したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ソリストのためのスレッド

30ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>:2004/04/15(木) 05:22 ID:4Uu6jrcQ
3月25日に行った柏オフでの録音をアップしました。
この音源で発声の研究をして下さい。
合唱は、特に、裏声で歌っている女性が多く、音量が極端に乏しいです。

まず、一つ目の録音は、「さえ」さんが、まだ裏声で歌っていた頃の録音で、
この日のレッスンを境に裏声を脱し、実声で歌えるようになっています。
裏声から実声への過程が良く分かる録音だと思います。
裏声と実声の違いを研究してみて下さい。
プロのテノール歌手と一緒にレッスンしています。

二つ目の録音は、「うほほ」さんのレッスンの中盤部分、
歌劇「ラ・ボエーム」アリア「冷たき手を」のレッスンを、
プロのテノール歌手と一緒にレッスンしています。
この音源をアップするかどうか非常に悩みましたが、
発声に付いての貴重な録音です。
プロのテノールが発声的にHi-Cを出し、
分かり易く解説されていると思います。

三つ目の録音は、「うほほ」さんのレッスンの後半部分。
高音域の実声での出し方を研究してください。
発声理論の薀蓄を説明した後で、
自分でその理論を実証しないわけにはいかず、
追い込まれてですが、バリトンの私でもHi-Cを出しています。
「うほほ」さんもHi-Cを出しています。
ソプラノやテノールなら楽に出せるはずです。

http://no9.mine.nu/dav/
一つ目:IC_A_003.MP3
二つ目:IC_A_013.MP3
三つ目:IC_A_014.MP3

この音源には著作権があります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板