したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

相撲

1堕天使 ◆HU7XfvOYA2:2005/07/17(日) 18:31:21
大相撲が好きな人はここで話すぞ~
( ~っ~)/

2ロースハム:2005/07/18(月) 17:02:30
俺も昔大相撲のスレを立てましたがなかなか長続きしませんでした。頑張って下さいよー。今は日本人にもっと頑張って欲しいですね。でも朝青龍はあの気迫が好きです。

4堕天使 ◆HU7XfvOYA2:2005/07/19(火) 16:02:09
ロースハムさん。よろしくです。
あと↓は、いじめ?

5名無しさん:2005/08/19(金) 05:49:18
相撲でもとるか。笑

6宮崎眞子:2006/09/13(水) 15:44:56
私、実は相撲大好きですよ(笑)結構詳しいかも…。琴欧州関が①番好き(o^∀^o)皆さんが好きな方は?

7ゆゆ:2006/09/14(木) 02:20:55
千代の富士(古w)

8堕天使★:2007/01/20(土) 18:24:23
朝青龍が20回目の優勝

9名無しさん:2007/01/21(日) 06:33:55
日本人もっと頑張って!

10名無しさん:2007/01/21(日) 16:31:06
国技なのに淋しいね

11名無しさん:2007/01/21(日) 16:57:21
外国人入れて勝てるわけないよね。食ってるもんが違う(--;)

12名無しさん:2007/01/21(日) 18:28:11
柔よく剛を制す
は、相撲の世界でも通用すると思うが…
要は精神性の違いかと。
日本人にはハングリーさと負けん気が足らない、と。

13堕天使★:2007/01/21(日) 20:58:08
日本人もそうですが、大関が全く勝てないという話もありますからねf^_^;

せめて優勝争いに三役が入って欲しいです。ここ最近、平幕ばかり残って…(^_^;)

14名無しさん:2007/01/21(日) 21:37:41
朝青龍は確かに強い。
だけど日本人力士の面々には
伝統ある国技を背負って土俵に上がってるんだってプライドを忘れないでいて欲しいよね。

15ブリガン:2007/01/21(日) 22:35:23
柔よく剛を制すっていわれるけど
その柔道ですら階級があって体重別になってるのに
相撲は無差別級だから体のでかい外国人は有利だね。
まあ朝青龍は、関係なく強いんですがw

16名無しさん:2007/01/21(日) 23:07:46
千代の富士見習え。

17名無しさん:2007/01/21(日) 23:18:52
相撲も興行だぞ。プロレス並に

18ゆゆ:2007/01/22(月) 02:16:51
外国に興行に行ったときは確かに不自然さを感じるな。持ち上げられたとき足をバタバタさせたり、何か動作が大袈裟な感じがします。

19名無しさん:2007/04/22(日) 11:45:11
八百長はやめるべし。

20名無しさん:2007/08/09(木) 02:11:15
朝青龍はどうなる?

21名無しさん:2007/08/09(木) 12:16:42
格闘技に転向

22名無しさん:2007/08/23(木) 23:30:17
朝青龍には永遠の帰国を認めればいい

23名無しさん:2007/09/28(金) 06:59:36
相撲界、激震ですね

24名無しさん:2007/12/25(火) 00:24:46
朝青龍、年末年始の帰国を希望

25名無しさん:2008/01/09(水) 06:34:40
何だかんだ言われながら、朝青龍はやっぱり強いのだ。

26名無しさん:2008/01/13(日) 16:56:08
さあ、朝青龍が優勝するか?

27名無しさん:2008/01/14(月) 17:59:05
朝青龍、負ける

28名無しさん:2008/01/16(水) 23:35:26
朝青龍、まだ一敗

29名無しさん:2008/01/27(日) 20:01:33
朝青龍、優勝できず

30名無しさん:2010/02/04(木) 18:52:22
朝青龍引退ですか

31名無しさん:2010/02/16(火) 07:21:41
まだ、ハワイ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板