したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第九参加体験談

1さますの:2004/04/21(水) 18:59
 第九を歌う会に参加した体験をお寄せください。もちろん,ご自分のサイトに,第九参加レポートをアップしている方は,リンクを貼って宣伝していただければ,OKですよ♪

2<削除>:<削除>
<削除>

3tuki:2004/12/06(月) 18:16
5日に『全明大生による「第九特別演奏会」』に参加してきました。
内容は、明治大学の新講堂「アカデミーコモン」ホールの落成記念の演奏会です。
サイトの募集情報を見て応募しました。
かなり直前の募集だったので、練習と言っても、オケ合わせがメインでした。
私は2回目の練習から参加しましたが、その日は全パート合わせて
40名いたでしょうか。 「1100人余り入るホールで、しかもフルオケで、
大丈夫なのだろうか」とその時は思いました。
(役員さんのお話ですと、初回は8名だったそうです)
が、ゲネプロ、本番とメンバーが増えていって、最終的には96名が
舞台に上がりました。
大きなホールも素晴らしいですが、今回歌った1100名くらいのホールだと、
客席も近く、また合唱の人数もさほど大勢でなくてもいいので、
私はとても歌いやすかったです。 とても一体感を感じました。
明治大学の現役とOBによるオケは、年齢もまちまちで、だからこそ深みのある音だと
感じました。
(でも96名の合唱団には、大きすぎた感じもしました。
 最後のPrestissimoなんて、管と打の音で、自分が声を出しているのか
 わからないくらいでした)
事前の日程が短期だったので、決め事はあまりなく、舞台上の事も当日決まる
という感じでした。 そのおかげで明大部外者の私も、一緒に演奏会を作ると言う
気持ちになれました。
2006年1月には、また第九の演奏会をすると言う事でした。
来年の10月頃には募集が掛かる様です。
練習が細部には渡らないので、初心者には少し難しいかも知れませんが、
お勧めの団体です。

4管理人さますの:2004/12/06(月) 21:36
tukiさん、レポートありがとうございます。
なかなかアットホームな感じの演奏会だったようですね。

経験者の方とはいえ、練習が少なかったので、ちょっと大変だったのではないかと、そのあたりが心配になりますが、あまり問題にはならなかったようですね。

でも、最初は8名だったとは・・・・・役員の方も焦ったのではないでしょうか。無事に終わってよかったですね。

またお時間あるときにでも、他の第九の様子もお聞かせくださいね!

5管理人さますの:2004/12/06(月) 21:43
追伸です。 リンク集にtukiさんのレポートとして、こちらへのリンクを貼らせていただきました!

6ろみ:2004/12/21(火) 20:32
19日に鎌倉の第9も終わりました。
今までだと身長160cm以上の私は一番後ろでしたが、今回は男声が後ろで
女声は縦に背の順に並んだので5列目で、オケも近く感じ後ろから声が聞こえて
よかったです。合唱指導と本番の指揮者が同じなのでまとまりもありました。
小泉先生の方針なのか、ゲネプロ、本番の前は発声練習なし、その方が音程が
下がらないそうで642小節目のアルトの高い音もうまくいきました。

解団式はワインで乾杯でした。ワインが足りないと事務局の人が言ったせいか
余るほどありました。指揮者、ソリストからサインをもらってきました。
この第9は29日午後9時から10時30分まで、鎌倉エフエムで放送されます。
鎌倉市近郊の市町村は入るかと思いますが、私のところは電波が弱いでしょう。
お近くの方は是非お聴き下さい。

7管理人さますの:2004/12/22(水) 00:04
ろみさん、鎌倉の第九も無事に終わったようで、よかったですね!

合唱指導と本番の指揮者が一緒なのは、いいですよね〜〜。
理想の形だと思います。ほとんどのアマチュア第九は、指導と
指揮者が別ですから。

解団式は、ワインで乾杯とはうらやましい。
やはり地域の第九のほうが、アットホームな感じなのかな。

8管理人さますの:2005/03/03(木) 19:49:17
楽天広場のほうで、みっきーさんが国技館5000人の第九の感想を書いていらっしゃいます。
http://plaza.rakuten.co.jp/mikki0407/diary/200502270000/

5000人の第九に参加された方、よろしければ、感想などを聞かせてくださいね♪

9のすっこ:2005/10/11(火) 18:08:22
さますの様の情報のおかげで10/8に「第九の夕べin喜多院」に参加してきました。
川越市の古刹喜多院本堂前で薪能ならぬ薪第九(と言ってもライティングですが)の趣がありました。
当日は屋外でのエレクトーン伴奏による第九演奏会で虫の音と共に歌ってきました。
ホールではないので声が響かないのでいつもより大きな声を出してしまいまして、時々つぶれた声になってしまいましたが、予定していた椅子席は満席で追加の椅子も準備していました。(ちなみに椅子席は有料で立見は無料でした)
ただ残念なことはソプラノの一人の方が非常に強いビブラートをかけて歌っていたのが、非常に耳障りでした。昨今第九ブームでとにかく大声で歌いたいと言う人が多いけれども、コーラスは全体のバランスを考え一人目立たず、ジャマをしないようにしてもらいたいです。私も時々のどの調子で高い声が出ないときもありますが、その時は口パクでごまかしてしまいます。

10管理人さますの:2005/10/11(火) 20:45:30
のすっこさん、こんにちは。レポートありがとうございます!

本堂の前で虫の音とともに第九を歌うとは、風情がありますね。
まさに和と洋の融合といった世界を想像してしまいます。
ホールでは味わうことができない、このような第九もいいかもしれません。

この間私が参加した第九の練習でも、声が出ないところは、ムリをして出さないで、
息だけにするとか口ぱくにしてください、と言われました。
「全体のためを考えて・・・」と何回も念を押されましたねー。(^^;)

当サイトの情報をもとに、「第九に参加した」というお話を伺うたびに、
とても嬉しい思いでいっぱいになります。
わざわざお知らせいただき、本当にありがとうございました。

11のすっこ:2005/10/13(木) 10:36:41
10/8に私が参加した「第九の夕べin喜多院」の様子が地元写真家のサイトにありました。オリジナルを加工しているようで見づらいかも知れませんが雰囲気だけでも味わって見てください。

http://www.e-dream.gr.jp/~nakazawa/20051008_dai9/index.html

12管理人さますの:2005/10/13(木) 22:27:46
のすっこさん、さらなる追加情報ありがとうございます。

お寺での第九も、なかなかいい雰囲気ですねー。
でも、男声の数が、かなり少ないような・・・・これは、相当男声は、頑張ったのではないでしょうか?(^^)

それから、演奏会情報もありがとうございます。近日中に追加しておきたいと思います。

13さますの:2007/07/21(土) 09:06:45
tukiさんが、再現型シアターコンサート“1824” 〜Silent Symphony〜 参加レポート 
(2007/07/7-8開催)に参加されたときのことを、お知らせくださいましたので、
ブログのほうで紹介させていただきました。

http://plaza.rakuten.co.jp/dai9song/diary/200707210000/

tukiさん、ありがとうございました!

14ベリーサ:2007/07/31(火) 12:07:17
はじめまして。
私も、こちらで『再現型シアターコンサート“1824”』を知り
参加してきました。
当時の合唱団員の一員(キャスト)として参加できたのは、
大変楽しかったです。演奏自体はtukiさんのご報告の通り
フル演奏ではなかったのですが、来場されたお客様にも充分楽しんで
いただけたと思います。
しかしながら、第九をずっと歌い続けるのは体力がいるものだと
初めて知りました(笑)。

15さますの:2007/08/09(木) 12:11:36
ベリーサさん、ようこそ!
レスが遅くなってしまい、ごめんなさい。

ベリーサさんも、”1824”へ参加されたのですか!
キャスト参加を楽しまれたようで、良かったです。

イレギュラーな形の第九だったので、大変な部分もあったと思いますが
滅多にない経験をされたことと思います。羨ましい!

でも、2日連続公演だったので、体力的にも、ちょっと大変だったのでは?

今後も、当HPをご利用いただけると幸いです♪

16のすっこ:2007/08/21(火) 19:55:37
さますの様、こんにちは
8/19は富士山河口湖音楽祭2007で「第九」を歌ってきました。事前の予報では天気があまり良くないとのことでしたが、当日は天気になり富士山が良く見えました。
「一万人の第九」の時と違って、間近に佐渡裕氏に接しソリストたち(一万人の第九と同じメンバー)もほんの数メートルで歌っていました。
さすがに佐渡さんのパワーはすごい!!終わった後は歓喜の嵐でした。感動をうまく表現できませんので、音楽祭のHPより写真を紹介します↓

http://www.stellartheater.jp/ongakusai/photo2007/index.php

17tuki:2007/08/24(金) 17:51:19
さますの様、こんにちは。
私も富士山河口湖音楽祭に参加して来ました。
山梨県内外の合唱団が約450名、オケが約80名の大所帯でした。
佐渡さんと富士山、そしてみんなのパワーがとってもスピリチュアルな
感動的な演奏会を創り出していました。
演奏するごとにオケも合唱も不思議な力に引き寄せられている感じで、
佐渡さんが指揮台で体を小さくして”PP”の音楽を要求したとき、
私にはオケの弦楽器がまるで鳥が翼をたたむ様に見えました。
(これは私が鳥好きだからかも…)
未だにこの日の事を話すと興奮してしまいます。
ステラシアターは野外音楽堂とは思えない音響で、余韻はとても素晴らしかったです。

そして、本当に全国から参加者が集まっていましたよ。
一万人の第九の方が主催された”東京自主練習”というのがあったのですが、
その自主練にも静岡や石巻から参加されていました。
この音楽祭、「また来年」は未定だそうですが、また是非参加したい演奏会です。

それにしても、佐渡さんって「すごい!!!」

18tuki:2007/08/24(金) 17:52:37
>>のすっこ様
こんにちは
富士山河口湖音楽祭ではいろいろお世話になりました。
「もしかして”のすっこさん”ですか?」とお声を掛けようかと
迷っている内にお別れになってしまいました。
「再現型シアターコンサート」の上映会などありそうですので、
またお会いできるのを楽しみにしています。
その時はよろしくお願いいたします。

19のすっこ:2007/08/24(金) 18:44:55
tuki様へ
tuki様のお名前はこのサイトを通じて存じ上げておりますが、「再現型シアターコンサート」や「富士山河口湖音楽祭」で結構ご一緒しているのですね。
今度お会い出来る時は宜しくお願いします。

さますの様、掲示板を私事で使って申し訳ありません。

20tuki:2007/08/25(土) 10:25:46
さますの様
つい掲示板を伝言に使ってしまいました。
すみませんでした。

21さますの:2007/09/01(土) 15:24:08
tukiさん、のすっこさん、こんにちは。
河口湖音楽祭、大盛況のうちの幕を閉じたようですね。

tukiさんの感想を見るだけで、どんなに素晴らしい演奏だったか
ちょっとだけですが、想像できるような気がします。
富士山のふもとでの第九、いいですね〜〜
ものすごくパワーがもらえそう。

実は、ちょうど河口湖音楽祭の翌週に富士山へ登りました。
私の体力では、とても大変で、同行者の人に助けてもらいながら
ようやく・・っていう感じだったのですが、
それでも登ってよかったです。

やっぱり、日本人なら1度は富士登山。
むちゃくちゃ混んでましたが、みんなが登りたがる気持ち、分かりました。

河口湖音楽祭、来年も開催されると嬉しいですね。

#私信でのご使用、第九の話題であれば、まったく問題ありません。
交流に、どんどん使ってください♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板