したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【青箱に轢かれて】ハードオフ監視スレッドver.4【善光寺】

1どむやみょ:2023/04/15(土) 15:33:48 ID:vgi31KSc0
2ndストリートの猛追に冷や汗ダラダラの第4弾ヽ(´ω`)ノ
いってみよー

430(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/03/30(日) 16:20:56 ID:UWRGTKJE0
注文の多いハードオフ
猫「服を脱いで青箱に入ってください」
か「これは、その、つ、つ、つ、つまり、ぼ、ぼ、ぼくが……。」
がたがたがたがた、ふるえだしてもうものが言えませんでした。
か「その、ぼ、ぼくが、……うわあ。」

431名無しさん@ナカミチ:2025/03/30(日) 16:45:59 ID:V8Sh7ZMk0
背中になかなか剥がれない「\110-」シールが貼られるわけですね。

432かじや:2025/03/30(日) 16:54:58 ID:XtJ8zTEs0
笑ってしまったwww

433(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/03/30(日) 21:17:41 ID:UWRGTKJE0
北斗の拳みたぃですね
背中に110円シールのある男
俺の名前をいってみろ〜

4341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/03/30(日) 22:25:29 ID:UPIb8hPs0
値段のラベルシールは、濡らしてから少し待って擦ればすぐに取れるよ ヽ(´ω`)ノ

435(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/03/31(月) 09:14:40 ID:LqnGIFG.0
だがかじやさんの手は背中には届かなかった!

昔漫画家の体にスクリーントーンが貼り付いててお風呂入ると浮いてくるって
鉄板ネタがあったがデジタルが多い時代もう死ネタなんだろぅね

436どむやま:2025/03/31(月) 11:52:55 ID:7V6SG1X.0
>>433
110円さんヽ(´ω`)ノ

437(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/03/31(月) 23:21:33 ID:LqnGIFG.0
ミスター110円〜さーがーさないで〜
あの頃の〜定価を〜🎵

4381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/03/31(月) 23:27:21 ID:Xd5XCQxU0
なんの替え歌か、元ネタが分からん事がおおい件 ヽ(´ω`)ノ

439(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/03/31(月) 23:52:41 ID:LqnGIFG.0
サーカスのミスターサマータイムズラ
https://youtu.be/VWZasBSOxSw
失礼しました

440とりあたま:2025/03/31(月) 23:59:29 ID:JhAwRA4o0
化粧品のCMソングだけあってお金がかかってるゴージャスな曲なんだねぃ
この時代はまだアナログ録音だったと思うけど、音の方はデジタルみたいに明瞭なかっちりした音だねぃ

441かじや:2025/04/03(木) 18:48:53 ID:WA15pO760
ドフ寄ってきた^^

スッカスカだった青箱棚がビチッと青箱で敷き詰められてた
いつもの風景に戻った、落ち着くような気がするwww

買ったのはゲームパッド300円、PCケースファン100円、あとはPCケース100円X2、300円、計3台

442かじや:2025/04/13(日) 09:57:20 ID:4VW0SY6I0
ジモティー取引の帰り道、ドフ寄ってきた^^

でも30分近く待たないと開店時間にならないので、待つ気になれずに帰りました
いいのも無さそうな気がしたし
駐車場寄っただけw

4431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/04/13(日) 10:25:27 ID:KwcnE08s0
30分くらいなら、缶コーヒーでも車の中で飲んで待っていれば
よかったのに。 ヽ(´ω`)ノ掘り出し物があったかもよー

444かじや:2025/04/13(日) 10:33:58 ID:4VW0SY6I0
日曜はあんまり無いイメージだよ、もう平日に刈られまくってるw
自分も平日派()だし

コーヒーは、元々ある安コーヒーメーカーで出したやつを自作タンブラーに入れて、車の中には置いてたけども
それでも30分潰せる気がしなかった、なんとなく

受け取ったコーヒーメーカーの状態を確認したり、付けてくれた説明書でも眺めて待とうかと駐車場まで行ったものの、
カッとなって、サイナラ〜w

445(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/04/13(日) 11:09:30 ID:2hc.wwDU0
豆と水持っていけばコーヒー飲みながら待てたのに

446かじや:2025/04/13(日) 11:26:18 ID:4VW0SY6I0
>>445
電気が要りますがなw

あと、今回のジモティー取引のコーヒーメーカー、(電動)ミルが付いてないです
外観と説明書を見た感じでは無い^^;

最近は豆のままのコーヒーはストックにないけど、
電動ミルのためだけの邪魔くさいコーヒーメーカーにまたしばらくお世話になりそう

前にノぃょぅ氏に単体のミルもあるって教えてもらったけど、どれがいいのか未だにいまいちわからず
単体電動ミル購入計画は絶賛放置中

4471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/04/13(日) 11:32:45 ID:KwcnE08s0
>>446
電気は車からとればいいじゃない?
昔みたいなシガーライターの端子はついてないの?wwヽ(´ω`)ノ

448かじや:2025/04/13(日) 11:36:26 ID:4VW0SY6I0
あんまりそういうことしようともしないから、付いてるかもわからんけど、たぶん()付いてないw

449北海道あずき:2025/04/13(日) 12:02:41 ID:CHiR/smA0
車載レコードプレーヤー
開店前に着いたときにマッタリ待つのに良さそう

https://youtu.be/xJ4lFduhL_0?si=oWTuR231Ipvw9S4o

450(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/04/13(日) 19:16:41 ID:2hc.wwDU0
電動ミルか・・
カット式ょり臼式がいいらしい
そして低速タイプが熱をもたなくて良いらしい
みるっこが評判いいみたいだが6万とかするのね
https://amzn.asia/d/1OuoonV

451(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/04/13(日) 19:19:29 ID:2hc.wwDU0
>>449
コップの水を溢さず走るテクニックがあれば走りながら聴ける!

4521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/04/13(日) 22:33:46 ID:KwcnE08s0
電動ミルに6万だするのは、なかなか勇気がいるのさ ヽ(´ω`)ノ

453北海道あずき:2025/05/26(月) 06:54:56 ID:ys0NVqXM0
ノーカットのジャンクコーナー動画
BGMと目線?の動きがリアルw

https://youtu.be/lDDVweMH4SQ?si=kQw1AlVfH0DrFn8l

4541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/27(火) 22:24:09 ID:tzuhMi7w0
ハードオフも半年くらい行ってないなあ ヽ(´ω`)ノ

455北海道あずき:2025/06/25(水) 09:05:55 ID:Ta4o1os.0
ロンドンにある中古屋さん
ハードオフぽいけど置いてる機材がどれも魅力的
店の人が自分が欲しいと思うような機種しか置かない主義なのか

https://youtu.be/0SftFcIqQz8?si=OqJPaX4aOLgUK7DQ

4561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/26(木) 00:28:09 ID:AhiL7bOw0
>>455
>店の人が自分が欲しいと思うような機種しか置かない主義なのか

うはは。
むしろ、売りたく無くなってしまうね、
いい商品が揃って入ってきたらりしたら。ヽ(´ω`)ノ

457とりあたま:2025/06/26(木) 08:52:04 ID:iBhUdw8o0
あまりデカいスピーカーはクリプシュのコーンウェルぐらいで
やっぱイギリスはバジェットオーディオ、グッドリプロダクションってか?
何気にAHA!や日本のレーベンがあって、イギリスでも球アンは人気なのかねぃ?
あと全体に御茶ノ水ユニオンの1階みたいな腐陰気なので、2階には世界のハイエンドが並んでオルのかな?

458北海道あずき:2025/06/26(木) 16:37:45 ID:qtch.Xa60
この店に並んでる機材って結構ツボなんだよね
メンテもこの店でやってるってのも安心材料
もし現地に住んでたらホイホイ買っちゃいそう

4591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/26(木) 22:06:10 ID:AhiL7bOw0
ハードオフも吉祥寺のオーディオ専門の店とか
一度行って見たいけど、なんか用事のついでがないとなあ。。。

吉祥寺って、あまり、新宿に住んでると、行く機会がないんだよねえ。ヽ(´ω`)ノ

460北海道あずき:2025/06/26(木) 23:49:28 ID:mMsMV/4I0
ハードオフ吉祥寺は品揃え良くて楽しいけど全体に高いんだよね
他の店に比べたら軽く1.5倍ぐらいはしてるイメージ

4611000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/27(金) 01:03:38 ID:DvtigyAw0

うむー
値段付けが強気とは、聴いてるけどねえ ヽ(´ω`)ノ
あそこは自己整備して売ってるらしいから、その分、高めなんだろうなあ

462かじや:2025/06/27(金) 05:24:15 ID:HZwSytj20
AH!、懐かしい・・・何台かオガワで聴いたような記憶

soulnote聴きに行ったのに、セッティングを万毒さがって、これ聴けと聴かせてくれた思ひ出()のアンプ^^;

463北海道あずき:2025/06/27(金) 06:26:16 ID:moujdIVU0
俺の場合は買うつもりなかったら自分から試聴は頼まないなぁ
逆に買うつもりなのに聴かせもしない店じゃ買わないかな

464とりあたま:2025/06/27(金) 08:22:53 ID:l3IhxqLk0
soulnoteとAHA!じゃ音の傾向が大分違うように思うけどねぃ
ただAHA!の音って回路と使用している球から大体こんな感じの音だろうと推察しているだけで
実際に聞いたコトはないからねぃ
前はムンドで設計していた人だそうだから、シャープでハードでゴリゴリのハイスピードで
soulnoteみたいな音だったりしてwヽ(´ω`)ノ

465かじや:2025/06/28(土) 10:45:13 ID:S.xgzHcM0
たぶん、音の傾向なんて考えないで、セッティングが万毒祭ので、そのままAH!だったんかと思います
そのときSPとかは別に指定しなかったかな?・・・もう覚えてないや

466北海道あずき:2025/06/28(土) 12:29:43 ID:Xqe0nAeU0
やっぱりアンプもスピーカーもスイッチ一つで切り替えられる仕組みにしといて欲しいよね
若い頃は店員がいない隙に勝手にに切り替えて聴いたりしてたな

467かじや:2025/06/28(土) 12:34:45 ID:S.xgzHcM0
>>466
そこの社長がセレクター嫌いな人でしたねぇ
劣化するとか言ってたような

468北海道あずき:2025/06/28(土) 13:43:35 ID:Xqe0nAeU0
社長「セレクターなんか使うな!音が悪くなる」
店員「イチイチ付け替えるの面倒だから固定しちゃえ」

これで売り上げが低迷

4691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/28(土) 21:21:23 ID:Kd8lV1vQ0
特にスピーカーはセレクターで、
切り替え試聴出来る方が、助かるかな? ヽ(´ω`)ノ

470とりあたま:2025/06/28(土) 22:42:01 ID:mYI4ucXQ0
アキヨドは確かポチっとな
音質的には良くないんだろうけど、各スピーカーの特徴を聞き分けるには不満のないレベル

471かじや:2025/06/28(土) 22:48:43 ID:xXukJuMo0
仙台ヨドでもそうですねぃ

数十台がセレクターで繋がってる

472北海道あずき:2025/06/29(日) 07:49:56 ID:etQoGYOg0
値札付きで送ってくれるの良いね!
次買ったら頼んでみようかな?

https://youtu.be/Z7hTFF6myls?si=kt9y_p2LPXH-J3GT

473どむやま:2025/06/29(日) 08:59:37 ID:XVVj6Tf20
セレクタも自作でなければ
使えるケーブル端子は限られますし

あんぷからセレクタ、セレクタからスピーカまでのケーブルを
用意する必要がありますからねぃヽ(´ω`)ノ

ラックスのスピーカセレクタが売り場に並ぶたびに
買おうかと悩むんですが
その度に思い直してますヽ(´ω`)ノ

474どむやま:2025/06/29(日) 09:09:15 ID:XVVj6Tf20
お店でセレクタ使うのはいいと思いますヽ(´ω`)ノ

昔通ってたオーディオのお店は
聴きたいスピーカがあるときは
店長さんが繋ぎ直してくれてましたねぃ

システムの背後にアクセスしやすい
レイアウトになってると
繋ぎ替えもしやすかったりして

475北海道あずき:2025/06/29(日) 09:34:59 ID:etQoGYOg0
音質のためにセレクター使わないんだったら繋ぎ変えを面倒くさがったらダメですよね

>聴きたいスピーカがあるときは
>店長さんが繋ぎ直してくれてましたねぃ

これは良い店だよね

476どむやま:2025/06/29(日) 11:41:17 ID:XVVj6Tf20
>>475
店長さんも気さくで良い人でしたヽ(´ω`)ノ

4771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/01(火) 23:09:49 ID:L3W5PxyQ0
店員さんの高感度が高い店は、次回も足を運ぼうという気になるよね
反対に、やな感じと思った店には、もう行かないし。
その辺は趣味のお店だと顕著に現れる。 ヽ(´ω`)ノ

478かじや:2025/09/04(木) 18:48:11 ID:isek6Z/E0
ドフ寄ってきた

通電しないPC電源を捨ててきた、50円
その後徘徊して100円のPC関連のケーブル買って終わろうとしたら、次に売りに来てた客の買い取り額が40,000円ww

何を売ったんだろう?w

4791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/09/04(木) 22:03:07 ID:JIv5XUoc0
4万か、上客だね。w ヽ(´ω`)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板