したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【緊急】運営方針を根底から意見しよう☆【案件】

54とろり:2004/05/12(水) 01:47
運営方法についてですが、基本的にヒガタさん、鼻さんの意見に賛成です。
以前、スレに各役割ごとのチーム制にする旨を書きましたが、今回の二人の意見はさらに
具体的に掘り下げた大変良い提案だと思います。
ビジネスの現場でも各案件毎にチームをつくることがありますが、それにはチームをコンパクトに
することによりフットワークを軽くする効果があります。
製作の現場でも同じようなことは言えると思います。

関西スレの活動がうまくいっているのはよくも悪くも人が少ないことが一つの要因としてあると
思う、こういうことを直接話をした人たちには話したことがあります。
シナリオを起点としたフットワークの軽いチームを中心に活動をすれば今回のような問題は起きに
くいでしょう。

ただし、その場合の前提条件としてシナリオライターはアップロードした後は、その後、それを
選んだチームに対し意見しないこと。ライターが明確なイメージを自分の思うとおりの形にした
いのなら自ら監督をはること。
これは必要条件となるでしょう。

(以下、チームごとの制作活動をプロダクトと呼びます。)
企画倒れについては、プロダクトが分散しすぎないように同時進行する数に人数鵜に応じて制限
を設ければ解決するでしょう。
最初から人が集まらないものに関しては、プロダクト自体に魅力がなかった。。。ということで

みんなでつくる。。については、みんなで一つの作品を作る、ということではなく、みんなで
制作活動をする。。。それが、各プロダクトごとに分かれても問題ないと思います。
それよりも、大人数で、小規模の作品を仕上げることの方が活動としてはより困難であると思
います。

他のレスにもあるとおり、運営チームはあくまで全体の活動を運営するためのものであって
プロダクトごとの制作チームとは別物である必要があるでしょう。
もちろん、場合によっては両者を兼ねることもあるでしょうが。。

制作物に関しては
webで公開
データでバックアップを保存し、かつ、テープにも落とし込んでおく。
バックアップは二カ所に保存しておくことが基本
これが理想的かと思います。

なんだか偉そうなことを書いてしまいまして申し訳ありませんが、率直な意見ということでよろしくです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板