[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ・∀・)⊃オーディオイベントを語ろう⊂(・∀・ )
1
:
名無しさん@ナカミチ
:2017/06/10(土) 17:34:15 ID:8V5hcQ1k0
とりあえず、インターナショナルオーディオショウ
http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2017/
東京国際フォーラム
9月29日(金)
9月30日(土)
10月1日(日)
794
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/06/03(火) 19:40:57 ID:daF2G9sY0
冥土喫茶とかどっかにありそうだねw
795
:
北海道あずき
:2025/06/03(火) 20:51:26 ID:fdYe/drI0
若い人ばっかりだっあよ?俺も含めて!
796
:
北海道あずき
:2025/06/03(火) 21:36:45 ID:xsHjTndo0
おっと。。老眼のせいか字を間違えてる。。ハッ!
797
:
とりあたま
:2025/06/03(火) 21:54:03 ID:1qq3sjXY0
冥土喫茶は地方創生の一環で流行ってるみたいだよん
元気で明るいおばあちゃんが頑張っているよん
西洋では仕事は労働だから誰が歳とってまでやるか!だけど
日本は仕事は宗教的奉仕でもあるからねぃ ヽ(´ω`)ノ
798
:
DYNA81
:2025/06/06(金) 18:43:35 ID:2iqcTZSg0
https://www.seibundo-shinkosha.net/mj/?p=4573
MJオーディオフェスが15日にありますねえ。
OTOTENは22日、ヘッドホン祭りminiが7月5日ですか。
なんだかんだ、オーディオイベント多いですね。
799
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/06/06(金) 23:40:09 ID:xeLeFpVM0
オーディオ系のイベントがちょいちょいあるのは
良い事だね ヽ(´ω`)ノ
できれば、若い人に来てもらえるような、イベントで
あるといいね。
800
:
北海道あずき
:2025/06/07(土) 20:16:16 ID:HPLLdTzY0
パラダイムのスピーカーがイベントで多いのは
輸入代理店が貸し出してるからみたい
動画の最後に書いてある
https://youtu.be/_UvCwl_PVbg?si=sVYSIt1R0V36cNZs
801
:
とりあたま
:2025/06/07(土) 21:04:21 ID:ohYnGf560
パラダイム、まあ音は良いけれどねぃ
ただ実力はあっても自分だけの必殺技のないキャラなんだねぃ
プロレスラーでいうと木村健悟とかマサ斎藤 ヽ(´ω`)ノ
802
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/19(土) 00:18:13 ID:UXExWvWw0
■2025東京インターナショナルオーディオショウ
10月17日(金)、18日(土)、19日(日)
会場:東京国際フォーラム
803
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/19(土) 12:22:17 ID:vC5Uza5U0
>>800
代理店がプッシュしウチのを使って下さいってケースと先方から貸出依頼がありますね
私がいた代理店は依頼された時だけでしたけど
他のブースの分まで搬入し場合によってはセッティングとか大変でした
あとオーディオ業界意外の雑誌やCMドラマ等の撮影用とかもありました
804
:
北海道あずき
:2025/07/19(土) 13:33:47 ID:xbjQhkhI0
レンタルしたら客に気に入ってもらえて売れたりしやすいのかな?
正直イベントってスピーカー聴きに行くようなところあるからね
パラダイムのスピーカーはなかなか良いよね
ベリリウムコーンっていうのも他のメーカーにないし
実は俺もちょっと欲しいと思ってる
そのうち飽きてセンモニのミッドバス担当になってるかもだけど
805
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/19(土) 22:57:06 ID:e6F8jtU20
>雑誌やCMドラマ等の撮影用
どのくらいの値段でレンタルしてたのかなあ。ヽ(´ω`)ノ
機材のクラスによるのかな?
806
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/20(日) 06:18:39 ID:cHyOTlms0
>>804
聴く機会増えるから売れるチャンスは上がりますよね
ちっこい系図で鳴らしてるのを聴いてウチに来てくれた事もあったし
でも下手な鳴らし方されたらイメージダウンになる心配も
>>805
タダですよ
オーディオ雑誌や販売店(を通した客宅も)の試聴機と同じ扱い
販売につながらないのでボランティアみたいな感じ
オーディオ知らない人だからアナログプレーヤーなんか貸したら悲惨
マトモに梱包しないし付属品は欠品してたり面倒臭いだけ
同じような低レベルのオーディオ雑誌もあったけどね大手出版社S
衣装の貸し出しと同じで最後にテロップでチラッと出るけど
ヒロインが着た衣装のように爆売れなんて絶対にないからwww
807
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/26(土) 00:08:08 ID:kZY0HA/o0
>>806
タダなんだ、、ヽ(´ω`)ノ
テロップに流れても確かに大した宣伝効果はなさそうだし。
ほんとに、ボランティアだなあ。
808
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/19(火) 14:44:37 ID:yaUPUfBk0
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202508/18/26763.html
国内最大級のハイエンドオーディオの祭典「2025 東京インターナショナルオーディオショウ(TIAS)」が、
10月17日(金)から19日(日)までの3日間、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催される。
本イベントの入場事前登録が、8月27日(水) 10時から受付開始となることがアナウンスされた。
809
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/19(火) 14:45:50 ID:yaUPUfBk0
レポよろー
810
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/19(火) 19:20:33 ID:/8D.cjTI0
えっ、いかないの?w
811
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/19(火) 19:59:29 ID:yaUPUfBk0
鹿児島から東京まで歩いて10日か・・
812
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/19(火) 20:04:24 ID:WnWsj2MQ0
足の皮剥けますょ
813
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/19(火) 22:11:50 ID:B3sfgCDQ0
10日じゃ、これないでしょ?w ヽ(´ω`)ノ鹿児島→東京
814
:
どむやま
:2025/08/19(火) 23:09:02 ID:OZnHMETc0
google mapsで調べたら242時間ですってヽ(´ω`)ノ約10日
815
:
とりあたま
:2025/08/19(火) 23:17:34 ID:/W7q5pL.0
鹿児島から東京は約1,350キロあるから1日135キロ歩かないといけない
これはナンバ走りの飛脚でも習志野第一空挺団でも無理
普通は箱根とかでない限り1日10里が目安だねぃ ヽ(´ω`)ノ
816
:
どむやま
:2025/08/19(火) 23:21:54 ID:OZnHMETc0
や、臼杵から八幡浜、徳島から和歌山までフェリーを使うようですヽ(´ω`)ノ
これで九州を縦断せず中国地方を通らず最短で行けるらしい
817
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/19(火) 23:34:34 ID:B3sfgCDQ0
新企画「R殿下、徒歩で東京オーディオショウに行く!」 ヽ(´ω`)ノ
818
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/19(火) 23:35:44 ID:yaUPUfBk0
フェリー使うならば
サンフラワーで志布志大阪行くのと
はまゆうで新門司横須賀行くのどっちが近いかな
819
:
とりあたま
:2025/08/19(火) 23:39:32 ID:/W7q5pL.0
乗り物使っていいなら飛行機が最短やんw
だがヒッチハイクならOKストア
段ボールの板にTIASに行くので東京まで乗せてってくださいと
オーマニの長距離トラック運転手がオルかも
マジ新東名には宮崎や熊本ナンバーの大型トラックが走っておるのだが、あの車はフェリー使わないのかねぃ?
820
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/20(水) 01:34:01 ID:C8effsrs0
Google mapsがフェリーは徒歩に入りますって言ってるのがミソなのよ
これがGAFA思考(大嘘)
821
:
どむやま
:2025/08/20(水) 05:23:24 ID:46Z8mv.g0
誰も覚えてないと思いますが
間寛平さんがマラソンで地球を一周する企画「アースマラソン」でも
太平洋と大西洋はヨットで渡ったんですよなぁヽ(´ω`)ノ
822
:
とりあたま
:2025/08/20(水) 09:20:21 ID:QjgUDpxI0
フェリーや豪華客船は甲板でジョギングも出来るからねえぃ
寛平さんがヨットなのは豪華客船に乗る予算がTVでは出せなかったから?
823
:
どむやま
:2025/08/20(水) 09:53:46 ID:RBPgqrbc0
「太平洋をヨットで横断」ってのはかつては大冒険だったんですよねぃヽ(´ω`)ノ
いまはあんまり流行らないみたいで
ニュースでも話題にのぼりませんね
824
:
どむやま
:2025/08/20(水) 09:57:11 ID:RBPgqrbc0
オーディオイベントも、地方にいるとほんと腰が重くてヽ(´ω`)ノ
東京の人たちは、ほんと毎日のように出歩いては
やれ今日は日比谷公園でB級グルメだ
今日は横浜レンガ街で肉フェスだ
今夜は新橋でワインバーだ
週末は東京国際フォーラムでオーディオイベントだと
あっちこっち動き回っていますねぃ
825
:
北海道あずき
:2025/08/20(水) 12:49:28 ID:bYJfmI3k0
最近のイベントは入場料かかるし飲み食いもやたら高いんで
敷居の低いのを選んでいく感じかな
オーディオイベントは無料だったり入場料安かったりで有難い
826
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/20(水) 22:14:37 ID:6SRjQvHk0
関東内でも、群馬とか茨城とかだと、
確かに、都内のイベントにくるのは、少しだるいかも知れないね。w ヽ(´ω`)ノ
都心のイベント会場まで、2時間以上かかる?かな??
827
:
DYNA81
:2025/08/20(水) 23:08:51 ID:tAsoFkL20
秋葉原に住んでみたい願望が昔にちょっとありました。
今でも6畳にシャワーと流し付きの隠れ家みたいな部屋が、
別宅としてあったらいいなあと思います。
イベント行って遅くなっても平気とか。
https://www.eheya.net/detail/300001273033748000001/
こんな感じでしょうか。
実際には管理も大変なので借りないですけどね。
828
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/20(水) 23:16:59 ID:6SRjQvHk0
>>827
管理費と合わせれば、約10万円くらいか、家賃。ヽ(´ω`)ノ
せめて4〜5万ならねぇw
829
:
とりあたま
:2025/08/21(木) 00:09:02 ID:0ZwFiRTA0
アキバに住んだらメイド喫茶やコンカフェに入り浸りで財産あっちゅーまに
谷中のひみつ堂のかき氷より早く溶けちゃうよヽ(;´Д`)ノ
830
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/21(木) 04:07:17 ID:0oewAtAs0
ォィラもアキバに住むのが夢だったが・・
ちょっと今の秋葉原は違う気がするにゃ
メイド怖い
ぁ、ぉはょぅ
831
:
とりあたま
:2025/08/21(木) 09:10:28 ID:/5RY080U0
今のアキバはメイドさん同士で仁義なき戦いをしているからねぃ ヽ(´ω`)ノ
832
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/21(木) 22:24:30 ID:Qx00Wtq60
オーディオマニア的には、秋葉に住むなら、1980年代前後がいいのかな? ヽ(´ω`)ノ
833
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/22(金) 00:59:17 ID:hKtM/dGA0
ラジオ会館の4Fが木村無線、三栄無線、若松通商だった頃!
既成品は、3Fサトー無線(善波さん)にお世話になりましたね
834
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/23(土) 00:31:23 ID:xY9iuLFY0
ワタシは清進商会かな?w ヽ(´ω`)ノラジ館
835
:
北海道あずき
:2025/08/23(土) 07:19:18 ID:2I6lFV1Y0
清進商会よく行ったなぁ
ほとんど冷やかしで買ったのはエア・サプライのレコードぐらいだけど
836
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/23(土) 18:32:48 ID:xY9iuLFY0
清進商会は店舗の半分は修理スペースだったのも印象的。 ヽ(´ω`)ノ
837
:
北海道あずき
:2025/08/23(土) 19:57:48 ID:ObRrMyj60
今日渋谷にできたヤマハのショールーム行ったら
現カシオペアのドラマーのインストアライブがあってラッキーって思ってたら
2日前に川口千里の出演あったって書いててショック
以下俺が見損ねたライブ
https://www.youtube.com/live/XZg1vXOev38?si=41sbX7gitld5cnu8
838
:
北海道あずき
:2025/08/23(土) 21:42:32 ID:8zLTT2m.0
家で動画見てみたら断然ライブより音が良いね
ライブは電子ドラムのデジタル出力を直でPA装置に入れられるのがメリットだけど後続のPA装置の音質はイマイチ
自宅は配信のためにデジタル音声の品質は落ちてるけど、後続の機材は音質最優先になってる
839
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/23(土) 23:42:43 ID:xY9iuLFY0
ヤマハ サウンドクロッシング 渋谷という所か。
楽器とかがメインみたいだね、少しはオーディオも置いて有ったのかな? ヽ(´ω`)ノ
840
:
北海道あずき
:2025/08/24(日) 07:32:34 ID:r92zIaaY0
オーディオは無かったね
キーボードと電子ドラムが試奏用に沢山ある
渋谷は今のところオーディオは全く期待出来ないけど
レコード沢山売ってるし、結構良いスピーカーでBGM流してる
レコードきっかけにオーディオ興味持つ人が増えたら可能性はあるか
841
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/24(日) 22:09:58 ID:vKStfoPo0
ああ、レコードなんかも売ってるんだ。ヽ(´ω`)ノ
842
:
北海道あずき
:2025/08/24(日) 22:31:26 ID:iUE4LC3I0
ごめんヤマハ サウンドクロッシング 渋谷にはレコードは売ってない
渋谷はレコード屋がいくつかあるって話
843
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/24(日) 22:47:43 ID:vKStfoPo0
ああ、なるほど、別のレコード店の話ね。ヽ(´ω`)ノ了解。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板