■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
《Mac》パソコン&ネット関連の専用スレッド7《Windows》
-
おもにパソコン関連のスレッドです。
ネットをしているくらいですから、みなさん、パソコンにも、
ご興味しんしん、かな?(笑)
ご相談からコアなお話まで、どぞー☆ヽヽ(ω・* )
-
誰か前スレの1000を踏んどいてw ヽ(´ω`)ノ
-
姐さんが踏むとまずいん?w
-
言い忘れてた
スレ立て乙^^
-
踏んどいて。w ヽ(´ω`)ノ
-
はい^^;
-
おつ。w ヽ(´ω`)ノ
そおいやWindows7もそろそろサポートが終わるんだっけ?
どうしようかな?使ってないhpのノートパソコンが7だなあ。
-
俺もPC,win7だらけだからどうしようかと思ってた
デュアルで入れてある10使うより、今の7を10化したほうがデータ移行しなくていいからラクかな?
-
窓はまったく詳しくないから解らないけど、
いま、7から10にアップデートはただではできないんでしょ???
ヽ(´ω`)ノお金かかるのはいやだなあ
-
いまでもできたような気がする^^;
実際に試してはいないけど、期限きれた後も続いてるのが打ち切られたって話聞かないな
-
しばらく使っていたTOSHIBAの外付けハードディスク(1T)の
一部の情報が、Crystal Disk Infoで正常に表示されずヽ(´ω`)ノ
読み書きはできるんですが、ファームウェア表示がばぐってます
使用時間18205時間、電源投入回数2055回でそろそろエンディングか?
-
>>11
そいうのは、怖いね。
一刻も早く、バックアップを取って、そのHDDは引退させましょう。ヽ(´ω`)ノ
-
ですねーヽ(´ω`)ノ
幸い、先代PCから引き続きで使っていたバックアップ用のディスクなので
とりあえず外せば対策完了です
HDDを別途用意しないとねヽ(´ω`)ノ
-
4TBくらいの生ドライブをかおう。ヽ(´ω`)ノ4倍だー。
-
システムディスクは1TB(HDD)
データディスクは500GB(SSD)
もうその程度なんすわヽ(´ω`)ノ
しかもシステムディスクはすーかすか
-
HDDとかは、全体容量の6〜7割でつかうのがスピード的にも
快適らしいよね。ヽ(´ω`)ノいっぱい一杯は何かとトラブルし。
-
昔ほどデフラグでふらぐ言わなくなりましたね〜
ディスクに余裕が出てきたせいかなヽ(´ω`)ノ
SSDがシステムディスクによいのはわかってるんですが、
値段を抑えたかったので・・・
-
システムディスクをSSDに変えると、ほんにもう、爆速になるよ。
強くおすすめさ! ヽ(´ω`)ノヽ(´ω`)ノ
-
今のドライブをSSDにまるっとコピーできればよいのですが
1TのSSDってのがまた高そうでヽ(´ω`)ノ
-
>>19
>1TのSSDってのがまた高そうで
もう、1万円を下回って手に入るでしょー ヽ(´ω`)ノ
-
不要HDDの廃棄はブロードリンクにご依頼ください!
-
じゃあブロードリンクに処分をお願いしてヽ(´ω`)ノ
ヤフオクで中古を買うぞーヽ(´ω`)ノ永久機関
-
>20
ふんとだ
Sandiskで1TBが13000円とかヽ(´ω`)ノ
-
とりまWDの4T HDD買ったヽ( ´ ω ` )ノ生ドラ
バックアップ用だからまあこんなもんで
いいんじゃないのとかそんな気分です
システムドライブのSSD化は後回しですね
いろいろめんどいので〜
-
win7で一番ソフトが少ないPCをいまさら10にアップグレードできるか実験中^^
マルチブートで10入ってるが、そのまっさらな10にソフトいちいち入れ直すのがめんどいんで、既存7→10いければと
-
あっさりオワタ^^
光回線のありがたみを感じたわ
ブート関連でつっかかるかと思ったけど難なく終了
-
年末セールのほうが安くなるかもと思いつつも8テラ購入
安かったんでつい^^;・・・12000円ほど
-
>>24
やあ、早いね。w ヽ(´ω`)ノ
外付けのHDDなら、中身の入れ替えで新品だ〜
-
>>25
ただでアップデートできるの?
詳しいウェブページとかあったら教えてケロロ。ヽ(´ω`)ノ
-
>>29
タダだよー
タダじゃなきゃやる気起きんw
Windows10Upgrade24074というのとmedia creation tool というファイルを残していて、
前者のアップグレードなんちゃらってほうを実行したらいけた
exeファイルみたいだが問題は無さそう
Windows10Upgrade24074」でググって見てわかりやすいページを参照すればいいかと
ただ実行するだけなんで解説とかいらんと思うけどw、ファイルさえ入手すれば
-
>>28
いやー結局内蔵にしちゃいました
USB3.0の配線が一本減りましたよ〜ヽ(´ω`)ノこれは喜ばしい
-
>>30
なるへそ。たんくー。
週末にでもやってみようかな? ヽ(´ω`)ノウイン7にさよならだ。
-
>>31
内蔵で4TBなら、当面、余裕のよっちゃんだね。
ヽ(´ω`)ノしかし、次はいよいよSSD化がまっているぞーん。w
-
>>32
いつも通り、朝早く目が覚めたので、出掛けに7ノートを10化してしまおうと思ったが、
7の32bit→10の64bitはソフト環境そのままでできないみたい
10の32bitになってしまうっぽい、さっと調べた限りだと
32bitの利点なんてほとんど無さそうなんで、もうデータちまちまとって移すしか;
つーわけで、姐さんも32bit→64bit考えてるなら気をつけなはれ
ノートだと、32bitだったりするかなーと
-
今現在は7〜10の無料アップグレードってアウトじゃない?
一部例外はあったと思うけど
-
前スレで3mチューブ注文してたのだが、届かないので中華業者にいろいろとメッセージ送りつけてた
そして、その際にハッと気付いた・・・詳細になぜかちっちゃく各1mって書かれてるwwww
商品名は3メートルってなっとるが
各ってのもわからんし、1メ―――トォルゥ?ww
これで1m来たら笑うかw泣くか;
-
1メートルゥ確定www
メッセージ来てた・・・「今商品名訂正しました、すいません」だって
16日まで到着しなきゃ返金してくれることになっとるから来ない方がいいな
-
15日くらいに届くなw ヽ(´ω`)ノきっと。
しかし、3メートルが1メートルでは、問題がでるのでは?
-
>>38
> 15日くらいに届くなw ヽ(´ω`)ノきっと。
とほほすぎるwwwww
> しかし、3メートルが1メートルでは、問題がでるのでは?
大問題>< 今抗議のメッセージ送った
-
3メートルのチューブは何に使う予定だったのかな?
ヽ(´ω`)ノ
-
>>40
前スレで散々苦戦した、プリンタだよ
ブラザープリンタの廃インクチューブ、繋げて伸ばして外に出す処置に
今でも繋がってはいるし、漏れてはいないから必要ない気も・・・
予備的な注文だったが
径が挿し込んで繋ぐのにちょうどよかったんでそれを注文した
ちーーーーっこく1mと詳細に書いてあるのに気付かずにw
-
プリンタ改造用か・・・ ヽ(´ω`)ノしかし3メートルは凄いなw
-
>>42
3メートルっていっても1台2本必要(なぜか廃インクスポンジに2本繋がってる)だし、2台あるから4分割しちゃうと大して長くないよ
って今日届いてた・・・やっぱりやっぱり1メートルゥ;;;;
全然足りんww
抗議メッセージの返答見る限り返金してもらえそうだからいいか
-
1メートルのが3本届けばよかったのにね。w ヽ(´ω`)ノ
-
>理由が解らず、直ったのはちょっとこの先が心配だね。
と前スレで姐さんから言われたPC、まーた電源入らんwww
まーたというか、この前治ったと思ってそれから放置してて、久々に起動させるかと思ったらカスンとも言わないw
いろいろやっても駄目だったので、ボタン電池外してしばらく放置してみる
-
放置作戦も失敗;
前は電源入らなかった時でも一瞬だけはファンが動いた気がするのに、今回はそれさえ無い
何も反応無し
-
それはちょっと実用にはならないね。
原因が解らないと。
-
本当にカスンとも言わないw
別M/Bでは動作する電源を外から繋いでも反応がない
M/Bの突然死だろうか
少しの放置で反応無くなるなんてあるんかーーい;;;
-
あとは可能性は低いけど ケースに伸びてる電源スイッチの不良または
電線の断線
-
>>49
ありがとうございます^^
そこは疑ってたのですが、切り分ける手段が無くてぐぐってみました
そしたら電源スイッチ部端子をショートさせる方法が出てたんで、端子の並びからPOWERを推測してドライバーを当ててみました
やっぱりカスンとも言いませんでした;
型番だけの検索では解決しそうにないので、shuttlePCのシリーズに幅を広げて検索したら、
長時間コンセント挿しておくと起動する場合が、ってよくわからん情報があったので今さしてます
3時間くらいは経過したかな
-
もうそのマザボは諦めようよw
ヽ(´ω`)ノ手に負えないものはダメだよ。ww
-
>>51
一旦正常に動いた(?動きかけた?)のがあるのと、動けばメインのDELLの次にスペック高いんだよなぁ
それでなんか粘ってしまってる
今もスイッチ押したけどなーーんも反応しない;
あの前に動いていたのがマジで謎www
-
体力の限界^^;
あきらめた
ファンとクーラー外して嵌め直したが相変わらず何も反応なし
明日、また離れに持っていく、保管する
-
保管しても仕方なさそうな物件だけどね。
ワタシなら、捨ててしまうので。ヽ(´ω`)ノ
-
再生ソフト「Audirvana」が日本語対応。最新Ver.3.5で利用可能
仏Audirvanaは、音楽再生ソフト「Audirvana」の日本語版アプリ/
リモコンが利用可能となったことを発表した。
日本語版は、最新バージョンとなるVer.3.5にて利用可能。設定などは特に必要なく、
ソフトの入ったPCやスマホが日本語を優先言語に選択していれば “自動的かつシーム
レスにインストールされる” とのこと。
Audirvanaは、仏Audirvana社が提供する音楽再生ソフト。長年Mac版のみが展開
されてきたが、昨年よりWindows版のリリースも開始している
-
年賀状の文面を印刷。今年は背景がほぼ全面赤いデザインになった。
60枚印刷した所 赤のインク残量が残り600から300枚に減った。ww
まあインク残量は葉書に全面的に塗る様な量で計算されてはいないからね。
みなさんも インク残量には余裕をもってね
-
>>55
Audirvanaなかなか優秀そうな 再生ソフトですね
https://ordinarysound.com/audirvana/
Audirvanaは、Win/Mac対応のFLAC, MQA, DSD, Apple Lossless, AIFF, WAV ,
M4A, MP3, WavPack, Cue Sheets, APE等を再生可能な高音質音楽再生アプリです。
30日無料トライアル版あり
DSDやMQAにも対応しているのかぁ。
三浦 孝仁くんも ぜっさん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/pb2018/1158797.html
気になる お値段は
この記事だと 昨年12月のものだが ダウンロード版価格は74ドル
今のレートだと約8100円だ
-
Macだと、もう、ほぼオーディルバナ、一択だからねぇ ヽ(´ω`)ノ
-
おーぢるばなをインストールしましたヽ(´ω`)ノ<黙々とデータ同期中
Windows10だとアプリ側にインストールされるんですね
-
お、導入早いね。ヽ(´ω`)ノMac版は音質良いけど、Windows版はどうかな?
窓にはもう有名なライバルソフトもあるしね。
-
HiFace Evo(DDC)はWin10のWasapiドライバが提供されていないので、
Wasapi経由で音を出そうとするとずっこけるヽ(´ω`)ノ
さあ〜おーじるばながWasapiで出力しようとしてるぞ〜
-
ずっこけませんでしたヽ(´ω`)ノ<えらいぞ
デバイスドライバがなんとかしたのかな、
昔はWasapi設定するとブルースクリーンになったものですが、
いまは大丈夫みたい
>>60
そうなんですよね〜
いくつか併用して出音を比べています
-
>>62
>いくつか併用して出音を比べています
こういうのも楽しいよね。ヽ(´ω`)ノ聞き比べ。
-
JRiverは派手な出音で耳を惹くんですが、
Audirvanaもそういう意味では結構派手っぽいというか、
JRiverほど不自然な感じでないのがいいですねヽ(´ω`)ノ
あとJRiverは最近ちょっと不安定
-
音質もさることながら、ソフトの安定性も大事だね。
オーディルバナ@Mac版は、けっこう頻繁にアップデートがあるけど。ヽ(´ω`)ノ
-
Audirvanaに取り込んだトラックデータ
結構文字化けしてますヽ(´ω`)ノ
特定のアーティストが特に多いみたいです
音質はいいのにちょっと残念
-
窓版はこれからアップデートでそいうのを直して貰えるといいね ヽ(´ω`)ノ
-
53万円のUSB 学生被害相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346050
オーディオ用かと思っちゃった
そんなん買わないかw
-
ギリギリでトラブると万毒祭のとやっと家人1人ぶんは準備ができたので年賀状印刷
快調に印刷してたが、宛名で最後に重送
2枚印刷ミス、変えてもらうしかないけど、また万毒祭ことが増えたw
-
バイナリーオプションはなあ・・・ヽ(´ω`)ノ
-
>>67
ですねぃヽ(´ω`)ノアップデートこいこい
日本語はすべて文字化けというわけではないので、
どういうトラックが文字化けているのか、
少し考えてみます
もしかしたら特定のソフトで取り込んだ場合のみ
文字化けするのかもしれません
古い曲が多いので
-
>>71
万独裁けど、不具合レポートとか、メールするといいかも?ヽ(´ω`)ノ
-
そすねぇヽ(´ω`)ノ
数えたら1300枚ちかいアルバムの、約20枚で文字化けしてたす
-
>>66
Aptivaと空目して、そりゃWindows95時代のマシンだしなぁと
-
アプティバ懐かしすヽ( ´ ω ` )ノ
弟がもってたなあ〜
-
IBMだっけ?アプティバ。
それにしても、アプティバとかフェスティバとか好きだな。www ヽ(´ω`)ノ
-
久しぶりにメイン機の10起動したら、修復がなんちゃらというのが出ていきなり復元w
修復が終わりそうにないのでかかる時間ぐぐったら18時間かかる場合もあるって出た
30分くらいで終わってよかった^^
-
Windows10、買うと1万円以上するのか・・・?
どうしようかな?hpのノートパソコン。ヽ(´ω`)ノ
-
WIN10付きの中古ノートで10000円とかなかったっけ
OSだけ移行できないものか
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZBD5YM9/
-
殆ど使わない窓環境に1万円は辛いぞ ヽ(´ω`)ノ
-
窓から窓を投げ捨てろ!
-
あまりに物欲がうまく消化しきれないので安物買い
microSDの32GB、よくわからんメーカーの微妙そうなやつw
フラッシュ系もアマゾンが販売するやつが少なくて参った><
-
中華製のは、容量偽装があるから、気をつけよ。ヽ(´ω`)ノ
表示容量より、かなり少ないというか、前時代の容量とかあるみたいだし。
-
>>76
いや98CEREBなら現品ありますよ。
東芝のビジョンコネクトだったかはちょっと現品欲しかったし
パイオニアのMPCに至っては、新品当時に存在知ってたらガチで買ってたと思います。
-
新年早々さっそく、とほほというか無駄な労力を使ってしまったw
返品せずでよくなった詰め替えインクカートリッジでいろいろ実験しようと思ったら、いきなり認識せず
20回くらい挿し直した^^;
4色あって1つも認識しないのはおかしいと思って、純正および互換カートリッジとじっくり見比べてたら、詰め替えと違う箇所が・・・
センサーの隙間でした
水位センサーの隙間の部分なんて知らんがな
https://www.kanjido.net/archives/6306/
説明書も無かったんで別の出品者のwebのところ見て空気穴外す必要があるのはわかってたが、こっちは何も情報なかった
過去にそういえばリンク先のサイトで何か見た気が、と思ったらそれだった
ちなみに自分のは、へし折るんじゃなくてただ外すだけだった、簡単に外せた
なおさら何のために付けてるかわからん
-
パソコン関係は今は安定してるので、色々変えないでおこうかな? ヽ(´ω`)ノ
-
デジカメハックソフト、一部機種に使えないでいた(使えない機種のほうが多かった)が、
英語だったので敬遠してた公式wikiの推奨ツール使ったら
機種判別やハックソフトDL、カードのフォーマット、パーティション切り、インストとほぼ自動であっさり終わって動作した
フォーマットとかパーティション関係の操作が絡むので全機種には試してないが、
最新のβ版しかないやつでもあっさりいけたんで、他も難なくできそうな感じ
今までもクッソ時間かかったし、年末年始休みもかなーり時間かけてたのに動作までこぎつけなかったのがあっさりと^^;
無駄な知識は付いたが、また遠回りしたw
-
デジカメ八苦。ヽ(´ω`)ノ
-
楽天のポイントが中途半端にあったので、マウスを買った。
のこり6ポイント。ヽ(´ω`)ノいつものマイクロソフトマウス。
-
突然 サブPC(自作2014年製)にトラブル
午前中まで普通に使えていたのに 夜に起動すると
エッジで 全てのサイトに「このページは表示できません」とでる
インターネットには繋がっている
メインPCでは 普通に閲覧できる
PC,ルーター再起動 だめ
アップデートしようとしたら ネットワークエラーでできない
しかし ネットには繋がっているみたいで ウィルスバスターのアップデートはできる。
ウィルスバスター オフに しても だめ
うーん なんなんだ
-
なんだろうね?
エッジというのはブラウザなのかな? ヽ(´ω`)ノ
-
そそ マイクロソフト エッジ。
ウィンドウズ10に付属してる標準ブラウザ
-
>>92ワタシはエッジ嫌いナリからIE11使ってるナリょ(・o・)タメシテガッテン!
-
朝一番で チェック
やはり だめ
しばらく放置し 仕事
いま やったら ちゃんとホーム頁が表示されるようになった。
いったい 何なんだ! くそ 毎黒粗布塗めぇ
>>93
私も きらいです ただ操作に慣れちゃったので。
メインPCではサブ的にクロームも使って居ます
-
調べると IPv6とDNSサーバー 絡みで エッジで このページは表示できません
が 発生することがあるようだ。
今回は なんとなくだけど ネットキャッシュも絡んでるみたいな気がする。
(エッジのブラウザのキャッシュクリアは試した)
-
>>95その症状はホームサーバーの電源を一度切って、サーバー再起動させると治るナリょ(・o・)モンダイハPCソノモノデハナイ
-
>>96
ホーム-サーバー とは 何でしょう?
ルーターは再起動したけど だめでした
-
>>97モデムの間違いナリ(ーー;)
ルーターと一体型ナリか?(゜Д゜)
モデムのリセットで治らなければ、トラブルシューティングからインターネットの接続問題の検出、それでもダメならバックアップとって回復作業するしかないナリな(´・ω・`)
Windows10になってからは以前のアップデートの時に戻すという選択がなくなったナリから、こういう時に不便ナリな(´・ω・`)
-
ルーターとONUは電源切って5分くらいしてから 再起動したけど だめでした。
治ったのも 何もしていないのに治りました。
接続問題の検出は えんえん10分くらいやっていて なにも進展しないので
中断しました。結局 なおったのですが、それは 何もしていないのに
自然に治りました。
十数分前までは 繋がらなくて 仕事してて またやったら繋がったという
感じです。ほんとに わけがわかりません。
-
>>99とりあえず治って良かったナリな(・ω・)
ホント謎
ひょっとしたらプロバイダー側のトラブルだったのかも?
-
そいう謎トラブルは嫌だよね、原因が解らないのが、
なんともモヤモヤする。ヽ(´ω`)ノ
-
しかも おかしくなったのは 1台だけ
他のPCのwindows10のエッジは 何事もなかったかのように 接続できていた。
プロバイダー側のトラブルなら 普通家中のPC等が接続できない事が多いけど。
まったくもって謎。
-
不思議なのは トラブル中
そのPCで ウィルスバスターは アップデートできていた。
ネットには繋がっている。
なのにちょうどWindows10アップデートがある と表示されていて
ダウンロードしようとするがネットに接続できない といわれできない。
復旧後 無事アップデートした。
これが アップデート後のトラブルなら アップデートが原因と思われるけど
・・。
-
>>103ウィンドウズアップデートか、ひょっとしたらウィルスバスターのほうかもしれないナリょ(・o・)
-
ウィルスバスターは色々悪さしますからねー
今回も オフにしてみたのですが だめでした。
気になるのは ウィンドウズのアップデートのタイミングでの事象でしたので、
これが 何かからんでるのかもしれません。エッジ以外のブラウザで
試せれば良かったのですが、たまたまこのPCには他のブラウザいれてなかったので。
-
エッジとウイルスバスターの相性も悪いのかも知れないね。 ヽ(´ω`)ノ
-
あー、無くなるの早い
ツクモのSSD買えんかった
SSDどのPCにつけるかワクワクしながら考えてたのに
-
なんぼやったん?
-
https://shop.tsukumo.co.jp/features/tsukumonohi/
240GBのやつ、2599円でした
-
すぐ無くなったのかと思ったら補充されてたw
こういう売り方か、知らんかった
買えたのでまずは良かった^^
-
>>109
偉く大きくなぃ?このSSD(5.5インチって・・・)
打ち間違いだとは思うのだけど
-
>>111
間違いですね
リンク先は2.5になってます
気付かんかったw
-
ある意味、本当に5.5インチのSSDが届いた方が福袋感が満載かもw
-
そのリンクで
500GB WDS500G2B0A + SATAケーブル セット ネット特価 \6,600 (税込)
はまだ 残あるな。でも
クルーシァルの1TB 9999円は 完売か・・・
-
SSDもどこまで安くなるのかな。 ヽ(´ω`)ノ128GBを3890円で買った時は
もう、これで勝ったとおもったもんだ。www
-
去年2TBを4万で買ったので
昨今の安値には地団駄踏み太郎ですょ
-
2TBなんて大容量のSSD買ってたの?w ヽ(´ω`)ノ オノレブルジョワメー
-
色々 出費がかさんできたので じゃんぱらに 不要なPCパーツ売りに行った。
2013年に作ったPCに使っていたので、グラボのGTX760が3500円になった。
i5 2.9GHz 4コア4スレッド TDP65Wは1500円にしかならなかった。
どれも元箱も付属品も揃ってたからね。ほぼ満額。
恐らく 倍以上の値段で売るんだろうけどね。
また 何か不要なものを 売りに行こう。
-
>>118
YSさんの売るものならしっかり値段が付きそうだ^^
私の場合、値が付きそうなのは禿オク行きするので店には捨てに行く感じ
結構な割合で無料引取り、ごくまれに引取にもならず拒否られることもw
-
売ったものが店頭で売られる時の値段が気になるね。ヽ(´ω`)ノ
-
本日をもってWin7サポート終了ヽ( ´ ω ` )ノ
これからは自分で身を守る時代ですよ
-
win95用のウィルスとかもうなさそうだから逆に安全じゃね?
(動くブラウザがなさそうだが)
-
ウィルスが侵入するんだけど
OSのあまりの古さに何もできずに帰っていくというヽ(´ω`)ノ
-
今日は午後から、HPのノートパソコンをWindows10に、
アップデートしてたよ。3時間くらいかかった。
でも、今でも、なんなく無料で10に出来るんだね、よかったよ。
ただ、マシンが古いので、Windows10にしたらば、動作がもたつく感じがする。
そのうえ、HPのマシンの機種依存の機能のドライバが7用までしか、なくて、
キーボードの10キーが使えなくなったり、いろいろ弊害が出ておる。。。( -“”-)
-
デジカメ写真の現像しようとしたら、一番の行き先と2番目の行き先、どっちも畳んでた
一番の行き先の別店舗行くかキタムラ行くか、コンビニプリント使うか
コンビニプリントが一番近くて楽だが、品質はどんなもんかがわからん
家のプリンタだと変色しそうで困るし・・・今のとこ2台ともちょうど100均じゃないインクではあるが、それでも不安
-
>>123
何すかそのアバラ家に侵入したコソ泥みたいな展開はw
-
>デジカメ写真の現像
個人的には違和感あったのでググってみたらキタムラばっかりw
と思ったら
「現像」は「プリント」のことじゃない
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1709/05/news050.html
RAW現像思い浮かべる人は百人に一人か二人かもw
-
意味が違うとは・・・知らんかった(ーωー;)
現像・・・じゃなかった、プリント、回り道してよるのが面倒で、
家にあった光沢紙にプリンターでプリント
-
現像という言葉も最近、聞かない言葉になったね。ヽ(´ω`)ノ
-
リバーサルフィルムの現像はもう10年以上だしてないなー
今でも 大きなカメラ店なら受け付けてくれますね。
いつまでかは わからないけど。
-
リバーサルはすごく綺麗だけど階調が狭いのが難しいとこですな
スキャナーでフィルムスキャンして「デジタル現像」するのも楽しいもんですが
35mm版は感覚的には400〜600万画素相当という感じなのでデジタル化すると
無意味に不足感が募る事もあってドハマリとまでは行きませんでしたなー
-
>>129
昔は町の写真屋に必ずDPEって書いてありました
現在は死語ですが
DPE(ディー・ピー・イー、英語: Development - Printing - Enlargement の略、「現像・焼き付け・引き伸ばし」の意)
-
街の写真屋さんも 殆ど無くなったね。
今は 七五三の家族写真やお見合い写真などを撮る写真館が細々と
生き残ってる感じ。
-
うっとこのHPのデスクトップはwin10うぷぐれできなかった・・・
くうー8007001fエラーさんめえー
-
>>134
無理なのもあるんですね
>>133
地元だと学校関係と契約結んでる写真館が幅利かせてますね
庄内藩の有名な家老の子孫らしいが・・・
自分はなんか卒アルに微妙な写真ばっか選ばれてる感があって、好きになれないのでそこは避けてます
どうせ安くもないんだろうというのもある
その写真館のおかげで小中高のアルバムは知り合いに見せにくくてたまらんw
大学のは映りいいようなの選んでもらった感じ(もちろんそこの写真館じゃない)で、それを優先して見せてます^^
-
>>134
CPUとかチップセット?とかが、古過ぎる? ヽ(´ω`)ノからかな??
-
Windows10Upgrade24074でさんざん失敗した後、設定を引き継がない&普通のwin10upgradeでやったら10にできたよ
代わりにいろんなアプリが消えてしまったが・・・
-
>>137
バックアップは取ってあるんでしょ? ヽ(´ω`)ノ
-
データはねー
officeとか筆まめとかのメディアどこやったやら
-
アプリケーションのソフト本体も最近では、DLが当たり前になってきてるしね。
ヽ(´ω`)ノDVDとかからのインストールは懐かしく感じる。
-
メルカリで自作SP系中心に徘徊してた
したらば、おっぱいマウスパッドやお尻マウスパッドも出してる出品者に当たった^^
こんな世界があるのも知らんかったが、値段も凄く高い
1万〜3万、そしてほとんど捌けてる
-
奥さんから文句が
「このごろ危険ですの警告が出るの、新型買わないといけないの?」
2003年購入の「7」使用のレッノート
MSのMediaCreationToolでチョイチョイとウインドウズ10に変更完了
念のため承認を確認するとOK
パソコン店のアプライドの今日の新聞折り込み広告見ると
10へのアップデート 1万8千円(バックアップはご自身でお取りください)
10の中古は2万9千円から
-
趣味の世界は広いからね。特殊マウスパッド。ヽ(´ω`)ノw
-
今日は複合機関連で色々トラブルがあった。
エプソンの安い複合機で両面コピー時に頻繁に紙詰まりおこし、
使い物にならないため、場所を移動。ブラザーのDCP-J988Nと
場所を変えた。PCも変わったのでブラザー公式HPからDLしてドライバーを
入れたが、うまく印刷できない。前のPCの時にも同じ現象があったが、
今度のPCでも同様だった。ブラザーのHPに修正方法が書いてあったが
これがまた面倒なやり方で、PCに詳しくない人には無理そうな方法だった。
コントロールパネルを開きプリンタードライバを書き換えるのに
深い階層を辿り(これはwindowsが悪いのだけど)途中
IPアドレスを自分で入力させたり、DLしたinfファイルがいくつかあるのに、
どれを使うのかわからなかったり。なんとか自分で解決できたけど、
ブラザーはハードはともかく、ソフト面がまったくだめな気がする。
また以前も書いたけどブラジャー工業のスキャナーには エプソンの様な
モアレ低減機能がなく 自炊には全く使い物にならない。
一方
絵婦損の方はネットから最新のドライバを落とし簡単にほぼ自動で
インストゥールできた。この辺はさすがだと思った。
安い機種なせいかメカの作りはとても悪いけどw
エプソンのは今後は両面印刷しない用途に使うです。
あとスキャナードライバがEPSONSCAN2なのですが 使い慣れたスキャナー専用機の
無印に比べ 退化してる。ビュー画面の回転すらできないってどういうことよ!
-
>>118
またグラボを じゃんぱらに 売りに行った
2017年に2.6萬円で買ったGTX1060の3GBが
9500円になった。やはり新しいものは少し良い値段で売れる。
これはGTX1060-メモリー6GBの廉価版で、グラフィックメモリー
半分。演算ユニットも少し少なく性能は85%くらい。
その分値段も安いし消費電力も少ない。
こないだ3500円で売ったGTX760は税込み6480円で売られていた。
約2000円のマージンかぁ。まあそんなものなのかな。
ドフよりはマシ?
-
>>145
>こないだ3500円で売ったGTX760は税込み6480円で売られていた。
やっぱりずいぶん利を乗せるね。ヽ(´ω`)ノ
-
中古買取系は店頭販売価格の半額で買ってくれるのは
割とまっとうなお店だと思いますよ。4倍で売る店とかもあるしw
>>142
そこで「危険だぁっ!」と叫んでダイナミック伏せとかをする西部警察ごっこで。
-
そういえば1500円で買い取って貰ったHaswell(第四世代)のi5CPUは、査定待ってる間に
探したけど無かった。売れちゃったのかな?需要あるのかな?かな?
-
第4世代ならまだまだ使えそうだし、売れそうですね
今のメイン機のDELL、その世代だった
-
>>146
オレの場合30年物のSPだけど
定価の1/30がドフの買取価格
店での売価はその5倍w
-
それこそ店によっては10倍くらいは当たり前に売るから。w ヽ(´ω`)ノ
悩ましいね、中古買い取りはなあ・・・
-
度府で100倍
かなりの確率でネタ扱い
〇 10点
-
確かにPCのパーツなんかは、マシなほうかと思う。
ハードオフは論外。ただで引き取ったものをジャンク5890円とかで売るし。ヽ(´ω`)ノ
-
HEY GUYS
我が家に有るPC5台中4台は壊れている。
近所のパソコン屋がタダで引取処分してくれるそ〜なので
今度捨てて来るょ。
COMING SOON。
-
HDDは物理的に壊しておいたほうがいいね ヽ(´ω`)ノ
-
なんだろう?エレコムの無線マウスが使い始めて数ヶ月なのに
使えなくなった。しかも2個立て続けに。
電池入れ替えてもだめ。別のマウスを繋ぐと
使える。送信部なのかマウス本体なのか?
ブルーLEDはちゃんと光ってるのが見える。
2個ともネットで安く買ったやつだけど
パチモンではない
やっぱ 有線がいいね 線邪魔だけど
-
無線マウスはワタシも2個使ったけど、エレコムもあったなあ。
どちらも電池がすぐ切れるし、そもそも動作が途切れたりする事があって
有線にもどしたよ。
-
fireタブ用に無線(BTのほうだが)マウスを買おうかと思ってた矢先に1000ちゃんでの故障レス^^;
コピペのタッチ入力に慣れないので買うかと思ってたけど、もう慣れるようにするかー
普通のPCは一時期無線使ってたけど、それ以外は有線だなぁ、今も
-
>>155
私はHDD廃棄するときは ばらして(要専用工具:先が星形や*型の
小型ドライバ)ディスク表面をドライバで傷だらけにして捨ててる。
あと容量が少なめならフォーマット後、音楽ファイルや大きな動画ファイル
などでいっぱいに上書きしておく。
SSDも廃棄時はばらしてICの足を ぐっちょぐちょ にして廃棄した。
壊れたSSDや古い80 120GB程度のSSDは 売れないか うっても200円もしないので。
売るなら 完全イレースかフォーマット後に大きなファイルを容量いっぱい上書きかな
-
HEY GUYS
壊れたPCをパソコン屋にタダで引き取って貰うと先日カキコすると
センコさんがHDDを壊せとアドバイスしてくれた。
でもどの部分がHDDなのかサパ〜リ判らない
写真を画像版に日曜日にぅPするので誰か?HDDの場所を教えて頂けねぇかな?
COMING SOON。
-
>>160
ネットでハードディスクと検索してみれば、だいたいの形が解るよ。w
たぶん、デスクトップのパソコンなら3.5インチのハードディスクが
入っていると思うけど。四角いのだよ。 ヽ(´ω`)ノ
-
こんなの。
つhttps://www.satallax.com/wp-content/uploads/2015/09/hdd.jpg
-
ハンマーで叩きまくってそれでも心配なら磁石でスリスリすればいいナリょ(・ω・)
-
遠回りするより
ココは専門家に聞きましょう
小渕議員よろしく〜
-
昔よくPCパーツ売り場のショーケースに飾ってあったやつみたく
フタ開けて陳列して「…うつくしい♪」かなんか言いながらワイン傾けるんですよ。
-
>>165
その お題 もらいました
なお この場合 美しい と言うより「ふつくしい」と呟いた方が良いと思いますw
CPU Pentium 90MHz だと思う
TUBE 6EH7 アルミメッシュのシールドが ふつくしい 高周波増幅5極管
ラジオやテレビの高周波増幅などに使われていました
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1579938644_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1579938686_1.jpg
グラスの中身は プーアル茶
-
パン!パパパン‼
-
グラスに入れるとなんでも、不思議と、お酒に見えるね。w ヽ(´ω`)ノ
しかし、やはり、フィギュアがいいな。www
-
>>166
イイネ!
-
ハードディスクはアナログレコード、と言うより
世界初の声が出る「笑い袋」のオモチャと仕組みが同じ
両方分解したので間違いない
-
アナログの?笑い袋?はたぶん、見た事がないけど、
こんなの笑うね。w
https://www.youtube.com/watch?v=y4lRmmjcHIk
-
やっとfireタブをポータブルテレビみたいにできた
手持ちの品だけで
チューナー内蔵ルーターとか買わないと無理なんかと思ってたが、
閃いたらあっさり終わった
-
活用してるね。ファイヤタブレット。w ヽ(´ω`)ノ
テレビが見れるようになるのはいいな。
-
かなり前オクで500円で買った新品のcanon シーp780 プリンター
今になって使おうと思ってwin10に繋げても認識すらしてくれない、
サポート外だそうだ。win7のドライバー入れてみようと思って
もセットアップすらさせてくれない。で
cANON米サイトいって無理やりユーザ登録、jAPANが住所にのってないし
ZIP郵便番号も違うと断られても何回かやってるとなぜか登録できて米のドライバー
入手、これがwin10でもセットアップできて認識させる事ができた
あとは実際に使ってみるだけど、インクとペーパは明日届くのでこれからだ
、シーp780 今ヤフオクではたまに1円で新品が入手できる。
-
>>173
尼のタイムセールで7と10が今安いよ
10買うならドゾー
7って一番新しいのでももっさり?
家人用タブ兼ポータブルテレビにしても使えないだろか
-
>>174
みんな結構冒険してるなあw (・`ω´・)
-
前も書いたけど ルーター(光電話ルーター)がかなり熱くなる。
夏はファンで冷却している。
ルータにはLAN端子があり、5回線中4本を使っている。
3本は幹線で1階自室 仕事場 2階 へ行きその先にさらにハブがある。
もう1本は無線LAN用(無線機能がないので別のルーターをAPモードで使用)。
そこで ルーター直近にLANハブを繋いでそこから4回線繋いでみた。
LANハブの消費電力はそんなに大きくはないのだろうけど、それでも
ルーターの温度は若干下がった。新しく繋いだLANハブは
全くと言ってよいほど暖かくはならなかった。
あお繋いだのは、IOデータの金属筐体電源内蔵、ギガで5portの奴。
電解コンデンサーは日本製と書いてある。まあ日本製でも破裂することは
あるけどw。
portの1本はルーターに繋がるので5port全てふさがった。
-
光ルーターはほんとに熱くなるよね。
あれは精神衛生上よくない。(。-`ω´-) うちもACファンでも増設しようかな?
-
うーむ。
フリーで借りてるメールサーバが、半日立っても復旧しないぞ。( -“”-)
このままなし崩しにメアドが消えるとか、ありえそうで嫌だな。
-
メーラーを立ち上げ直して、パスを入れ直したらば復活したぞ。( -“”-)
-
昔欲しかったVAIOtypeRのツインユニット()のVGC-RM52D、メルカリに出たんで、
値下げ交渉かけるか即決するか迷ってたり使い道あるかでぐぐってたら買われて終了、価格は6k
-
レノボが国内生産を始めるとかCMやっておるね。ヽ(´ω`)ノ
-
国産だとBIOSにバックドア(当局向け)が
入ってなくて安心かもしれないヽ( ´ ω ` )ノ
-
zen2 Ryzenがなかなか安くなってくれない。(涙
-
うちの自作最新機は第九世代CoffeLakeのi5 9400F
グラフィック非内蔵 6コア/6スレッド 2.9GHz
これで1.6万円台 コスパ良いよ。ハードではない3Dゲームも
RTX2060S乗っければ 概ね実用になるレベルで動く。
Ryzenは良いのだけれど 私にはオーバースペックなの。
-
あとRyzen発熱が凄そうで・・・TDP280Wでそ?
水冷でないとw
9400FはBOX付属のファンでベンチとか負荷の高い時でも40℃台前半
(室温15℃) 夏場でも大丈夫そう。
-
janeで赤いスレがいっぱい
-
IP切り替えたら治ったみたい
なんだったんだろう
-
CPUの水冷冷却はロマン。ヽ(´ω`)ノ
-
HDD整理のため、この前の臭うケース、本格運用して、メイン機が20TBマシンになったので喜んでたら、
背景真っ暗になったり、ブラウザ重くなって回線不安定になったり、
そのケースに付けたHDDのファイルを途中から見失うわ、HDDそのものを見失うわ、と、どうにも安定しない
そこで質が良くなさそうな付属のアダプタを信頼の国産のアダプタに変更
しかし、あまり変わらず
そこでUSB刺すのを減らすことに
カードリーダー、ゲームパッド、リモコン受光部、USBポート兼LANアダプタと4つ外す
今のところは安定したような・・・
そのうちfreenasも試して、HDD整理していかないと^^
-
>>182
ってか旧IBM時代はThinkPadは大和事業所でやってたし
Lenovo移行後もIBM Refreshed PC(メーカー正規リビルド中古機)とかは
国内で再製品化してたんで、法人向けカスタマイズ機の最終仕上げとかは
元々国内でやってたんじゃないか感は無くはないです。
うちにあるやつ(R50のカスタム仕様で若松通商で買ったやつ)は
Japanとは書いてないですけど。
-
IBMの頃のシンクパットは、ブランド力が強かったらしいなあ
ヽ(´ω`)ノキーボードの間にある赤いポッチはなんというのだっけ?
-
ブランド力はあったけど、販促に力入れてなかった気がする
そのせいで20万超えの不治痛買って不具合に悩まされた;;、いつも通りの機械運の無さから
赤ポッチはトラックポイント
-
えーとクイックポインタでしたっけか。
歴代2台+スペースセーバーキーボード使ってるから結構お世話にはなってるんですけどね。
初期の猫舌タイプの他に滑り止めパターンが違うゴム製の2種類があるんで
知ってる限りトータル3種類あります。
-
>>193
あ、そうですトラックポイントです。
他のノートパソコンはタッチパッドの応答性が悪い場合には
大抵マウス繋がないと使えないですけど
(mobioNXだけThinkPad類似タイプなので出先では無理矢理爪立てて使ってた)、
ThinkPadの場合は普通に使えるってレベルでは非常に役に立ちました。
ただ、秋葉原で若松通商が事実上パソコン関連止めちゃったので
細かい消耗品の入手とかに凄い困るようにはなりましたけど。
もう一方では多分、おでん缶のあそこがDynaBook屋さんじゃなくなったのも
同レベルの打撃だったんでしょう。私は東芝使ったことないんで分かんないですが。
-
ダイナブックはいまは、シャープが拾ったんだっけか? ヽ(´ω`)ノ
-
日曜前後の数日
したらばが何であんなに遅かったんや?
ココも御爺さんばかりのオーディオ版も
2ちゃんは普通に使えたんだが
白髪三千丈ののろいか?
-
連休やお盆や年末年始とか、長い休みには、サーバートラブルがよくあるよ
まあ無料で借りてる掲示板だし、文句も言えぬw ヽ(´ω`)ノ
-
>>198
したらば社長逮捕されたよ
高岡早紀の兄貴
-
>>199
サービスに影響なかったらばいいよw ヽ(´ω`)ノ
-
屈折した正義感氏が成敗したかも?
-
>>199
早紀さんの兄貴には間違いないが(顔は妹と大違い)
したらばとは無関係の掲示板「爆サイ」です
2ちゃんねるやしたらば同様、ネット掲示板だが
地域密着型、ナイト系、誹謗中傷多し
それにしても四谷怪談の早紀さんよかった・・・
-
>>202
マジ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%B0%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
-
したらばも、いつまで、サービスが続くか?わからないし、レンタルしている
管理人としては、気が気ではない部分もあるよねえ。ヽ(´ω`)ノ
汎用のBBSのプラグラムを自前のサーバに展開するとか、荷が重いし。
-
高性能パソコンを無料で欲しい方はゼヒ応募してください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LG gram スペシャルサイト公開!& LG gramers 募集キャンペーン実施中!
http://bit.ly/37vGli3
▽LG gramers 応募フォームはこちら▽
https://geni.us/0v3qp
最新CPUインテル第10世代Core i7搭載で超軽量ながらハイスペックなノートPC『LG gram17Z90Nシリーズ』を検証&紹介します!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
応募のHPのヘッド画面には3月9日までとなっているが
なかを開くと「2020年3月14日(土)23:59ご登録受付分まで」
となっているので多分応募者が少なく日延べしたと思われる
-
今日はなんかうちのネットがたまに数秒途切れたりする・・・
光のモデムルーターがダメになってきてたりしたらいやだなあ・・・
交換とかまんどくさい。( -“”-)
-
久しぶりに尼中華発送の安物買い
ブツは2.5インチHDD用ケース、安さにこだわってUSB2.0にしようかと思ったが、
100円差で3があったのでそっちを、そして最安の業者にしようかと思ったが、
評価の50パー近くが否定的だったのと到着予定が4/7までで遅すぎるので、
前も数回使った業者に変更、到着予定は3月末、15円高くなった
-
いまだけサービスに
コロナウイルス付き。
とか。ヽ(´ω`)ノアルコール消毒必須だな。
-
コロナ理由のキャンセルはあるかもと思って注文したよヽ(´ω`)ノ
-
ドフでカッとなってグラボ購入
ジャンクの動作未チェックだったので、ハズレ引くから見送れって心の声を払いのける意味でカッとなった
価格は3k、GTX1050ti
購入する前に念入りに基板を確認させてもらう
帰りの道でごみステーションの近くでゴソゴソやってた男2人組の車にぶつかられそうになる、ヒヤヒヤした
家に着いてからさっそくメイン機に取り付けて動作確認
今のところ順調に動いている(*´▽`*)
-
ちゃんと動いていてよかったね。
3000円も出して画面が出なかったとかちょっと悔しいからね ヽ(´ω`)ノ
-
うん^^
贅沢言うなら、突然死しないで平均寿命の1,5倍くらいは持ってほしい
平均寿命ならあと1年しかないんでそれだとちょっとなー
-
1年くらいは持ちそうだね ヽ(´ω`)ノ
-
まーたNTTを名乗る奴からの電話
料金値下げの案内だとか言ってたが本当かいな?
-
複数の電話番号リストの名簿に鍛冶屋さんちの
番号がやたらに載っているんじゃないの?wヽ(´ω`)ノ
-
NTT本体から そんな勧誘電話は絶対に無い。
どこかの代理店に間違いないし、それをちゃんと言わない時点で
そういう業者はアウトです。こちらから問い合わせるので連絡先を
聞くと言わないかもしれません。言えば一旦切ってNTTに言いつけるのが
よいでしょうw
-
やっぱり光コラボみたいな感じですね
転用承認番号?とかってのの手続きしない限り、勝手に変わることはないらしい
複数の業者からかかってきてる感もあるw
-
まあ、通信事業者とかその手の代理店とか、新規の顧客をとれなくて
大変だという事はあるね、固定電話は、どんどん減っているし。ヽ(´ω`)ノ
とはいえ、うざいのはマジだ。
-
USBでいろいろ弄ってたらショートさせてしまった
結構使ってるサブノートのUSB4か所のうちの2か所が反応しなくなった
esataと兼用のUSBの1か所、今まで存在に気付いてなかった(^^;)後ろのUSBの1か所は反応する
反応しない2か所の近いところのガワを開腹してみたら、ちっこい素子、ヒューズ?が焼けたような跡が・・・
よくわからんのでとりあえず放電を20分ほどしてみたが、反応しないところは変わらず
基板修復は下手こきそうなのでUSBハブ買って凌ごう、3.0でもないし
今回のUSB弄りはスペック必要なかったからXPの襤褸ノートでやればよかった;
-
ありゃあ 。゚(゚´Д`゚)゚。
http://www.picfun.com/usb20/usb2003.html
一番下の回路図みると
ダイオードかもしれませんね
ただMOSFETも逝ってるかも・・・。
-
>>221
詳しいレスサンクスです^^
あれから放電して数回確認しましたが、
4ポートのうち2ポートはもう完全に反応しませんw
というわけでドフ行ってUSBハブ買ってきました
本当はギガビットLANポート付きとか3対応してるとか、そういうハブが欲しかったのですが、
無くて2,0のを仕方なく捕獲
-
まだ2ポート生きてるだけ助かったね。
USBの制御ICとかまで逝っていたらば終わりだった。
とほほ・・・
-
それどころか、PC自体が昇天する例もあるらしい^^;
-
うん うちでは過去接続したUSBドライブがおかしくてショート
マザボの一部の電源関連がイカレタらしく起動はするものの
BIOS関連の内部時計がめちゃくちゃな動き>時間が絶えずめちゃくちゃな
表示をし続ける になって どうやってもだめで マザボ交換した
-
ミョーな物欲が沸いた^^;
ごつくて速いルーターが欲しくなってきた
きっかけは自室のwifiの5ギガ帯が安定せず、設置場所変えても強度が今一つなため
改造ファームのせいかもしれん・・・が、純正への戻し方わからんw
機種はバッキャロの1166クラス
2533クラスも1台あったが、オクで放出した
寝室に純正1166、離れに600、小屋に300
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-2533dhp2.html
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-ax50/
このへんのデザインがなんでかそそられる
スッキリしたのはなぜか物欲わかない
https://www.buffalo.jp/product/detail/wzr-hp-g450h.html
これのデザインもいいが、さすがに速度も足りんし、5ギガ帯も無いし
実は家に1台あるw
-
5Gwifiは早いけど間に壁とかあると、途端に弱くなりますよね。
そう言う場合は2.5GHz帯の方が安定する事も多いです。
自室で2.5GHzは試してみました?
-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07S59386J/
これも こっついよ 早いけど 高い
Asus:ゲーミングトライバンド-GT-AX11000-2-5ギガビット-DFSバンド
アンテナがいっぱい
-
うちのWifiは これ バッファローの
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-1750dhp2.html
ルーターは光電話ルーターがあるので、
こいつはAPモード:アクセスポイントモード ルーター機能を停止し、
Wifi 無線LAN機能のみ使う モードにしてある。
光電話ルーターは無線的に場所が悪いので、このバッファローのは
廊下の少し高いところに設置して2階にも十分電波が届くようにしている。
5GHzの11acにも対応 理論上は1ギガの速度が出るが 出たことは無いw
-
>>227
2,4ギガのほうが受信の強度は安定しますね
でも5ギガあるのに使えないのも
ということもあってドフで5ギガ対応のUSB無線アダプタも買ってきてしまった
2,4しか対応してないノートPC2台で使おうと2つ確保、同型番が2つあったので
そのノートPC2台も同型番、片方は上のUSBポート2つ昇天したPC
そのUSB無線アダプタを使う際にいろいろやったので判明したのだが、生きてると思ってたUSB残り2つもヤバそう
認識不安定な状態;
ヒューズかなと思ったが、そうじゃなくて基板が損傷してそうな気がしてきた
-
>>228
(*´Д`)しますね
ドフに転がってないかなー
>>229
それも速度出そうだ
-
場所問わず安定させるならメッシュウィフィーやで
ウィフィー!
-
メッシュwifi
https://makuring.com/internet/mesh-wi-fi/
ああ こういうのかー
でも お高いのでしょう?
https://www.amazon.co.jp//dp/B07KJ2TDMR/
TP-Link-無線LANルータ―-デュアルバンド-Deco-M4
2台で11800円 3台で19500円
AP(ブリッジ)モードもあるなあ
-
複数のルーターは有線接続?。
うちは中継機の位置を工夫しなければ、ときどき切れてる
-
NTTルーター →有線→自室ハブ→有線→メインPC
→有線→自室wifiルーター
→無線→寝室wifiルーター→無線→離れwifiルーター
→無線→小屋wifiルーター
家は、こんな感じです
家も離れのwifiルーターがたまに切れます
ただ、オクの安物買いでたまに接続切れるって説明のを落札したやつなんでもうしゃーないかなと
改ファーム入れればそういう症状出ないだろと思ってましたが、たまに出て、それが機種なのか環境なのかよくわからず
-
結構複雑なんですね
wifiAPだけでも4台使ってらっしゃるんですね。
-
無線で受けている 寝室 離れ 小屋 のは 中継器モードになるのかな?
離れは2回無線で受けてるから やっぱり接続は切れ易いのかも
-
>>236
そうですね、結構ゴチャゴチャしてます
>>237
中継してますね
またルーター弄りたくなったので、G301Nをopenflowにしようとしたら躓きまくり
システムアップグレードがなぜか通らず、
tftpからインストしようとしたら、win10化した後にtftpを有効にしてなかったので、
有効にチェック入れて進めたら、「必要なファイルを検索しています」のループで終わらん><
寒いけど、離れ行って7機でやるか^^;
-
openflowって 知りませんでした。ググると 何やら難しそうな技術。
PCで仮想的にFlowをControlするのかな かな?
-
>>239
すいません、自分も全然わかってないです
とりあえず有志が作成したイメージがあるので、それを余ってるルーターにぶちこもうと・・・
したのだが、win7でもうまくいかないw
tftp転送うまくいってるはずなのに、DDが消えない;
これ以上やると下手こきそうなので、また落ち着いてからじっくりやります^^
-
小屋。
ちょっとウケるww (´ω`)
-
>>241
なんでウケるしwww
家人との間でも小屋って言ってる^^;
G301N、オリジナルファーム入れないと駄目らしいって情報を見て、再度寒い離れへ
しかしunsupported modelとか出て通らず
よく考えたらば、G301NじゃなくてOEMのw200だった
少しファーム違うか何なのか、まーた調べないと・・・万独裁
-
リアルで小屋とか、東京生まれには、ウケるし。www
まるで、RPGの中の会話のよう。www ヽ(´ω`)ノ良い意味で。
-
RPG^^
中世というより大正か昭和の小屋って感じで見栄えがいまいちだけども
-
鍛冶屋さんちのそばには、ほこらとかもありそう。www ヽ(´ω`)ノ
-
ほこらはありませんが、砂漠なら
あ、砂丘でした、小さい砂丘^^
-
まあ、話をもどそう。www
それにしても、無線絡みが複雑そうだ。<鍛冶屋ネットワーク。 ヽ(´ω`)ノ
-
そうですねい、鍛冶屋ネットワークはしっかりしたものになるまで手間かかるかも^^;
とかいいつつ、1166クラスをメルカリで3桁で購入
上のYSさんが持ってるやつを2k以下で買えたらいいなと思って徘徊してたら
よさげのが見つかって、こっちを購入した
これで小屋以外は1166クラスにできるぞー^^
小屋も5ghzのを置ける
-
ウガ!
Macのアップデート中にSSDが
飛びおったー!( `Д´)/
マジかー?
復旧の見込み薄いぞーん、このケースは!
トホホ( ;∀;)
-
SSDの突然死ってマジであるんだな
1台はSSDだから気を付けないと
-
SSD完全に沈黙・・・
初期化すらできない、いっさいのアクセスがきかなくなった。。。(´;ω;`)
しかたないので、Amazonで480GBのやつを購入。。。
明日届くよ。。。とほほ、、思わぬ散財であるのさ ぐぎゃ!(#^ω^)
-
うちの茄子🍆もヤバいな
-
これも良さげ 安いし
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HMVH73D/
TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 11ac MU-MIMO
ビームフォーミング
全ポートギガビット
デュアルバンド AC1200 867 + 300Mbps Archer C6
セール特価:¥3,480
-
SSDは2011年以降2回ぶっ飛んだ
両方ともIntel製 1台はファームのバグ もう1台は1年くらい使って
しかし2014年以降は1台もぶっ飛んでない。
ちなみに 姐御のSSDはCrystalInfoかなんかで NAND総書き込み量はどれくらい
だったか 記録はあります? なさそうだけど。
-
うちだと 2012年から使っているサブPCのSSDが
CrystalInfoで
電源投入回数1594回
時間 1658時間
NAND総書込量24292GB=約24.3TB
まだ大丈夫そうだけど 8年も経ってるので 何時壊れても
おかしくないなー 今のとこCrystalInfoで異常値出てないけど
突然死は判らないからね。
-
このSSDは2012年発売のIntel 520Seriesの240GB
うちにある最後のIntel製SSDだ。MLCでMTBFは120万時間と書いてあるが
TBWは記載がない。推定だけど当時のMLCだから50-100TBくらいなんじゃ
ないかな。有志の実験ではTBWを使い切ってもすぐに壊れるわけではなく、
なかにはTBWの8倍過ぎてからエラーが出始めたなんて機種もあるらしい。
-
https://btopc-minikan.com/ssd-hikaku.html
このサイトに最近のSSDの性能一覧があるが
TBWは150〜27370TBと色々だ。
当然だが大容量のものほどTBWは大きい傾向にある。
ただ おそらく150TBのものでもよほどハードな
使い方をしない限りTBWは使い切らないのではないかな?
*TBW27370TBは(Intel)Optane SSD 905P SSDPED1D015TAX1
M.2タイプの1500GBで定価32万円もするやつだ
うちでゲームメイン機に使ってるADATAの480GBがTBWは320TBだった
-
なんかSSDだけじゃなくて、本体の基板も巻き込まれたみたいで、
SDDを外しても起動しなくなった。。。(´;ω;`)
-
バックアップのHDD内のシステムからも、立ち上がらない・・・・
ううっ(´;ω;`)(´;ω;`)
-
ありゃあ。゚(゚´Д`゚)゚。
もう一つの可能性としてはSSDは無事でマザーボードの故障。
外付けのUSBケースにそのSSD繋いで他のMACで認識するかどうか・・・
その際 そのMACも巻き込まないことを祈る
-
巻き込みというと電源のイメージだけど、SSDも?あんのかな
姐さんが気の毒すぎる
-
あれこれ手を尽くしてみたけど、ダメだなあ。。。 (´;ω;`)
新しく同じ型番の中古のMacminiを探すかな・・・
-
ちなみに、今は、年代物のhpのノートパソコンからネットに繋いでるけどね
ちょっと前にウイン7から10にアップグレードして、めちゃ、遅くなったやつ。w
処分しないでよかったよ。ヽ(´ω`)ノ
-
もともとはビスタがインストールされてた時代のノートだから、ほんに動いてくれるだけ助かる。w
-
>>264ワタシのCore2DuoのVistaは現役ナリょ(・o・)10モアルデヨ
-
SSD検証用にもう一台Macがあればよかったですね(´ω`;)
-
マルチコアなだけ、いいじゃない。w ヽ(´ω`)ノうちのはAMDのローコストのシングルだ。。。
-
M.2のスティックタイプのSSDだからなあ ヽ(´ω`)ノ2.5インチなら外付けのケースがあるけど・・・
-
M2でしたか・・・
変換部品求めて秋葉原さまようわけにもいかないし、
災難でしたね・・・
-
M.2でしたか。うーん 新しいSSDは安定してる気もするんですが。
差し支えなければ
メーカーと型番を教えていただけますでしょうか
-
サムスンの970EVOだよ
-
しかし M.2だと接続はPCIeレーン
バックアップのHDDはSATAでしょうから
両方で起動しないと言うことは より上位も壊れているということでしょうね。
そのM.2のSSDは無事で マザボのみが故障という可能性もあるのでは?
-
あ m.2でもSATAがあった 高速なNVMeとSATA規格と両方あるんだった。
姐御のノートは SATAかもしれませんね。
確か SATA M.2のUSBとか 普通のSATAへの変換アダプタがあった気がする
-
うーん サムスンのって 壊れにくい印象があります。
マジにSSDは壊れてないかも
-
ノートパソコンではないよ、一応デスクトップのMacminiだからw
-
あ 失礼
-
Macmini、やっぱりロジックボードがあやしいかも。。。
(-"-)いずれにしても、OSのセキュリティアップデートの失敗がすべての始まりである。
-
5kの iMacを買うのだ!
-
マジレスすると、iMacは設置場所の関係で入らない。
縦が棚に当たる。 ヽ(´ω`)ノなのでMacmini。
-
>>279っ夜マック
パティが倍ナリょ(・o・)クイシンボウメ
-
iMacっていうとあれですね。水色スケルトンの金魚鉢とか
マイナーチェンジして5色に増えてスロットインのハンギョドンになったやつとか。
-
ボンダイブルーの初代iMacは、いまみても、購買意欲がそそられる良いデザインだったね
あれはいいものだ。 ヽ(´ω`)ノ
-
厳ついルーターばかりメルカリで追いかけてたが、なかなか思うような価格で手に入らなさそうなのと、
その厳ついルーターを設置する予定な自室がNTTルーターから有線とはいえ5eで引いてることに気付いて、
6aに変えることにした
メルカリで500円くらいで買えれば、と思ってチラ見したけど、無いのでヨドバシで発注、20mのやつ
5eのケーブルはまた洗濯^^;してSPケーブルにでも使おう・・・こっちは25mくらいのはず、当分困らないw
もしくは寝室まで有線で引っ張るとか
-
有線で引っ張るのが一番間違いがないよ
ワタシは有線派だから ヽ(´ω`)ノ
-
安かったのでまたつまらぬものを捕獲、HPの安いプリンタ
症状は、印刷しても白紙が出てくる、印刷されない
カラーインク切れても、黒インクだけで印刷できるというセコい自分にはたまらない機能付き^^
さっそくヘッド洗浄したが治らず・・・一度ちょびっと印刷しかけたので、繰り返せばいけると思ったんだけどなー
そこでダイソーのキャノン用詰め替えインクを補充してガンガンクリーニングしようとするも、カートリッジは透明じゃないし、
中のスポンジのようなのが厚くて補充されてるかわからない
ある程度はインク残ってるみたいなんで、ぐぐって出てきた改善策、取り付けて電源入れて一晩置くことに
明日には治ってるといいなぁ
-
あれやこれやと、筆舌に尽くしがたい苦労したが、我がMacminiも7〜8割まで復旧できた・・・・
でも、まだデータのバックアップとかが1〜2日はかかるなぁ・・・ (-"-)
-
>>286
おお、凄い^^
8割も
-
HDDもSSDも新調する羽目になったしの・・・(-"-)システムも崩壊して、継ぎはぎのように修復してるところ。
動かないアプリもまだあるから、そういうのは泣く泣く初期化せざる負えないしのう
バックアップのHDDのシステムが立ち上がらなかったのがなにより痛かった・・・
ウイルス感染も疑ったよ。
-
ソフマップで、2.5インチのHDDを中古で2780円で買ったんだけど、
厚みが12.5ミリのタイプだった。
手持ちのケースは厚み9ミリ限定だったので、入らないぞ。ヾ(`Д´)ノ
-
あちゃー 現行品は7か9.5mmで12.5はほとんど見かけませんよね;;
ケースも12.5㎜対応のは少ないみたい。最悪蓋をしないで輪ゴムかなんかで
固定とか・・・。
-
まさに、太めの輪ゴムで止めている。www
いがいと使えるぞ、輪ゴム。www ヽ(´ω`)ノ←負け惜しみ
-
ドフで買った500円ケースと1000円電源と300円M/Bと余ってるCPUメモリで組んでたPCのM/B固定用に
ヨドwebで注文したミリネジやっと届いてPCを横倒しから立てれると思ったら、ネジが小さすぎて使えんかった><
一番安いやつでいいやと思ってスリムドライブ用注文してたw
-
PC用のネジセット買うと色々なネジが入ってますよね。自作をしてる人は
そっちを買うことも多いかと。
ネジが小さすぎ・・・MB固定用のネジは ケースによってけっこう違うからねー
-
>>293
全然知らんかったです^^;
-
>>292
>一番安いやつでいいやと思ってスリムドライブ用注文してたw
またしても、とほほ、な展開だね。 ヽ(´ω`)ノちゃんと調べよう!www
-
>>294
例えばこんなのね 他にも色々 ノートPC用というのもある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JNPFCHN/
値段は700円弱〜1500円くらいが多いかな
-
ねじセットは、だいたい、決まったねじ類だけが、無くなる。w
( ̄Д ̄)ノそして、レア系の使わないねじが増えていくwwww
-
>>297
コンデンサセット、工具(6角棒とか)のセットもそうだねw
あとはACアダプターの変換ジャックも
-
最近Twitter界隈でチノちゃんと仙狐ちゃんのアイコンは、やたらと多い。
つまりはセンコねーさんが仙狐ちゃんアイコンにすると手っ取り早い。
-
既製品はオリジナリティが無いので、使わないよ。w ヽ(´ω`)ノ
-
「COBOLプログラマーの皆さん、今がチャンスです」。米ニュージャージー州のマーフィー知事が
記者会見でそう訴え、
同州の求人に応募するようベテラン技術者に呼び掛けた。COBOLは1959年に開発されたプログラミング
言語。
「絶滅しかけたコンピュータ言語」(New York Times)とさえ呼ばれる。それが今、突如として脚光を
浴びるようになった発端は、やはり新型コロナウイルスだった。
ITニュースサイトのOneZeroによると、ニュージャージー州はこれまで40年以上にわたり、COBOLで
構築された失業保険金給付システムを使い続けてきた。
そこへ新型コロナウイルスの流行が起き、自宅待機命令の影響で失業者が激増。失業保険金の受給申請が
殺到し、
システムがパンク状態に陥った。ところがこの問題に対応できるエンジニアはいなかった。
COBOLは今も金融機関や政府機関、自治体などのシステムで広く使われ続けている。
しかし大学などでCOBOLを教える講座は激減し、COBOLが分かる現役のプログラマーは少なくなった。
全文
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/13/news054.html
-
Rさんの出番だ!! ヾ(`Д´)ノこぼらー!
-
給料3倍!。金持ちがさらに金持ちに!
-
ょしどこに行けばいいんだ!えっニュージャージー?
-
鹿児島からリモートワークでニュージャージーに!(・`ω´・)ノアクセス!!
-
最近ニヤっとしたネット広告文
「はげてる人ほど良く生える」
「使いすぎるとボーボーに!」
-
>>284
寝室まで5eだけど有線で引っ張った
壁の中を這わすとかそんなんじゃなくて壁の表を伝わせただけだが、
壁の部分に柵のような隙間(?w なんていう名前かわからん)が何か所かあってそれでうまく隠れたので
家人からは今のとこ文句は出てない
これで寝室ー離れ間だけが1段無線で以前の2段無線よりはマシになるかな
-
現状
NTTルーター →有線→自室ハブ→有線→メインPC
→有線→自室wifiルーター(2533クラス)→無線→小屋wifiルーター(300クラス)
→有線→寝室wifiルーター(1166クラス)→無線→離れwifiルーター(1166クラス)
-
家屋や敷地が広いと大変だね。
狭い家なら、無線ルーター 一発ですむんだけど。ヽ(´ω`)ノ
-
少し部屋を整理してたら普通サイズのミリネジが発掘されたw
-
たまに普段触らない場所を整理してたりすると、自分でも、忘れていたものが
でてくるよね。ヽ(´ω`)ノ買った事すら忘れている。
-
上の1段無線の結果、離れの録画サーバーにアクセスして自室等で見ることができるようになった
これは嬉しい^^
それと、小屋wifiルーターをとっぱらった
スピードテストかけたら10メガも出なかったので
自室のルーターのwifiとらえてスピードテストかけたほうが速度出た、30〜60メガ
さすがに電波強度が小屋のルーターほど強くはないが、問題なさそうなのでとりま外す
-
小屋を活用せよ! ヽ(´ω`)ノwwww
-
小屋の屋根に間違って電磁波吸収塗料が塗ってある。黒いのw
-
自室、離れ、小屋 これをそれぞれリンクさせるのがなかなか面白いw
-
>>314
レーダーに映らない不審なアジトのようなものw
-
楽天のポイントが中途半端にあるので、予備にマウスでも買っておくかな?
ヽ(´ω`)ノまた、マイクロソフトマウスにするか・・
-
屋外用乱ケーブルぬこ6、300m、\16680。高いにゃ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0010P69CC/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_rzQMEb0SVCM2Y
これを埋設してインフラ整備。
-
さすがに個人で300mは要らないなあw ヽ(´ω`)ノ
鍛冶屋さん家なら・・・小屋と離れとあるから使い切れるか?w
-
自室と小屋の間は5mくらいしかなかったりw
-
小屋、近いな。www
個人的な妄想では、20メートルは離れていると思っている。w ヽ(´ω`)ノ
-
>>318
それ100mのもありますね。
ところで それ 屋外用ですか?
エレコムのHPみても 屋外用とは書いてないような気がするのですが?
https://www.elecom.co.jp/products/LD-CT6BU100RS.html
-
屋外用だとエレコムではカテゴリー5eのLD-VAPFRBKシリーズしかないみたい
https://www.elecom.co.jp/products/LD-VAPFRBK10.html
モノタロウみても5eまでしかないなー
https://www.monotaro.com/k/store/%89%AE%8AO%20lan%83P%81%5B%83u%83%8B/
あとは屋内用のをPF管等に入れて配線かなぁ
-
ドフで買ってきておいた1000円PC電源、ハズレだった
マザーか電源か絞り込めず、電源変えてみたら、正常動作した
数分で電源落ちるという具合
なぜかwinインスト時に落ちたので設定でどうにかなるかと粘ったが無理
開腹してみたが怪しそうなコンデンサは無くお手上げ
1000円とプラグインケーブル400円ぶん、損した
つーわけで電源が1つくらい欲しくなったが、今お買い得なのは無さそう
コロナでテレワーク需要からPC需要に来て、値上がりしてるとかって見方もw
まーたコロナか
-
ジャンク電源ユニットダメだったかw ヽ(´ω`)ノ
まあ、発火したりしても怖いからね。
電源は新品を買ったほうが良いかもね。
-
>>325
うむ、もう新品買うわ
って思って価格コムさっと見てこれでいいかと思ったクロシコの3k程度のを買おうとカートに入れる
→メルカリで1kくらいで出てないかと徘徊
→半年利用のそれが2k、おそらく2年程度利用のクラス上なのが2k、オファー
→通った後者を購入、1,6k
結局ちうこを買ってしまった^^;
-
電源は マザボはHDD SSDを道連れにすることがあるからねー
最悪 火災もありうるし
-
パソコン関連は、ついこの間、Macがトラブったのでなー。
今動いてるものが、明日も同じように動くとは思わない事だね。w ヽ(´ω`)ノことに備えよ。
-
もしかしたらジャンク電源逝かれてないかも
ひっかかることがあって試したら電源落ちない^^;
初めてのプラグイン対応電源というのが判断ミスした理由かも
まだまだ勉強が足りんなー
-
CPU4ピンでも 付け忘れました?
-
>>330
長文失礼します
とほほなプロファイリングによると・・・
たぶんプラグインケーブルが純正じゃないのを使ったので誤作動したんではと思ってます
もしケーブルが純正ならHDD使うと電源落ちるという妙な状況w
HDDにwin10入れたかったので、ドフの青箱から(ばらして売りやがったな―、こすい真似しおって、と勝手に判断して純正だと思って)捕獲してきた
HDD用のプラグインケーブルを刺してたらなーぜか電源落ちる
最初電源がおかしいのかと思ってたんですが、
切り分けの役に立ちそうなサイトhttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/705121.html
を見て、補助電源ケーブルってのが妙にひっかかる
そこで必要なかったグラボのプラグインケーブルを刺して試す
やはり、電源落ちるw
ん?、逆にプラグインケーブル全部抜いたらどうなる?
って思って抜いて起動させたら電源落ちない^^;
USBからチェックツールのUBCD起動させるも10分程度は電源落ちないのを確認
HDDプラグインケーブル繋ぐと2分もたなかったかと思います
開腹してももっこりコンデンサは無かったですし、基板は芋半田でしたが怪しそうなとこは無く
純正のプラグインケーブルがあればはっきりしそうですが、ドフにあるんだろうか・・・
一番親切そうなパートっぽいおねいさんにでも今度聞いてきます
-
ドフのおねーさんでは 判らないかも?
電源のメーカー 型番が判れば ぐぐってみては?
純正が一番だろうけど 特殊な場合を除きプラグインは
多くは規格が統一されてるような気がするんだけど・・。
あと ケーブルの端子部付近で短絡してることもあるらしいけど
それは 違うか・・。
-
>>332
> 純正が一番だろうけど 特殊な場合を除きプラグインは
> 多くは規格が統一されてるような気がするんだけど・・。
マジですか?
外した時にたまたま10分以上動いたんだろか^^;
-
ちょっと調べたんだけど、やっぱりプラグイン式電源の電源側の端子は
規格化されてないみたいよ。つまり他のに流用は 危険みたいよ
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2017/05/supportblog1705_03_PowerSupply_Cable.html
異なる電源ユニットに付属しているプラグインケーブルで、 コネクタが同じ形で、
別の電源ユニットに取り付けができてしまう事がある。
異なるメーカー同士ではもちろん、 同じメーカーのものであっても型番が違う
電源ユニットでは配線が変更されていて、 プラグインケーブルに互換性がない
場合がある。 そのため、異なる電源ユニットのプラグインケーブルを繋いで
電源をいれると、 電源が入らなかったり、最悪の場合には電源ユニットや
マザーボードを壊してしまうことがあります。
プラグインケーブルは、 電源ユニットに付属していたものだけを使用するように。
うまく刺さってもピンアサインが違うこともあるみたい。
どうしても というならメーカーHPから端子のアサイン調べて
実際の出力の電圧をチェック するとかしないと危ないみたいよ
-
なので すぐ使用をやめて!!! 危ないかもしれない
-
>>332
は 勘違いでした 。゚(゚´Д`゚)゚。
規格統一すればいいのにね;; 刺さらないならまだしも
刺さる場合は 危ないよね
同じメーカーでも仕様変更で変ってる場合もあるらしいので 危険だわ
-
何度か書いたがデルのマザボに一般のAT電源?繋いで(コネクタ同じ)スイッチ入れたら爆発したことある
もう今時はそういうメーカー独自規格なんてのはないだろうけど
-
そおいう事があるから、電源周りは危ないね。
ピンアサインをちゃんと読み解いてから試さないと・・・( -“”-)
-
最近手洗いすぎて指紋認証が効かないのだ
-
>>334
サンクスです
やっぱ駄目なのか・・・そして純正プラグインケーブルはいづこに?w
最初から持ち込まれんかったのか、それとも青箱に潜んでるのか、もう刈られたか
>>337
貴重な体験談どもです
見なきゃ、自分もそういうことやってしまいそう^^;
>>338
うm、気を付けないとw
-
あと 電源誤接続されたかもしれないHDDが心配です
sataですよね?
ピン幅が狭く危険ですが そのケーブルを指して機器側のピンで
電圧をチェックしてみては?
ピンアサインは ここの中程にあります
https://ja.wikipedia.org/wiki/シリアルATA
カギ部 無接続
1-3 3.3v
4-6 GND
7-9 5V
10 GND
11 LED
12 GND
13-15 12V
-
そして爆発の瞬間に舘さん式ダイナミック伏せを敢行したせいで
かえって派手に吹っ飛ぶRさん
千「パチモンルーペをしていなかったらば即死だった」
-
sata電源はやたらピン数が多いが
3.3 5 12Vの3種類の電圧が3ピンずつあり 間にGNDがある。
接触面が狭いので1ピンあたり1.5Aまでの許容電流
3ピンあるので各電圧は4.5Aまでなんだろうなー
-
補足
sata電源ケーブルによっては3.3Vは配線されてないことが多いかも。
配線が黒 赤 黒 黄 だったら 5と12Vのみ給電されているとみるべき。
-
>>341
レスありがとうございます
HDDは不良セクタ出始めてるほぼ無料に近いブツなんで大丈夫、というかあまり気にはしてないです
2,5をSSD用ベイに付けてから取り付けました
M/Bのほうが・・・って思ったけど、こっちも300円の第1世代なんでいいかとw
> ピン幅が狭く危険
それだと、なんかいつも通り下手こきそうなんでじっくり調べます^^
-
メルカリの電源届いたので、その第1世代300円M/BのPCにつないで確認
すると、HDDなのかOSのシステム構成なのか、おかしくなってシャットダウンできなくなりました><
システムが不安定なときに勝手に行う再起動だと予想してその設定を外すも改善せず
電源は別の正常だろうPCにつないで一通り問題なく動作することを確認
-
うーむ、プリンタも調子が悪いぞw
以前の自室のバッキャロのルーターにつないでた時はなんでもなかったのに
エレコムのルーターにつないでたらいつの間にか切れてた
そこで、昨日母屋中央のNTTルーターに繋いで印刷を済ませて大丈夫かと思ってたら
今日また調子が悪くて無線接続ウィザード起動させるとわざとらしく印刷始めるといった調子www
-
プリンタなんて、直接パソコンにつなぐのが同期とかノイズとかも引っ張らないからいいよ。
ネットワーク経由で、紙を無駄にした事もけっこうあるし。
-
>>348
?
直接ってのはUSB?
姐さんは525はUSB接続なん?
-
そうだよ。
うちは有線のUSBでMacにつないでるので、通信トラブルはないよ。ヽ(´ω`)ノ
-
えええええ
無線より有線派というのは存じ上げておりましたが、プリンタでもそうだとはまーったく思わなかったよw
確かに有線のが安定するんだろうが、プリンタのデータ量とか用途からいって、わずらわしい有線より無線派だわ、プリンタ
最近の525、無線は思いっきり安定してる印象なんだけどなー
-
うちは、周辺機器は”すべて有線”だよ。
ヽ(´ω`)ノ
-
プリンタ、妙に無線切れるので、挙動を観察してたら、別のIPにリクエスト?してるような感じだったので、
IP固定、やっと安定したかな?
525がなぜか新ルーター(エレコム)の無線をウィザードで拾うことができない問題は未解決のまま
直接入力するしかない
752はなぜかその無線をウィザードで拾える
-
500GBのSSDがひとつ余ったので、外付けのケースにいれて運用するか。
バックアップ用に。ヽ(´ω`)ノHDDと違って速いしね。
-
みんなバックアップとれよーん
ヽ(´ω`)ノせっかくの引き篭もりの間に。
-
弩級っぽいルーター届いた
電源入らないという説明の品だったが、あっさり動いて拍子抜け
電源入らないんじゃなくて、ランプ付かないだけっぽい
高性能ルーターウマウマ2台め、(*´▽`*)って思ったが何か違和感
スタンドが無かったよ;
商品説明に、画像にあるものだけです、でスタンドは画像に無しだから
当たり前だったのに気が付いてなかった、とほほの助
初期化とか殻割りとかファーム書き換えを連休中にやるつもりだったが、
やること無くなってしまったw
ファームを純正の最新にして、SSIDやパス変えて一旦ルーター弄り終了
-
電源ランプが切れていたか。ヽ(´ω`)ノ
-
スタンドがなかなかいいような代わりが見つからなくて余ってるやつをセロテープで付けたら凄くみすぼらしい感じに;
ぐぐったら壁掛けしてる人がいたのでやってみた
有線LANケーブルとACアダプタが少し目臭いが、それでもやっつけスタンドより映える^^
今気になるのは、専用の壁掛け金具じゃないので排熱スペースが足りてるのかどうか
昔ハブの排熱口塞ぐような形で立てて置いたらおかしくなったし
とりあえず運用開始
-
排熱のこと考えて、裏面の1部にエアーを張り付けて壁との隙間をある程度もたせた
ちょっと浮いた感じで少しカッコ悪いが、それでもまだまだ以前の別機種スタンドよりは映える
寝室か台所のテレビを壁掛けにしようかな
-
調べたが、テレビはダメっぽい
重さがそれなりにあるから・・・というわけで早くも断念><
-
うちもキッチンにテレビほしいな。
必要な時は、タブレットを持ち込んでるけど。ヽ(´ω`)ノ
-
そういう時にアナログチューナーしかない旧式の小さい液晶TVと
デジタルチューナーの組み合わせを使うのですよ。
-
SONY製品に限られるけど ルームリンク機能で LAN接続したブラビアで
別の部屋にあるHDDレコのコンテンツが見られるよ
これなら 台所で録画した画像も見られる
https://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html
たぶん他社でも同様の機能があると思う。
格安テレビにも有るのかな?
-
「家に引き込んどれ」の合言葉で
子供から爺さんばあさんまで
外出御控えのためネットは大混雑
皆さん朝から夜中までネット漬け
おかげで
夜の混雑時以外は通常20MBPS出てたのが
いまは何時でも三分の一程度
-
プライベートビエラとかいいな ヽ(´ω`)ノ
-
諸事情からウェブカメラを防犯カメラにしようと物色したが、物が無さすぎる
ヨドコムとヨド店頭には無くて、店頭では7、8月が目安で入荷するかもって話だった
尼で買おうかと思ったやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08619H5WG
これは評価が両極端パティーン
怪しく思えてくるw
ドフに置いてた気もするが、値段もスペックも思い出せん
うーm、だるだる^^;
-
>>366
以前の記事だけど
今でも応用できるかも
【古いスマホを動体検知付き監視カメラとして活用】
https://radiolife.com/smartphone/39867/
-
>>367
レスサンクスです
スマホを転用するってのも検索いろいろしてたら出てきてはいました
しかし、サイズの点や、そもそも古いスマホが無いのでたぶんできないですね、サーセン
上の親戚の古いスマホもらえたらちょっと試しては見ます
-
防犯カメラは うちは 秋月で買ったのを普通のテレビに繋いでる。
録画はしていない。録画するなら古いHDDレコとかに繋ぐかなー。
ケース入り
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09170/ 7500円 これはウチで使ってる
あんまし綺麗ではないけどね
取付がしやすいように金属製のケースにあらかじめ収納されたカラーCCDカメラ。
電源、出力が引き出されていますので、接続も簡単にできます。
信号形式:NTSCコンポジットビデオ出力(75Ω)
CCD:25万画素の1/4インチカラーCCD[SONY ICX642AKA-A]
最低被写体照度:0.5Lux デジタルズーム:2倍
ホワイトバランス:自動 ミラー(左右反転)機能付
映像出力コネクタ:BNCメス型コネクタ
サイズ:42.5(W)x42.5(H)x32(D)mm
電源・動作電圧:DC12V(安定化出力)
・消費電流:約80mA
・電源用DCコネクタ寸法:内径2.1mmΦ、外径5.5mmΦ
・電源用DCコネクタ極性:センタープラス(中心+)
安く済ませるなら基板タイプが安い
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09916/ 980円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00038/ 3200円
下の方が使いやすい
-
webカメラだとPCを作動させないと見られない。
普通のTVのアナログ入力にいれるのと どっちが便利かは
設置環境に依るのだろう。
ウチの場合アナログコンポジットケーブル(普通の黄色いRCAプラグのやつ)
10mを自分で設置した。
音声は別ライン
超小型ピンマイク>RCAケーブル マイクアンプ(MICに電源供給
できるタイプ)>PC用パワードSP
-
ネットワークカメラは どないだす?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XCZ9WB4/
4980円
ウックス(Woox)スマートカメラ WiFi 見守りカメラ スマホ対応
ワイヤレス屋内防犯カメラ 1080P FHD 自動パトロール Alexa連携
これなんか wifi接続の奴だから配線しなくてもよさそうだけど
あとはメーカー製でもあった
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KR6XQKQ/
パナソニック ネットワークカメラ スマ@ホーム 広角レンズ搭載
屋内HDカメラ KX-HDN105-W 1万円ちょい
-
>>371
レスサンクスです
他スレの情報から100均で100円のウェブカメラを見た後だとえらく高く感じますが、とりあえず後でぐぐります
本格的に稼働するかも未定で家人にも話していないので、1000円程度でお試し的にいろいろやってみるつもりでした^^
-
野外で使うモノだと、室内用の転用ではすぐに壊れてしまいそうだなあ。。。
ヽ(´ω`)ノ
-
室内置きですよ、窓際に置く
-
いのしし監視用?w ヽ(´ω`)ノ
-
おはようございます^^
>>375
さすが、姉さん、するどいなーw
って思ったけど、違うわ〜ww
イノシシはさすがにないな
付けたというか付ける目的だが、
離れの近くの水道、道路に近い水道が、何かに突っ込まれたような痕跡があった
数か所破損していて、向きが曲がってたり
たぶん車なんだろうが、かなりの勢いでつっこまれないとそうならない感じなんでまだわからず
イノシシ的なのがつっこめばなるかもしれないが、見たことない
それで監視というか防犯カメラ的なモノを置きたいとおもいました。
ウェブカメラとPCの組み合わせなら費用もあんまりかからんというのはなぜか頭にあったし
最初は余ってるコンデジでどうにか作ろうと思ったけど、自分のスキルじゃ無理、連続画像撮影がいいとこ^^;
-
>>376
>たぶん車なんだろうが
迷惑この上ないね、場所がUターンして戻るような場所だと、頻発しそう。
-
>>377
あー、道よく知らない人がUターンとかする可能性高いわw
それでもかなり勢いよくバックとかしないと乗り上げられないようになってるんだけども
車のほうにも間違いなく傷つくくらいは衝撃あったかと
周りの家は囲いや塀が結構あったり、ちょっと道を入らないといけないのに対して、
自分ちはそういうのが無いからか、迷い人が結構道を尋ねに来るからなぁ
心理的に入りにくさが無いというか・・・
前なんか住所の地区名が一緒ってだけでその目的の家知ってると思ったジジィが
こっちがわからない言っても帰らないのなんのって
-
タイヤの跡とか ないのですか?
実害もある様なので本来なら警察事案なのでは?
-
ドライブレコーダーも12V電源用意すれば使えそう。
動体検知機能付きのなら、必要な時にだけ録画してくれそう
https://www.cariot.jp/blog/2019/04/26/drive-recorder-selections/
まあ値段は1000円では無理でしょうけど
-
これなんか良さげ
ユピテル DRY-ST1500c
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-st1500c/
実売1万円以下 ジョーシンだと6480円
https://kakaku.com/item/K0000958430/
動体検知っていうのは たぶんGセンサー使うので 家で使うときには
衝撃でも無ければ動作はしないんだろうなー
別売りACアダプターあり 見た感じUSB電源が使えそう
SDカードに録画して PCのウィンドウズメディアプレイヤーで再生できる
-
>>379
タイヤの跡っぽいのはありますね
自分が最終決定権者じゃないんですが、警察に届け出ると根掘り葉掘り聞かれそうなので、
それが逆に面倒で足枷になって届け出ないかと思います
>>380
今日、午後から家人の手伝いした帰りにドフとリサイクルショップ寄ってきて、
リサイクルショップで、ウェブカメラらしきものが280円でジャンク箱にあったので捕獲してきました
まだ動作確認はしてないですが、2009年ごろの製品で130万画素でした
見た目的に中古相場は100円くらいかなーと思ってたら、オクで4000円くらいの値段が付いてたんで、
もう転売しようかなって気になってますwww
-
落とし穴ほったれ
-
>>383
www
穴は掘ってないですが、その追突する場合の進行方向に50㎏くらいの重い石を置きました
すげー重くて腕が痛くなった><
小屋の裏側から運びましたw
-
う○こ とかも 置いておこうw
-
日章旗と日章旗を掲げよう
-
>>386
すまん 日章旗と旭日旗だ
-
>>384
イケズ石やね
https://livedoor.blogimg.jp/asayuki17/imgs/4/a/4ac0130d.jpg
-
はんなりギロリの千子さん・・・だったかな?
http://yaraon-blog.com/archives/109790
-
古い町並みによくあるよね、いけず石。ヽ(´ω`)ノ
-
ヤマトの周りにもいけず石がいっぱいあったよヽ(´ω`)ノ<真田さん発案
-
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/CFSP_yamat_01-440x440.jpg
これか
-
真田「こんなこともあろうかと石は京都のものを用意した」
-
それそれヽ(´ω`)ノ
アンドロメダが内輪差でがりがりがり
-
スターシャ「ぶぶづけでも」
-
いくら待ってもお茶は出てこないのねヽ(´ω`)ノ<イスカンダル
-
2205も早くみたいね ( ̄Д ̄)
https://yamato2202.net/news/1567329258.html
-
スターシャ「いややゎ地球の人、挨拶したらホントにコスモクリーナ取りに来てはってん」
-
最悪の展開だヽ( ´ ω ` )ノ
-
ガミラス「うっせー琵琶湖の水とめるぞ」
-
>>398
うーむ
「まー遠路はるばるようお越しどしたなぁ
せやけど道中であの力使うてガミラっさんと揉めはりましたやろ?
それやとうちも困るんどす、もうあれ使わんといて下さいね」
波動砲封印はスターシャのいけずだったのか!!
-
一方その頃、鉄郎は機械人間帝国のネジにされることに、遅まきながら気づいたのであった…
-
日本人なので、ついうっかりミリネジに切られてしまう星野鉄郎
(機械化母星はインチネジ)
-
ウェブカメラ防犯カメラ化計画開始w
PC単体に繋いだだけならあっさりオワタw
PCが認識して映像出て、そういう監視カメラ系のソフト動けばいいだけなんでここは楽々
280円カメラがとりあえず正常動作することも確認
でもでも、できたら、ルーターに繋ぎたいのでUSBのあるルーターに繋ごうとするもここから苦戦中
いろいろ難題出てきて進まないや
-
NEC過去最高の純利益1千億円 20年3月期、IT投資が堅調
共同通信1087
NECは8日、2020年3月期の連結売上高が従来予想より1400億円多い3兆900億円に、
純利益は350億円多い1千億円になる見通しと発表した。企業などのIT投資が堅調に
推移したことが寄与し、純利益は過去最高となる。
地味に利益が上がってるパターンかな?ヽ(´ω`)ノ
-
学校関係もNECってイメージ強いな 何となくだけど
遠隔授業とかさ
-
富士通はどうなんかな? ヽ(´ω`)ノこっちも似たような仕事はしておるだろうし。
-
病院でLenovo使ってる
-
病院とか公共施設なんかはNECとか富士通のイメージだね ヽ(´ω`)ノ
-
くわっすちかっ!!
仕事PCに使ってるキーボードが突如入力不能になった。
昨日までは問題無く使えたのに。
別PCに付いていた安物を付け直して使用。
壊れたのは2007年製と古いが東プレ製の2万円ちょいしたもの
まだキータッチはへたっていない。
調べるとUSBプラグ付近でケーブルが接触不良になってる模様。
位置的にUSBプラグへの接続箇所っぽい。
面倒だけどケーブル付け替えれば、また使えそう。
-
>>410
USBプラグ根元で 直線にすると入力できなくなり
ある方向に曲げると 治るので おそらくこの付近の断線/接触不良
なのだろう
-
ICカードリーダーが品薄で高い!
確か3000円くらいだった気がするけど今は普通のとこで倍以上。
たぶん転売だともっと高いのだろう
-
ワタシもちょっと前に買ったよ。
100万円申請用に使えるICカードリーダー。ヽ(´ω`)ノ3500円くらいだった。
-
10人家族だったのか!
-
オンライン申請なら早くもらえるとかで
マイナンバー申請だの暗証番号の再設定だのと
役場に長時間並ぶとかウケる〜ヽ(´ω`)ノ
-
なんと?
はやく給付されると思って、わざわざオンライン申請する人が多いのにねw ヽ(´ω`)ノ
もちろん、ワタシもそうだし。
-
10万円ネット申請
市役所は余分な仕事で(パスワード相談、入力ミス、重複申請、家族外同居申請などの住基との突合せ)
MYカード所持していない我が家は市役所から今月下旬に来る書類でのんびり申請
-
私じゃない私じゃないの〜♪ヽ(´ω`)ノ<うろ覚え
だ〜か〜ら〜マイナンバーカード
手続きがクソ面倒+時間がかかるので作ってませんヽ(´ω`)ノ□<通知カードのみ
-
オンライン10万、一人で15回も重複申請してるツワモノがいるんだとか
やったこれで150万とか思ってんのかな?
-
そんなに面倒じゃなかったよ マイナンバーカード
オンラインで手続きすんだし、取りに行ったらすぐもらえた。
2-3年前の話だけど
-
オンライン申請は、申請後に受託メールが届くけど、それとは関係なく、
なんどでも申請手続きが出来てしまうという事みたい。
その辺りの仕様はなんとかならなかったのかなあ? ヽ(´ω`)ノ
-
そろそろpaypay使えるようにするかって思ったら、設定の途中でyahooのログインがSMS認証になります、ってメッセージが出た
毎回SMS認証なんて万独裁
-
少しぐぐったら、また設定しなおすだけでいいみたい
というわけでいまさらpaypay連携実行
-
ペイペイとか、使った事ないんだよねw ヽ(´ω`)ノしかしヤフオクとかはそっちで使うと
お得なくじとかあるね、Tポイントは死んだし
-
某スレで紹介されてたそこそこ使えそうなスリムタイプのデスクトップ中古、4世代i3のを購入、価格は5k
ヤフショなのでさっそくペイペイ使用で、と思ったら、まーたSMS認証しろってメッセージがw
しないと使え無さそうなので一旦する
またパスワードに切り替えてボーナスもらえんなんてことはないだろうが、
嫌な予感がしたので、ボーナスライトもらうまでSMS認証のままにしておくことに・・・万独裁
-
>>425
やあ、5千円のPCはやすくていいね。
どんなのか、商品ページにリンクを貼ってみそ?w ヽ(´ω`)ノ
-
>>426
ここ数日だが、何かおかしいと思ってた・・・貼り付けができないwww
というわけでアプデ&再起動してみる
万毒祭よマイクロソフト
-
>>426
https://store.shopping.yahoo.co.jp/outletconveni/pc-001-01.html
これですよん
保証1か月の期間内にしっかりとチェックする予定^^
自分はチャレンジしなかったけど、姉さんがチャレンジャーなら・・・
https://reusekun.jp/shopdetail/000000007697/0000000126/page1/product/
こっちもおすすめw
-
>>428
おう、リンクたんくー☆
5千円PCとか、おもちゃ代わりにいいかもね。
でも、結局、メモリー足したり、HDDをSSDにしたりすると、総合出費がかさむなー。www
まあ、それが楽しいのかな、そのためのベースマシン。ヽ(´ω`)ノ
-
>>429
うm、まさにおもちゃwww
メモリ足したりSSD化も考えていたところ^^;
ただ、おもちゃではあるものの、家に来たらスペック的にNo2の性能のマシン
5000円のPCではあっても
-
レビューみるとずいぶんきれいみたいね。
同じ様なのがたくさんあるみたいだから、企業や自治体なんかからの放出
品なのかもね。ネットサーフィンやワープロ 表計算には十分なスペック
でしょう。ただスリム型だから電源が特殊そうですね。TFX規格かなぁ?
-
メモリーは4GBでは、もっさりしそうだから、中古の4GBをもう1枚足して8GBして、
HDDの250GBはあまりにも貧弱なので、これも、SSDの500GB程度のものにして快適に。
ヽ(´ω`)ノ
-
リンク辿っていったら 凄いの見つけたw
中古パソコン デスクトップパソコン Windows XP Pro 純正Microsoft Office 2010付
富士通パソコン Dシリーズ Core2Duo搭載/メモリ4GB/HDD 160GB/DVD-ROMドライブ
価格 19,800円 (税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/touhou-shop/fujitsu-ms2010.html
本当に買うヤツいるの?テレワーク用で エロゲー用途?
オレが3年前中古で買ったヤツより高いうえ仕様もショボイ
-
今でもXP以前でしか動かない、ネットに繋ぐ必要の無いソフトを
使ってる企業あるらしいよ けっこうw
-
うちが仕事で使ってる古い機械の制御ソフトウェアは、XPまででしか動かないんです。
一応予備のWin2000機もありますが、そっちも古くて信用できないので
今使ってるPCが壊れそうになったら、こういうの買いますね。
ネットワークにはつながず、スタンドアローンで制御専用に使います。
産業機械だと、制御用に整備済み中古PCー9801が今でも需要あるそうです。
-
いや、うちまだWindows2000仕様(今はほぼCD焼き専用)とか
WindowsXP仕様(予備機)のThinkPadが稼働状態で残ってますけどね。
旧メインマシンだったエプソンダイレクトのミドルタワーは
レストアが必要なようです。
-
業務関係ではまだ需要あるんですね
XP搭載の最終世代のPCだから価値があるのか
Win7プロのダウングレードでXPプリインストール
-
メモ
VGA = 640x480 (4:3)
SVGA = 800x600 (4:3)
XGA = 1024x768 (4:3)
HD = 1280x720 (16:9)
WXGA = 1280x800 (16:10)
SXGA = 1280x1024 (5:4)
FWXGA = 1366x768 (16:9)
WXGA+ = 1440x900 (16:10)
UXGA = 1600x1200 (4:3)
WSXGA+ = 1680x1050 (16:10)
FHD = 1920x1080 (16:9)
WUXGA = 1920x1200 (16:10)
WQHD (QHD) = 2560x1440 (16:9)
WQXGA = 2560x1600 (16:10)
4K (UHD) = 3840x2160 (16:9)
QUXGA-W = 3840x2400 (16:10)
5K (iMac) = 5120x2880 (16:9)
8K (FUHD) = 7680x4320 (16:9)
コピペなので違ってても責任はとりませんw
-
上のやつ届いたのでいろいろやってた
レビューの通り、かなり綺麗だった
ホコリはついてたものの、そこは高評価
8が使いづらくてかなわんので、
0xc00000なんちゃらってのが出たりしたが1〇にした(伏字ですw ご想像におまかせします^^;
映像がwin上だとちらつくが、biosとかではちらつくことはなかった
HDD稼働時間は1000超えてしまってたが、許容範囲の1100時間程度
メモリスロット2つだけかと思ってたが4つあったので、用意していた4GBx2を追加、12GBに
HDDのextededtestパス、memtest今かけてる
-
>>439
お、もう届いたんだ、5000円PC。
ヽ(´ω`)ノメモリスロット4つあるんだね、それは嬉しい誤算かな?
モニタはミニディスプレイポートがあるんだっけか?確か。
D-sab15ピンでもいいけど。
-
ミニじゃない普通のDPだよー
このDPに変換アダプタでHDMI出力してるのだが、winのちらつきがひどい;
biosとかでちらつくことはないんで、ハードの不具合じゃなさそうだが
-
ちらつきってことは リフレッシュレートかなぁ??
15とか30Hzだったりして・・。グラフィック ドライバーを
いれてなくてWindows汎用のが適応されていたりして??
-
ォィラDP→HDMI変換ケーブルで失敗したことがあって、
DP→HDMIはOKだがHDMI→DPはダメって制約のあるケーブルを買ってしまったことがある
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GC4J904/
ちゃんと「注意:HDMIからDisplayPortへの変換はできません。」って書いてあったのに見落とした
この場合は全く映らなかったのでkjl1さんの参考にはならないとは思うけど
-
帰宅してから少し見てるが、どうにもならない感じがしてきた
初期不良なんだろうか
もし初期不良なら、本気で使いたいと思うデバイスの初期不良率高杉晋作
とほほすぎる
よくわからないのが起動前やBIOS画面ではまったくちらつかないこと
デスクトップ起動してからがかなりの頻度でちらつく
>>442
>>443
何かチェックしたほうが良さそうなことあったらレスお願いします^^
グラフィックドライバー、インテルの4400とかいうやつで汎用みたいな名前です
入れ直してもちらついたまま
-
ああ インテル4400は、たぶんIntelのCPU内蔵グラフィックですね。
グラボが別に乗ってないPCですよね。スリムだからロープロファイルのしか
乗りそうにないですものね。
うーん ちらつきかぁ・・・・解像度とかは推奨ですよね。
Windows10だとディスプレイの設定>詳細設定 それ以前のwindowsでも
似たような項目をチェックして
解像度 リフレッシュレートをチェックしてみてください。
解像度は推奨で、
リフレッシュレートは 液晶であれば 普通は59Hzくらいです。
これは15Hzくらいだとちらつくと思います。普通は自動ですので、
もしかすると、自動検出がうまくいかないで、繋いでるディスプレイ
と合ってないのかも?
それが合ってない可能性もあります。
-
>>445
レスどもです
最初は59でした
ぐぐってたら「59だとちらつく、60ならOK」みたいなよくわからん情報があったので60にしたりもしたんですけど、
どっちでもちらつきますね
モニタはテレビのレグザ32ZS1にDP-HDMI出力、それだけだとテレビとの相性なのかと思い、
IOのモニタ24型くらいのにDP-DVI出力、RGB出力と試しましたがどちらでもちらつきます;
OSはデフォ?の8.1と10とで試してどちらでもちらつきますw
ハードウェアの不具合だとして、BIOS時にちらつきが出ないけれどもwin起動後ちらつき出るってありえますかね?
-
リフレッシュレートは59でも60Hzでもそんなに変わらないと思う。
うちでも59だけどちらつかない。
BIOS設定時はたぶん解像度が低い最低限の画像のモードになってるので、それでは
ちらつかない。ウィンドウズ画面になって高解像度のモードになるとちらつくという
事なんだと思う。つまり低解像度では平気で高解像度になるとダメということ
なんだと思う。
ハードの問題かどうかは、よくわからない。
うーん
レグザにDO>HDMI って変換ケーブルなのかな?
PCの出力にHDMIがあれば HDMIケーブルでレグザにつないでみては?
これは ケーブルがおかしい あるいは PCのDP(ディスプレイポート)が
おかしい の両方の可能性を考えた。
-
>>447
レスどもです^^
DP>HDMIは変換アダプタですね、その変換アダプタにHDMIケーブルです
HDMIケーブルは2つ試してます
ちらつき出るのは変わらず
アダプタがおかしい可能性は考えて、DP>DVIメスケーブル(PC購入時付属)+DVIケーブル、での映像出力は試しました
それでもちらつき出る
出力がDPとRGBしかないんでHDMIだけで出すのは無理ですね
ちなみにRGBでもちらつき出ました・・・上の長文レスに書いた通り^^;
-
DPとアナログRGBだけなんですね。しかも両方ちらつくのかー
PC-MK34LBZDHという奴ですね。2013年10月発売。ケーブルかと思ったけど
違うっぽいですね。ドライバ再インストールしてもだめかー。
うーん 申し訳ない ちょっとわかないです。
-
あと機材の都合でできないかもしれないけど
DP入力のあるディスプレイでDPケーブルで接続 を試してみるとか
-
ありがとうございます。
DP入力のは無いですね
もう交換も考えて動くかな
-
NECかな?と思ったらNECだった
https://www.driverscape.com/manufacturers/nec/laptops-desktops/pc-mk34lbzdh/110513
ドライバーだと思うけどやってみたんだよね・・・むぅ
-
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019793
ちらつき対策FAQで2番めに「放電を行う」ってあるけど
放電?初めてきいたよそんなの??
-
ちなみに、10にアップデートする前のウイン8の時の画面はチラついてたか覚えてないのかな?
-
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12374/windows-10-troubleshoot-screen-flickering
タスク マネージャーのちらつきを確認する
Ctrl + Alt + Delete キーを押して、タスク マネージャーを開きます。
Ctrl + Alt + Delete キーを押した後にタスク マネージャーが表示されない場合、
Ctrl + Shift + Esc キーを押してタスク マネージャーを開きます。
タスク マネージャーが画面上のその他すべてのものと共にちらついている場合、
おそらくディスプレイ ドライバーが問題の原因ですこの場合は、
「ディスプレイ ドライバーを修復する」セクションをご覧ください。
タスク マネージャーはちらついていないが、画面の残りの部分がちらついている場合、
おそらく互換性のないアプリが問題の原因です。
この場合は、「互換性のないアプリを更新またはアンインストールする」
セクションをご覧ください。
毎黒ソフトのQ&Aも当てにならないことが多いが。。。、
-
もう試したかもしれないけれど
ドライバーを一旦削除してから 入れるという手もある
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026160/windows-10-fix-screen-flickering
Windows 10 で画面のちらつきを修正する
適用対象: Windows 10
通常、Windows 10 の画面のちらつきは、ディスプレイ ドライバーによって
発生します。ディスプレイ ドライバーを更新するには、
PC をセーフ モードで起動し、現在のディスプレイ ドライバーをアンインストール
して、ドライバーの更新プログラムを確認します。
PC をセーフ モードで起動し、[スタート] ボタンを右クリックして
[デバイス マネージャー] を選択します。
[デバイス アダプター] セクションを拡張し、一覧されているアダプターを
右クリックして、[デバイスのアンインストール] を選択します。
[このデバイスのドライバー ソフトウェアを削除する] チェック ボックスをオンに
して、[アンインストール] をクリックして PC を再起動します。
PC が再起動されたら、キーボードの Windows ロゴ キー を押しながら I キーを
押して [設定] を表示します。この操作で表示されない場合は、[スタート] ボタンを
選択して、[設定] を選択します。
[設定] で、[更新とセキュリティ] > [Windows Update] > [更新プログラムの
チェック] の順に選択します。
ディスプレイ ドライバーを更新しても問題が解決しない場合、
他のソリューションを探すには、こちらをクリックしてください。
-
>>454 それもあるみたいね
アップグレード後のちらつきに関して 2020.3
https://www.dell.com/support/article/ja-jp/sln298620/windows-10-アップグレード後のちらつき表示のトラブルシューティング?lang=ja
トラブルシューティングの手順
最初の手順は、問題が Windows タスクマネージャに影響するかどうかを
判断することです。タスクマネージャがちらつく場合は、ソフトウェアの互換性の
問題が原因で、エクスプローラが繰り返しクラッシュする可能性があります。
タスクマネージャに影響がない場合は、表示ドライバが原因と考えられます。
Windows タスクマネージャをテストするには、 ctrl + SHIFT + ESCキーを押します。
ソフトウェアの互換性のトラブルシューティングを行うには、次の手順を実行します。
注:タスクマネージャがちらつき、または開いていない場合は、セーフモードで
同じ手順を実行します。
[タスクマネージャ] の [ファイル]、[実行] オプションを使用して、
必要に応じて追加のツールを開きます。ツールを管理者として実行するには、
必ずチェックボックスをオンにしてください。次のようなものがあります。
appwiz: プログラムと機能を開きます。
compmgmt:コンピュータの管理cmd.exe を開きます。
イベントログでクラッシュイベントを検索し、サードパーティの dll がクラッシュ
した場合、またはシェル拡張が含まれている可能性があるソフトウェアを
アンインストールするかどうかを調べることができます。
ソフトウェアを削除しても問題が解決しない場合は、
次のコマンドを使用して Windows を修復します。
dism/online/cleanup-image/restorehealth
sfc/scannow
注:Dell 回復ツールから Windows 10 を再インストールしても、sfc/scannow で問題が検出されない場合でも動作することがあります。
次のアプリケーションがちらつきの問題に貢献することが示されています。それらが原因であるかどうかテストするためにこれらをアンインストールしなさい:
ノートンアンチウイルス (シマンテック)
その他のアンチウイルスソリューション
Icloud
LiveUpdate6
IDT オーディオ (断層モジュール IDTNC64)
-
これまでの事を纏めた様な事が書いて有るサイト
https://itojisan.xyz/パソコンのトラブル/windowsで画面がちらつき・点滅する/#i-4
-
どうも、お騒がせの鍛冶屋です^^;
皆様レスサンクスです
もうどうにもならずに保証で交換対応してもらおうとしたら、そこで解決しました^^
今回の症状の発生要因はおそらく「1333の安メモリ、winchipのやつ」です
-
交換対応前に構成を受け取り時と同じにしないとって思って、増設したメモリ外す
そしてなぜかスロット4に刺してあったサムスンの1600メモリをスロット4に戻す
メモリ4GB1枚構成
それから起動したら、なぜかちらつかない
えええ?っと昔のマスオさんばりに声出してしまう
その後、メモリスロットがおかしいか?と思い、4GBメモリをスロット1に移す
そこでもなぜかちらつかない^^;
-
解決してよかったw
-
増設したメモリが1333であることと、品質は微妙っぽいやつだったことを思い出して、
安鯖から1600のゲーミングメモリ持ってきて今回のPCに増設
ちらつかない
ということで、たぶんメモリかと
全くわからなかったです^^;
なお、その安メモリは安鯖に移しましたが、映像のちらつき等は出ないです
相性?なんですかね?
再度安メモリをPCに増設してちらつけば病巣はそのメモリと確定できそうですが、
もう疲れたのでやれません
刺し方もCPUファン外さずの横着した刺し方なんで、それもまた万独裁
-
>>461
YSさん、ありがとうございます^^
ちなみにYSさんが引用してくれた>>455>>456>>457もやってました、
かなり時間かかってしまった^^;
8での初期化はやりましたが、ハードウェアを初期構成に戻すってのは完全に諦めた後だったので、
そういう意味でも辿り着くまでに時間を浪費
-
しかしメモリーとは はっ!! そういえばCPU内蔵グラフィックは
グラフィックメモリーとしてメインもリーの一部を使うので、
その辺が悪さしたのかもね。あとは搭載メインメモリーを全て
同じ物に統一して検証とかするべきなのかもだけど 面倒だしねw
-
>>464
そういう知識があるとは・・・さすがです^^
自分は全然知らんかったです
memtestぶん回して問題なかったから悪さしてるとは思いもしなかった
-
メモリか
思いもよらないね
-
解決してなによりだけど、増設したメモリーが中途半端に動いてしまうところが
いやらしいトラブルだったね。 いっそ、メモリー増設で起動しないほうが分かりやすかったと。ヽ(´ω`)ノ
-
>>466
>>467
お2人ともありがとうございました^^
メモリー増設で動かない」といえば、ドフで買って動かなくなったPCも
今回問題だったメモリでのチェックだ
もしかすると動いたり・・・いや、何種類か試したし無理か
しかしわからん、どうしようw
-
何時もネット速度を計測しているBNRではなくブロードバンドスピードテストと
いう所を試して見た
https://www.bspeedtest.jp/
2020年5月30日AM10:50
pin 11 ms
ダウンロード 696.82 Mb/s
アップロード 3086.29 Mb/s
比較的空いてる時間だと こんなものかな。夜とかはこの1/10以下に
なることもあるしなーw。しかし
なんだろう?アップロードが早すぎる気がw
いつも使ってるBNRだと
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0000
測定日時: 2020/5/30 11:01:04
--------------------------------------------------
SAKURA:100.97Mbps (12.62MB/sec)
WebArena:116.7Mbps (14.59MB/sec)
データ転送速度: 116.7Mbps (14.59MB/sec)
------ BNRスピードテスト (アップロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0000
測定日時: 2020/5/30 10:58:09
--------------------------------------------------
SAKURA:732.28Mbps (91.53MB/sec)
WebArena:709.22Mbps (88.65MB/sec
なんか えらく違うなー 測定経路が違うせいかなー
やはり こっちもアップロードが10倍以上早い
何でだろ?
-
訂正
ブロードバンドテストでは アップロードがダウンの約4.4倍
BNRの場合アップロードがダウンの約7倍速い
-
>>468
メモリーの相性問題っていうのがありますからね。
あとお使いのマザボがメモリー4枚差しの場合
注意したいことがあります。ご存じの事かもしれませんが、
例えば 4つのメモリースロットがA1 A2 B1 B2 とすると、
デュアルチャンネルの場合同規格のメモリーを2枚づ刺しますが、
組み合わせ場所がマザーボードによって違います。
2枚をA1とA2に指したり別のマザーはA1とB1でした。
メーカーが同じでも同じとは限らず、マザボードの説明書で確認
しないといけません。
-
メモリースロットが2枚しか無い場合でも 2枚指すときは
出来れば 同じ物を指すことが望ましいと思います。
型番の全く同じもの:2枚1組で売られているものが良いです。
同じ周波数のものでも、細かいこと例えばCL(キャスレイテンシー)など
が微妙に違う場合もあるので。今回も違うメモリーを増設したことによる
可能性もあります。
-
>>471
今ちょうどそのPCを再度組み直してましたw
やっぱり動きません
またつまらぬことをしてしまった><
-
いまメインで使ってるマザーは2枚指す場合 A2 B2 に刺せ と
マニュアルに書いて有ります。こんなのマニュアル無いと判りませんよね。
ちなみにAsusのTUF Z370+というのです。同じAsusでも昔つかってた
H87チップのはA1A2でした。
-
>>473 あうあう (T_T)
-
フレッツなんかの光回線のスピードは時間帯でずいぶんかわるよね。
ヽ(´ω`)ノ昨今、とみに重くなりがちらしいし。テレワークで。
-
NTTのフレッツ光から、@nifty光にしましたよヽ(´ω`)ノ
フレッツのときにはとにかく回線が遅かったんですが、
乗り換えたら爆速になったヽ(´ω`)ノ
-
フレッツ光は、近所にユーザーも多かったんだろうね。
ヽ(´ω`)ノまとめて重くなりがち
-
フレッツ光は、ドコモ光と共用していて、
ドコモユーザーが携帯電話契約と合わせて光に加入した結果
激重になったという話を聴いたことがありますよヽ(´ω`)ノ
-
光回線というからには、やっぱ、快適に使いたいからねぇ ヽ(´ω`)ノ
-
ですねぇヽ(´ω`)ノ
-
カードリーダー(といっても今話題のあれのほうじゃなくてSDカードリーダー)付きのUSB3.0ハブ、安くて使えそうなのを見つけた
不安なレビューもあったが、何かあったらアマゾン対応で返金してもらえばいいや、と、いつもの安物買いで買おうとしたが・・・・
そのレビューの日時、今年の今月の28日^^;
これだと改善されてなくて同じの引く可能性高くなってきたw
レビュー内容は、USB3.0じゃなくて2.0のものが届き、おまけにPCで認識しない、というもの
これだと同じの来て個人情報抜き取られるだけか?w
そのレビュアーだけがハズレ引いたとかならまだしも
-
ICカードリーダーだね。
例の10万円申請のほうで、ずいぶんとメルカリとかヤフオクとかで
高騰してるようさ。ヽ(´ω`)ノ
-
仕事で大事なデーターは2個の16GB USBメモリーにバックアップを取っているのだけれど、
書き込みが遅すぎる。1回にバックアップするのは50MB弱のデーター。
色々なUSBをこれまで使ってきた。大抵はドスパラで8-32GBくらいで、
値段も900円〜2000円弱のものばかり。今使ってるのは東芝とADATAの安い16GBなんだけど、
ADATAに比べ東芝のは遅い!。値段は忘れた。ADATAの方が僅かに高かったのかもしれない。
スペックもよくわからない。気がついたのはUSB3.0規格でも速度には随分違いがあって
安いのは100MB/s以下高いのは100〜200 もっと高いのは400くらいまである様だ。
たぶん東芝のは一番安い70-100MB/sくらいの製品なんだろう。200MB/secくらいの製品
を買ってみようかナー 16GBで2000円台後半くらいするけど
-
書き込み速度がおそいとストレスになるからね
ちょっと高くても、速いのを買おうヽ(´ω`)ノ
-
自慢ではないが、BDのディスクは一枚も持っておらない ヽ(´ω`)ノ
-
PCのデーター用BDディスクは私も持ってないですね?
でも録画用のも持っていないのですか?
-
ああ、言葉が足らなかった、映画とかアニメとかの
BDのディスクは買った事がないという意味で
-
姐さんは、焼き用はたくさん持ってるイメージが
HDDカツカツで焼かないと、みたいなレスを前の?レコでよく見た^^
ルーター、離れ用にも2533クラスを入手
旧い1166や600、それ以下のクラスをオクで捌こうと思ったがやっす、高くて1000円行くかどうか・・・しゃーない
もうドフに投げるか^^;、1台300円くらいでいいほうかな?
ちょい前に本体だけの54クラスで10円()だったんで、今度は買い取り拒まれる可能性もw
-
そうそう、BD-Rはたくさんあるけどね、録画の焼き用に。
-
なるほど BD版のソフトは 買ったことが あ 化物語のシリーズのを
2枚くらい買った くらいかなー
-
久しぶりに起動させたPC、ビープ音長音が4回鳴ったように聞こえたが、長音4回というのがマザーのマニュアル見ても載ってない
いろいろやってメモリ2本外したら収まった・・・まーたメモリに振り回されたw
その後もHDMIからの映像出ず、たぶんRGBでは出てるんだろうけど、その部屋にはHDMIのモニタというかテレビしかないんで放置
-
こんなんだったりして・・・・
ビープ長音4回:もぅお暇をいただきとう存じますfromマザーボード
-
>>493
いつものジャンク1kですw
ちなみに、再度そのPCおいてる部屋に用あったので行った際に起動させたら、なぜか長音1回鳴りました
長音1回だけってのもM/Bマニュアルに無かったですww
しかも起動しなかったグラボが急に回りだしたりするし、わけワカメ^^;
M/BはGIGABYTE GA-MA69G-S3Hという化石なんで1000ちゃんの皆様の何の役にも立たないです、サーセン
-
うは AMD ソケット2でチップセットはAMD 690G + SB600 2007年頃の製品ですか。
メモリーはDDR2見たいですね。BIOS用のボタン電池とか干上がってないですよね?
-
>>495
レスどもです^^
ボタン電池はさすがに変えましたw
-
そういえば 私も それにそっくりなMB使って居ました。
2007年に作った自作第11号機でマザボは同じギガバイトの
GA-M55S-S3 というので、
https://www.ark-pc.co.jp/i/12200451/
チップセットがNVIDIA nFORCE 550が載ったのでした。
CPUはAMDのAthlonX2 BE2350 2コア2.11GHz
しかし当初からやや不安定で2年ほどで起動不能になりましたw
しかし当時は NVIDIA製とAMD製のチップセットを使った製品を
両方出していたのですね。マザーボードの見た感じは似ています。
時に赤と黄色のメモリーソケットとかw
-
最初からやや不安定で2年ほどで起動不能w
ハズレを引いてしまったんでは
そしてその時期で自作11号機というのが凄い^^
もう今15くらい行ってますか?
-
自分のジャンク弄り機計算しても15は行かないな、って思ってカウントしたら13でした^^
ノート別で
-
今年の1月に21号機ができましたw Corei5 9400F チップセットB365の
廉価機です
-
20超えてましたかw
9000番台いいなぁ^^
自分が入手するのは当分先だなw
-
9400Fはグラフィック非搭載で安いです。どうせ内蔵グラは非力で使わないので。
安定性を重視してるので 最近はAMDは使ってないです。
それと、Ryzenはコア数めっっちょ多いですが、私の使うソフトの多くは
ゲームであっても軽めでそれほどコア数を必要とせず、むしろ1コア当たりの
速度がある程度早いほうが良いので。
それと夏場を考えCPUはTDP65W以下 と決めています。
-
今また用事があったのでそのPCの部屋に行って、ついでなんで起動テストしました
やっぱり変わらずビープ音が鳴ったので、メモリをさらに1つ外しました
したらば、ビープ音しなくなりました、HDMI映像は出ないままですw
たぶんまたちょっと時間置いたら、今の構成でもビープ音鳴りそう
今の段階でメモリ1本だけなのに
-
>>502
参考にさせていただきます^^
数年後w、自作するとしたら
-
>>502
ところで、YSさんはモニタ何枚持ちですか?
今、あのメモリによっては映像ちらつくPCのモニタをどうしようかと思案中です
-
えーと
仕事用24インチ EIZO EV2450 2014年
ゲーム用 27インチ EIZO EV2780 2018年
サブPC 24インチ EIZO EV2455 2016年
の3枚ですね
-
ありがとうございます^^
6枚くらいは持ってるんかと思ってました、マルチモニタはされてないんですか?
みんなEIZOのか、高そう^^;
-
高いんだよね、エイゾーのモニタ。w ヽ(´ω`)ノでもいいものだ。
-
スレ取得テスト
-
専ブラのデータベースのファイルを弄っていたらば、
既読スレの設定を飛ばしてしまったので、手動で、全スレの
再取得をしたのである。ヽ(´ω`)ノ手間だ。
-
>>507
マルチモニタはしてないですね。スペースの関係で。
ゲーム用に一時憧れていたのですがw今はそれほどゲームしないので。
仕事用のは仕事部屋残り2枚は自室にちょっと離れて置いてます。
あと寝室4KテレビにもPCを繋いでいます。4Kだとマルチモニタは
要らない気がしています。
目が悪いせいか 安いモニターだと目が疲れるのです。その点EIZOの
IPS液晶は目が疲れにくいです。応答速度の点から動画や動きの速い
戦闘ゲームには不向きかもしれませんが。
-
あとEIZOのはなかなか壊れません。壊れるより先に画面の広さなどの
スペック不足で交換になります。
-
国産のPCモニターを調べていると、マニアックな所では、
むかしにTOTOKU(東京特殊電線)なんてのもあったみたいだね。
今はJVCブランドになってる? ヽ(´ω`)ノ
-
>>511
そうでしたか^^、レスサンクスでした
モニタの特売が特売まとめサイトに出ないのもコロナでのテレワーク需要のせいだろうか
おかげでいったれーと言う気にならない
-
かなり昔 京成の駅のホームのCRTモニターが
東京特殊電線のだった様な気がする。
-
三菱のダイヤモンドトロンもよかった・・・ヽ(´ω`)ノ今は昔
-
メルカリで落札したルーターにLANケーブル入っててカテ7だった(*´▽`*)
ルーター自体も性能考えると安かったのに、わざわざそこそこしそうなLANケーブルまで付けてくれるなんて
さっそくメインのPCに繋ぎましたよ
NTTルーターから、カテ6ケーブルとハブが間に入っちゃってるが早くなった?気がする
-
カテゴリー7のケーブルのほうが価値があったりしてwっww ヽ(´ω`)ノ
-
ヘッドフォンスレで、カトキハジメ&士郎正宗デザインのマウスの
話題がちょっと出て、懐かしいなーとか思ったりして
おいらも士郎正宗デザインもってたんですよね
でもマウスボタンのクリックが怪しくなって
ああいうデザインはもう出ないんですかねヽ(´ω`)ノ
-
https://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/mapp/index.asp
これね
-
>>519
マウスはクリック部分かホイールがどうしてもダメになるよねぇ・・・
ワタシの使い方では大概、ホィールがダメになるよ。(´ω`)
-
姐さん
まずはホイールですかヽ(´ω`)ノ
スクロールが不安定なのって結構いらいらしますよね
-
そう、スクロールを半端無くするので、まず、クリックボタンより先に、
ホイールのほうが怪しくなるので。w
回しているのに、スクロールがもたつき始めたらば、もう、ウキーッ!!ヽ(`Д´#)ノ ムッカー!!
-
ニコ生で見てる配信者が、モニタ2つ新調してHDMI出力が1つしかないことに後で気づき、
DP-HDMI変換を近場の店で買って間に合わせたって話をしていた
その変換アダプタだかケーブルが4000円w
それ聞いて今DP-HDMI変換アダプタの予備が無いことに気付いた
必要になって近くの店で4000円では買ってられん^^
というわけでいつもの尼中華で注文、269円
1回目もこんな価格だった
さすがに2回目の177円の業者のは無かった
到着予定は8月15日、おっそw
期間を長くとってるんだろうと思いたい
-
でぃーさぶ、じゅうごぴんっーーー!!ヽ(`Д´#)ノ
-
このパソコンを買いそうになって、やばかったwwww
★02★NEC☆Mate☆MJ31ME-E☆Core i5-3450☆8GB☆250GB☆2012年出荷☆Windows10 Pro/64☆Office 365☆ともに認証☆
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g432956257
2410円とは。www (´ω`)
-
>>526
メモリ8GBはいいね
こういうPC専門の出品者なのかと思って他の出品見てみたらPC無かったね
メタルテープ出してるから、それで姉さんが辿り着いたんか
-
tp-link AD7200ってのがメルカリで6000円で出てた、欲しかった
デザインに(*´Д`)ハァハァ
しかし、国内で使えるのかどうかがわからん
6000円の出品者もアメリカで使うためとか書いてるし、
ぐぐると別のメルカリ出品で「アメリカ行く方どうぞ」みたいな紹介もされてるしで
でも、6000円ならじゅうぶんに射程範囲内だった
2万とかになると子機側のスペックも上げないと損してるようで買えないやw
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_ma=14594
C4000や5400も似たような恰好でそそられる^^
-
tp-link AD7200って たぶん アメリカ仕様
何が アメリカ仕様かといえば 電波の出力
日本では10mW アメリカではたしか100mWと10倍
周波数とか規格は 同じだと思う。
それを 国内で使うと 電波法違反になるので 出品者も アメリカで
使うためと 書いて有る。
だけど ばれなきゃ・・・・
お買い得だったのでわw
-
レスどもです
10mwに制限すれば平気、とかそういう話じゃないんです?
自分が良く弄るとか言って入れてるopenwrtやddwrtも出力が10よりあるんですけど、10に制限してます、一応
いろんな解説サイト見ると、10に制限しろ ってことはやたらと書かれてるのでw
-
制限すれば 大丈夫だと思います
-
そうなんですね、ありがとうございます^^
-
アメリカでは10倍なんだ、、、ヽ(´ω`)ノ強力だなあ
-
アメリカの無免許のトランシーバーも日本で使うと違法ですね
-
トランシーバーか、スマホ関連が進歩したので、こいう特化した機器も
少なくなってきてるのかな? ヽ(´ω`)ノ以前よりも
-
特定小電力トランシーバーは業務用で使われてるんじゃない?
あとバイクのツーリングとかでも
電波法違反がらみで
15年以上前の旧スプリアス規格の機器は2022年までしか使えない
トランシーバー等の無線機以外にも古いコードレス電話機とかもダメ
-
>>536
>古いコードレス電話機とかもダメ
こういうのは、各ご家庭で結構、今でも使われてそうだね。ヽ(´ω`)ノ
-
アマチュア無線機を作ってるメーカーが 色々出してるね
例えば アイコム(旧 井上電機)
個人で免許なしで使えるトランシーバー各種 特小のもある
https://www.icom.co.jp/personal/license_free/
アイコムの特小一覧ハンディだけでなく車載用のもあるなー
https://www.icom.co.jp/lineup/result/?type=1&class=1&genre=5&category=11
-
トラック野郎の違法無線と言う言葉が頭をよぎった。www ヽ(´ω`)ノ
-
>>539
あれはアメリカ仕様のCB無線を国内で使ってた奴らだ
当時(70〜80年代)秋葉原とかで沢山売ってました
(改造しアマチュア無線用に使えば合法)
-
>>540 0.5Wまでだったのが 違法局は10Wはあたりまえ 中には100Wとかも
そういえば27MHzのCB無線は 今はどうなってるのかと思ったら
https://ja.wikipedia.org/wiki/市民ラジオ
法律上は存続してるのね。ただ技適が改正されて厳しくなってからは
ごくわずか 一部の中小メーカーが受注生産に近い形で細々作っているんですね。
見たこと無いけど。
-
>>541
知り合いに、kW級リニアアンプ作って売ってたヤツがいました
学生のころ会社設立し相当儲けたとか
-
>>542
>学生のころ会社設立し相当儲けた
今はどうしているのかねぇ?w ヽ(´ω`)ノ
-
>>543
トランシーバーも作ってるメーカーに就職しオレと同期
儲けた金は酒や車につぎ込んだみたいで既に金欠気味でしたよ
-
>>544
うはは。
刹那的に使ってしまった感じかな?
それもよかろうて。 ヽ(´ω`)ノ起業してそれを続けるのも大変だしね。
-
メルカリで4kチューナー、専用だが6k切りで出てる
その専用希望した方はまだ現れないみたい・・・買ってしまいたい
姐さん、気にしないで買えるなら買って私におくれ〜
お礼は横流しメロン3箱くらいでw
-
あら、擦れ間違えたwww、スレ
AV機器スレのつもりで書いてしまった、失礼
-
>>546
ダメ元でコメント打ってみたら良いよ。
「専用になってますが、欲しいので入札してもいいですか?」
って。ヽ(´ω`)ノ
-
入札じゃなくて、購入だね。 ヽ(´ω`)ノヽ(´ω`)ノ
-
macOS、とうとう10から11に進化
#WWDC20
これまで長らく続いた、macOSのバージョン番号こと10.x。
しかし次期macOSことBig Surでは、とうとう位が繰り上がって「macOS 11」となります。
思えば、macOSの10.xが始まったのは2001年のmacOS 10.0 Cheetahからでした。
この頃は、OSが有料で販売されていたんですよね。その後、ほぼ毎年のようにmacOSは
アップデートを重ね、昨年にはmacOS 10.15 Catalinaがリリースされました。
macOS 11 Big Surでの最大のポイントは、ARM版MacことApple Silicon搭載Macに
対応することでしょう。このようなビッグな歴史の変わり目ですから、バージョン番号が
繰り上がるのも当然です。
macOS 11 Big Surは今年秋に配信されます。また開発者向けベータ版は本日から、
パブリックベータは7月から提供予定です。
ついにOS Xの時代が終わる・・・・ ヽ(´ω`)ノXの時代は足掛け20年か。。。
-
>>548
既にコメでも先客がいたよ
もっとも、その専用にした人が現れない場合の購入希望だったけども
でもそれに対して出品者が今回専用にした人が現れない場合、いったん取り下げて仕切り直し、
値段は相場通りに、つまり高くするってさw
これだと知らずに買ってしまったでも通らない気がしたんで、横からはなおのことやれんかった
-
窓10
半年ほど前からスリープが消えていたが
先日の更新から復活・・・謎
-
>>550
アップルは淫テルのCPUを止めて自社製CPUにするらしいですね。
-
そうそう。
アップルはiPhoneやiPadとかと同じようにARMのCPUに換えてゆくらしい
-
ちょっと疑問なのが ARMってPC向けのCPU作ってましたっけ?
Cortexシリーズに代表される組み込みやスマホ向けでは大きなシェアあるけど。
それとRISCチップなのでX86命令のインテルCPUとは全く違うので
根本からOS変える必要があるのでは。
過去にアップルはARMと共同で研究していた時期もあったので
それもARMのCPUを使う理由のひとつなのかな?
ARMベースの独自製品ということで iOSアプリも動くみたいですね。
この辺も狙いなのかもね。PCとタブレットの垣根を取っ払う的な
-
今はソフトバンク傘下の
-
そうだね、アップルはiPhoneやiPadとの垣根を取り払うのがなにより悲願だったしね。
ヽ(´ω`)ノMacユーザー的にはMacOSもより大事にして育ててほしい。
-
変換アダプタがメルカリの郵便系と一緒に届いたんで、いつ注文したのかと思ったら、>524だった
2週間ほどか、着くの早くてありがたい^^
-
8月予定のものが、2週間で来たのなら早めだね。ヽ(´ω`)ノ
-
スーパーコンピューター京(けい)は分解されちゃったみたいね
これが 京で使われていたCPUだって
5万円寄付したら 貰えたそうです 吉田さんの動画より
https://www.youtube.com/watch?v=SyScXGBitOM
富士通製 SPARC64 VIIIfx 8コア
ピーク 128GFLOPS (16GFLOPSx8core)
最新のIntelCore i9 10900K は 700GFLOP
浮動小数点レジスタ 64bit 256本/コア
グローバルレジスタ 64bit 188本/コア
1次命令キャッシュ32KiB 2way データーキャッシュ32KiB 2way
2次キャッシュ6MiB 12way コア間共有
メモリバンド幅 64GiB/s
クロック 2.0GHz
ダイサイズ 22.7x22.6mm
7億6000万トランジスタ 45nmプロセス 重さ77g
消費電力58W 水冷30度
お値段1個127万円
京にはこのCPUが 8万8128個搭載されてた
サーバーラック 864台
全ノードピーク性能 11.28PFLOPS
全ノード数88128
メモリ 全ノード 1.34PiB 1ノード16GiB
ストレージ 45PiB
-
まあ10年前のものですからねー
-
富岳のCPUはARMらしい
-
スパコンはほんに旬が短いからねぇ。ヽ(´ω`)ノ致し方ない。
-
ちなみに 富士通はいまでもSAPRCのCPU作っている
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/servers/unix/sparc/featurestories/technology/performance/processor/
さすがに 京に使われていたものよりも性能は上がってるが 残念ながら
富岳には使われなかった
-
富岳と言えば、そもそも富士山の事。
なんで富士通は採用されなかったんやwww
富岳専用に設計して造ればよかったのに。
そのくらいの価値はあったろう。
-
価格と 使い易さ じゃないかな?
-
京のシステムボード
https://www.yomiuri.co.jp/science/20191105-OYT1T50197/?from=yartcl_outbrain1
水冷らしいけど銅のパイプで接続されていて、さすがに自作PCの
水冷とは桁違いに頑丈そう。
あとメモリースロットらしきものの数がすごいなー
このシステムボードには4つのCPUが載り 1CPUあたり8つのメモリスロットが
ある様だ。
-
しかし72pinSIMMしか嵌まらないとかいうミステリー仕様だったりして。
-
富岳で新型コロナの薬候補を選出 京大と理研、2千種類から
京都大と理化学研究所のチームは3日、新型スーパーコンピューター「富岳」を使い、
既にさまざまな病気の治療や診断に使われている約2千種類の薬の中から、新型コロナ
ウイルス感染症の治療薬候補となる数十種類を選び出したと発表した。うち12種類は
海外で臨床試験が進行中で、他の候補も有望とみている。
先代の「京」で1年以上かかる膨大な分子の動きの計算を10日で終了。世界ランク1位と
なった計算能力を生かした。
臨床試験中の薬を含めて劇的な効果が期待できるわけではないとみており、
奥野恭史京大教授は「複数の薬を組み合わせるなど、医師や製薬企業と使い方を協議する」と
話した。
-
>>569
京で1年の計算が10日か。。。
やっぱりスパコンの進歩は早いなあ・・・ ヽ(´ω`)ノ
-
富嶽=100京とな
-
うまい!! ハ(^▽^*)
-
あー!なるほどーヽ( ´ ω ` )ノ
これはうまい!
-
富嶽百景にかけたか、うまいね。 (・`ω´・)ノ
-
40台限定の赤いルーターがメルカリに出てる
5kくらいなら即行くんだが、12kほど
ベースモデルを3k以下で買った後だと火炎、じゃなかった買えん
どれくらいの値打ちがあるんだろう〜♪
2533上位機とはいえ、4年前だしなー
-
これか。
https://www.mercari.com/jp/items/m79180666642/?_s=U2FsdGVkX1-mlj-SAj0Engjzi_4VWZ2MvemJdLz2fy6ITuzm2Gul_khndP8AblmC5OYGu38CjeNWlbGfbByclTXry5LsJF1VKjimbQjCZXCMYyFWcF1LlikHQ7Yq16yA
定価が3万だからなあ。(´ω`)何年前の製品だろうか?
-
>>576
4年前だよー
直貼りでライバル増えませんように・・・南無
-
※アムロの親父が作ったルーターです
…とかいうと競争率上がるんだか下がるんだかw
-
どっちかというと、ジオンなデザインだけどね ヽ(´ω`)ノ
-
3倍速い?
-
足を付けるとカッコいいかも?<ルーターw ヽ(´ω`)ノ
-
スターウォーズにデテキソウ
-
そういえば、この出品も自分が買ったベースモデルもどっちもスタンド欠品なのが残念
スタンドが無いからこそ壁掛け思いついて、今自室に壁掛けしてるけども
-
スタンドは自作でいけそうな気もする。ヽ(´ω`)ノ100円ショップとかで部材を購入で。
-
コロナビールは段ボール箱で来たのでビールケースをスタンドにする手は使えなかった件。
(。-`ω´-)ありのまま…今起きた事を話す!
-
妻がノートパソコンが欲しいと申しておりますヽ( ´ ω ` )ノ
中古はいやだそうで
なににすっかなーヽ( ´ ω ` )ノ
-
MacBookPRO がいいよ。ヽ(´ω`)ノアップル製品がほかにあるなら、連携が便利。
-
やっぱプロですかねヽ( ´ ω ` )ノ
Airもよさげですが
CPUパワーに不安ありかな?
-
使用用途にも寄ると思うけど、拡張性とかリセールバリューを考えると
PRO一択かな?w ヽ(´ω`)ノ
-
なるほどヽ( ´ ω ` )ノ
たぶんずーっと使うと思うんです
あとあと腐らないという点ではPROがいいですね
そかーPROかーヽ( ´ ω ` )ノ
おいらが欲しいくらいだ
-
>>590
そこそこ家の中でも持ち運んであれこれというなら、airも軽くていいけどね。
でもほとんど同じ机の上で使うとかなら、全部入りのPROがいいね。ヽ(´ω`)ノ
-
今使ってるiiyamaのB5ノート(Win7機なので使用年数を考えたらスペックは大した事ない)
は3年保証+Office付きで買った時に幾らくらいだったかなと…
まあ拡張性関連は今時は全部USBで繋げば良いし、
光学ドライブとかは後々壊れる可能性を考えたらかえって内蔵してない方が良い、
とか考えると、ショップブランドとか直販とかの薄型1スピンドルで
延長保証付けるくらいで十分という線も。
-
嫁さんがオサレに使うならair
するどい切れ味で敵の首を切り落とせる
-
ええい、こうなったら、PROとairの2台買ってしまえいwww (´ω`)買うぞ
-
>>592
Windowsも考えてたんですよね
マウスあたりとかヽ( ´ ω ` )ノ
昔ならVAIOあたり買ったんですかね
あーVAIOだけは買わなかったな〜
-
Macにしようよ、Mac。(´ω`)
-
AirのCore i5にしようかな・・・ヽ(´ω`)ノ
-
ようし!アップルストアで注文だー ヾ(`Д´)ノ
-
ちとまてーヽ( ´ ω ` )ノ
-
その前にテプラを買うだよヽ( ´ ω ` )ノ
-
テプラかー、じゃあ、しかたないwww ヽ(´ω`)ノ今夜はアップルストア!
-
ねえねえ 巫山戯るな!!!って言って良い?
くそまい黒ソフトがまたやってくれました
エッジが新しくなったけど すごく使いにくい
さらに検索エンジンがBingだけ
これまでは
https://tokusengai.com/_ct/17284330
の方法で グーグルを検索にできて、urlのとこで検索できたけど
それができなくなって bingだけになってる。
冗談じゃ無い
みなさん エッ痔以外のブラウザだと 何をお使いですか?
クロー夢?
-
ワタシはメインはFirefoxだよ ヽ(´ω`)ノ
-
Win10ですがエッジは使った事ありません
Chromeしか使わないです
-
うちもFireFoxです
webページの動作確認にChromeとEdge入れてますが
Edgeはほんとダメ、表示が崩れます
他のブラウザでは表示できるところができていない
IEで散々指摘された互換性問題は
まだEdgeにもあるようです
-
ありがとー 色々試してみるね
-
新エッ痔からクロームに ブックマークのインポートができない。
どこまで嫌がらせをするんだ 舞黒ソフト
-
エッジはいろいろと不便なんですかね?
狐とクロムの2大ブラがメインで、補助的にエッジ使う程度ですね、自分の環境は
-
>>607
確かHTMLでエクスポート出来ると思うけど?
-
あ そうか その手がありましたね
クロムのインポートでエッジからダイレクトにできなかったもので。
-
ひでぇ!!!!
新エッ痔 お気に入りのメニューからエクスポートが消えている。
本当にいやがらせだね
「同期があるからエッジ間では問題ない、他のブラウザ使わせたくないよ」
調べたら次のやり方でHdmlファイルにエクスポートできる様だ
お気に入りの編集画面を表示
下記のURLをEdgeのアドレスバーに貼り付けてアクセス。
edge://favorites/
アクセスしたら、サイドバーのお気に入りのエクスポートをクリック
なんで 最初からメニューに入れないのかな?
こういうやり方は激しく嫌い
-
頭にきたので ウチにある複数台のPCのブラウザを全てクロームにした。
同期機能があるのでブックマークも統一出来て楽。エッジにもそういう機能あるけど。
https://webrage.jp/techblog/pc_browser_share/
日本国内も世界的に見てもクロームのシェアは高いようだ。
必死になってるエッジのシェアは低い。
おかしいね OS付属で強制的にドッキン法違反まがいの手で使わせようとしているのに。
ブラウザシェア順位 2020.6
日本国内の順位
順位 ブラウザ名・バージョン シェア率
1位 Chrome 83.0 43.15%
2位 IE 11.0 9.26%
3位 Edge 18 8.56%
4位 Chrome for Android 7.7%
5位 Safari 13.1 7.01%
6位 Firefox 77.0 4.85%
7位 Chrome 81.0 2.55%
8位 Edge 83 2.01%
9位 Firefox 76.0 1.63%
10位 Safari 13.0 1.19%
全世界の順位
1位 Chrome 83.0 58.12%
2位 Safari 13.1 5.94%
3位 Firefox 77.0 5.28%
4位 Edge 18 3.11%
5位 Chrome 81.0 2.9%
6位 IE 11.0 2.31%
7位 Edge 83 2.22%
8位 Opera 68.0 2.09%
9位 Chrome for Android 1.66%
10位 Firefox 76.0 1.44%
-
日本ではランクインしていない オペラだけど
元はノルウェーのオペラ・ソフトウェア によって製作されたんだけど、
2016年7月、中国の奇虎360に6億アメリカドルで売却されてるんで、
使いたくないよね 。
-
うんうん クロームやっぱり速くて使いやすい。
初めて使ったわけではないし、使い方も直感で簡単。
今後はメインで使おう
-
うちのウインドウズ7なんか、起動して安定するまで20分くらいかかりますよ
嫌がらせとしか思えません
スリープから再開しても、また10分ほどフリーズする事があります
3台あるうち一つは10なので、用途別に使ってます
-
>575のやつ、売れちゃった、1万円で
また次の機会を待つか
-
うーん やはりエッジ(新旧両エッジ)より動作速いな クローム
-
会社のPCでIE使ってると
ウィンドウの下に「Edgeを使いませんか?」とか出てくる
うるせえな、うちの業務システムは
てめえの会社のクソブラウザでしか動作しねえんだよヽ( ´ ω ` )ノ
-
EdgeはアンインストールしてもWin10の更新で無断でインストールされた
これって法的に問題ないのかね?
あとやっぱ国産のOSやブラウザが欲しい
-
ドッキン法にひっかかるよね ほんとにウザいエッ痔
-
ブラウザはとにかく、安定していて動作が軽いのがいいね ヽ(´ω`)ノ
-
あと、隠れて個人情報をぶっこぬかないことねヽ( ´ ω ` )ノ
-
裸院、竹特区、頭有無とか
島かっぱらう奴らが作ってるんだから情報なんて言わずもがな
-
集近閉はほんとにクソだよねえヽ( ´ ω ` )ノ三密を避けよう
-
座布団三枚!
三密より壇蜜
甘い鞭 (あと三日無料配信)
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00998/v01122/
-
甘い鞭・・・ひもQみたいなものかヽ(´ω`)ノ
-
マックユーザーはアップルの開発したSafariは使わないの?
https://www.apple.com/jp/safari/
マックに最初から入ってるブラウザですよね?
これ昔はウィンドウズ版もでていたんだー
-
iPhoneはデフォでサファリですよヽ( ´ ω ` )ノ
ただしiPhone.iPadのサファリは動作がちょい怪しい
-
うちのマックのsafariは、改造中に起動しなくなって、そのままだ。w
基本、使わないので放置してる。ww ヽ(´ω`)ノ
-
iOSの場合、不具合をどう対処したもんか
よくわからんことが多いですヽ( ´ ω ` )ノ
統合の度合いが高すぎるからかな
ユーザーが弄れる余地があんまなくてヽ( ´ ω ` )ノ
-
エッジで一番ひどかったのは、2019年の確か上半期に起きたトラブルだ。
ウィンドウズのアップデートでエッジもアップデートされると、機器の
web設定が不能になるというもの。ブラウザのアドレスにsetupとかIP
アドレスを打ち込んで NASやルーター等の設定をするやつね。
あれが全く出来なかった。IOのNASを買ったばかりで、これができなくて、
IOに問い合わせたら、エッジの不具合なので他のブラウザでやってみて、
と返事が来た。ひどいのは毎黒ソフトから一切連絡が無いこと。
どこかに発表はされていたのかもしれないけど、膨大なリリースに
埋もれてたりそもそも英語だったりで、一般人には探し出せない。
こういう不具合案内はメーカー製PCならメーカーに丸投げ。
うちは自作なのでどうしようもない。ユーザー舐めてるとしか思えない。
この時にクロームをいれてweb設定をしたんだ。
クロームは使ってみると明らかにエッジより速くて快適だ。
表示もちゃんとしてるしリーダーストアの購入画面で読み込みマークが
回りっぱなしになることも無い。
-
さらにエッジは先般 新エッジになったが、インターフェースを無駄に変えて
従来の使い方に慣れてる人は大混乱。ここでもユーザー不在の開発体制が
みえてくる。インターフェースとか新しくする必要があったのだろうか。
-
>>631
しかもそのトラブルすぐには治らず 何時治るかも判らず
たぶん数ヶ月続き いつのまにかアップデートで治っていた。
まさに ふざけるな である
-
キャーのび太さんのedgeー!
-
なんだなんだヽ( ´ ω ` )ノww
-
デスクトップのコンピュータアイコンをクリックして出てくる「設定」
スタートボタンをクリックすると出てくる「コントロールパネル」
設定画面がぜんぜん統一されてないあたりヽ( ´ ω ` )ノ
頭がおかしい人が作ったな!
-
>>636
そうそう 設定に統一性がないんだよね。ツギハギだらけ。
-
今どきのOSは複雑になり過ぎてるよね。
まあ、仕方ないんだろうけど、何かしたいとおもっても、
ドコを弄ればいいか?すら、わからない時もあるし。ヽ(´ω`)ノ
-
Androidのスマホを初めて買った時も、
設定がかなり混乱してましたよ
iOSはすごくすっきりしているヽ(´ω`)ノ
それでもアプリと通話で音量設定が別だったりしますからねぃ
-
そのうち、やりたい事を音声入力するだけで、システムが設定を
してくれるようになるのかな? ヽ(´ω`)ノそれなら楽だけどw
-
荒草 /c rd /s /q c:\を管理者権限で実行して 後悔しないから
-
>>641
そのコマンドがなんなのか?まったくわからぬ。www ( ̄Д ̄)ノ
-
では この解説を読んでください
https://dic.nicovideo.jp/a/cmd%20%2Fc%20rd%20%2Fs%20%2Fq%20c%3A%5C
/c コマンドを実行した後に、プロンプトを終了するオプション
rd フォルダ(ディレクトリ)削除コマンド。rmdirでも同じ
/s もしそのフォルダに何らかのファイルやサブフォルダが入っていれば、
それも含めて消すというオプション
/q 確認メッセージを表示しないというオプション
c:\ コマンドの実行対象を指定
つまり・・・Cドライブを中身もろとも確認なしで削除
たいていのWindowsはシステムファイルをCドライブに入れておくので…うわああ
rd /s /q c:\という内容が入ったbatファイルを作成した場合、
トロイの木馬としてアンチウイルスソフトに検出される事がある。
というくらい恐ろしいコマンド
絶対にやってはいけない まさに バルス みたいなコマンドなのである
-
まあ マックならコマンドちがうから 大丈夫じゃないかな
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6828633
実際にやった 動画
アクセス拒否はバックで動いてるファイル類かもしれない
-
https://www.youtube.com/watch?v=niPhLhe6UQY
Windows10もイチコロ
-
こないだ話題になった 物マックスの双眼鏡のレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=AwxDNntBtIg
雑誌の代金は1390円
マーモット社製 米国でアウトドア用品を作ってる会社
表記は6倍
ガリレイ式(オペラグラス) 普通はせいぜい4倍までのはず
やはり ゴミ
月をみても ボケボケ 色収差++赤ハロ 青ハロでまくり
ピント合わせのダイヤルあるけど回しても機能してない
倍率も2倍くらい? 6倍の表記はウソ??
ノンコーティング プラスチックレンズ
対物レンズ直径36mmなのに集光力は肉眼並み
アイレリーフ短い=眼鏡掛けて人には無理
非防水 キャップなし 保管用ケース/袋なし
利点 軽い 160g しかし恋する小惑星コラボ双眼鏡だって167g
雑誌が付いてくる
やはり ゴミでした 月すらもまともに見えない
-
>>647
買わなくてよかったとしみじみと思いますw
メインPCのシステムHDD、3万時間超えた
SSDに変えてしまうか・・・しかし、最近SSD特売無い
-
アマゾンとかドスパラの通販で探してみては
-
自爆コマンドか。w まあ、そのたぐいだとはおもったけどw ヽ(´ω`)ノ
-
どもです^^
価格コム見て、ちょうど2位のやつが欲しい1テラでツクモだけが妙に安かったので発注しました
-
ハッカー「よし、お前のIPアドレスを教えろ」
YS「127.0.0.0だ」
ハッカー「ふふふお前のIPアドレスのPCを消去するコマンドを送信したお前はもうおしm
-
「だが貴様の住所は突き止めた。次の瞬間にバリカンを持った奴が貴様のドアを蹴破る」
-
https://haveibeenpwned.com/
自分のパスワードが割れているかを調べるサイトっす
ここで割れているアカウントにはね、
迷惑メールがわんさとくるよー
-
パスワードは2バイト文字の日本語パスワードにしたいなあ ヽ(´ω`)ノ
海外からのハッキングにつよそう。
-
アマゾンで近々セールあるみたいだが、SSD安く出たらどうしようか
ナンピン買いするか?
明日にはツクモ購入のSSDが到着しそうなので、システムHDDのバックアップに何を使うかを今検索中
acronis使うか、easeus使うか
-
>>652
ε-(=`ω´=)凸!!
-
まーたNTTなんちゃらが
田舎なのに、こんな時間に固定電話にかけてきやがったwww
-
家にいても留守電にしておけばいいのにw ヽ(´ω`)ノ
-
Nifty光の勧誘があまりにしつこかったんで
キレてNifty光に加入したったヽ( ´ ω ` )ノ
そしたらネットが爆速になりました
勧誘電話も来なくなりましたヽ( ´ ω ` )ノ
-
「彼女もできてお金持ちになりました」
-
NTTやNifty等の大手プロバイダーが直接勧誘電話をすることはありません。
電話をしてくるのは、手数料目当ての代理店です。あんまりしつこい場合
は業者名を確認して元のプロバイダーに連絡すれば良いかと。
代理店名やひどいのになるとプロバイダー名すら名乗らない所もありますので、
そんなのは論外ですが。
-
auひかりは札幌の業者が勧誘してましたねヽ( ´ ω ` )ノ
Nifty光の電話勧誘も業者だったのかわかりませんが
申し込み自体は公式HPからやりましたよーヽ( ´ ω ` )ノ
-
>>661
あと毛がちょっと伸びたヽ( ´ ω ` )ノ
-
(=゚ω゚)ピク
-
(・`ω´・)ノ◎ ピカーリッ!!回線
-
また固定電話が鳴ったのでNTTなんちゃらかと思ったら、母方の婆ちゃんだったw
昨日届いたSSDへシステムHDDのデータ移行、easeusのを使って3回ほどでなんとかできた
https://mp-app.net/how-to-fix-easeus-todo-backup-error/
ここの対応策4つのうち3つでやっとこさ終了
-
クローンしたんだね。クローンするときは、高価な有料ソフトはともかく
無料ソフトなどでは 以下のパーテション形式とフォーマット形式を
同じにしないと失敗することがある。有料の良い奴は違っててもできちゃう。
1 パーテション形式 MBRかGPTか
MBR:Master Boot Record(マスターブートレコード)
古くからあるパーティション形式。XP以前のOSでも使用可能。
容量は2TBまで
GPT:Globally Unique IDentifier Partition Table:
ガイドパーティションテーブル 2TB以上でもok
新しいパーティション形式で、Windows Vista以降
要64bit環境。マザボがEFUI(intel6シリーズ以降)
クローンではこの部分も含め複製される。
2TB以上ならGPTしかできないが
2フォーマット形式
FAT16 Windows 95まで 1つの領域として確保できる容量は最大2047MBまで。
FAT32 1つの領域は最大2テラバイトまで。1ファイルの容量は最大4GBまで。
(Windows 98/98Seの場合は2GBまで)
Windows 95、DOSなどでは使用できない。
確保する領域が512MB以下のときは、FAT16としてフォーマットされる。
フォーマットされた領域作成はOSの制限により32GBまで
NTFS 1ファイルの容量制限はない
Windows Me以前では使用不可
現在主流 ウィンドウズマシンの多くはこれ
exFAT 元々はフラッシュドライブ用に作られた1ファイルの容量制限なし
32GB以上の領域を1ボリュームとして設定できる。
Windows 10/ 8.1/ 8/ 7、Windows Vista SP1、Windows XP SP2/SP3のみ対応。
内蔵ハードディスクには適用できない。
32GB以上のSDカードやUSBメモリー
Windowsで使うHDD SSDはNTFSの事がほとんど
-
>>668
なぜかMBRになってましたね、システムHDD
GPTに変えようかと思いましたが、安定してるし、1TBでいいからMBRのままクローンしました
自分の場合は、クリーンアップした後にうまくいった感じです
-
尼のセール?、買うかもと思ってたモニタにSSDに1000円2000円程度しか安くならんかった
どっちも急いで買う必要無いし、見送るか
-
会社でPHILIPSの43型スーパーウルトラワイド
液晶ディスプレイを発注ヽ( ´ ω ` )ノ
型番は439P9H1/11
今はEIZOのFlexscan SX2461Wを二枚並べてるので
真ん中の区切りが取れた感じになると思います
-
3840x1200、VAパネル、曲面、反射防止パネル、32:10
画質はEIZOのよりは おちるでしょうけど 超ワイドだと
これは良さそう。
サイねーじ用ですか?
まさか ゲーム用って事は無いでしょうし
-
お仕事用ですよーヽ( ´ ω ` )ノ
複数のアプリ開いて仕事してるので
これくらい広くてもいいかなーと
-
ゲームや映画にも没入感あってよさげ
-
仕事にも没入できる…って、そうはいくかヽ( ´ ω ` )ノ
-
超横長のモニターはワタシも興味ありあり。
使い勝手はどうかな? ヽ(´ω`)ノ
-
超横長あんど曲面なんです〜
入荷したら使い勝手報告しますねヽ(´ω`)ノ
-
職場で使うに良いサイズ感かもしれないね ヽ(´ω`)ノ超横長!
-
なんか統合環境ツール開発するにしても、フルHD1枚で画面いっぱいいっぱいで
ちょっと足りないぐらいなのでマルチモニタはほしい
43型なら1枚で足るし良さげ、ちょっと首振るだろうから疲れそう?
-
明日ペクト比が 従来のワイド16:9乃至16:10と32:10の様な超横長ワイド
どっちが自分の目的に適しているかなぁ。
ゲームとかは どうなんだろ 超ワイドの方が良い?
株のとれーでぃんぐ とかは?
実際に使ってみないと分からないなー
あ でも 私は電子書籍でコミックとかは1ページを縦長で読んでるから横長じゃ
無いほうが良いかなー
-
うむ。
ほんに実際、自分の環境で使ってみないとわからないよね。
株のチャートを並べるようなのはとにかく広い面積があるのが正義だなあ。。。
ヽ(´ω`)ノ取引ツールにもよるけど。
-
ディスプレイ毎にタスクを分けてる人は
あえて複数ディスプレイにするほうが良いかもですねヽ( ´ ω ` )ノ
ウィンドウを最大化したときに、
ディスプレイ毎に最大化されるのは都合が良いです
-
場所が許せば自宅でも3枚は板を張りたい所だけど、
マック部屋のスライディング机では、メイン+サブサイズが限界らー
ヽ(´ω`)ノ
-
山王工高のカッコいい画像で解像度高いのをやっと見つけて額に収めようと印刷準備してるのにプレビューが終わらん・・・
と思って20分くらい、やっとオワタ
-
うわー 仕上がり確認するためにある箇所にチェック入れたらまたプレビュー開始;
また20分くらい待つのかw
-
まさか コピー コントロールド jpgとか あったらやだなw
違法なコピーを防ぐためプレビューに異常なコードを紛れ混ませ
プレビュー表示に異常に時間がかかるようにしてるとかw
あったら やだな。
そして メーカーの決まり文句 見た目はほとんど変りませんw
-
まだ終わりませんw
40分ほど経過してるのか
低解像度で1度は印刷できたんですが、その後印刷できない
プリンタとの通信関係か? うーん、わかりまへん
-
と、1000ちゃんに書きこんだらプレビュー終了w
やっと印刷できる、と思ったが不必要なとこにチェックしてた
またプレビュー開始w
-
やっとオワタ
気になったんでテキスト印刷してみたけど一瞬で印刷できた
なんでスラムダンク山王だけ妙に時間かかったんだか^^;
-
プレビューに40分も待つとか、ワタシには無理だなw ヽ(´ω`)ノ
つか、そんな印刷経験はないけどね。
-
>>671
来ましたヽ( ´ ω ` )ノ
早速会社で使用してますが
マジオススメっす
仕事捗りまくり
家にも一台欲しいくらいです
みんな使うといいよ
-
次は360度湾曲モニタが欲しぃ!
-
>>692
ひーヽ( ´ ω ` )ノ出口なし
-
キーボードいっぱいおいて小室哲哉みたいにくるくる回りながら仕事するの
-
じゃあ全周型のキーボードがあると
さらに仕事が捗りそうですねヽ( ´ ω ` )ノ
-
>>694
つまりジャーニーみたいに壁にも貼り付ける!
-
>>691
やあ、使い勝手がよさそうだね。
うちもほしいなあ、超横広モニタ。ヽ(´ω`)ノ
-
ディスプレイ2画面使用に比べて、ウィンドウの配置の自由度が上がりました
これまで2画面にそれぞれ1つづつアプリを表示させて
(例えば左にPowerpoint、右にブラウザとかね)
使っていたのが、真ん中に仕切りがなくなった結果
3つあるいは4つ、様々なウィンドウサイズで表示させることができて
いままでいかに画面サイズに縛られて仕事していたかが
よくわかりましたヽ(´ω`)ノ
-
マルチモニタ環境だと、ついつい、モニター画面ごとにアプリのウインドウとかを
切り分けてしまうから、数が欲しくなってしまうんだよね。ヽ(´ω`)ノ
デイトレーダーの部屋みたいに。w
超横長モニタ、いいのう。( `Д)=3 うちのMac部屋は、高さが制限されるから
導入も難しいか・・・
-
うちのMac miniはメインメモリに16GB積んでるけど、
さすがに、Photoshopとかで、でかい画像を多数のレイヤーで作業してると
重くなるし。 ヽ(´ω`)ノ 最悪アプリが落ちるし。w
今度買い替える時はメモリ64GBは積まないとなー。またMac miniの予定だけど。ww
-
NASのソフトは、OMV、openmediavaultってのを使った
それまでxigmanas、freenas等使ったが、
既存データの入ったNTFSのHDDをマウント?読み込むのがよくわからんくて、
実用までいけなかった
そのOMVだと、NAS→PCへの転送は、平均850Mbps出るらしいが、
最初に組んだPCと2台めに組んだPCだと50Mbpsぽっちしか出ない
3台めに組んだPCで850Mbps程度出た
ギガビットハブとか、周りの通信系の環境は変わらんはずだから、
組んだPCで差がついている?
でも、3台めのも1,2台めとそこまで差が無いはずなんだが・・・
-
50Mbpsと850Mbpsでは、段違いに速度差があるね。ヽ(´ω`)ノ
-
容量ちと少ないと思いつつも120GBのSSDを購入、2000円切ってたので
使いつぶそうと思ってたジャンクノートの不良セクタHDDと交換するw
-
ゲームとか入れないなら128GBでけっこう十分に使えるよ。
ヽ(´ω`)ノうちのhpのノートも128GBのSSDを入れてる。
-
窓ノートPCの調子が悪い。ここへ来て はぢめてのマック という案も浮上して
きた。揺れる乙女心。ハードオフに500GBで\38000ってのが有った。
iTunesの音楽ファイルを保存するだけだから、あんなんでもいいかなと。
-
なんとか今年中には古い茄子の音楽ファイルをパソコン内に移動したい。
しかし、なかなか出来ない、万毒祭症候群。ヤルヤル詐欺は続く。永遠の閉店セール。
-
>>706
茄子は何をご使用中ですか?
-
エプソンの486NOTE AS(これがマニアの人の別名ではNAS→茄子)
かもしれません。
-
Mac買おうよ いいぞう ヽ(´ω`)ノ
-
>>707
バッファローのSSDの小さいの。8〜10年前。
-
10年前のSSDとか、そろそろ寿命臭い。w ヽ(´ω`)ノ
-
>>708
持ってたヽ(´ω`)ノ
最終的に486DXに換装したよヽ(´ω`)ノ
-
私は386AE→586AT→586RXとエプソン98履歴は何かと極端なんですよね
(普通のWindowsマシンは他に導入して趣味のマシンだったので)。
586RXはPentiumODPやらMMXODPの果てにWinchip2に換装するとかいう
過激なマシンになりますけどw
-
>>710
結構前のやつでSSDとは
それなりの値段しそうですね^^
-
さっきまで、姫の「新品はいいぞぉ〜」が頭の中でループしてたwww
シャットダウンできない、という妙な症状
20くらい設定確認し、OS再インストし、接続再確認し、電源入れ替えとか昨日いろいろやってたが、
今ふと思いついたCMOSクリアでやっと治った
300円MBか500円電源か500円ケースか、どれが病巣かと思ってたわ
ジャンクだらけなんで絞り切れなくてつかれた><
メインマシンのメモリを増量したくなったので8GBX2をメルカリで購入
これで認識すれば24GBに^^
-
>>713
おっちゃんは
PC-286Xから486NASでしたヽ( ´ ω ` )ノ
その次はDOS/VだったのでEPSON使ったのは2台でしたね
EPSONの前はFM-77AV40だった
-
ジャンクの寄せ集めマシンだと、トラブルがあった時の突き止めが大変だよね。
ヽ(´ω`)ノ新品はいいぞぅ〜
それにしても、エプソンのマシンユーザーがこれだけいるとは・・・w
-
うちもEPSONの「食パン」あります 今は使ってないけどLinux入ってる
今は亡きアキバ(末広町)の直営店で買いました
-
ォィラはPC-386Mでした
CPUも換装した気がする
-
なんかわらわらとエプソンユーザーが・・・www ヽ(´ω`)ノ
-
エプソン製品、98時代のスキャナくらいしかないや
プリンタもPCも縁がない
SSD、予定より1日早く付いてたので、クローン作って移行完了
これはあっさりおわった
その後、元のHDDに新しくOS入れようとしたらカーネルパニックとかフリーズとかw
やはり4にかけか;
-
>>721
>元のHDD
もう、そんな怖いHDDは、ぽいっ!しましょ。ヽ(´ω`)ノ
-
えっウチ20年以上前に外したHDDとかも保管してありますけど?
-
不良セクタだらけのHDDとか、ドリルで穴を空けた上で捨てるよw ヽ(´ω`)ノ
-
PC98に使ってた300MぐらいのHDD保存してるな
-
SCSIのやつだな ( ̄Д ̄)ノ
-
壊れたHDD、結構分解したなあヽ( ´ ω ` )ノ
-
バラして満足して結局、燃えないゴミにだすんだねw ヽ(´ω`)ノ
-
>>724
HDDじゃ無さそうな気がしてブルスク画面を再度見直したら、メモリだった
メモリがオーバーフロー?してたみたい
memtestが赤い赤いw
公称で計4GB限界の古いM/Bに計5GB刺してたので^^;
1GB外したらエラー出ないがフリーズするので2GB外したら正常に動いたとおもふ
その後不良セクタHDDにwinインスト、正常なのはデータ用にすることにした
-
>>729
>公称で計4GB限界の古いM/B
ちょっと古すぎだね。
そろそろに最新の新品を買うべき。ヽ(´ω`)ノ
-
>公称で計4GB限界の古いM/B
うちもw
10年以上前のヤツだけどWin10pro 64入れ遅いけど快調に?動いてる
-
メモリって2枚単位で挿すものと思ってタンスが
5GBてことは512が二枚あったのかな?ヽ( ´ ω ` )ノ
-
>>730
>>731
あ、一応、さすがにメイン機じゃないですよ^^;
メイン機は4世代のやつで、今日16GBから24GBになりました^^
もう1件の取引もうまくいけばマックスの32GBに
>>732
最初に2GBと1GB刺してて、その後1GB2枚追加で5GBでした
3GB構成に戻すまで安定せんかったです
-
画像処理やムービーの編集をしたりする作業でなければ、
メインメモリは4GBもあれば十分だね ヽ(´ω`)ノ
-
>>733
なるへそヽ( ´ ω ` )ノ
二枚挿は古い知識になるんだなあ〜
時代の流れを感じます
-
でも、同一メーカーの同じ容量のメモリを2枚ペアで挿したいね。w気分的に。ヽ(´ω`)ノ
-
うんヽ( ´ ω ` )ノ
うちは24GBだなあ〜
8Gx2 と4Gx2
-
空いてるスロット埋め蔵!w ヽ(´ω`)ノ
-
586RXん時は2枚ペア×3列で192MBまで入る仕様だったんですけど
冷却を考慮してCPU寄りの1列(2ペア)空けて128で使ってましたよ。
72pinSIMMの同一容量・品番ペアで刺さないと使えない時代の話。
Endeavor Pro400Sは最終的にPenIII-800まで載せたので
あれこれ言ってる場合じゃなくスロット全部埋めましたけど。
熱対策でそんな厳しそうでもなかったし。
-
昔はメモリとか、バカ高かったらしい。相対的に。ヽ(´ω`)ノ
-
仲間内でMelcoのEMSは1メガ1万円が相場でしたヽ( ´ ω ` )ノ謎の呪文
-
その時代ってのは内蔵640KBも含めて最大8.6Mとかいう時代ではw
-
UMBもしっかり使おうヽ( ´ ω ` )ノ
-
今の時代のOSがいかにでかくなったか・・・ヽ(´ω`)ノわかるねぇ
-
そのうち行こうかと思ってる60㎞ほど離れてる自作PCショップのツイッター見たら、
もう年賀状ソフトのツイートをしてた
残り3か月だし、普通っちゃ普通か、と思いつつ、毎年恒例のブラザーの年賀状素材ダウンロード
今年も使わせてもらいます^^
-
年賀状を気にしておく季節にもなったかー ヽ(´ω`)ノ
-
BT、PC用の送信機足りないなって思って、いつもの尼中華で買おうと思ったら、
送受信機でも既に218円
先日のクーポン利用の受信機2台500円が何だか損した気分にw
とりあえず上の2台注文、その業者の良い評価が50パー切ってるんで届くかわからんが気長に待とう
-
>良い評価が50パー切ってる
おっかない業者だなあ・・・
おもに配送トラブルかな?
-
>>748
到着しないとかそんなんだね
でも何でか、よく使ってた8割9割良評価の業者も軒並み50パー台の良評価になってる
そういう傾向なんだろか
-
中華の小物は、大陸側でどっかいっちゃうケースが多そう。
ヽ(´ω`)ノうまく国内に入ってくれば、だいたい届く感じかな?
-
https://twitter.com/ThinkPad_R70e/status/1310385217547296769?s=20
何じゃこりゃ?って思ってぐぐったら・・・
https://twinavi.jp/topics/tidbits/5aabb17d-fb98-479c-9207-174eac133a21
同人マザーなんてのがあるのか
ちうごくすげー・・・嫌いだけど
でもオク出品見る限り、マザーだけで数万円かな?
安く作れや^^
-
筐体デザインに思い入れがある人にはいいかもね、シンクパットの。ヽ(´ω`)ノ
-
HPプリンタ、治りそうな兆候見せたのにやっぱり治らん
治ったら本格的なCISS化にチャレンジする気だったんだが
うまい修理例も無いというか見つからんし、どうにも勝手がわからん
まだ1000円もいってないし、もうドフに投げてすっきりしようかな
-
プリンタは治らないものが多いよね
おもにヘッドと送り機構
ケチがついたものは、手放すが吉。ヽ(´ω`)ノ
-
アルプスのプリンタは基本的に非常に頑丈なので2台
(「スキャプリ」MD1500と最終仕様のMD5500)とも健在ではありますが
サプライ品の入手が限られるという点に問題が…。
まあ、社外代替品に限らなくてもまだ当時買った分があるんですけど。
-
>>751
吉田製作所がファミコンをPC化してたり
昔の筐体を活用して最新スペックのマシンを
作るの言うのはある種のロマンだったりしますねヽ( ´ ω ` )ノ
最新でなくとも実用になるなら
おいらも一台欲しいところです
つーか以前キーボード一体型PCを買ったんすが
atomじゃまともにYouTubeもみられんですよヽ( ´ ω ` )ノ
-
>>756
>キーボード一体型PC
ううむ。
結局、使い物にならなかった? ヽ(´ω`)ノハードオフ行きかな?
-
うん、ちょっと使えないですね
キーボードも独自配列ですし、
youtube見るだけに起動するのもちょっとね・・・
ヽ(´ω`)ノ
-
もし欲しい方が居ましたらお譲りしますよ>キーボード一体型PC
https://www.tekwind.co.jp/TKW/products/entry_12801.php
Intel Atom Z3735F
ストレージ 32G
メインメモリ 2G
Windows 10搭載
-
どしどし応募せよ!w ヽ(´ω`)ノ
-
linuxでも入れるとか
-
どしどし入れてくださいヽ( ´ ω ` )ノ
-
キーボード一体型っていうから昔のエプソンPC CLUBとか、さらにもっと昔の
16bitのカゲキなオモチャ的な、要は後ろがめちゃくちゃ長いのを想像してたら
想像以上に「ただのキーボード」だった件w
これはコンセプトが早過ぎたというか何というか…。
うちにもLavie LightっていうWindows7StarterのAtomノートがありますけど、
そもそもこれの時点で普通に動くとは言い難いレベルで
完全に予備機の予備機レベルで運用されておりますので。
逆にコンセプトが早過ぎたというか間違ってた系で
エプソンの「PC ONE」っていう、ラップトップとプリンタが一体化されてて
一見ワープロ的な一体型、というところまではいいけど(確かCPUは286級)
「2FDDでHDD内蔵できねーじゃねーか!」(簡易Cバス的な「Lスロット」はある)
とかいう怪作が…386AE買った時にまだ売れ残ってて10万くらいで投げ売りしてたっけなぁ。
-
もちっとCPUがパワフルで、キーボードが標準に近かったらよかったんですけどねー
PC-286Cは、当時5inchFD全盛時に
3.5inch一基だけという構成に
「5inch使えねーじゃん」「ソフトコピーできねーじゃん」と
仲間内では大不評だったことを覚えておりますが
今のマシンに5inchFD二基積んでたら
それはそれで凄いよなあヽ( ´ ω ` )ノ
-
PC one知らなかったのでネットで画像検索したら
かっこいいじゃないですかヽ( ´ ω ` )ノ
パワードスーツに兵器モリモリって感じで
-
いま、イカシテルのはこれだな
( ̄Д ̄)ノhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990719/sotec1.jpg
-
>>766
これの壊れかけの電源いつ落ちるかわからんやつ、はまぐちぇさんが買わされそうになってたな
なんちゃらシャットダウンシステムとかって騙そうとしてたw
>>759
見た目がまんまキーボードなのに笑ってしまいましたw
linuxうまく入れば結構使い道はありそうですね^^
今まだ家で使おうとしてるDDR2メモリのデスクトップ機3台よりはCPUベンチ高そうだけど、
拡張性無しがきついなー
-
ソーテックだヽ( ´ ω ` )ノ
-
初代iMacの頃は、まだ、モニターもCRTだったんだね
ヽ(´ω`)ノ時代の流れは早いものだね。
しかし、ブラウン管の文字のにじみ具合も趣があっていい。
-
いやぁ、一体化PCと言ったらあとにも先にもこれを超えるやつはいないでしょ
https://dime.jp/genre/512099/
いろんな意味で「飛ばしてる」機械だったよw
-
>>770
いいね、デジタル博物館行きだなw ヽ(´ω`)ノ
-
固定電話が付いてる。キャノンはやれば出来る子だ!w
-
キヤノンは最初のスキャナーがこのメーカーの物だったなあ。ヽ(´ω`)ノコンパクトで
使いやすかった。
-
https://tocoton-days.com/sms-code-yahoo
これになってクッソ焦って冷や汗出たわ
平牧の豚丼食うぞーって思ったときにちょうど来たし
-
いろんな詐欺メール系のものが出回っているから、怪しいと思ったらば、
まずは検索して調べる事だね。
-
>>775
うm、調べないとね
今、esataがついてるとは知らなかったHDDのケースを有効活用しようかと、esata系のパーツを調べてたらもう万毒作なってきたw
USB3.0から居場所をとられて、格安で買えるかと思ってたが、うまく揃えないと結局金かかるとか、有効活用できない状況になりそう
-
詐欺メールといえば、ここのところ、Amazonを語った詐欺メールが、
1日に10件くらいとどく。w (・`ω´・)ノうざったい
-
>Amazonを語った詐欺メール
ウチにも来ョりまっせ。
そやけど、Amazonの振り分けフォルダーにゃ入りョらんW
-
なんかねー
結構、巧妙な詐欺メールも増えてきていて、メールの振り分け機能を
くぐり抜けてくるのがあるのでうっざいんだよね ヽ(´ω`)ノ
-
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374869
これってモノ言える立場なのか?w
よくわからん
-
まあ、消費者の立場からすれば、単純に、純正のインクは高いという事が
そもそもの問題だね。w まあ、本体を安く売って、インクで儲ける形を
取っている以上、しかたないけど。ヽ(´ω`)ノ
-
自室と寝室がマルチモニタ環境なので、離れもマルチモニタにするかなー、しかし必要ない気も
選択肢も4つほどある
-
モニターがあまってるなら、マルチ環境を構築したほうが色々と捗るよね。
ヽ(´ω`)ノ1枚にはもどれない。
-
>>783
そうそう・・・まさに、1枚にはもどれないw
選択肢4つはどれにしても全部買い足し、買わなきゃならないから、既存のをってのは無理><
その購入で1番安いのは6k切る21型のモニタ、HDMIが無いから需要が無くて不良在庫になってるんだろうと思われるブツ
結構前から6k切ってるんで4k切ってればなーと思って見たけど、そのままの価格だった
-
新品か?w ヽ(´ω`)ノ
-
>>785
新品か?ってレスにじわじわくるwww
久々に聞いた気も
選択肢は一応全て新品だよ^^;
さすがに安いか、その6k切り
再度webというか、価格コム見たら、小さい16型とか押しのけて最安の液晶モニタだったw
倉庫で5年くらい寝てそうな感じだ、年式は古そうだ
-
今どきのモニターならHDMIは付いてるのが普通だろうから
かなり廉価品なんだろうね ヽ(´ω`)ノ 使い回しを考えたらパスしたほうが
いいかも?
-
そうだね^^
いつ見たかも忘れたが、HDMIが無いということでレビューでボロックソに書かれてたw
でも、今寝室で使ってるノートもRGBでサブに出力してるし、
離れで使ってるデスクもやるとしたら、RGBでマルチモニタなんだよなぁ
もう一声さがるか、カッとなったら・・・
-
うちの千際宮のマルチモニタの2枚目のモニタは、
Dサブ15ピン専用のモニタだよw
19インチの1440*900表示で5000円位だったかな?新品で。www ヽ(´ω`)ノ
-
新品の1万切りモニタはいかが?
https://nttxstore.jp/_II_PH15997415
https://nttxstore.jp/_II_AO16130106
-
カッとなって買っちゃった、モニタ
姐さんなら気付いてるだろうけど、中古です^^;
三菱の23型、HDMIもついてる、10年物、1,5k
新品か?w」ってレス付くとココア吹きそうなんでもう書いておくことにする
これで離れもマルチモニタ環境にできるんだが、配置どうすっかなー
今度来るのを自室に置くか寝室に置くか離れに置くか
-
31型で2万切ってるデッ
https://nttxstore.jp/_II_PH15520797
-
>>792
おお、安い^^
-
お、モニター購入おめ
ヽ(´ω`)ノマルチのモニターは、欲を言えば、同じもので揃えたい所だよね。
うちでも、別名柄のモニターを2枚並べてるけど、いまいち色味とか合わせるのが
まんどくさい。
-
明日届く予定
さーて、どのくらい使えるか
-
ドフの外付けHDD、移動させようと掴んだらPCで認識しなくなったのか表示消えたwww
稼働時間は1000もいってなかったが、ロングテストかけたらその最中にいきなりエラー
データ入ったHDDと中身を変えてそのまま認識されることを確認、目的は果たせた^^
手持ちのケースだと換装のたびにフォーマットしなきゃならんのがあるので、それだと使う時に不便でしゃーない
-
届いたかな?モニター。ヽ(´ω`)ノ
-
>>797
届いてた、そして到着してからの1時間だけウマウマ^^、その後はトホホ><
ってなジャンクにありがちな展開
到着してから1時間くらいはほぼ正常動作してたのに、離れに設置してちょっとしたら急に映らなくなったwww
さーて、使うぞー!って思ったら
また頭の中でブラックビスケッツのタイミングがループ♪
治るかどうか微妙で、すぐには治せない感じがする
急ぐと下手こきそうだし、もう万毒祭ので、離れはしばらくシングルモニタでいいや
-
モニタとHDDは新品買おうぜ消耗品だし
-
>>799
HDDは新品ですね、レコや外付けとかの中古についてきたのは除けば
モニタ、今もカッとなって再度開腹したが、もう手に負えない感じがしてきたw
-
トラブル多いですなあヽ( ´ ω ` )ノ
まあ売りに出されるということは
売りに出されるなりの理由があると
いうことでヽ( ´ ω ` )ノ
-
安物買いのなんとやらってやつかと思います^^;
もっとも、自分は(自分にとって)高い物でも思いっきりハズレ引いたりもしてますがw
-
そすなあヽ( ´ ω ` )ノ
前にハドオフで、
パイオニアのブルーレイマルチドライブを買ったら
1週間くらいで動作が怪しくなって
ああ、前のオーナーはこれがあって売ったんだなと
思ったことがあります
買取してもらうときだけ動けば
あとはどうなろうが知ったことでは
ないわけで
-
>>798
あいかわらず、機械運がわるいw ヽ(´ω`)ノ
まあ、10年物の液晶モニタでは致し方ないか・・・
とほほ者としては、正しい姿をまたしてもかいま見れたね。w
ざむねん。
-
プリンタ、サブのブラザーのインク残量が残り少なくなってきたので詰め替えるつもりで
残りインクを年賀状カタログの印刷で消費
そして変えようと思ってカバーを開いてインクを取り出したら、まだ4分の3程度残ってた
ん?となったが、少し考えて理解
残量表示、ノーマルのインクタンクの量で判断してるのか、と
サブ機もメイン機ほどじゃないが、大容量(サイズはノーマルと一緒だが、中身は4倍近い)タンクにしてたんだった
永久リセットチップにしたのは覚えてるが、分量のほうは忘れてた
詰め替えずに済んだので万毒祭ことが1つ消えた〜^^
-
チップ付きのインクタンクとかめんどっちいよね。ヽ(´ω`)ノ
-
今日はとほほなモニタととほほなタイムシフトHDDがどちらも一回だけ起動した^^;
モニタは病巣がある程度推測できたので部品発注、いつもの尼中華
タイムシフトのほうはさっぱりわからず、明日半田盛直しとタクトスイッチ回りを確認する
ついでに淀で半田、200m近いのを購入
-
せっかく安くかったのにまた修理部分品でお金と労力がかかるという、
とほほ状態だねw ヽ(´ω`)ノ が、しかし、それもまたとほほ者には苦にならないのであろう。
-
>>808
ヤッターヤッタヨー、セン子サーン^^
タイムシフトHDD、基板の半田盛直して、起動確認
勝手に再起動してたが、それも今んとこない
労力はかなりかかってるが、部品代はそんなにかけてない・・・つもりw
モニタの方も、だいぶ基板をルーペ越しに眺めたから時間はかかったけども
部品代はコンデンサ110円ほど、それで治ればの話だが^^;
-
直せるってのはすごいなあヽ( ´ ω ` )ノ
-
>>810
やっつけなんで修復率は低めです^^;
-
まあ、巧い事直ればいいね。ヾ(´ー`)ノ
-
>>812
うm、大陸からコンデンサが届いたらじっくりやりますわ^^
-
何故かコンデンサを頼んだのにコンデンスミルクが届くマジック。
-
HDDを冷凍してみた
うごいてくれーw
-
気になって3時間ほどで一旦確認
心無しか駆動音が大きい気がする
再度離れの冷凍庫にインw
-
なんか謎行動に出てるな・・・(悩w
-
上の奇行()で治るかなと期待したが、やっぱりやっぱり無理でした^^;
一瞬だけ起動音がするんで暖めるか冷やすか振り回すかで治るかと思ったのにw
-
特にHDDにあっては、調子の悪いものは単なるゴミだから
使い回そうとか考えないほうが良いよ
-
>>819
CDI赤表示でもリナックスならインストできたり、テレビのUSB録画に使えたりで2年持ったけどね
ま、それ以外はゴミだけど><
-
消耗品やで
逝き時を見極めて新品に交換するょぅにしているが
もうちょっといける・・・みたいに先延ばしにすると取り返しがつかないことになる
コツコツ集めたエロ動画とかが
-
画像データとかメインに扱ってる仕事などしてると、HDDは少しでも不安があると
危険過ぎてもう、それは使っていられないよ。
もったいないのは、HDDではなくて、仕事のデータだからね。ヽ(´ω`)ノ
-
今日は午前3時から、Appleの新製品の発表がある・・・
Armを載せたMacの発表がある模様・・・
-
アームはサエクのナイフエッジ?
-
8年?ほど使ったノートPCの電源がいきなり落ちるようになったので、新しいデルノートを注文、
翌日到着、早いな〜
値段は税込み35,000円ほど、今までのよりずっと薄く軽いだけでもう充分です。
-
>>825
早いし安いしだね。ヽ(´ω`)ノ翌日配送とは。
-
初回購入だとさらに1万円安くなる
-
やすっヽ( ´ ω ` )ノ
-
尼で6kくらいだったプリンタが1万超えてベストセラーに
年賀状用使い捨てプリンタとしてみんな飛びついたか
-
日本ではプリンターが一番活躍する時期だからね ヽ(´ω`)ノ
-
電源落ちはファンのコントロールが上手くいかないのが原因の加熱と分かりました。
(ファン自体は起動時のみ回るので、ファンは生きてる)
分解してファンだけ交換しようとしましたが開け方が分からず、断念w
アマゾンでUSB外付けファン700円と、大容量USBメモリを購入、
ノートの排気口にファンをボンドでくっつけて、データ移行をしようと思います。
-
加熱→過熱
-
無事成功しますた
-
上手くいって何よりでありんす。ヽ(´ω`)ノPCトラブルは、思わぬ時に
やってくるので、バックアップはほんと、必須だね。
-
前デザインがいいとかレスしたようなルーター、TP-Link Archer C5400、
ちょうどメルカリ開いたら1分前の出品で2500円(禿オク相場は13kほど
買ってしまうかちょびっと考えてたらそこから1分程度でSOLDOUT、うーん、はええ
何だか躊躇してしまうなぁ
-
例のガンダムメカみたいなやつかw ヾ(´ー`)ノ
-
>>836
赤い特別仕様のが欲しいって言ってたんは別のだよw
スターウォーズに出てきそうとかレスもらったやつね
ま、今回逃したのもメカっぽくはある
1万でその後出たけど、さすがに売れず、8500円のが売れてた
みんな見てるなぁ^^;
-
売れるものは秒で売れるけど、売れないものはいつまでもある
それがメルカリの闇w ヽ(´ω`)ノ
-
赤い特別仕様でガンダムっぽいルーターっていったら
今時10BASE-Tとかでアムロの親父デザインになりそうじゃないですか。
そういえばあのUSBハブ、けっこう相場高いとかなんとか…
-
ネットワーク機器が幾ら速くても、肝心のフレッツ光が、激おそい時があるしなあ
まあ、ベストエフォートなサービスだからしかたないけど。ヽ(´ω`)ノ
-
うーん、メルカリのモニタがなかなか手ごわい・・・治らん
あやしいコンデンサの替えが大陸から昨日届いたので、替えたら映った、ヤッター^^
って思ったのも束の間、また映らなくなったw
-
盛り塩盛り塩
-
そんなんハズレにいつまでもこだわらんでもw ヽ(´ω`)ノ
-
確かにその通りだが、たまーに普通に映像出るのが治りそうな気がしてなぁw
-
>>843
姐さんの言う通りだった^^
もう無理っぽい・・・コンデンサ数個変えてみた感じ、トランスとかそっちのが逝ってそう、
んで、電源不安定でついたりつかんかったり
カッとなって弄らん限り、もう当分放置するw
-
またハードオフに捨てにいけばいいのにw ヽ(´ω`)ノ
まあ、置いておける場所の広さがあるのは羨ましいけどね
-
いろんな板で規制されまくって書けんぞおおおーーーー、5ちゃん
1000ちゃんはそういう巻き添え規制は無い、心のオアシス^^
-
規制とか鯖落ちとか、連休にかかると多いからね ヽ(´ω`)ノ
したらばも、連休には重くなる事も多いし。
-
あー、言われてみれば
重くなることは多い^^;
-
約2ヶ月間、窓のアップデートがうまく行かなかったのだが、今回の大アップデートで
解決した。しかし古いノートPCをメイン機にするつもりはない。新しい窓タブレット兼
ノートPCをメインにして、NASを併用する。
-
したらば、早速重くなってる。w ヽ(´ω`)ノ
-
専ブラからより、一般のブラウザからのほうが、まだ、書き込みが
スムースにできるようさ。 ヽ(´ω`)ノ
-
ジャンクのPCケースにジャンクM/Bで組んだやっつけPC、フロントポートのUSB使うと明らかにノイズが
簡単なことで改善しそうな気もしてエスパーしてもらおうとしたが、規制くらいまくり><
その問題の基板も大して見ないでテキトーにぐぐってみて、改善に繋がるかもと思ったケースは以下
PC フロント オーディオ ジャックのノイズ対策
https://wsignal.sakura.ne.jp/onsei2007/kousaku/PC-JACK-NOISE.html
PCのフロントUSBを使うとフロントオーディオにノイズが入る ? とりあえずビール!
https://bit.ly/35Qpucc
最近半田使いまくってる割にはとほほ傾向なので、後回し後回し^^;
-
ジャンクパーツの寄せ集めでは、なかなか原因特定が難しいね。
疑う所が多くなるし。 ヽ(´ω`)ノ
-
思いついて、イヤホンを後ろの端子に挿してみた
配置的に難なくできる状態だったので
とりあえず、フロントポートにUSB挿してもノイズは出なくなった
フロントポートのジャックのノイズが元からなのか逝かれててそうなったのか、
そして、逝かれてるとしたら元の状態がわからんと修復に手間取るね>ジャンク
-
ノイズが無くなったなら、まあ、結果オーライでいいんじゃない。ヾ(´ー`)ノ
-
Macのバックアップソフト?time machine用に、4TBの外付けHDDを購入。
(・`ω´・)ノいま、バックグラウンドでバックアップ中。
-
姐さんの書き込みを受けて
おいらもバックアップなうヽ( ´ ω ` )ノ
-
バックアップ中に、メールボックスにウイルスが検出されたなうヽ( ´ ω ` )ノ
添付ファイル以前に広告メールは基本見ないので
問題なしですが
-
有料のバックアップソフトとか、前回のバックアップとの差分だけ、書き込みしてくれるから
バックアップにかかる時間も少なく済んでいいよね。ヽ(´ω`)ノ
毎回、まるまる上書きバックアップだと、時間もかかるから。
-
Macのサブモニターを新調したよ。
ヽ(´ω`)ノ前の13インチから15.6インチにサイズアップ!
縦置きして、ピポッド表示で画面表示を回転されて使ってるのさ。
-
>>861
ピボットいいですねえヽ( ´ ω ` )ノ
サイトはみんな縦に長いから
-
>>860
Winにも差分バックアップのツールが
標準であった気がしますが
誰も使ってないように思います
Microsoftは信用ならないのかな?ヽ( ´ ω ` )ノ
-
>>863
なんで使われないのかな?使い勝手が悪いのかな?
ちゃんと使えば便利そうだけどね ヽ(´ω`)ノ差分バックアップ
-
M1 Mac mini は、結構評判がいいみたいだなあ・・・ヽ(´ω`)ノ
16GB/512-SSDのモデルが欲しいなあ・・・ぼそぼそ
-
janeで書き込めなくて、直にブラウザで書き込める板が何個かあった
janeがどんどん不便になっていくぅ><
-
もうアップデートはされていないのかな?ヽ(´ω`)ノ
5ちゃんの仕様がコロコロと変わるから、そのつど、対応したものでないと
書き込みできなくなる事もあるよね
-
3年ほど更新されてないね
手放す時がきたかな
linux使用では基本janeが使えんというのが大きな足枷になるくらい、
janeの有る無しはデカい要素なのに><
-
窓頭が12月のアップデートやちゅうて来ョった!
安モンのこんぷ〜たやさかいコレが始まるとまともに動かんのョナ。
-
OSのアップデートは重いからね ヽ(´ω`)ノ
そういえば、MacOSもアップデートがあるけど、ひとつバージョンを保留してるな
そろそろ実行しようか?
-
うちのコア2デュオPCがWin10アップデート後に重いと思ったら
またもや勝手にデフラグする設定にされてたw
-
システムが勝手に何かバックグラウンドでやってると重くなるよね ヽ(´ω`)ノ
-
OS、98を仮想化ソフトでインストしようとするもすんなり入らん
エラーメッセージ見てぐぐってみたが、今のところ解決策は不明
一番スペック高いメイン機だから却って駄目かw
以前インストしたwin10は問題なく起動するので、仮想化ソフトそのものがまずいわけじゃなさそう
大元のwin10アプデすると仮想化ソフトでのOSが全く立ち上がらないとか見たんでその線も疑ったが
-
M1チップ搭載のMac miniが欲しいなあ。。。 ヽ(´ω`)ノでも、最新OSだと、
手持ちのソフトで動かないのがちらほらあるから、まだ今しばらく、乗り換えられないのさ。
-
さっき、アップデート後にPC起動させたら真っ黒画面のまま、
ぜ〜んぜん先に進みョらん!
強制的に電源SWを長押しして一旦Offにしてから再起動したら、
何とか動き出したで・・・。
アカンはこの窓頭10っちゅう奴は・・・。
ホンマぼろOSや!
-
でもまあ、再起動で、動いたならなにより。w
ヽ(´ω`)ノまったくウインドウズのアップデートはひやひやものであるね。
-
本来でいえばWin10ってそこそこ枯れててもおかしくないはずなんですが…。
むしろ未だにWin7で引っ張ってる側の方が安全なレベルなのか。
実際IEで見れないサイトはChrome使えばよいので。
なお個人的にはWindowsマシンってのはポルシェ962Cとかみたいな
市販レーシングマシン(だから選択肢も手直しのやりようもある)、
Macは払い下げワークスマシン的な感覚なので、
Macの方をメインにするって選択肢はないもよう。
-
98を一番古いマシンにインストしてみた
インストはできたものの、音が出せずに大苦戦><
結局出せなかったw
グラフィックドライバはなんとかいけるのに、音が無理
一度ゲームは諦めることにして、それ関連の物を離れに仕舞い込む
-
NASが壊れたー(HDDが壊れた)
WDのred奮発したのにそれ以前に買ったSeagateのHDDより先に壊れたょ
2年前に買ったけど稼働時間は短めなのに納得いかん
-
>>879
WD、上位グレードだと温度クッソ高くなってません?
ガッツリ値下げしてた黒買って夏場放置しといたら、一番下のグレードより10度くらい高くなってたような
-
>>879
2年で壊れたか・・・
それはハズレ品だったね。ヽ(´ω`)ノ
-
>>880
REDなら!って信じてたのに・・・温度要素とかあるんのかなもっと上位出ないと信じちゃダメなのか
>>881
むぅ、QNAPとかだと2bayの場合か他方にだけ負荷がかかって壊れやすいとか症例を見たことがあるのだが、それかな?
synologyではないと思ってたのだが・・・
-
>>882
なんテラのHDDだったの? ヽ(´ω`)ノ
-
>>878
それエプソンの98にWin98(NEC98用で良い模様)入れた場合にも
そうなるようですよ。
要はDirectSound対応のサウンドドライバが(Win95用を流用するとしても)
存在してない機種やサウンドシステムだとそうなるという。
-
>>884
確かにデフォだとXPインストされてる機種で、ドライバは他機種やXP用のを使おうとしましたね
-
>>883
6TBです当時は1台3〜3.6万だった
もう一台は無事だったけど再構築はためらわれるね
どしょ
-
>>886
うわー
6TBかー
それは痛いね。金額的にも作業時間的にも。ヽ(´ω`)ノ
-
ショックで最後の1本を失うまで、あと99日…。
-
WDサイトで調べたら今年の5月で保証切れてた・・ぐぬぬ製造日から3年保証か
CFD販売ゆるすまぢ
-
信頼性が増しているとはいっても、HDDは当たり外れがどうしても出てしまうみたいだね。
長持ちするやつは、ほんと、長持ちするし。ヽ(´ω`)ノ
-
美味しんぼの土鍋をおもひだすw
-
年末になる前に、キミら、バックアップのひとつでも、取っておきなさいよw ヽ(´ω`)ノ飛ぶぞ!ww
-
>>892
嫌な予言だな、当たりませんように^^;
いくらDQ4ミネア並みの美人占い師のいうことでも当たってほしくないw
-
さっきまで離れのルーターの調子がなぜかおかしくなってて中継できてなかったので設定しなおし
ついでに下位グレード2台を予備として設定しようとしたら、1台、改造ファームにしてるほうで思いっきり躓く
純正ファームに戻すのが速いと思って戻そうとするものの、苦手なlinuxコマンドがつっかかるつっかかる
scpっちゅーので転送するだけだが、エラー出まくりw
結局winscpというソフト入れて転送しました、その後は純正に戻せて中継設定も無事終了^^
予備ルーター2台確保完了
-
ワタシはMacのシステムバックアップのtime machineを
ふたたび導入してみたので、手動と合わせてバックアップは2段で取っているよ。
-
またjaneの調子が悪い
いい乗り換え先があればなぁ
-
専用ブラウザって需要があるはずなのに
どうしてどれもこれも開発停止だったり
不十分な機能のものが多いんだろうかヽ( ´ ω ` )ノ
-
単純にお金が儲からないからでは?
-
>>898
全くその通りだと思うんです
それを踏まえてあえて問いたい
「マネタイズの見込みのないものを
なんで作ったの?」と、ヽ( ´ ω ` )ノ
-
ThinkPadのギコナビに残してきたログの多いこと多いこと。
確かWin98か2000くらいの頃から使い始めて、2chの仕様変更で
広告入ったりしてまともに見れなくなるまで使ってたので
多分10年以上の黒歴史が溜まってるw
-
janeStyleを使ってるけどCMは出ないようにしてるw
こういう事やるのが良くないんだろうけど
-
Macでも5ちゃんブラウザは、バチスカーフしかないんだけど、
これも難儀なソフトなんだ。
落ちると、無限に、起動=落ちるを繰り返すバグ?がある。
-
>マイクロソフトがCPUを自社設計へ!ARMの技術を採用、サーバーやSurfaceに搭載か。
インテルさん、捨てられてしまうん?
-
Appleにつづいてかヽ( ´ ω ` )ノ脱インテル
-
実際はAMDとか昔のCyrix(Winchipとの統合後も含め)とかと一緒で
「自社製を使うより買った方が安いかどうか」とか、
あとはあくまで設計であって、生産設備はどこが持ってるものを使うか」
とかいう問題も出てくるので、
「このクラスの製造プロセスだと生産はインテルに頼むしかない」
って事はありうるかと。
あとはビデオチップ屋さんとか。
そういえばモトローラってまだCPU的なものは作ってるんですかね。
-
いま、旬なのはAppleのM1チップだね。ヽ(´ω`)ノコスパ最高らしい。
-
新品(^^)PCで良さそうなのを求めてネット徘徊
最初はレノボのがコスパ良さそうに思えたがそれがスリムばっかり
そこで次にASUS、良さそうに思えたのはゲーミングPCだった、ゲーミングだと何か違うとこでもあるんだろうか?
パッと見、拡張性は良さそう
レノボのと比べてHP上でのレビューが少ない
分解してM/Bがどんなもんかとか解説してるサイトがあればなー、と
ってASUSってM/Bも出してたから、M/BはASUSかwwwと自分で苦笑い
-
お 新品かw ヽ(´ω`)ノ自分へのクリスマスプレゼントだねww
-
ASUSだったらP2BのCoppermine対応リビジョンをベースに魔改造するのがお勧め。
Slot1史上最強の高みを目指せるレベル。
-
>>908
レノボもASUSもサポがよくわからんところがあるので、もっと調べないと買えないな
それと、レノボ、受注してから生産?とかになりそうなんで、来ても年明けとかかと
つーわけでクリプレにはなりまへんw
代わりのプレゼントってわけじゃないが、ついにモニタを買った、一応新品で安いやつ
アウトレットで今さらの21型、前レスしたやつとは別なのでHDMIはあるし、DPもある、7k
-
お、モニター買ったか。
21インチくらいが一番使いやすいよ。
あまり大きいのは視線が移動し過ぎて長時間だと疲れるしね。ヽ(´ω`)ノ
-
>>910
レノボジャパン≒旧日本IBMなので割とサポートは良い方だと思いますよ。
そのうえで高機能系は旧ThinkPadシリーズになります。
-
「旧」じゃないや普通に今でもThinkPadだな。
IBMからPC部門が売却された当初の頃、ThinkCentreとフロントパネルが違うだけの
Lenovoブランドのやつとかもあったし。
-
>>912
ThinkPadのXシリーズ
赤いボタンがキーボードの真ん中の奴
キーボードも打ちやすいし丈夫で長持ちですね
私も愛用中で、コレが壊れたら次回もXシリーズです
デスクトップをお探しでゲームもされるなら
フロンテアがおすすめです
(通常は他所と同じ価格ですがセール中は物凄く安い値段です)
短所が一点だけ「ケースがしょぼい」
-
モニタ届いた^^
外の箱が破損していて、「ご確認ください」ってシールが貼られていた
実際に目にしたのは初、投げられたかな?
ドライバーから中見ますか?って聞かれるも、破損の程度からして中は無事だと思い、見ないで支払いを済ました
中は無事だった、状態からして展示品ではなく新品
電源ケーブルはともかく、映像系のケーブルは入ってないと思ってたが、フルセットで入ってた
ちょっと嬉しい^^、DPケーブルは初入手、せっかくだから変換アダプタ繋がずにDPケーブルで繋ぐことにした
問題無く映った、一安心
いつぞやのメルカリのモニタみたいに1時間でおかしくなるなんてことはないだろうw
あとで一応RGBとHDMIも確認するか
-
>>912
今はNECとの合弁だったかでサポートはNECが傘下に入ってよくなった、とも聞きますね^^
レノボになった直後に家人のthinkpad買ったことはあって、
いつもの機械運の悪さが影響したのか^^;、初期不良っぽかったので
当時のサポの世話になりましたが、自分の評価では駄目駄目でした
購入したソフマップに投げましたw
-
富士通も買収して傘下に入れてます>レノボ
IBM、NEC、富士通、パソコンブランド三巨頭が
中国資本になってる
名前と国内工場が残ってるだけマシですがヽ( ´ ω ` )ノ
-
不治痛も買収してたんでしたっけ?
一旦お釈迦になってたような・・・再開して買収されたんか
不治痛入ってるなら自分にとってはマイナスですね^^;
それでもレノボのコスパ、安さにつられてしまいそうw
-
まあ赤ちゃんが誤って口に入れるようなものでもないですからねヽ( ´ ω ` )ノ
バッテリーの発火さえ気をつければ
-
なんでもかんでも中国資本か、、、辟易するね。ヽ(´ω`)ノ
-
20世紀はアメリカの時代
21世紀は中国の時代になるよ
-
富士通はスマホ部門も分社化して売却されてて、
「そこの製品にFUJITSUブランドつけて販売するだけ」って状況ですから。
パソコンに関していえば、そもそもがIBMが諦めた時点で
本体売って儲けるビジネスモデルで成立させるのが難しくなったというか、
元々は98互換機とPC/ATの両面作戦(輸出向けがEQUITYっていうPC/AT機)
だったエプソンが、今は「プリンタのオマケ的法人向けと上級者向け」
にフォーカスしちゃったりもしてるので。
-
>>921
歓迎はしないが、そうならざるおえないだろうね。ヽ(´ω`)ノやだなあ。
-
>>921
もうアメリカも中狂の属国になりつつあるね
-
FMVとか、MC結構やってるよね ヽ(´ω`)ノ
-
ラビィのCMも見るな
-
マウスコンピュータのCMもたまにやってたね ヽ(´ω`)ノ
-
https://joshinweb.jp/peripheral/22814/setg4537694283540.html
こういう福袋もあんのか
全くノーマークだった
これならすごーーく欲しい
-
もう最近の福袋は、中身の内容がバレバレであるなw ヽ(´ω`)ノ
まあ安心感はあるけど、福袋としてのドキドキ感はないねw
-
>>928
それいくらぐらいだったのん?
-
>>930
税込み3万ですね
-
なかなかいいね!OSさえ余ってれば
-
これ買えたら、じき4年になるメインPCと置き換えたかったんですけどね
かなり良いので、たぶん転売屋からかっさらわれたんかと
-
今年最後のパソコン系の買い物はUSBケーブル。
Amazonでポチったのがさっきポストに届いたよ。ヽ(´ω`)ノ〜
-
apple storeの初売りセールでiphone12miniださないかな(安くで
-
12ミニは売れてるからね、あえて、安くは出さないと思うけどw ヽ(´ω`)ノ
-
パワー不足を感じてきたマシン、デスクトップにピッタリなlinuxのディストリが見つかって、
操作性もいいし、見栄えもいいし、サポート期間もあと5年くらいあるはずで
かなり満足^^
だったが、
それを2世代のノートに使おうとしたらwifi設定で躓いた
ぐぐって苦戦するも解決できず、ドライバが適合してないらしい?
内臓じゃなくて外付けの無線LANアダプタ使うって手ならいけそうだが、
このノートは以前無茶したやつでUSB4ポートのうち2ポート4んでて、
もう2ポートはUSBハブとlinuxの入ったUSBメモリで埋まる
ハブにLANアダプタ挿しても速度出ないし・・・今日もとほほのすけ^^;
-
いいじゃない、色々試してスキルをあげよう。ヽ(´ω`)ノ
-
そうだな、そうしよう^^
-
やっと軽いリナックスで1000ちゃんに書き込めそうだ
3つくらいディストリでいろいろ試したもののの、定番のjdimではスキル不足か、書き込めなかった
lubuntuでwine経由のjaneでいけそう
-
書き込めそうという事はまだ実現はしていないのかな?
1000ちゃんに書き込みできるようになったらば、専用マシンにしてしまえいw ヽ(´ω`)ノ
-
上の書き込みがそのマシンの1000ちゃん初書き込みだったんで・・・半信半疑で^^
USBメモリに入れてるんだけど、別のマシンでも問題なかった
あとは何か突発的に塞がれることでもなければ長い付き合いになりそう、ロングタームだし
-
お正月のパソコントラブルとか無くてよかったー ヽ(´ω`)ノ
-
そういや、最初に楽天証券でネット株取引を始めた時には、
その時点ですでに時代遅れたった、Win2000を使ってたな。
単純に、その当時は、Macに、取引ツールがなかったので・・・
今は、Macでも株取引もFXもツールがあるので、2000はお役ごめんになってる。
-
上のlubuntu、残り3年となると短い気もしてきた
調べたら音的に評価されてるkonalinuxで2018年までサポートしてくれるのもあるみたい
何となく穴がありそうなディストリだが、2018年というのは魅力的なので試すだけ試すことにする^^
-
?
2018年とか、もう過ぎておるのでは? ヽ(´ω`)ノ
-
>>947
www
素で間違えてしまった^^
2028年ですw
-
2028年なんて、まだまだ先だね。ヽ(´ω`)ノ
7年後まで今の環境が続く事はないだろうし。
-
確かにまるっと続くことはないだろうけど、
その軽めリナックス使うPC、デュアルコアデスクトップ3台とサンディーノート2台のうち
デュアルコアは1台くらい存命してるはず
村では物持ちいい鍛冶屋と有名なもんで^^
-
28年までのサポート、何だったか言葉忘れたが、有償のやつだった
有償のやつならubuntuで30年までのもあった
無償だと25年くらいか?
結局lubuntuはそのままにした
-
Macの動作が全体に重くなってきたので、今年初めて、一度電源を
落として、再起動する。ヽ(´ω`)ノ軽くなったぞ。
-
SSDの微妙にお得なのが昼頃からまだ売れ残ってるみたい
買ってしまいたいが、買ったら取り付け先に悩むw
メモリ上限4GBのサンディーi5ノート同型番2台のどっちかか、
1世代デスク、メモリ8GB〜12GBとバラバラな複数台のうちの1台か
-
中古か?! ( `Д)=3
-
早寝しすぎてもう目が覚めた^^;
雪がこんもりと積もったので、もう雪かきする
>>954
じわじわくるwww
さすがにSSDは新品だよ
取り付け先は中古3台、新品4台
かろうじて新品のが多かったw、いうて新品4台は全部安鯖だが
-
新品か!( `Д)=3
なんGBが幾らで売ってたの?お買い得というからには。
-
>>956
昨日も売り切れそうで売り切れなかったんでまだ残ってそう・・
って見たら残ってたわw
これです^^
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=21619377
ちなみに、自分はもう買う気は失せた
換装先第一候補だったサンディーノート、電源周りがたぶんおかしい
ACアダプタ刺すだけで起動してしまう^^;
もうHDDで天命を全うすることにしたよ
-
>>957
500GBかあ、今となっては微妙な容量だね。
どうせなら、1TBはほしいものだし。。。
-
今CDオーバーバーン中
オーバーバーンって言葉おもいだすのに時間かかった
最初deepburnerってフリーで試すも失敗
neroを引っ張り出してきておおまかな容量設定でやったら失敗
今ギリギリの容量でライティング中、また失敗しそうな予感
-
オーバーバーンヽ( ´ ω ` )ノ
初めて聞いたよ
-
>>960
1000ちゃんの皆さまは玄人っぽいのでみんな知ってるんかと思ってましたw
今ふとPCのエクスプローラ開いたら赤くなってた
サブだし大した事しないからよゆーよゆーと思ってたらいつの間にパンパンに
250じゃさすがに足りんか、500でもすぐ無くなるな
というわけで、>958の姐さんが言う通りな状況w
-
>>961
初めて「オーバーバーン」って言葉が頭の中に入ったとき、
脳内予測変換が
もしかして:「太陽肛門スパパパーン」
って出力されるくらい初めてでしたよヽ(´ω`)ノ
太陽肛門スパパパーン「うなぎや」
https://www.youtube.com/watch?v=574x2mN6p5I
-
そうでしたか^^
3回目の容量調整しても失敗、ドライブを外付けにしてみたが、こちらも失敗
700MBメディアに743は大きすぎるかな
ぐぐって成功例見ると710〜720が普通?っぽいし
-
オードリーバーンなら知ってる。ヽ(´ω`)ノ食いしん坊の。
-
>>964
それわからんw
オードリーヘップバーンの親戚かなんか?w
って思ってしまった
-
てっきり春日みたいなお笑い芸人かと思ったら・・
そういうオチかいw
-
700MBより大きな容量のディスクって昔あったな
もちろん怪しい奴かも知れんが
-
700MBよりも容量があるCD-Rかー
普通のCDでも問題なく読めるんなら、いいかも?
でも、そいうのは、長期保存に向くのかな?ヽ(´ω`)ノ
-
>>968
音楽CDで80分近いベスト盤とかたまにあるじゃん
スイングアームのメカだと再生がきびしかった機種もあった
74分まで再生出来ればプレーヤーの責任じゃないけど
-
確かに99分メディアっていうキワモノ的なのがあった記憶が。
ただし、それは最低限ライティングソフトが対応してることが前提だし
ドライブとの相性もそこそこあったと記憶。
うちにあるWinCDRの古い方(といってもVer.4くらい)だと
700MBだって焼けないくらいですし。5.01にしたら対応しました。
-
まあ、74分だよねぇ ヽ(´ω`)ノ安心できるのは。
-
ところがその650MB/74分ってのが実質ほとんど流通していないという…。
普通に店頭にあるやつは700MB/80分ですね。
しかもTDKは割と早々に国内生産止めちゃって、誘電も数年前に止めたので
日本製ってのもまたもう無いから、相性見ながら使えそうなの使うしか無いという。
うちはまだ650MBの誘電の在庫がまだありますけど50枚切ってます。
-
実際、CD-RとかBD-Rとか、どのくらい記録耐久性があるのか?
まだ、依然として、謎な部分も多いからね。ヽ(´ω`)ノ
アナログのテープのほうが、結果的に長持ちするといったケースが
近未来にはみられるかも?
-
ウチだと20世紀に焼いた自社製TDK(青色の濃いやつ。薄い方が誘電OEM)とか誘電とかが
クルマのCDチェンジャーなんていう超過酷環境で使ってたやつでも
割と普通に再生出来ますね。
むしろ駄目になった方が少ないので、よくある「記録面を日に晒してみるテスト」
なんかの方が実は過酷なんでは。
-
記録メディアはだいたい半世紀も持ってくれたらば、御の字なのかも知れないね。
-
レンタルCD借りに行くとたいてい時間が書いてあって
それに合わせてCD-Rを選ぶのだった
たまに80分越えのCDとかもあった気がそんな時に800MBの出番
-
と思って何枚か買ったが結局使わなかったなぁ・・
-
生涯でCDをレンタルしたのは
ただ一回ヽ( ´ ω ` )ノ
-
映像作品は高価だったりそもそもレンタル用しか設定が無かったりで
レンタルに頼ることも多かったものの、
CDに関してはレンタル屋ではレンタル落ちを買うしか用が無かった模様。
-
DIO「お前は今までレンタルしたCDの枚数を覚えているのか」
どむむ「うん」
-
Cドライブ容量がガンガン減っていく怪現象がサブPC(250GBくらいのSSD)に出て、
原因が何かと思ったら上でレスしたオーバーバーン用のneroがよくわからん何ちゃらNMFとかってファイルを作ってた
1分で10ギガくらいのファイルを作ってたw
よくわからんがneroをアンインスト、真っ当なソフトのはずなのに^^;
さすがにその怪現象は消えた
それと、そのサブPCに挿してるBTアダプタがなぜか不安定に
数日前に新しいBTアダプタ注文したから機嫌損ねたかな?
風呂用の一番古いファンヒーターも新しいの買ってきたら前にも増してエラー出して止まるし
しゃーないので一番古いのは退役、ご苦労様^^
-
>>981
>1分で10ギガくらいのファイルを作ってたw
もう、なんかのコンピュータウィルスみたいだな ヽ(´ω`)ノ
-
>>981
だから盛り塩をば
-
最初はウィルス感染を疑ったなぁ^^;
-
今年もMac miniのrate2014でがむばるぞい。ヽ(´ω`)ノほんとはM1miniがほしい。w
-
離れに無線がなぜか届かなくなってしまった
離れじゃネット使えん
雪のせいか?w
有線引っ張ったほうが確実ってこと考えるとどうにかして引っ張りたいが、どうにも目臭い箇所があるのがなぁ
-
なので、ワタシは無線は信頼していないのさ。
できるかぎり、有線にしておる。ヽ(´ω`)ノ
-
今日も繋がらない;
5eのケーブルなら安いだろうし、なんとかして繋ぐか?
と思ってはいるが、屋根裏這うのと、穴あけるのは万独裁
-
週末にいっきにやってしまえばいいよ ヽ(´ω`)ノ
-
電力線搬送はどうすかヽ( ´ ω ` )ノ
知り合いにも結構やってる人がいます
-
昔ながらのBNC配線はいかがカニ?
ぐぐってみたがコネクタやコンバーターが高いにゃ
-
>>989
>>990
>>991
皆さまレスありがとうございます^^
離れでネット無が不便すぎるのでルーター設定を再度見直したところ、5ghz帯で中継しとりました
ので、2.4ghz帯で接続設定したら繋がって使えるようになりました^^
速度はまだ確認してませんが、とりま使えるのでOK
-
通信周波数が、勝手に変わったの?さわってないのに。。。?
アップデートとかしたのかな??? ヽ(´ω`)ノ
-
>>993
いんや、速度重視で5ghzで以前はつないでて、それが雪?で繋がらなくなったので、
それを手動で2.4にして繋げただけw
わかりにくくて失礼^^;
-
しかし、離れとの間の積雪で、無線の電波が遮へいされるのか・・・
東京生まれの自分には想像できないなあ ヽ(´ω`)ノ
-
時期的に積雪が関係してるんかと思ったので推測だけども・・・
今はそんなに雪残ってないんで届くかと思ったがそれでも5ghzは変わらずで届かず
発信側の無線ルーターの5ghz帯の電波の届く距離が縮まったのかもしれん
これもいつも通りのジャンク3桁価格ルーターだし
置いてる部屋内の無線使用は安定してる、一応
-
周波数帯が高くなると水によって
強度が弱まるみたいですねヽ( ´ ω ` )ノ
https://keytech.ntt-at.co.jp/environ/prd_40020.html
-
>>997
勉強になりました^^
どもです
-
積雪の多い地域では、あるあるなのかもしれないね。ヽ(´ω`)ノ
-
さて次スレへGO ヽ(´ω`)ノ1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■