgur.com/Cjj1N.png
【パルス】ttp://i.imgur.com/k04kU.png
【パルマシ】ttp://i.imgur.com/TvlNa.png
【プラズマ】ttp://i.imgur.com/zF42U.png
【レザライ】ttp://i.imgur.com/Maeap.png
【とっつき】ttp://i.imgur.com/Ydqvl.png
【ブレ】ttp://i.imgur.com/vPbm1.png
24
:
84
:2012/02/11(土) 21:26:37 ID:42I4uYQw
894 名前:それも名無しだ [sage] :2012/02/11(土) 12:33:13.02 ID:fuJz57Xt
【威力特化型の一段階強化で分かる最終攻撃力計算式】
(目標値 - 初期値) ÷ 強化回数 + 初期値 ≒ 一段階目で必要な数値
※パフォーマンス上昇:強化回数 = 小:9 中:8 大:7 として計算
攻撃力6万↑のパイル「KO-4H4/MIFENG」が欲しい場合
(60,000-50,589)÷(9〜7)+50,589=
上がり幅小 51,634.666
上がり幅中 51,765.375
上がり幅大 51,933.428
上昇値が一定だから、これを越える数値が一段階目で出れば60,000を越える・・・ハズ
パイル・パルスガン・シャッガン・バトライ・ガト・プラズマガン 辺りで複数回検証済み
最初にこれ出しとくと武器選別が捗る
消費ENの数値にも使える
【KO-2H6/STREKOZA:威力特化倍率】
攻撃力:1.35倍 衝撃力:1.2倍 リロード時間最低値?1.09倍 ロック速度最低値?1.09倍 発射速度:1.2倍 保証距離:1.2倍
小数点は6から繰り上げの数値のはず
【STREKOZA:速射特化】
<FIXED>
攻 保 再 ロ 速
1919 98 60 133 389
<一段強化> <最終強化>
攻 保 再 ロ 速 ..攻 保 再 ロ 速
1907 98 59 128 393 → 1804 106 51 87 426
1911 98 58 133 394 → 1862 98 42 127 424
1895 98 58 132 393 → 1724 104 43 118 426
1910 98 59 132 391 → 1850 99 53 120 407
【砂ライ:威力特化倍率(再、ロのみ最低倍率】
攻撃力:1.4倍 衝撃力:1.2倍 リロード時間:1.1倍(初期リロード*1.1で261、261/238だと1.096になる
ロック速度:1.2倍 発射速度:1.16倍(918/792でやると1.159 保証距離:1.2倍
【USG-11/H:威力特化 1000本近く厳選 最良値まとめ】
攻撃力:1003 衝撃力:1640 リロード時間:110 ロック時間:50 発射速度:410 保証距離:8
一段階選別するときの数値はリロード107、ロック47で
1/7型 攻撃859 衝撃1275 速度362
1/8型 攻撃856 衝撃1268 速度361
1/9型 攻撃854 衝撃1262 速度361
【TANCY:威力特化 100本】
理論上最高値及び至高の一本
理論-所持
威力:1423-1423
衝撃:890-890
リロ: 42-43
ロック:102-102
弾速:720-720
距離:118-110
とりあえず一つ目
25
:
それは名無しだ
:2012/03/12(月) 00:52:48 ID:W/hKf1UY
■Heat Cannon 止まっている相手にも当たらない粗大ゴミ。
■Laser Cannon 安定火力。重逆1強時代にはド安定だった。横幅が小さいので、命中率の悪い武器には当てられにくい。
■Sniper Cannon 下位からある数少ない確実な攻撃力。射線より見つかりにくい場所に置くのが吉。中位から本気出す。
■Auto Cannon 攻撃が謙虚過ぎる。APは高いが、特に使う理由も無い。
■Pulse Cannon パルスガン内臓。近づかないとあまり当たらない。下位からWアンプ対策機体を貫ける攻撃力。
■Howitzer ハウザー。当たれば痛い。99%当たらない。
■Rocket 雰囲気要員。範囲が広いので、下位砲台が働いてないのが嫌な人に。着弾爆発が魅力なので壁当てを視野に。
■Middle Missile 安定火力2。CEで唯一まともに当たる火力。射程は短いので配置場所は考える必要あり。何故か蛇行して飛ぶ。
■Armored Cannon AP高いのでウザい。中位は400ガト通さなかったのが強かったが過去の話。中位以降は衝撃に期待できる。
■Jammer Gun 効果時間が短く断続的に射出。EN低下は殆ど無いが、敵を狙って撃ってくれる。
■Jammer 敵も味方も皆殺しジャマー君。上手く配置できれば戦況が変わる強さ。
■Target Gun ゴミ。king of ゴミ。当ててくれない。領地全部ターゲットガンにして4人ヒュージミサイル持って遊ぶ程度のネタしかない。
■Bomb Dispener 下位から衝撃950あるが、自分の周囲にしか機雷出さない間抜けな子。正面から見ると[゚д゚]みたいなアホヅラなので可愛い。
中位以降
□Vertical Missile 中位安定火力。貫けないが衝撃が高く、何処でも有効。遮蔽物越しでも攻撃する。ターゲットガン要らなくね?
□Large Missile 核ミサイル。ネタ要員。相手をビックリさせるのに使う。
□Flash Rocket 広範囲。リロードも早く、落下し始めが早いため、射程ギリギリでは地面で爆発するのでウザい。味方にも当たるかも?
□CIWS これさえあればヒュージミサイルも怖くない! まあ俺は試してないけど。正面からなら100%ミサイルセントリーは防いでくれる。通り過ぎるミサイル70%くらい
26
:
それは名無しだ
:2012/03/12(月) 00:53:00 ID:W/hKf1UY
■大型砲台共通 4隅にはショットガンが付いており、衝撃1300。
■Armored Cannon APとDEFの高さが売り。
WC 旋回150度で狭いが、CEショットガンで攻撃1700衝撃1200。防御KE1500でガト弾けるのが取り得だったが、調整で残念な事に。全砲台で一番硬い。
AC 拠点防御はこいつで安定。旋回360度でオートキャノンをひたすらばら撒き、AP63000と高すぎな上にTE防御2000超えで優秀。与ダメは少ない。
FR フラロケを低リロードで射出する。AP高いだけのゴミ。これなら小型フラロケ砲台で良い。
■Multi Cannon AP20000程度で射程が短く、射程外から壊されやすい。
Rose 横方向拡散レーザー。TE1800が通るかどうかで評価が変わるが、射程が短く残念砲台。
Ragine チャージ後、ブレード光波見たいのが出る。攻撃3000オーバーで衝撃も高いので当たれば貫ける。射程は400あり、弱いがまだ使える部類。
Renee 弱いKEミサイルを10個くらい同時発射。射程300で攻撃力も低くて残念砲台。
■Anti Air Cannon AP20000程度。全て残念性能。どのへんがアンチエアーなのかと問いたい。
ZLATA 着弾爆発するKEキャノン。2発を偏差射撃。リロード遅い弾速遅い威力1200程度と残念。爆発範囲40衝撃1000を活かさないと粗大ゴミ。
ZOYA 着弾爆発するKEキャノン。4発を偏差射撃。リロード・弾速がやや早いが、威力と爆発範囲も小さくなり、派手な爆発とは裏腹にダメージはカス。
ZILIYA 普通のCEミサイル。8発くらいを偏差射撃。巡航速度が速く全然追尾しない。CE1600なので、まだ通る目は一応ある。
■Sniper Cannon 大型砲台の華。何故かCE防御は最低1400ある。遮蔽物越しでも撃ってしまうので、射線とリロードには気をつけたい。
GEMMA 小型スナイパーキャノンと同じレーザーサイト付き。威力KE13000、発射速度1400は伊達じゃない。射程800。
GRETA CEキャノン。スナイパーキャノンなのに、ノーコンなので当たらない。ハウザーだと思ったほうがいい。弱い。
GWEN TEキャノン。轟音がしたらコイツ。実は威力4000と爆発威力2500の多段ヒット。まあ弾けないけど。射程1000。
■SP Cannon 赤い奴。速さは3倍では無いが、APが3倍くらい高い。DEFは低い。
UM-X-DST 威力700程度のKEミサイルを10個くらい適当にばら撒く。適当すぎて何をやっているのか分からない。範囲詐欺で実は360度。AP63000だが攻撃面は期待できない。
UL-X-DST 多連装レーザー。範囲180度。ややノーコンだがTE2400*5を高リロードで撃ちまくるので制圧力は相当なもの。APも51000CE防御1600で優秀。
UG-X-DST 多連装グレネード。範囲180度。CE3300*4をを偏差射撃。CEなのに命中・弾速が良くややリロード時間はあるが跳弾不可の攻撃力で優秀。AP58000。
■SP Missile 外見はEX戦艦の撃ってくるアレ。射撃で簡単に迎撃できるのは内緒。
HERA 全方向射程880威力KE15000は脅威だが、垂直に当たらないと最大ダメが出ないっぽい。リロードも遅いが遮蔽物越しでも有効なのは魅力。
■Spread Cannon 全方位砲台。AP20000台と柔らかく、強くは無いが発射数が多い。
Diana 横一列に10個以上のロケットを一斉発射。高さを合わせて撃ってくるし着弾爆発もするので、嫌らしさはなかなかの物。射程460と長め。
Doris 低速拡散レーザー。一度に20本近く撃ってくるので弾幕ゲー状態。攻撃力TE1560なので、たまに貫けるかもしれない。
Delia ハウザー。コイツも弾幕ゲー状態。黒い巾着袋が大量に降ってくる様は、頭悪いの一言。
52
:
84
:2013/10/19(土) 21:54:37 ID:77noQW4k
2013/10/19までの武器パラメータ調整まとめ
【2013年10月2日(水)】
======== ARM UNIT ========
HAND GUN
AKIGIRI mdl.1 射撃安定性90→77 装弾数120→90
AKIGIRI mdl.2 射撃安定性90→76 装弾数150→110
装弾数を下方修正
射撃安定率を下方修正
SHOTGUN
KURENAI mdl.1 射撃安定性62→56 装弾数45→35
KURENAI mdl.2 射撃安定性62→50 装弾数45→35
装弾数を下方修正
射撃安定率を下方修正
======== LEGS ========
REVERSE JOINT-L
LRLB-111 KE防御662→692
KE装甲を上方修正
LRLB-111 龍厳 KE防御693→663 旋回性能7986→8986
KE装甲を下方修正
旋回性能を上方修正
【2013年10月23日(水)15:00より適用】
======== 全般 ========
跳弾時のダメージ軽減率をやや向上
======== ARM UNIT ========
LASER RIFLE
X00 KARASAWA
Au-L-K29
Au-L-K37
チャージ時のEN減少速度の増加
AUTO CANNON
Au-H-B08
AM/ACA-218
Au-H-B17
リロード時間の延長
HEAT PILE
Au-R-F03
Au-R-F11
Au-R-F19
HIT判定の距離を短縮(ブレードレンジの短縮)
======== ARMS ========
WEAPON ARMS
A11 Vendetta
HIT判定の距離を短縮(ブレードレンジの短縮)
======== SHOULDER UNIT ========
LARGE MISSILE
Su-G-Q01
基本ロックオン時間の延長
53
:
84
:2013/10/19(土) 22:19:27 ID:syIVKC96
2013/10/19までの修正機能追加まとめ
【2013年9月27日(金)】
・ストーリーミッションで二人協力プレイを行った際に、特定の条件下で敵AC撃破後にエンブレムが獲得できない現象の修正
・ワールドモードの各エリアの耐久値の減少量を調整
【2013年10月2日(水)】
・以下のレーザーライフルにおいて、ショップ購入時のTUNE設定で異常数値となる現象の修正
・ Au-L-K37
・ SHIOBUNE mdl.1
・ SHIOBUNE mdl.2
・ACLRP特典パーツ「X099 ANOTHER MOON」がショップラインナップに並ばない不具合の修正
・特別出撃防衛時、傭兵を雇用した際に、その傭兵の領地が対戦マップに使用されてしまう不具合の修正
【2013年10月4日(金)】
・フリー対戦の新ルール追加
プレイヤー+UNACによるチーム対戦が可能となります
これによりオペレータ+UNAC4体によるオペレータフリー対戦も可能となります。
・ゲーム内マニュアル
フリー対戦の新ルール追加に伴う掲載内容の変更
・UNACデータのロード時に、未所持のパーツがある場合にロードに失敗する現象の修正
未所持のパーツがある場合、機体データと同様に別パーツに差し替えてロード可能となります。
・特定のパーツを使用している、またはトレードで入手したUNACデータに未所持チップが
使用されている場合、UNACスコア表示が異常数値となる現象の修正
・UNACデータですでにデータがあるスロットに上書きする際、上書き対象のデータが、
パーツ未所持等のエラー表示がある場合、上書きした後もエラー表示が残ってしまう現象の修正
・オートブーストをOFFに設定した場合、水上でホバリング動作するように修正
・ストーリーミッション4-1で、敵の増援で現れる大型自律兵器を倒さなくてもクリアできてしまう不具合の修正
(全ての敵の撃破をクリア条件としました)
・ブリーフィング画面で、黒を使ったエンブレムを使用した場合、黒色部分が透明になってしまう現象の修正
・作戦ファイルで使用されている上面図が実際のマップ配置物と一部異なる表示になる不具合の修正
・ストーリーミッションで二人協力プレイをした場合、撃墜されてもミッションが終了しない場合がある不具合の修正
・ワールドモードでのチーム対戦の終了後、ホストまたはクライアントがサインアウトした場合でも再出撃が選択できないように修正
・チーム勲章の説明テキストの一部修正
・チーム対戦中にスキャンモードで敵をスキャンし詳細表示をしている状態で、
別キャラクターにスポットする動作を繰り返すとハングアップする現象の修正
【2013年10月10日(木)】
・ゲームサーバーの最適化
・DLCパーツ購入時に、ショップラインナップが開放されない現象の修正
・ACVリペイントパーツ お試しセット
・ACVDリペイントパーツ お試しセット
・ACVDリペイントパーツセット CORE 2
・ACVDリペイントパーツセット CORE 3
【2013年10月14日(月)】
・エリア耐久値の調整
これまでは三大勢力の全支配エリア耐久値の合算は全て同じ耐久値でしたが、
各エリアの耐久値が個別の値となり、三大勢力のエリア耐久値の合算も全て異なる値となります。
(調整前:全て均等)
シリウス:960,000
ヴェニデ:960,000
EGF:960,000
(調整後:エリア毎の耐久値が異なり、合算値にも差異がある)
シリウス:1,208,000
ヴェニデ:720,000
EGF:832,000
54
:
84
:2013/10/19(土) 22:58:19 ID:77noQW4k
・武器衝撃力 > 機体対反動性能 → KE,CE,TE防御低下80%
・武器衝撃力 > 機体対反動性能*1.25 → 機体硬直+KE,CE,TE防御低下80%
・FCSロックオン距離*(頭部カメラ性能+500)/1000 → 実ロックオン可能距離(最大1.486倍〜最低0.972倍)
・武器基本ロックオン時間/(FCSロック演算/100)/(肩部サブコン上昇率*肩部サブコン上昇率/10000)
・武器攻撃力 < 機体防御力 → 【非貫通,跳弾ダメージ】:貫通ダメージの35〜45%ダメージ
跳弾ダメージ = 攻撃力*(((12500-防御力)/500)/100)
(【以後要検証】また、2013年10月23日(水)から跳弾時のダメージ軽減率をやや向上するアップデートが入る予定、計算式が変わるものと推察される)
・機体防御力*1.3 > 武器攻撃力 > 機体防御力 → 【小貫通,不完全貫通ダメージ】:貫通ダメージの70%程から大貫通まで緩やかに推移
・武器攻撃力 > 機体防御力*1.3 → 【大貫通,貫通ダメージ】:武器本来のダメージから相手の機体防御力に影響を受けたダメージ
・武器本来のダメージから相手の機体防御力に影響を受けたダメージ
相手の防御力が低いほど影響が少なく高ければ影響も大きい
CE防御500の機体にCE威力625の攻撃を当てると425の貫通ダメージ(0.68倍)が通るが
CE防御2500の機体にCE威力2591の攻撃を当てても808の貫通ダメージ(0.31倍)しか通らない
55
:
84
:2013/10/19(土) 23:37:08 ID:77noQW4k
大貫通ダメージ計算式
攻撃力*(1-((防御力/100)*2)/100)*0.8
>>54
・武器本来のダメージから相手の機体防御力に影響を受けたダメージ
相手の防御力が低いほど影響が少なく高ければ影響も大きい
CE防御500の機体にCE威力625の攻撃を当てると425の貫通ダメージ(0.68倍)が通るが
CE防御2500の機体にCE威力2591の攻撃を当てても808の貫通ダメージ(0.31倍)しか通らない
これは小貫通,不完全貫通ダメージも混ざっています
56
:
84
:2013/10/22(火) 06:14:21 ID:ujm2MQx2
砲台
・Vと違い壁越しロックをしない
・ターゲットガン、ターゲットガン砲台のロックオン補助効果を受けない
・砲台を遮蔽物に隠しながらの弾幕は期待できない
・そのため砲台のAP値がVよりも重視される傾向
・一部砲台は同時発射数がスペックに表示されない
・GWENから爆発攻撃力消滅
・垂直大型ミサイル攻撃の当たり判定が厳しめ
&ASミサイル化、ロックオン範囲ギリギリでは追尾しなくなった
ASミサのため追尾方向も真横から来る形だが
上空方向から垂直に当たらないとダメージが入らないため産廃に
防御面で効果的な砲台
■HEAT MACHINEGUN
BEDDOE83/HM 壁代わり AP22150ロックオン距離360旋回範囲360 狭い場所では同カゴテリーの一個下が上位互換
BEDDOE84/HM AP25630ロックオン距離260旋回範囲360
◆ARMORED CANNON
ARC-UDA245 AP30000 ロックオン距離150旋回範囲360 衝撃852
ARC-UDA245/H AP33520ロックオン距離80旋回範囲360 衝撃1452
◆SP CANNON LM
UM-X-DST AP63500 旋回範囲360 AC同士で戦う場合良い壁に やる気の無いミサイルをダラダラと放ち続ける
UL-X-DST AP51260 旋回角度120 威力2356のレーザーを弾幕で撃ちこむ様はかなり頼もしい 相手を固める衝撃は無いので回り込まれ易い
UG-X-DST AP58750 旋回角度150 威力3359衝撃1258のグレネードを5連発 リロード時間が307と長く、こちらも回り込まれ易い
◆L PLASMA MISSILE
LPM ENDORE-172 KE1762CE5011TE1591と優れた防御値を持ちAP39420 威力3896のプラミサを410のロックオン距離から2発撃つがリロード503(8.3秒)でとても回り込まれやすい
攻撃面で効果的な砲台
■上記防御面で効果的な砲台
■SNIPER CANNON
SC WEVEDR-165 衝撃力が一番高く、発射速度が二番目に速いSC 対反動性能1516以下の機体を一発で固める
■AUTO CANNON
AC-KR1012 中々の高火力+AP2万 射撃安定が酷いため近距離でしか活躍しない パルキャ砲台とどっちを取るかはお好みで
■PULSE CANNON
PC-UDP75/H 数秒で1万AP減らす超高火力 旋回角度360旋回性能81と優秀 耐久率に難
■HOWITZER
HZ-DCZ513 発射速度302 威力4052爆発威力2733のハウザーを3連射する、対反動性能1966以下の機体を一発で固める上旋回性能370とヤバい 耐久率に難
■ROCKET
WR-KR1523 巡航速度743 爆発威力1402のロケットを9発同時発射する、旋回性能は低いが範囲と距離の広さでカバー 耐久率に難
■BOMB DISPENSER
UDB-36 (本当に)見え辛い機雷を同時発射する 衝撃1587 屋根の上に置くと軽量機が固まって落ちる 他の火力のある砲台と組み合わせてリコジャマ置いておくと吉
◆MULTI CANNON LC
RAGINE MTC21 マザーウィル甲板でお馴染みの光波砲台 避け辛いレーザーキャノンを放つ APが低いため◆SP CANNON LMと組み合わせると吉
◆ANTI AIR CANNON
KR-140 ZLATA 近接信管で爆発する攻撃を放つ 威力3158衝撃2089 精度の高い2連発版 対反動性能1671以下の機体を一発で固める
◆L SNIPER CANNON
UDS-21 GEMMA 砂砲 GWENが死んだのでこちらで 威力13250衝撃3358 リロード299
57
:
84
:2013/10/23(水) 17:56:37 ID:AEImAViA
【2013年10月23日(水)15:00より適用された
跳弾時のダメージ軽減率をやや向上する調整についての検証】
調整前
弾き時基本ダメージ24%
さらに装甲500毎に1%軽減
調整後
弾き時基本ダメージ20%
さらに装甲500毎に2.2%,もしくは装甲233毎に1%軽減
調整前
KE741の敵にKE741の攻撃で170ダメージ(23%)
KE1508の敵にKE1370の攻撃で288ダメージ(21%)
KE3057の敵にKE1370の攻撃で247ダメージ(18%)
調整後
KE741の敵にKE741の攻撃で140ダメージ(18.9%)
KE1508の敵にKE1370の攻撃で205ダメージ(13.5%)
KE3057の敵にKE1370の攻撃で95ダメージ(6.9%)
======== 調整前に比べて非貫通(跳弾)連射武器のDPSが ========
相手の装甲が500の場合
大体77%
相手の装甲が1000の場合
大体70%
相手の装甲が1800の場合
大体65%
調整前は装甲によるダメージ幅が少なかったですが、調整後は大きく幅が出ています
58
:
それは名無しだ
:2013/10/23(水) 18:09:42 ID:AEImAViA
2013/10/23の武器パラメータ調整まとめ +
>>52
======== ARM UNIT ========
LASER RIFLE
X00 KARASAWA 使用時消費EN22950→45950 最大チャージ時間420→180
Au-L-K29 使用時消費EN13440→24400
Au-L-K37 使用時消費EN13440→39440 最大チャージ時間215→165
チャージ時のEN減少速度の増加
一部最大チャージ時間の短縮
AUTO CANNON
Au-H-B08 リロード時間6→7
AM/ACA-218 リロード時間6→7
Au-H-B17 リロード時間5→6
リロード時間の延長
HEAT PILE
Au-R-F03 数値上変化無し
Au-R-F11 数値上変化無し
Au-R-F19 数値上変化無し
HIT判定の距離を短縮(ブレードレンジの短縮)
======== ARMS ========
WEAPON ARMS
A11 Vendetta ブレードレンジ10→3
HIT判定の距離を短縮(ブレードレンジの短縮)
======== SHOULDER UNIT ========
LARGE MISSILE
Su-G-Q01 基本ロックオン時間90→240
基本ロックオン時間の延長
59
:
84
:2013/10/24(木) 09:46:15 ID:QQeFSNEc
>>57
(正しい)調整後【要検証】
跳弾時の基本貫通23%、さらに防御力500につき2.55%減衰
攻撃力×(0.23-0.01×(2.55×防御力/500)) ※(2.55×KE防御/500)は小数点以下切り上げ
60
:
それは名無しだ
:2013/10/25(金) 23:58:26 ID:uZlpCvc6
参考になったので本スレからコピペ
●基本構成
フィッシャーマン:ラジミサキャリアー。1度の攻勢でタンクを落としきる。ダブルプロボ
近接フィッシャー:ラジミサキャリアー。クレナイで武装し更に攻撃力が上がった。自 爆 注 意 !
甘えフィッシャー:ラジミサキャリアー。上記の改良型。トースター採用で1度自爆してもAPが15000残る甘えタイプ
入門フィッシャー:ハイスピキャリアー。ランポショットという扱いやすいアセンで仲間の火力を補強する
●変則型
ハイブリフィッシャー:ロケット・アンプの選択式。HB380で接近しダブルナックルで粉砕する
シールドフィッシャー:ロケット・アンプの選択式。早い・硬い・故に最強
●よくいる失敗
TEフィッシャー:すべて貫通し、動けない。レイフさまが見てる
ガトフィッシャー:超火力ではないフィッシャーマンはただの高機動MTだ
●キチガイ
Wラジフィッシャー:ラジミサ2門を装備した超特化型。一度の自爆でAPの120%が消滅
零距離フィッシャー:距離10以内によるミサイル発射でciwsを無力化。自爆時にシールドを1枚犠牲にすることで確実に対象を粉砕する
Wアンプフィッシャー:TE2300の散弾をバラまく畜生型。CE受けは一撃でAP3万を失う
61
:
それは名無しだ
:2013/11/16(土) 18:28:46 ID:ZCe7tuWA
チーム勲章,称号まとめ
http://ac5.game-cmr.com/data/acvd-kunsyou/teamkunsyou.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板